
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月29日 03:56 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月30日 12:07 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月28日 09:19 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月24日 22:50 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月24日 01:17 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月21日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


昨日このサイトから色々調べた結果power shot A20を買うことに決め、早速注文しました。明日には届くのでかなりドキドキしています。
私はデジカメ初心者でさらにもうすぐ海外に長期行く予定なので、なるべく必要になってくるものは日本で買っていきたいのですが、いったい何が必要になってくるのでしょうか?海外で写真をとってホームページに載せるのが目的で買ったのでそういうことに必要になるものなどを教えていただけるとありがたいです。
0点


2001/11/28 07:17(1年以上前)
できるだけ容量の多いCFカード、それから予備電池は必ず別途購入しておいたほうがよいと思います。
書込番号:396706
0点


2001/11/28 11:26(1年以上前)
電源はニッケル水素充電池を購入して、充電器はワールドタイプのものを
購入して一緒に持っていくと良いと思います。
書込番号:396898
0点



2001/11/29 01:21(1年以上前)
やはり充電式電池とCFカードは必要ですね。そこでCFカードの容量についてなんですが一体どれくらいが良いんですかね?ぼくは32MBか64MBあたりを買おうかと考えています。
このあたりの容量のものだといくらくらいで販売されているんでしょうか?
書込番号:397998
0点


2001/11/29 03:56(1年以上前)
>いくらくらいで販売されているんでしょうか?
ここの、フラッシュメモリーを調べては?店頭だともちろん少し高いでしょうが。
長期旅行用なら、出来るだけ大容量を購入された方がよろしいかと。
6種類のCFを持っていますが、CFのブランドによる差はほとんど無いようです。(ハギワラZが人気ですが)
書込番号:398137
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


初めて投稿します。よろしくお願いします。
A20の購入を考えています。
先週、5年間保証のデ○デ○で、本体&純正バッテリィ/チャジャーキット&純正ソフト・ケースのセットで37,800円でした。
今日、カメラのキ○ム○(こちらは3年間保証)の価格を交渉したところ、最初はデ○デ○の37,800円をなかなか信じてもらえず、会員DMチラシを見せたところ、純正でなくパナソニックの急速充電器セット(4,980円)とソフトケース(これは純正)の組み合わせで、40,000円でした。
そこで、なんとかならないか?と聞いたところ、12月に入ってからの注文であれば、純正バッテリィ/チャジャーキット付で、33,800円(ケースは別で2,000円=>合計35,800円)で、なんとデ○デ○より安くなるとのことでした。
そこで、店員さんに、下記2点を質問したところ、曖昧な回答しかありませんでしたので、もし純正バッテリィ/チャジャーキットを持ってらっしゃる方おられましたら、教えていただけないでしょうか?
(1)パナソニックの急速充電器セット同様に、海外でも使用可能かどうか?
店員回答=本体と別になっているコード(カタログ写真にあり)を交換すれば可能ではないかと思われます。最近の充電器はこういう仕様になっているので多分問題ないかと思います。
(2)パナソニック同様、急速充電タイプなのか?
店員回答=カタログに載っていないのですが、多分、単3・4本で3時間程度だったと思います。(ちなみにパナソニック充電器は、私の記憶では200分と記載されたました)
・・・どちらもですが、多分!?じゃ、困りますよね。
0点


2001/11/27 23:25(1年以上前)
http://www.canon-sales.co.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_op.cgi?6864A004
充電時間は3,4本で、220分となっていますね。
240Vで使用できるかは、わかりません。
ただ、バッテリー、チャージャーについて
純正品にこだわる必要は無いと思いますが
バッテリーはSANYOが良いですよ。
書込番号:396242
0点


2001/11/27 23:55(1年以上前)
純正バッテリィ・キットの定格入力は、100-240Vです。
書込番号:396308
0点


2001/11/28 11:04(1年以上前)
aki_chanさんへ
A20とSANYOのニッケル水素は相性がよくないと、過去レスにあります。どこかで、SANYOの充電器は良いと聞いたことがありますが、A20に関してはNexcell社やPanasonicの電池の方がA20に関しては相性が良いようです。
Canonの純正はPana製だそーです。 あとは過去レスみてください。
割り込み失礼しました。
("たけどん"が他に使われてると出たので、名前かえました)
書込番号:396869
0点


2001/11/28 11:07(1年以上前)
パナソニックのは急速充電タイプだと思いますよ。220分なら。
しかし、自分もそんなに純正にこだわらなくて良いと思います。
純正品だって、どうせ他のメーカー(Panasonicだったかな)のOEMですから。
書込番号:396874
0点



2001/11/30 00:17(1年以上前)
aki_chanさん、kuntrlさん、たけざえもんさん、ぱっとんさん、レスありがとうございます。純正品が、とりあえず急速タイプに準じるレベルであることと、海外仕様にも対応可能(100〜240V)であることがわかりました。
ぱっとんさんのご発言のとおり、「純正にこだわらなくても良い」と思いますが、純正バッティ付で33,800円は魅力なので本命で行きたいのですが、ただ、少し悩ましいのは、バッテリィがリチウムでないことです。以前使用していたフジの8mmビデオで、メモリ効果でバッティが本当に駄目になってしまいました。ビデオ本体が壊れ、リチウム電池のSONYに変え4年ほど使っていますが、メモリ効果が全くなく残量も表示され、電池では困ることがなくなりました。
・・・・ビデオ同様スタミナ?リチウム電池掲載のSONYなんかも、ここにきて有力候補になったのですが、予算が足りないので、消去法でA20でいこうかと思います。(自分の場合、4万円がぎりぎりのライン)
なお、電池対策としてメモリ効果のない(本当?)&放電機能付のNexcell社の充電器も購入しようかと思います。(純正もパナソニックも放電機能がなさそうだし、電池もメモリ効果がありそうなので)
書込番号:399412
0点


2001/11/30 12:01(1年以上前)
>純正バッティ付で33,800円は魅力なので本命で行きたい
安い!!
>電池対策としてメモリ効果のない(本当?)&放電機能付のNexcell社の充電器も購入しようかと思います。
まさにその通りでいいと思います。
Nexcell社は私も使っていて、今のところまったく問題ありません。ただ放電+充電すると、けっこう時間(4、5時間くらいかな)がかかるので、電池予備や車用DC電源アダプタがあると便利だと思います。僕は今後、電池を増やしていって、ゆくゆくはアルカリ電池をなくしていこうと思います。では!
書込番号:399989
0点


2001/11/30 12:07(1年以上前)
>なお、電池対策としてメモリ効果のない(本当?)&放電機能付のNexcell社の充電器も購入しようかと思います。(純正もパナソニックも放電機能がなさそうだし、電池もメモリ効果がありそうなので)
それはとても良い選択だと思います。まぁ、メモリ効果が無いかどうかは別として
仮にメモリ効果のある電池でもちゃんと充電前に放電してやれば良いので
安くて放電機能付きのNEXcell社の充電器はとても便利だと思います。
自分も使っていますが、今のところ何の問題も無く非常に快適です。
しかし、確かに時間がかかります。特に電池残量があると放電時間が長い。
国内メーカーも放電機能付きの充電器を安く売ってくれると良いのになぁ。
あぁ、放電機能と言えばSANYOの一部のデジカメには付いてるらしいですね。
書込番号:399994
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


デジカメに詳しくないのですが趣味の釣りや、カヌーでの川下りのシーンなどを撮るためA20の購入を考えています。第1に200万画素クラスであること、光学ズームがあること。オプションで防水ケースがあり水際での使用が可能なことなどの条件を満たしており第1候補となっています。
デジカメに詳しい皆さんA20以外に200万画素クラスで、光学ズーム付き
防水ケースなどのオプションのあるデジカメてありませんか?
画像の最終用途は、HPとA4までのプリントアウトです。
カシオから新発売されたGV10何かもいいのですが、いかせん画素数が低いのと光学ズームが・・・デザインは私的に○なのですが・・・_(._.)_
予算的には5〜6万の間くらいで探しています。ニコンの775何かは防水ケースあるのかなぁ?
どなたか詳しい方教えてくださいませ。
0点



2001/11/27 13:55(1年以上前)
そうですね、オリンパスのC-200ZOOMとか、もう手に入るかどうか分かりませんがC-2040ZOOMとか。
書込番号:395543
0点



2001/11/28 09:19(1年以上前)
大麦さん、ぱっとんさんありがとうございます。早速オリンパスのZOOM200をHPで見てみました。防水ケースセットで4万5千円前後の販売もあり
A20よりリーズナブルのようです。この2機種に絞ってバッテリーなども含め出来るだけやすいのを購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:396769
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


このページを参考に、A20を購入しとても満足しています。
しかしこれまでにも多数出ている『電池の持ち』には閉口し、NEXcell社の充放電器を購入し使用したところ、とても良かったので、皆さんにお礼として、報告します。
私はこれまで、GPの1600mAhの電池を他の機器に使っており、このカメラに入れたところ、即バッテリー交換の表示。
しかし、NEXcell社の充放電器で2回充放電を行ったところ、あまり電源の入り切りやズームは使いませんでしたが、モニターONで連続で約130枚のフラッシュ撮影と、150枚以上のフラッシュ無し撮影が出来ました。途中でバッテリー交換の表示はあったものの、電源の入り切りで復活。まだ出来そうだったけど、疲れてやめました。
ただ、充放電時間はとても長く(7時間くらい)、寝てる間をお勧めします。
NEXcell社の電池は1800mAhも発売が開始で、カタログにはメモリー効果も無しとのこと。GPの電池は、秋葉原の秋月電子が、同じく1800mAhで1本200円・4本で760円で店頭で売ってますが、Web通販もあるようです。
以上、長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


3年前に買ったオリンパスのC-1400が、さすがに時代遅れになってきたので、そろそろ買い替えをしようと思ってます。
予算の関係上、3万円台で、しかも室内でもきれいに写るのを探してます。
小さい子どもがいるので、なにかと室内で撮ることが多いのです。
なお、カメラの腕は大したことないし、凝っているわけでもないので、ほとんど
バカチョンモードでしか使わないという前提です。
現在の候補としては、CANONのA20、IXY200、NIKON COOLPIX775を考えてます。
また、他にもこれは!というのがありましたら御紹介ください。
0点

あのぉ〜「●カ○ョン」って、、、かなりやばめの差別用語なんで、こういう公共の掲示板では控えたほうがいいかと、、、メルアド入れていたら、とんでもないことになっていましたよ、きっと(^^;
で、お勧めのカメラはCOOLPIX775でしょうか?
大柄のボディで手ぶれしにくそう。
でも私はIXY200を使っています。
他は良く知りませんが、ヒントとしてはレンズが広角側の広いレンズのものが室内撮影には向いていると思います。
書込番号:388551
0点

C−1400からの乗り換えで、3万円台だと
画質に満足できないかもしれません。
サンプルを収集して検討されることをお薦めします。
書込番号:388571
0点



2001/11/23 09:45(1年以上前)
>ジェドさん
ご忠告ありがとうございます。以後、気をつけましょう(笑)
・・で、COOLPIX775って、IXYほどではありませんが、かなり小さい印象を
もちました。大きさで言えば、A20が一番どっしりしてますよね。
広角の広いレンズですか、、、そういう観点で調べてみましょう。
IXY200の、室内での画質はどうですか?フラッシュが弱いとかなんとか
どこかに書いてありましたが、、。
>xyzさん
C-1400は、明るい屋外などでは確かによく写るんですが、室内での撮影は
フラッシュたいても苦労します。おまけにバッテリーがすぐになくなる・・
アドバイスにしたがって、サンプル画像を調べてみようと思います。
書込番号:388649
0点


2001/11/23 14:13(1年以上前)
東芝Allegretto M25(多分、また発売前)も候補に考えてみたらいかがでしょうか?
書込番号:388936
0点

>フラッシュが弱いとかなんとか、どこかに書いてありましたが、、。
あのサイズですからねぇ、、こんなものでしょう。というか、私の場合あまりフラッシュを使わないものですから、、、(室内でも)
ストロボ使わないほうが雰囲気のある写真が撮れますので、、、(個人の好みですが)
電池の消耗についてはデジカメである以上仕方がないことですね。
室内の撮影が多いのなら、ACアダプタの使用をお勧めしますね。
書込番号:389850
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


悲しいことにニコンのCOOLPIX880をなくしました.
かれこれ2ヶ月になり,やっぱりディジカメが欲しくなりました.
慣れてた880の後継の885/775にすべきか,CANONのPowerShotA20やOLYMPUSのC-2100あたりにすべきか迷ってます.
880の画質に満足していたのですが,ニコンは相対的に値段が高めだと思います.値段と画質の基準は人それぞれですが,主観でよろしいのでどのデジカメがお勧めかご意見をいただけますか?
ちなみに私は,室内外問わずキレイなスナップを撮りたいです.夜景モードや光学ズームやフラッシュがしっかりしてると歓迎です.サイズは多少大きくてもかまいませんが,COOLPIX880が許容最大値です.予算は5万円代です.
0点



2001/11/21 19:14(1年以上前)
自分の投稿にレスしてすみません.続きです.
A20は結構好印象です.しかし使いこなすのが難しいみたいな投稿を見受けます.私はデジカメ初心者じゃないしメカに弱くないですけど,露光がどうのこうの系のカメラの知識はありません.私でもディズニーシーの投稿みたいな写真が撮れますか?
書込番号:386169
0点


2001/11/21 20:00(1年以上前)
まよいちゅうさん、こんばんは。
多重投稿はルール違反にあたるようです。
ここの掲示板は機種ごとに分かれているように
見えますが、実際は同じ1つの掲示板になっています。
機種ごとの掲示板のように見えるだけです。
デジカメ全部というカテゴリーで掲示板をみると
あなたが多重投稿しているのが一目瞭然になります。
そのことだけでレスが減る可能性もあります。
ここはかなり、うるさい人が多いですので、
注意しましょう。
デジカメ初心者ではないようなので、アドバイスは
このくらいでいいでしょうか、まよいみちさん。
ちょっと、辛口すぎました?
書込番号:386213
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





