PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です

2001/10/15 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 かず2325さん

はじめまして、デジカメ初心者です。いまこのA20かkodak DC3800のどちらかで迷っています。目的は子供の撮影程度のもんなんですが、値段の事も考えたらどちらがいいんでしょうか?どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:330386

ナイスクチコミ!0


返信する
単刀直入好きさん

2001/10/16 00:34(1年以上前)

子供の自然な表情を撮りたいなら、ズームは搭載している方がいい!!
コンパクトを求めていないならA20をお勧め。。

書込番号:330531

ナイスクチコミ!0


さくら1971さん

2001/10/16 10:03(1年以上前)

どちらの機種も発色はとても良いですが、特にコダックの発色は最高です。
しかも、どちらも同じ200万画素クラスにもかかわらずA20は標準的な1/2.7、DC3800はもう今後出てこないであろう贅沢な1/1.75のCCDを使っています。
私としては、DC3800をオススメしたいのですが、子供を撮るのであればA20をオススメします。DC3800はシャッターのタイムラグが大きいため動き回る子供の撮影はしんどいです。

書込番号:330865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

20枚もなくて電池使えなくなった

2001/10/15 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 mikezangさん

今晩ZOAで31800円でA20と2780円でI-O dataのCF64を買いました、同梱のPanasonic LR6(GW)を使って、CF8で10枚ぐらい、CF64で15枚ぐらいを撮影したら(全部ストロボ使った)、すぐ”電池を交換してください”メッセージを表示されました、これは初期不良品ですか?

書込番号:330293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2001/10/15 23:22(1年以上前)

LR6ってアルカリ電池でしたっけ・・・。

書込番号:330371

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikezangさん

2001/10/15 23:38(1年以上前)

そうです、LR6はアルカリ(Alkalinne)電池です。

書込番号:330407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2001/10/15 23:48(1年以上前)

・・・過去ログを参考の上、ニッケル水素電池を使ってください。

書込番号:330425

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/10/16 01:47(1年以上前)

アルカリバッテリーなどは、解説書に推奨の充電式バッテリーが無くなったときの応急用と考えた方がよいでしょうね。過去のデジカメ(S社のなんとか55ってタイプ)などは、専用の充電池でしたが、初期型でフル充電で20分しかもちませんでした。撮影してもしなくても、20分程度でしたよ

書込番号:330660

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikezangさん

2001/10/16 14:30(1年以上前)

そうすると、充電式電池を使うしかないの?

書込番号:331107

ナイスクチコミ!0


たけどんさん

2001/10/16 15:53(1年以上前)

使うしかないですよ。(あとはACアダプタ)
僕なんか、カメラもってないのにニッケル水素充電器と予備電池頼んじゃったもんね。(nexell社のやつ)カメラ買った時にすぐ使えるようにと・・・。アルカリとニッケル水素は、容量もぜんぜん違うので、もっともつはずです。他社のデジカメの専用リチウムみたいに、その機種しか使えないのに一個¥5000〜するのに、ニッケル水素電池は単三4本で¥1100ぐらい。普通の単三電池として他の電化製品にも使えるから経済的!ただニッケル水素電池で注意しなきゃいけないのは、携帯電話みたいに継ぎ足し充電が基本的にできない(してもすぐきれる)なので、全部使いきらなかった電気を空にする必要があるので、充電器は放電機能付がいいと思ってるよ。そのネクセル社のはその機能付!そうやって使えば500回ぐらい充電できるらしいです。(メーカーいわく)あとは過去ログ等を見て見てね!(オリンパスC-700のコーナーでのってたかも)僕もそれで知りました。けどやっぱりフラッシュは一番電気食うよね。波動砲みたいなもんよですよ。

書込番号:331184

ナイスクチコミ!0


たけどんさん

2001/10/16 16:09(1年以上前)

くどいかもしんないけど・・・

オリンパスC-700のレスでもこんなのがありました↓

発売日に購入して今まで特に問題なく使用してきましたが、最近気になることがあります。フラッシュの待ち時間(撮影間)長くありませんか?特に望遠側でやや薄暗い時に最大で8秒越え(非常に長く感じます。)が起こります。
仕様だと思いますが、改善方法があれば教えてください。

-----------------------------------------------------------------[211367]しまんちゅー さん 2001年 7月 4日 水曜日 08:29
unknown, 133.153.208.32 Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)

TTL発光では、コンデンサにフルチャージした電気を
100%使用するわけではなく、
必要量に達したところで発光を止めます。
従って、明るいところや、
至近距離で光がすぐに被写体に反射して戻ってくるような環境下では、
一部しか電気が使われず、そこからチャージが始まるので、
チャージ時間が短くなります。

望遠での撮影、暗いところでは逆ですね。

ストロボのチャージ時間を短くするには、
大電流がとれる電池を使います。

リチウム電池やニッケル水素電池が該当します

とのこと・・・。

書込番号:331202

ナイスクチコミ!0


kanakanaさん

2001/10/18 02:56(1年以上前)

たぶん、アルカリ電池は入れなおすと使えるようになります。
しかも、何回も同じ現象が起きます。

コスト面を考えてもニッケル水素充電池の方がおすすめです
CANON純正もしくはPanasonicの充電池を使用しましょう。
(詳細は過去ログを見てね)

書込番号:333545

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikezangさん

2001/10/18 18:09(1年以上前)

皆さんの答えをありがとう!
やっぱり、充電式しかないでしょう!

書込番号:334218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

A20用テレコンってある?

2001/10/15 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 たけどんさん

皆さん始めまして。PowerShot A20で使用できるテレ(望遠)コンバータってありますか?いろいろ探しているんですが見つかりません。宜しくお願い致します。

書込番号:329938

ナイスクチコミ!0


返信する
イシュタルさん

2001/10/15 18:20(1年以上前)

検索したところ下記HPでヒットしました。
更にTC-DC52で検索かけたのですが、メーカー仕様等不明です 。
直接お店に問い合わせてみては?

http://www.mapgroup.co.jp/mapcamera/digitalcamera/digicame1.html

POWETSHOT A10、A20用アクセサリー
テレコンバーター TC-DC52 \10,000 \8,000

書込番号:329987

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけどんさん

2001/10/15 18:45(1年以上前)

イシュタルさまさま!!
ほ!ほんとだぁ!この店はつい先日、私の買値13万の高級コンパクトカメラを3万にたたかれた店です(でも売っちゃいました!でへ)知ってるので聞いて見ます!
ほんとにさっそくのレス、誠に有難うございました!!!

書込番号:330024

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけどんさん

2001/10/15 22:33(1年以上前)

イシュタルさ〜ん!!
聞いて下さいよぉー。あの店に早速メールで聞いたら、早速返信があって・・・。うそだって・・・ミスだってぇー。まぁ仕方がない。ですので、またテレコン探索の旅に出ることとなりました。またもし情報がありましたら、何卒よろしくお願いします!

書込番号:330297

ナイスクチコミ!0


ナコポさん

2001/10/16 02:35(1年以上前)

ケラレとか分かりませんが、
A20 オプションのコンバージョンレンズアダプター
LA−DC52 \2,000   (52mm標準フィルターネジ)
ソニーのビデオ用 テレコン  (52mm径)
             VCL−1452H (1,4倍) \13,000
             VCL−2052K (2,0倍) \14、000
以上を合わせれば 物理的には 光学 4.2倍 デジタル 10.5倍
               光学 6.0倍 デジタル 15.0倍
に成ります。
私も オリンパス C−2100にケンコーの49−52変換リングを付けて
ソニーのワイコン VCL−MHG07 (0.7倍) を付けようと今計画中です。

書込番号:330707

ナイスクチコミ!1


イシュタルさん

2001/10/16 13:54(1年以上前)

掲示ミスですか。
それは、残念でしたね。
ナコポさんの情報によるとA20 オプションのコンバージョンレンズアダプター
LA−DC52 \2,000   (52mm標準フィルターネジ)
と言うととなのでレイノックスのG1用 1.8x(取り付けネジ径:52mm)も使えるのでは?
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpcanong2.htm

書込番号:331084

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけどんさん

2001/10/16 15:31(1年以上前)

ナコポさーん!イシュタルさーん!誠に有難うございました。昨日なんかビックカメラで、レンズ売り場のところで30分も「あーでもない、こーでもない」とブツブツ言いながら悩んでました。多少ケラレようが、蹴られようが・・・。有難うございました!

書込番号:331166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スモール:640×480画素についてです。

2001/10/14 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 山本弁当屋さん

A10とA20でスモール:640×480画素の設定で撮り比べた時画質の良いのはどちらでしょうか。
この場合同じになってしまうのでしょうか?
変わりないのだったらA10にしようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:328424

ナイスクチコミ!0


返信する
かい人21面相さん

2001/10/20 07:27(1年以上前)

全く同じやで

書込番号:336382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A20とQV3000EX

2001/10/13 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 まーーーさん

すみません。もう一つだけ質問させてください。値段が同じくらいなのでA20かQV3000EXにしようと思っているのですが、どっちがおすすめでしょうか?
調べてみた限り、A20は
・デザインがまあまあよい・レスポンスがよい・電池の持ちがよい・初心者でも安心・機能が少ないってかんじで、QV3000EXは
・ださい・レスポンスはよいのか不明・いろいろな機能がある
みたいな感じなんですけど、撮影機能で風景とか夜景とかおおきなぼかしとかやりたい場合はQVの方がよいですよね?風景とか夜景とかきれいに撮りたいのです。印刷ははがきくらいで十分なので200万画素でもよいのですけれども。
でもレンズキャップとかやっぱり電動だとすごい楽ですかね?あと液晶モニターとかもどっちがきれいなのかわからないし、QVはレスポンスいいのかもわからない。長くてすみません。ぜひ何でも良いのでアドバイスとかおねがいします。

書込番号:327141

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まーーーさん

2001/10/13 18:49(1年以上前)

すみません一応A10も候補にはいっています(−−;

書込番号:327142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダーで撮影

2001/10/13 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 かーとんさん

A20でファインダーを使って撮影すると(撮影モードはオート)ファインダーで見える範囲いっぱいで撮影した画像を見るとひと回りくらい広角に撮影されるんですが皆さんはそのような事はありませんか?ちょっと不安なので教えて下さい。

書込番号:327099

ナイスクチコミ!0


返信する
comさん

2001/10/13 18:29(1年以上前)

そういうもんでしょう。
それがどうしても気になるなら、液晶を使いましょう。

書込番号:327113

ナイスクチコミ!0


づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2001/10/18 00:26(1年以上前)

以下のページの”光学ファインダー”の項目を参照してください。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-a20/spec.html

書込番号:333346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング