
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2015年2月18日 15:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月3日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月8日 14:32 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月13日 12:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月1日 12:48 |
![]() |
0 | 9 | 2002年1月25日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20
今さらA20のスレを読む人はいないのかもしれません。
私の初代デジカメだったのですが,予備として海外旅行に連れて行った挙げ句,スラれてしまい,行方不明です。
晩年は電池がすぐ切れて使い物になりませんでしたが,数多くの思い出とともに持っておきたい愛機でした。あのズッシリ感が忘れられません。
4点

ランダルさん 、おはようございます。
残念でしたね。
海外では、日本のカメラ狙われるようです。
特に一眼の場合、ネックストラップはメーカー名のない
無印のネックストラップに交換するようにと書いていた
記事を見たことあります。
>あのズッシリ感が忘れられません
最近の機種は、薄くて、軽量なので
ちょと頼りないかも知れませんね。
書込番号:5091113
1点

残念ですが、不幸な過去は早く忘れましょう!
現行機種にも、探してみるとすばらしいものがあると思いますよ。
書込番号:5091176
1点

>海外旅行に連れて行った挙げ句,スラれてしまい
国内でも同じですが、海外では特に気を付けないといけませんね。
>あのズッシリ感が忘れられません
先日知人のデジカメ(カシオ EX-Z55)を1日借りたのですが、携帯性は良いのですが、いざ写そうとすると薄く軽くホールド(親指の置き場所)に迷うのでシャッターチャンスを逃すことがありました。
私は本体をキッチリとホールドでき、重量のあるデジカメの方が撮影しやすいですね。
書込番号:5091190
1点

ランダルさん、こんにちは。
残念でしたね。
私も出たばかりの頃、カメラらしいのが好きで A20 を買いました。
今は私の手を放れましたが、息子が現役で使ってます。
書込番号:5091442
1点

自慢じゃないけど、あたしの初代デジカメは
エプソンのCP100ってヤツだったわ。
懐かしいわ。
あたしの良きパートナーだったわ。
書込番号:5091519
1点

こんなに反響を頂き,驚くやら嬉しいやら。温かな返信を本当にありがとうございます。A20で撮った思い出の写真データを,今後も大切に大切に守り続けます。
願わくば,欧州某国で大切にしてくれる誰かの愛機として,いつまでも現役続行を!世界に羽ばたけA20!!
書込番号:5092338
1点

オークションで今日購入しました。届いたらレビュー書こうと思います。
IXY DIGITAL 300と似手いるらしい、どの程度写りが変わるのか200万画素の実力が楽しみです。
書込番号:18491162
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


キヤノンより
PowerShot A40/A30/A20/A10の調整プログラムのダウンロードサービスを開始いたしました。本調整プログラムでの対策項目は以下の通りです。
・特定のズーム位置においてフォーカスが合いにくい現象に対応
(http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA20/PSA20_Adjustment-j.html)
とのお知らせがありました。
0点


2002/07/03 21:43(1年以上前)
名乗るほどのものでは・・・。さん こんにちは
早速、調整プログラムをDLして変更しました。
ファームウエアも変更してなかったので、これも同時にしました。
情報ありがとうございました♪
書込番号:809786
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

2002/04/08 08:34(1年以上前)
じゃ 20売って40に買い換えれば いいんじゃないの?
差額分の価値があるかどうかは あなたが決める事だけどね。
私なら ここで文句言わずに 即行で チェンジ だよん。
書込番号:645244
0点


2002/04/08 14:32(1年以上前)
ご愁傷様です。購入してすぐに新製品が出ると悔しいですね。
しかし、こればっかりはお店に責任があるわけではないので
どうしようも無いかと…。使い倒すか、売り飛ばして新しいの買うしか。
運が悪かったのだと諦めてがんがんと使い倒して元を取るのが良いかと思います。
書込番号:645617
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


意外に早かったですね。
マニュアルモードと動画モードが追加されて、定価が
PowerShot A40 49,800円
PowerShot A30 37,800円
かなり売れそうな予感!!
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a40/index-j.html
0点


2002/03/06 16:29(1年以上前)


2002/03/06 17:38(1年以上前)
値段が思い切りこなれれば、意外とA30って使えそうな気がする。
でもネーミングが個人的にNO。201と101とかにすればいいのに。
まあIXY300もそうなんですけど。
どうでもいい話ですが。
書込番号:578185
0点


2002/03/07 21:07(1年以上前)
A30/A40のwebサイトをみると、防水ケースもオプションで出るようですが、
これはA10/A20用のWP-DC200を使えるのでしょうかね?
ほとんど外見は同じですよね。
今A10とWP-DC200を使っているのですが、A10からA40に買い換えようかな、
と思いまして。
書込番号:580684
0点


2002/03/13 12:51(1年以上前)
いやーしかし安いですねー。コストパフォーマンス高し!
けど、8MBのCFをつけるのはやめろっちゅーの、だっちゅーの(死語)
書込番号:592338
0点


2002/03/13 12:54(1年以上前)
たしかに8MBのCFですと...使わない、かな(^^;
書込番号:592340
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


「PowerShot A20」「PowerShot A10」の後継機。
●CCDはA40が1/2.7型200万画素タイプ、A30は120万画素タイプを採用。
●レンズはいずれも光学3倍ズームを搭載。
●絞り優先、シャッター速度優先AE機能を新装備。
●ISO感度のマニュアル設定機能を装備。従来のオートのほか、ISO50、100、200、400に設定可能。
●35mmカメラ換算252mm相当のテレコンバータをオプション設定。
「もはや、入門機にあらず」というとこですか?
詳しくは山田先生のホームページからどうぞ
http://www.digitalcamera.gr.jp/
0点


2002/02/23 17:24(1年以上前)
>「もはや、入門機にあらず」というとこですか?
入門機であり、尚且つ末永く使ってもらえるようにという
心憎いまでのメーカーの配慮……なのかしら?(笑)
書込番号:555890
0点


2002/02/24 02:07(1年以上前)
>もはや、入門機にあらず」というとこですか?
それは、誤算ですね(笑)
書込番号:556912
0点

ほしいなー! これ!
A20での自分なりの不満点が、ほぼ解消されている・・・。
書込番号:559119
0点


2002/03/01 12:48(1年以上前)
日本ではいつ頃販売なのかな〜?
書込番号:567714
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


去年の12月にヤット買いました。ネット購入で値段も安くすみ大満足していました。そろそろ使い方にも慣れた所で 落としてしまいました・・・。ズームが曲がり戻らなくなってしまった・・・。電話で見積もりを聞いた所「見ていないのではっきり言えないが、2万5千円ぐらいかかるかも?」ショックです!!!デジカメがこんなにモロイなんて・・・・。悲しいです・・・。やっぱりなおすべきなんでしょうか???送料とか入れたら新品が買えるんじゃないデスか・・・。
0点


2002/01/21 12:17(1年以上前)
光学製品は、一見壊れていないように見えても歪んでダメっていうのもある
ので、取り扱いは慎重にしないとダメ。
...って言うのは常識じゃないのかな。
まぁ、意外と安く修理できる可能性もあるので、とりあえずちゃんとメーカ
ーの見積もりを取るべき。
結論はその後で。
#うちのデジカメはズームじゃないけど、落として電池カバーが壊れ、修理
に1万円かかったっス(゚ー゚;b
書込番号:483976
0点

デジカメがもろいのでなく 落としたあなたが悪いんです
デジカメといえども 精密機器ですから
そのように扱わないと
書込番号:483986
0点

すいません 続きです
>ズームが曲がり戻らなくなってしまった
と言うことは レンズ部分でしょうか
それなら 新品にした方がいいと思います
レンズは修理しても元には戻らないと自分では確信していますので
そう言う判断です
書込番号:483990
0点



2002/01/21 12:36(1年以上前)
>ぼくちゃん. さん
そうです。デジカメが悪いのではないのです!落した私が 私が悪いんです。
あまりにもヤット手に入れたものが壊れたショックで書き込みさせてもらいました。近くの電気店でも聞いてみましたがレンズ部分の交換になるだろうからかなり高くなります。とも言われました。新品を検討しはじめてます・・・。
書込番号:484013
0点


2002/01/21 12:42(1年以上前)
A20からならCFが使えるもっと評判のよい機種に乗り換えるのも手かもしれませんね。
>#うちのデジカメはズームじゃないけど、落として電池カバーが壊れ、修理
>に1万円かかったっス(゚ー゚;b
高!
書込番号:484029
0点

mappi〜さん きつい言い方ですいません
>新品を検討しはじめてます
それがいいと思います
書込番号:484235
0点


2002/01/24 16:16(1年以上前)
デジカメは、もろいものです。残念ですが、おさっしのとおり、
修理より新しいものを買った方が良いと思います。
PowerShot は、光学ズーム3倍あって、電池でも動くのが魅力ですね。
書込番号:490261
0点



2002/01/25 09:50(1年以上前)
電気屋サンに持っていったら「3〜4万かかるよ」との事で、再度ネット注文しました。あとは新しいのが届くのを待つだけでした・・・。で昨夜、「取れても良いから・・・」と思い、出たままになってるズームを無理矢理、引っ張ったり押したりとんでもない事をしてたら・・・・。ナントなおってしまいました・・・・。かなり複雑な気持ちです・・・。数日で新しいデジカメ(同じ物)到着です・・・。レスをくれたみなさん、なんだかお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした・・・。
書込番号:491731
0点


2002/01/25 12:37(1年以上前)
あははははははは!おもろい!
まぁ予備と思って撮影場所によって使い分けるとかすればいいんじゃないですかね。だって1台だけだと場所によって躊躇しちゃう事ってあるもん。例えば海辺、動きながらの撮影とか・・。ね!
書込番号:491898
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





