
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月25日 06:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月12日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月7日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月13日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月27日 15:16 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月17日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


http://www.land-e.com/auction/adetail.asp?auction_no=AUC0004213
これってすごい安いような・・・A20には興味なかったんですが
情報として貼っときます
0点



2002/02/10 01:55(1年以上前)
ぎゃあああ、すいませんこれオークションでした
見た人忘れて下さい、恥ずかしい(泣)
書込番号:525997
0点


2002/02/10 01:58(1年以上前)
新品でも安い所は、三万円台前半で買えるので、新品買った方がお得ですね!
書込番号:526003
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


今日、A20を31700円でヤマダ電機で購入しました。ポイントは16%還元バッテリーチャージャーサービス(定価6500円)です。ポイントで64MBとコンパクトフラッシュアダプターまで買ってもまだポイントは残りました。
A20はもう廃盤になるんですかね?
0点


2002/01/06 21:51(1年以上前)
どちらのヤマダ電機でしょうか
書込番号:458986
0点



2002/01/07 22:56(1年以上前)
千葉です。
千葉市のヤマダですよ。たぶん一軒しかないと思います。
東芝のM25も検討しましたがA20のほうがお安いように思います。
あとニコン77?も検討しましたが5000円のキャッシュバックも終わりヨドバシは1000円値上げをして買い得感は無くなりましたね。
たぶん、A20は昨年3月の発売なので生産は終わりなのでしょう。
300万画素クラスのモデルになるんじゃないですか。
書込番号:460774
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


2万円台で200万画素、ズームありで該当機種を探していたところ
楽天市場の店舗でもう少々安い店発見しました。
カメラ・独断館
http://www.rakuten.co.jp/dokudankan/416967/444760/
もっと競合している各店舗の方は努力して欲しいものです。
自発的に。
やはり価格コムより(キャンペーン等では無く)
通常から安い店舗は探せばありますね。もっと探してみます。
0点


2002/01/13 23:28(1年以上前)
情報ありがとうございました。即効で入手しました。
書込番号:471113
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


皆様こんばんは、ペーターです。
以前こちらでたくさんのアドバイスをいただき、
とうとう今日購入してまいりました!!
説明書を読みながらまだ少ししか触っていないのですが、
思った以上に機能があって、これからが楽しみです。
まだパソコンに取り込んでもいないし、
プリントアウトまでしないと何とも言えませんが、
最初のデジカメとしてはいい選択をしたと満足しています。
[購入価格]評判の良い秋葉原ZOAに行きました。
本体+バッテリーキット31500円
CF(IOの64MB)2480円
占めて35679円(税込)でした。
ZOAさんは接客も丁寧だし、保証書に
購入年月日が入らない(これはこれで問題ですが・・)ので
少し得した気分です。おすすめできます。
(情報)お店の人の話しですが、連休明けの25日からは
キャノンの販売価格が上がるそうです。
A20に限らず「キャノンのデジカメ」が、だそうです。
本当かはわかりませんが、一応注意してください。
またZOAではIOとグリーンハウスのCFを扱っているんですが、
IOの仕入れ値が上がっているそうです。
そのため64MBが2480→2680円になるようです。
それでも他店では3〜4000円以上しますから安いですけど。
(情報2)こちらも評判の写真屋.COMさんですが、
「先払いで消費税分サービス」が今月29日で終わるそうです。
A20の納期が1週間というのもあって、今回は諦めました。
今までアドバイスをくれましたkatuitiさん、kafoolさん、
sukiyakiさん、かっちさん、MATYさん、そして実は機種選びに
とても参考にさせてもらったたけどんさん(現・たけざえもんさん?)、
そして余りにも広い知識を持つぱっとんさま、sa_ma_us先生
(このお二人には2600Zでもお世話になりました)
皆様にたいへん感謝、です。
また使っていく中でわからないことがあったら
おたずねしたいと思います。
デジカメワールド第一歩は大成功でした!
追伸・ぱっとんさまの言うとおり、ネクセル充電器の購入
をしようかと思っています。
1600mAh×8本で大丈夫ですよね?
0点


2001/12/27 15:16(1年以上前)
大阪のZOAで、昨日31000円で売ってました。
32MBのCFが880円だったので一緒に買ってしまいましたよ。
書込番号:442845
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


最後までアレグレットM25とA20で悩んだのですが、アレグレットはあまりにも流通が少なく、情報も少ないので現段階では見送りました。
A20+バッテリーキット(キャンペーン)+IOのCF128を送料、代引き手数料、消費税込みで4万円でおつりがくるのが決め手でZOAさんに発注しました。
皆さんに教えてもらったZOAさんはCFも安いので、一緒に買うのならかなりお得です。それにしてもIOのCFはバルク並の価格ですねぇ〜不思議です。
0点


2001/12/13 18:47(1年以上前)
I/O製のバルクかな?
書込番号:422002
0点

パッケージ販売だったはずですよ。
少なくとも店頭では。
あそこでバルクのをみたのは、先日の256MB 9,980円くらいだなぁ。
書込番号:422093
0点

そうそう、IOデータって12月中間連結、当初の2億円の黒字から24億8千万円の赤字になる見通しだと、12日に発表してますね。
そういうこともあって、在庫圧縮にでも走っているのかなぁ?
決算期が近づくと、採算度外視で現金確保に走るのが企業ですよねぇ。
DRAM製造メーカなんか毎回それがすごいですし(^^;
書込番号:422647
0点



2001/12/14 20:21(1年以上前)
ZOAさんのネット販売のページでIO製CF(128)がリストから抹消されていました。
まさか私の書込みのせい・・・ってことは無いでしょうが、オーダーが通ってからでよかった。64、256はまだ大丈夫みたい。
書込番号:423691
0点

売り切れてたようです。
土日恒例の店の前に机出しての販売では、128MBはグリーンハウス製のを
出していました<日曜日夕方時点
#たしか(^^;
#人にあげる為にカードアダプタ買いにいっただけなので、きちっとみなかったから(^^;;
書込番号:427969
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





