
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 9 | 2021年12月11日 12:12 |
![]() |
12 | 8 | 2015年2月18日 15:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月8日 12:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月25日 17:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月20日 00:02 |
![]() |
1 | 3 | 2002年9月15日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20
PowerShot A20 ユーザーの皆様こんにちわ。
最近はデジカメでも、望遠だのフルサイズだのが登場してメカの進歩はエンドレスです。
毎年今の時期になると、渡り鳥が訪れるように新型が決まって発表されます。
「機種番号の二桁目くらいをカウントアップ」
そういうバージョンアップって毎年やらないといけないの? なんていう、余計なことはさておき。
もうとっくに四世代くらいは買い替えされているでしょうね。
なにせ、発売から十一年経過しているんですから。
まだ、動いてますか?
今日は台風が吹き荒れて、外にも出れないので愛機の現況報告でもしてみます。
本機のクチコミ最終投稿年月日 2006年5月19日 18:19
それから6年と4ヶ月経ちました・・・。 時間の流れは、本当に速いものです。
PowerShot A20 発売日:2001/05/19 約211万画素 1/2.7型CCD
MYデジカメとして、最初に買いました。新宿のヨドバシだったと思いますが、値段は忘れました。
デジタルものとしては、動画静止画兼用のMV1を1998年頃に買いました。
確か、20万円くらいしたと思います。 隔世の感があります。
カメラそのものは、随分進歩しましたが人間の私は全然進歩してません。
どんな高級機使おうが、私の「腕前」をカバーしてくれるほどのものではないでしょう。 ちょっと、ピンボケが減るくらい?
所詮私自身が被写体を見出す感性や、それを受け止めて構図の中にまとめる創造性が成長しない限り、ぐっと来る一枚は撮れません。
いまだ、道のりは遠く・・・。
どちらかというと私は、「カメラ」を見ていたいのではなく「撮影」あるいは「写真」を見ていたいように思います。
『こんな風なカメラが欲しい』ではなく、『こんな風な写真が欲しい、撮影がしたい』といった感じでしょうか。
前者ならば、もうとっくにPowerShot A20なんて御用済みかもしれません。
あっ、いや、マニアの方なら大事にされているのかも?
今はPCのバージョンもどんどんアップして、PowerShot A20のドライバは使えません。
もう、カードリーダを使って直接取り込むしか方法がなくなりました。
私自身もカメラモどんどん取り残されていくばかりです。
まぁ、それでも強がって大した不便さでも感じないようにしてます・・・。
PowerShot A20 永遠なれ!
8点

上のアップは、最近のものです。 (とはいっても、去年の撮影で失礼します)
が、買った当初に撮影したのも参考までに。
腕前の進歩が殆ど無いのを自己認識しますね。
11年も経っているのに・・・。
書込番号:15077574
4点


rumamonnさん
はじめまして。
たまにここを覗くのですが、書込みがあって嬉しくなりました。
ありがとうございます。
私のも現役ですよ。
気が向いたときに電池入れてます。
乾電池仕様はこんな時に便利です。
当時はパソコンを始めたこともあって記録用に購入。
初めて買ったデジカメなので、壊れても捨てないでしょうね。
また持ち出そうかな。
書込番号:15170663
2点

びっこまんさん、はじめまして。
私が始めて手にした最初のデジタル製品は、MV1(発売:1997年9月)です。
http://kakaku.com/item/20200510017/
その次に、デジタルカメラとしては最初になるこのPowerShot A20です。
当初はデジタルって手軽で扱いやすく、なんてすばらしいんだと思いました。
以来、10年が経ち・・・。
CMOSだの、センサーサイズだの、仕様だけはどんどん進化して。
私にはさっぱり理解出来ないことばかりです。
ひとつはっきりしているのは、私の腕前はさっぱり向上しておらず、
そういった今時の「素敵」な仕様が腕前をカバーしてくれそうにもないということです。
単純で、簡単。
PowerShot A20 永遠に!!
書込番号:15187668
2点

power shot A20買っちゃいました。今更・・・・ですよね。
書込番号:18491174
1点

Power Shot A20 届くのが楽しみです。
書込番号:18491185
1点

>jimmyじみーさん
>> 発色も色が濃くしっかりしていて好みの写真ですね。
御意!
書込番号:24488206
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20
今さらA20のスレを読む人はいないのかもしれません。
私の初代デジカメだったのですが,予備として海外旅行に連れて行った挙げ句,スラれてしまい,行方不明です。
晩年は電池がすぐ切れて使い物になりませんでしたが,数多くの思い出とともに持っておきたい愛機でした。あのズッシリ感が忘れられません。
4点

ランダルさん 、おはようございます。
残念でしたね。
海外では、日本のカメラ狙われるようです。
特に一眼の場合、ネックストラップはメーカー名のない
無印のネックストラップに交換するようにと書いていた
記事を見たことあります。
>あのズッシリ感が忘れられません
最近の機種は、薄くて、軽量なので
ちょと頼りないかも知れませんね。
書込番号:5091113
1点

残念ですが、不幸な過去は早く忘れましょう!
現行機種にも、探してみるとすばらしいものがあると思いますよ。
書込番号:5091176
1点

>海外旅行に連れて行った挙げ句,スラれてしまい
国内でも同じですが、海外では特に気を付けないといけませんね。
>あのズッシリ感が忘れられません
先日知人のデジカメ(カシオ EX-Z55)を1日借りたのですが、携帯性は良いのですが、いざ写そうとすると薄く軽くホールド(親指の置き場所)に迷うのでシャッターチャンスを逃すことがありました。
私は本体をキッチリとホールドでき、重量のあるデジカメの方が撮影しやすいですね。
書込番号:5091190
1点

ランダルさん、こんにちは。
残念でしたね。
私も出たばかりの頃、カメラらしいのが好きで A20 を買いました。
今は私の手を放れましたが、息子が現役で使ってます。
書込番号:5091442
1点

自慢じゃないけど、あたしの初代デジカメは
エプソンのCP100ってヤツだったわ。
懐かしいわ。
あたしの良きパートナーだったわ。
書込番号:5091519
1点

こんなに反響を頂き,驚くやら嬉しいやら。温かな返信を本当にありがとうございます。A20で撮った思い出の写真データを,今後も大切に大切に守り続けます。
願わくば,欧州某国で大切にしてくれる誰かの愛機として,いつまでも現役続行を!世界に羽ばたけA20!!
書込番号:5092338
1点

オークションで今日購入しました。届いたらレビュー書こうと思います。
IXY DIGITAL 300と似手いるらしい、どの程度写りが変わるのか200万画素の実力が楽しみです。
書込番号:18491162
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


ハウジングの出ているデジカメを探していたところ、ちょうどヨドバシで9800円だったので購入しました。質問ですが、現在発売されているWP-DC200sはA30/A40用に作られたものらしいですが、WP-DC200と比べてどこが違うのでしょうか?A20で使用すると機能制限などあるのでしょうか?店員に聞いても要領を得なかったもので。
0点


2002/12/08 12:52(1年以上前)
200"s"と200は何処が違うかは判りませんが
現行のカタログの200"s"の対応機種にA20が含まれています
書込番号:1118870
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


今更ながらA20を入手しました、が、パソコンへの画像取り込みに納得できない部分がありまして、あるいは使用方法が間違っているのかもしれませんが?
TWAIN入力する際に、保存先ディレクトリを選択したりフォルダ名をつけることはできないのでしょうか?所謂トイデジカメのCASIO LV10と言うのも持ってるのですがこれは上記二つの機能があるTWAINドライバですが・・・A20付属のズームブラウザーEXとTWAINドライバでパソコンに取り込むと、プログラムファイルの下層ディレクトリに入っていくようで、できればMyDocumentに取り込みたいのですが?またファイル名もつけれないのでは、意味が無いような気がするのですが?御教えください。
0点


2002/09/25 16:31(1年以上前)
A20ユーザーです。
保存先は、ライブラリィを追加してあげればどこにでも保存できますよ。
私はシステムとは別のドライブに保存しています。
保存先のファイル名はいくらでもつける事はできますよ。
書込番号:964612
0点



2002/09/25 17:13(1年以上前)
Kshimaさま!!早速のレス有難うございます。できると言うことなのですね。しかしそのやり方が解からないのでゴザイマス(悲)私は、今、自動的に取り込まれてしまったものをマイドキュメントに「送る」で送り、結果2重に保存している状態です。またファイルやフォルダは名前は変えれますが、TWAINで取り込んだときに、日付やイベント名を頭に番号が連番で付くイメージを想定しているのですが・・・?
書込番号:964670
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


PowerShot A20とIXY200aを比べて、よい点と悪い点を教えてください!!
自分では、A20のよい点→光学三倍ズームである。悪い点→IXYの方がデザインがかっこいい。ぐらいしかわかりません。
0点


2002/09/19 13:25(1年以上前)
あと、A20はコンバージョンレンズ装着可能ですね^^
書込番号:952618
0点


2002/09/19 22:05(1年以上前)
三倍ズームを選ぶか、デザインを選ぶかでいいんじゃないんでしょうか?
やっぱり人が何と言おうとファーストインプレッションは大切です。
書込番号:953355
0点


2002/09/20 00:02(1年以上前)
逆質問ですみません
A40の方がA20より新しいのですが、あえてA20にしているのは、地元の店で安く売ってたからなどの理由があるのでしょうか?
書込番号:953625
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


早速ですが、バッテリーを充電したばかりなのに、【バッテリーを交換してください】と表示されて、起動に時間をとられます。何度となくシャッターチャンスを逃しました…(涙)
初心者の私には、非常に扱いやすいカメラなのですが、この問題をメーカーに問い合わせた所、F社のバッテリーではなく、メーカー推奨のバッテリーを使用するようにいわれました。たしかF社もC社もP社のOEMのはずなのに…。
どなたか解決した方いらっしゃいませんか?充分な放電しか方法はないのでしょうか?教えてください。
0点


2002/09/13 04:02(1年以上前)
同じカメラではないのですが、単3電池4本タイプの似た様なのではむしろ、
電池がもちすぎて使い切れずに困る、という印象があります。
(1700〜1900mAh のニッケル水素充電池では)
もしまだでしたら、一度、別の電池で試してみられてはどうでしょうか?
そうすれば、問題がある可能性が、【本体】 の方か 【電池】 の方か、
ある程度推測できると思われます。下記の電池などをご参考下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0410/battery.htm
あえて、比較的可能性が高そうなことを勝手に推測しますと、
ニッケル水素充電池が不活性の状態になっていて本来の性能を発揮していない、
可能性はあるかも知れません。
フル充電して、再生モードでスライドショーとかさせながら最後まで放電、
というやり方で、深い充放電を3回ほど繰り返すと、もとに戻るかも知れません。
同じぐらい可能性が高いのは、4本のうちの1本に、何らかのトラブルがある、
という可能性です。
私は、ニッケル水素充電池の不良率は、意外に高いように思います。
多セル直列で使いますと、中の一本が、「初期不良やろうこれは!」、
と思うぐらい早い時期に劣化してくることは、それなりの確率で発生します。
当然、4本のうち一本でも調子の悪い電池があると、全体のバッテリ持ち時間は、
その調子の悪い一本に依存してしまいます。
書込番号:940172
1点


2002/09/13 10:00(1年以上前)
デジカメ三種の仁義:放電機、バッテリーチェッカー、メディア。
メディアを入れ忘れて出かけ、車を降りて「ドキッ」って、私よくあるのです。(^^;
パナのメタハイ2000お勧めです。(^^)
書込番号:940379
0点



2002/09/15 01:16(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:943886
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





