
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月15日 17:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月15日 01:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月11日 09:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月7日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月4日 01:34 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月3日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


こちらの情報をいろいろと参考にさせてもらいながら、本日A20買ってきました。
すぐに欲しかったので通販は×。また、地方なのでサクラヤもヨドバシも縁がない中、近所の郊外電器屋さん巡りをし、値引き交渉をしました。
コ○マで32MBのCFを付けてもらって40000円まで下げてもらいました。
地方+即日入手ということではまずまずだと思いませんか?
Canonの販促用32MBCFというのがあるので、その辺をうまく引き出して
交渉するのは手ですよ〜。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


上大岡のヨドバシでやはり40800円でした、でも日曜日まで13パーセント還元
しかし最安値で33000円台でしたね、買おうと思ったら、売り切れでした
そんなわけで今日ヨドバシへ行きまして何で高くなるの?と思いやめた所に
待っていたようにカメラコーナーでAPS一眼レフの安売りをやっていまして、つい買っちゃいました。今これがA20ならなと自己嫌悪に陥ってAPSカメラをいじっている所です、なんて俺はバカなんだろう・・・・・・・・・・・
最安値もう少し待ちます
0点



2001/07/15 01:10(1年以上前)
フォロー
価格コムの最安値をみて売り切れなので、ヨドバシへ買いに行きました。
書込番号:221973
0点


2001/07/15 01:17(1年以上前)
さくらやでまだ38500円ですよ!
書込番号:221984
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


初めて書き込みします。デジカメが欲しくて、ここ一ヶ月ショップやインターネットで探しました。ショップでは大須アメ横第二ビルのコンプマート店のみ¥40000でポイントが800点、メモリー15%Offでカードも同価格なので予約しましたが、価格.comでさくらやNetsを初めて知り早速利用しました。Power Shot A20 \38500 ポイント 6064 そのポイントを使いハギワラコンパクトフラッシュ128MB ¥11800を送料税込み¥6826で購入、更に、そのポイントを使い、取り寄せで、A20用バッテリー/チャージキットCBK100 ¥5200を購入しました。さくらやNetsさんの対応は大変早く好感もてます。使用レポートはもう暫くしてから書きます。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


どうも。
ここ1年近く、さんざん悩んでとうとう念願のA20を購入しました(^_^)
とりあえず、前に書き込みをしたさくらや御徒町店で決定しました。
本体店頭表示 ¥40800
安心3年保証 ¥1220
デジカメ割引 -¥2100(7/10まで)
アダプター ¥5200(高い(^^;)
----------------------
小計 ¥45120
税 ¥2195(保証は対象外)
合計 ¥47315
ポイント 5707
その他にハギワラのCF64M¥6260がチケット¥600引き+デジカメ購入特典¥1000引きで¥4660でした(ポイント清算)。ちなみにメディア1000円引きは5枚綴りで残り4枚あります。(8月末まで)
アダプターが高かったけど、良い買い物でした。性能面も満足しています。
これからどんどん使っていきたいです。
あ、ちなみにA20は最後の1台とのことでしたが・・・(購買意欲をかきたてるセールストークかも(^^;)
0点



2001/07/07 12:20(1年以上前)
使ってみての感想です。
良い点
・電池のもちがいい(最初に付属していた単3がまだもってる(^^;もう70枚くらい撮影+すぐに液晶で確認しまくり)
・操作が簡単(うちの奥さんもつかえる)
・レスポンスがいい(フラッシュ撮影でなければ)
・大きさはまあ大きいが重さは見た目ほどではない(個人的主観で(^^;)
・安い
・そこそこの色仕上がり(部屋でフラッシュしなくても(蛍光灯だけで)まあまあいい感じにあがる(笑)
いまいちな点
・接写が弱い
・フラッシュ時にボタンを押してからシャッターまでにタイムラグがある
・フラッシュ撮影時の色がいまいち(フラッシュの光が強くないかなあ?(^^;)
・大きさが、常にポケットに・・というわけにはいかない(笑)
まあ、こんなところですが、十分に気に入っています(^_^)
書込番号:214319
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


ヨドバシカメラパーソナルストアで日曜日に申込み、月曜日に配送、今日届いて
喜びも束の間、さらに2000円も安なっていた。
ビックカメラ店ではいまだに44800円の値札を掲げていたのでいい気分でいたのに・・・・
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


予算3〜3.5万以内で先月からさんざん迷ってきた挙句、昨日、会社のCS−P1を使ってみて、個人用にはならば130万画素クラスでコンパクトなものでかついつも無雑作にカバンに放り込んでおいて持ち歩ける気軽さということでCAMEDIA C−1か、もしC−1 ZOOM意外と安ければ思い切って、と思ってLAOX仙台店へ出かけたら、ずっと44800で人気機種で当分下がんないだろうと思ってたA20の下4桁めの4の上にいきなり0の訂正シールが貼ってあってびっくり。店員に「何かのまちがい?」って尋ねたら「たぶんヨドバシさんあたりでいきなり下がったんんじゃないか」との返事。ちなみにA10は¥39800のままで1000円違い。
C−1 ZOOMも¥39800で211万は要らないって決めてたのに、いきなり同じオールインワンで211:131で千円差じゃあ、また迷ってしまって結局見送り。
どなたか教えて下さい。こういう価格って、数日で元に戻っちゃたりすることもあるのでしょうか。またA10がつられて¥5000位下がる可能性は?
C−1 ZOOMまで一挙に下がったりすることもあるんでしょうか。
今は「待ち」でしょうか、「買い」でしょうか?
0点


2001/07/03 12:55(1年以上前)
200万画素機は、必要ないと思われていても、1000円差でA20があったのなら、A20を購入すれば良かったのでは?
それともA20は少し大きいですか?
文章からA20にも魅力を感じているように読み取れますが。
完全な推測なんですが、A20が安いのは売れているので薄利多売の態勢にしているのではないですかね。これがA20に当てはまるかどうかは疑問です。
書込番号:210530
0点


2001/07/03 12:58(1年以上前)
誤>これがA20に当てはまるかどうかは疑問です。
正>これがA10に当てはまるかどうかは疑問です。
書込番号:210536
0点



2001/07/03 23:38(1年以上前)
sa ma usさん返信ありがとうございました。
A20の画素数と評判と飽きのこなさそうなデザインに後ろ髪引かれてまだ迷ってます。
でも普段の外出から出張から常時携帯して、行く先々の思い出を気軽に記録して友人へのメール添付やHPに掲載したい、風景なんかを特別きれいに撮りたいとは思ってない、という自分の使い勝手からして、211万画素と今や最低限必要だって口を揃える光学ズームは切り捨ててて、C−1の2.5万で薄型軽量かつディスプレイ以外は完全防備のスタイルは非常に魅力で決めてしまおうかと思ってます。
唯一ネックは、いい年したオヤジ(顔の男)がC−1を構えてる姿が我ながらあんまり想像したくないなっていう点です。(IXYだったら石投げられそう。)
ただ、どなたか、最近光学ズームなしの機種を買って思いっきり後悔してるって方がおられましたらコメントを聞かせていただければ助かります。
(これならC−1のページに書きこむべきでしょうね。)
書込番号:211090
0点


2001/07/03 23:50(1年以上前)
>今は「待ち」でしょうか、「買い」でしょうか?
ヨドバシは商戦時期や決算期などに売上を伸ばすためか、一時的に値を下げ落ち着くとまた元に戻ります。
前に買い物をしたとき、下げた値段の登録が済んでいなかったため、レシートには元の値段のままで、ポイント充当だったか割引という形で店頭表示価格になりました。
おそらく7月末か8月上旬位まででしょう安いのは。
書込番号:211108
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





