PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

A20のWBについて質問です(至急)

2001/09/05 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 くまさん一家さん

A20を昨日購入したばかりのデジカメ超初心者です。
ホワイトバランスについて教えて下さい。
あるHPで撮影した画像の比較を見たのですが、オートで撮影するよりも撮影時の天候等に合わせてマニュアルで撮影した物の方が綺麗みたいなのですが、マニュアルで撮影した方が良いでしょうか?
来週の旅行で早速使いたいのですが、購入が遅れた為に試し撮りをして比較する時間がありません。
皆さんよろしくお願い致します。

書込番号:278429

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/05 23:11(1年以上前)

「すべてカメラにお任せ!!」というのがオートですが、オートだって万能では
ありませんから、どの設定を選んでいいのかわからない場合もあります。

また、カメラが良いと思った設定が必ずしも人間が見て期待していた設定と異
なる場合もあります。

マニュアルはその人間が望むことをカメラに伝えてあげるわけですから、人間
の判断が誤っておらず、カメラへの伝え方も間違っていなければ、当然人間が
(撮った人)が望む結果になります。

ただ、「シャッターチャンス」と言われるように撮りたいときに瞬時に判断し
てカメラの設定を(あせって間違えたりせずに)行なって、それから撮っていて
は間に合わないことも少なからずあると思います。

カメラにあまり、お詳しいのでなければオートにしておいてバシャバシャ撮っ
て、失敗したら(デジカメですので)消して次を撮る、の方が良いのではないで
しょうか。

マニュアルで撮るのはカメラになれて、どんなときにカメラが間違えやすいか
が、おおよそでも分って、設定をしている時間があるときでよいのではないで
しょうか。

ひとつの意見ですが...

書込番号:278472

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/06 00:09(1年以上前)

補足(^^;

2行目の「どの設定を選んでいいのかわからない」は「カメラがどの設定を選ん
でいいのかわからない」の意味です。

書込番号:278602

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまさん一家さん

2001/09/06 20:55(1年以上前)

idealさん ありがとうございました。
ちょっと私の言葉足らずだったようで、知りたいのはホワイトバランスをオートで撮影した場合と『太陽光』・『くもり』とかの設定をして撮影した場合との客観的な違い(一般的に見てより自然な方はどちらか?)なんです。
A20のホワイトバランスの設定ってマニュアルというかセミオートみたいですよね?
銀塩ではそこそこ経験があるので、あくまでA20のフルオートとセミオートの
性能の違い(自然さ)が知りたかったのです。
私の場合、風景撮影がメインなのでカメラの設定をする時間は全く問題ないので、現地で比較しながら撮影してみようか思いますが・・・。

書込番号:279483

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/06 23:32(1年以上前)

風景撮影で、お時間に余裕があるのであれば、両方撮ってみて要らないほうを
消す、で良いのではないかと思います。これがデジカメが銀塩カメラに勝ると
ころでもありますし。

書込番号:279689

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/09/07 19:47(1年以上前)

素直に太陽光の下で撮るのであれば太陽光設定、くもりでの設定であればくもり設定にしてやる方がいいんではないでしょうか?そのためにそういう設定があるんだと思いますし。
A10でくもりの時にオートとくもり設定で撮り比べた事があるのですが、その時はくもりの方が鮮やかに撮れてよかったです。

書込番号:280627

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまさん一家さん

2001/09/08 17:55(1年以上前)

idealさん MINT412さん ありがとうございました。
私も昨日、室内(蛍光灯下)でフルオートと蛍光灯設定で撮影し(どちらもフラッシュ使用)、比較して見ました。
PCに取り込んだところ、PC上ではどちらも同じように綺麗だったのですが、今日DPE店でプリントしてみたらフルオートの方は全体的にかなり暗い・・。
蛍光灯設定で撮影した方は、フルオートに比べて全体的に明るく、まあまあって感じでした。(プリントしたのが自動プリント機だったので、それの性能にもよるとは思いますが)

〉A10でくもりの時にオートとくもり設定で撮り比べた事があるのです
〉が、その時はくもりの方が鮮やかに撮れてよかったです。
屋外でもそうですか。大変参考になりました。
どうもありがとうございました。




書込番号:281843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/09/05 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 チョコチョコさん

初めて書きこみしました。よろしくお願いします。いっつもこのホームページで情報を検索しているのですが、どのデジカメを買ったらいいのか決めれないのです・・・。フジの50iか40iがいいかな?と思っていたけど評判があまりよくないのが気になります。CANON PowerShotは評判がすごく良くてとても驚きました。あまり知識がないのですが、買ってよかったーーー!と思えるところなど教えて下さい!あと、スマートメディアではないので、不便なところはありませんか??よろしくお願いします。

書込番号:278107

ナイスクチコミ!0


返信する
RADEONLEさん

2001/09/05 18:14(1年以上前)

スマートメディアでないと不便ということはないと思います。

逆にスマートメディアだと、コンパクトフラッシュと違い回路むき出しですから取り扱いは丁寧にしなければなりません。

書込番号:278138

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコチョコさん

2001/09/05 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。A10と20では10の方が評価がすごくいいのはなぜでしょう??画素数も20の方がいいですよね?・・・私は評価を気にしすぎでしょうか?あと、アダプタは、どの機種でも使えますか?家に、ファインピクス用(のために買ったもの)のならあるんです。自分のではないのですが。

書込番号:278159

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/05 20:03(1年以上前)

すごく?
そんなに変わらない様な気がしますが^^;

まぁどちらも穴の少ないカメラではあります。
中身がIXY300とほぼ同じ(違いは動画が音声無し等)もので
価格が安いのが理由でしょう。
でも私なら1万円余分に出せるならA20を薦めます。

アダプターは端子と定格が合えば使えるかもしれませんが
完全に保証外です。でもなんでアダプタだけ?

書込番号:278225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2001/09/05 23:14(1年以上前)

ファインピクス(ものすごく高いタイプは除く)用ならば
スマートメディア用なのでA10やA20のCFカードに使用することはできません。
また、40iや50iにおいてもMP3の書き込みはUSB接続でないと
できないそうです。

ではでは。(^^)/~~

書込番号:278482

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコチョコさん

2001/09/06 13:43(1年以上前)

A10や20について少ししか調べてなかったのですが・・・動画は声がでないのですか・・・。ちょっとショックです。形はいいですか?実際触ったことないので。重くないですかー?(実際触ってみないとわからないかな・・。)まだ悩み中ですーー。決め手がほしいですーー!!返信ありがとうございます!!

書込番号:279135

ナイスクチコミ!0


YASIさん

2001/09/06 13:59(1年以上前)

動画は声が出ない 
っていうかA10,A20には動画撮影機能自体ありませんよ.

書込番号:279145

ナイスクチコミ!0


チョッパーさん

2001/09/06 21:19(1年以上前)

チョコチョコさんの使用目的は?
私が初めてデジカメを購入した時もこの板で調べて購入したのですが、結局半年ほどで買い換えてしまいました。
まず、使用目的やカメラに何を求めるかによって機オススメの機種というのは変わってきます。
50iを購入する予算があるのなら、CANON IXYも購入できるのでは?IXYなら音声付で動画が撮れますよ。

書込番号:279504

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/06 22:02(1年以上前)

あ、ほんまや^^;
ミスってしまいました。

書込番号:279562

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコチョコさん

2001/09/07 11:27(1年以上前)

動画の機能ついていないのですね!知らなかった・・・。
私の使用目的は・・・いつも持ち歩いて色々なものを写すことです!建物とかもうつしたいし。友達とかともとりたいし!・・・あとは、旅行先での使用です!
・・・となると、単三電池のがいいですよね?
なにか、持ち運びが便利で、機能も揃っている機種ご存じでしたら教えて下さい!よろしくお願いします!!
ずーーーっと使っていきたいので!!

書込番号:280191

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/09/07 20:13(1年以上前)

いつも持ち歩くのでしたら、コンパクトタイプがいいと思います。IXYとか。コンパクトタイプのデジカメはリチウムイオン専用充電池になってしまうので、単三は使えません。ただ、これも予備を持っておけばいいだけですから問題ないと思います。それより持ち歩くなら大きさ・軽さの方が重要だと考えます。リチウムイオン専用充電池は単三よりも軽いので、装備の総重量も軽く出来ます。この点でもいいでしょう。

IXYは動画で音声も有りなのでいいのではないでしょうか。ただ、オートのみしかないので幅広い撮影は出来ません。
マニュアル設定も出来るカメラであればペンタックスのOptio330はオススメです。ただし、動画は音声なしです。ちなみに私が使っているデジカメはOptioです。

書込番号:280653

ナイスクチコミ!0


カシオもいいです!さん

2001/09/08 12:28(1年以上前)

メーカーにとらわれず、だまされたと思ってカシオの
QV2400の掲示板を見ましょう!(笑)

☆良いとこ。

そこそこ、コンパクト。
単3電池使用。(外出時に便利。)
コンパクトフラッシュ使用。(扱いやすい。)
回転レンズ使用。(自画撮りが出来る。)
撮影モードが色々ある。(オートからマニュアルまで。)
初心者には頼もしい、ベストショット機能。(かなり便利です!)

☆悪いとこ。

あまり欠点のない機種だと思いますが、
チョコチョコさんにとっては、動画が音声付きで
必要のようなので、その点だけが×。
ちなみに動画を重視するなら、サンヨーのDSC−MZ1が
いいのではないでしょうか?

その他詳しくは、カシオのQV2400の皆さんの意見を
参考にして下さい。
きっと気に入ると思いますよ。(^。^)

書込番号:281601

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコチョコさん

2001/09/11 13:34(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます!!!また、書き込みさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:285884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A20とA10とCASIOのQV−2400で迷っています

2001/09/05 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 佐伯りささん

私はデジカメを友達と遊んだときやカメラで撮った写真や絵本の絵をデジカメで取り込み、HPに乗せたり、Lサイズにプリントしたり、できればTシャツにしたいと思っています。予算は付属品も合わせて4〜5万円なので、A10ならキタムラで4万で収まり、引き伸ばさずLサイズのプリントしか違わないのであれば、A10で十分だといわれました。でも、QV-2400は、友達と2人で写すときなどは液晶が回転したほうが良いし、キタムラでは130万画素あればよいといわれたのですが211万画素あったほうが良いのかなー16MBなのも良いなーでも動画なしでも良いから易いほうがイイナーと思い、持ち運び易さと値段ははA10がイイナーでもズームできないと困るのかなーと迷っています。
はじめはA10とQV-2400で迷っていたのですが、書き込みを見るとA10とA20は値段がそんなに変わらないので(私にとっての1万円はでかいですが)A20が良いような感じですね。
書き込みで私と同じことを悩んでおられる人がいたので私も相談することにしました。デジカメは高額だから慎重に選んでいるのですが、知識がないのでずーと買えないままです。今は行楽シーズンにあわせてデジカメが安くなっているとDEODEOが言っていたので、今買わなければ!と盛り上がっているのですがもう少し研究したほうが良いですかね?今は本当に安いのですか?
それと、充電はどちらがいいんですか?両方とも充電用の電池を買うんですよね?早く充電できて長く使えるのが良いです。
レス期待して待っています。ヨロピコ!!

書込番号:278030

ナイスクチコミ!0


返信する
RADEONLEさん

2001/09/05 16:42(1年以上前)

既に2つのスレッドにレスついてますけど・・・・・・・。

書込番号:278064

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/05 17:13(1年以上前)

> それと、充電はどちらがいいんですか?
聞きたいことがいまいち分からないのですが・・・

> 両方とも充電用の電池を買うんですよね?早く充電できて長く使えるのが良いです。
早く充電できるかどうかは購入する充電器によります。
A20もQV-2400もニッケル水素充電池を使えば
電池のもちはかなり良いほうだと思います。

他の部分については[277855]と[277814]のレスを参考にしてください。

書込番号:278090

ナイスクチコミ!0


サエキリサさん

2001/09/07 14:17(1年以上前)

実験

書込番号:280340

ナイスクチコミ!0


サエキリサさん

2001/09/07 14:21(1年以上前)

佐伯りさです。
初めての書き込みだったので、読みにくくてすみません
A20に興味のある人しかここの掲示板を見ないと思っていたので
迷っているところすべてに書き込みをしました・・・
皆さんの意見を参考にして週末電気屋へ行こうと思います
自分の書き込みをしたところにおなじ名前で書き込みできないんですね
実験の書き込みは私です・・・

書込番号:280345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてモーニング!!!

2001/09/04 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

どうも、始めまして。以前にも他の方から同じような質問がありましたが、
それについてはっきりとした答えが無かったので、また聞きたいのです。僕はデジカメ初心者なんですが、購入の検討中なんです。キャノンのA20とオリンパスのC200Zで迷っています。かなりです。前者はデジタルズームが、2.5倍。後者は3倍であるという違い。それから、後者はウィンタースポーツにも対応するプロテクターが別売しているという点でどちらといえばオリンパスかなと思っているんですが、世間の人気はキャノンのほうなんですよねぇ。どっちがいいんでしょうか。少しでもアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:276481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/04 03:16(1年以上前)

名前を変えて2つ同じのをでしても無駄ですよ

書込番号:276499

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/04 05:50(1年以上前)

IXY 200の前の機種とマリンパックという手もあるよ
200でもいいけどね。私はA20はちょっとおおきく、パックがないからパスかな

書込番号:276538

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/04 13:00(1年以上前)

> こてっちゃんさん
[276484]の返信を参考にしてください。

書込番号:276765

ナイスクチコミ!0


こてっちゃんさん

2001/09/04 14:23(1年以上前)

ぼくちゃんさんへ、すみません。掲示板への投稿が慣れてないもので、HPの名前が載ると思ってたら、本名が載ってしまって、パニくって違う機種に同じのを載せてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:276833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

上手く行きません

2001/09/03 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 すみれ223さん

A20を購入し、いろいろな写真を撮って、楽しんでいるのですが
カメラから直接画像を取り組もうとしても、上手く行かないのです。
説明書とおりの手順で行っても、USBドライバのインストールが
できないのです。このようなトラブルにあわれた方はほかにいらしゃいますか?

書込番号:276180

ナイスクチコミ!0


返信する
uilowさん

2001/09/03 23:58(1年以上前)

もしかして、PCがUSBの機器をちゃんと認識していない
のではないかと思います。
マイコンピュータにカーソルを合わせて、右クリックしてプロパティを選択します
そしてデバイスマネージャーを選び、
ユニバーサルシリアルバスコントローラの欄の中に!または?の付いたものはありませんか?
もし、!、?が有るようでしたら、一端削除して再度インストールしなおしてください。
たぶん、コレでよくなるかと思います

書込番号:276300

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/04 00:12(1年以上前)

BIOSでUSBをEnableにしているかな?

書込番号:276329

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみれ223さん

2001/09/04 00:21(1年以上前)

初めて掲示板に書き込んで、こんなにすぐ親切な方に回答していただき
感動しています。

uilowさんのアドバイスに従って、ユニバーサルシリアルバスコントローラの欄の中を見てみたのですが、そのような記号はありませんでした。 

ゴリゴーリさん、BIOSでUSBをEnableにするとはどういったことでしょう?
何にも知らなくて、恐縮です。よろしければ、教えてください。

書込番号:276342

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/04 00:42(1年以上前)

最近のPCはデフォルトでEnableになってるかと思いますが、一応念の為って事で。
PC立ち上げ時にBIOSに移行します。
マシン毎に違いますが、DelとかF1とかその辺でBIOSに切り換えられる様な事が
起動時に表示されるかと思います。
BIOSを立ち上げたら、I/Oデバイス関連の設定項目上に
(『PNP AND PCI』とか『INTEGRATED PERIPHERALS』とかBIOS毎に呼び名が違う)
『USB Legacy Support』とか『USB IRQ Released』とか
(これもBIOS毎に呼び名や設定方法が違う)
の設定項目が何処かにあると思います。
『USB Legacy Support』の場合は『Enable』を、『USB IRQ Released』の場合は
『No』を選択し、BIOSを保存してから終了します。
この辺の詳しい説明は付属のマニュアルか何かに記述されていると思います。

書込番号:276367

ナイスクチコミ!0


uilowさん

2001/09/04 00:45(1年以上前)

もしかして、電池が不足してるなんて事は無いですよね?

すみれ223さんが使用しているPCの構成を書いていただくと
もしかしたらどなたかの反応があるかもしれません
どういう形のPCで、なにがはいっているかとか
 #マザーボード、その他の周辺機器等、メーカー製なら型番とか

OSは、windows98のようですが。

書込番号:276371

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみれ223さん

2001/09/04 01:12(1年以上前)

ゴリゴーリさんへ
勉強してみます、ありがとうございます。 

unilowさんへ
今、単3電池を使用してるので、ひょっとして単3電池ではダメなのかなあ?
と思い、今日ACアダプターキットを購入しに行ったんですが、店員さんに
事情を話すと、あまり関係ないとのことだったので、新しい単3電池に入れ
かえて、今日再チャレンジするも、できなかったのです。
ちなみに、私のパソコンは、NECのバリュースターのVE40H/8です。

書込番号:276404

ナイスクチコミ!0


くまさん一家さん

2001/09/08 18:17(1年以上前)

すみれ223さん はじめまして。
おっしゃっている事と違っていたらお許しを・・・。
ドライバ自体はUSB機器を接続していなくてもインストール出来ますよね。(私、繋がないでインストールしましたから)
もしかしてインストールした後に、PCがA20を認識しないって事でしょうか?
もしそうだとしたら、USB・HUBを使っていませんか?
私の場合、USB・HUBを使って、HUBにA20からのUSBケーブルを繋いでいるのですが、USB・HUBに外部から電源供給してやらないとA20を認識しませんでした。もし私の言っているような事でしたら、一度確認してみて下さい。

書込番号:281859

ナイスクチコミ!0


くまさん一家さん

2001/09/08 18:21(1年以上前)

ちょっと書きもらしましたので、追記です。
↑の場合、ユニバーサルシリアルバスコントローラの欄の中には確か!・?は表示されないと思います。

書込番号:281866

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみれ223さん

2001/09/14 03:33(1年以上前)

>くまさん一家さん
一週間の旅行から戻ってきたばかりなので
返信できませんで、すみません。
USB・HUBとは何でしょう?
私は付属のキッドでつないでますが??

書込番号:288913

ナイスクチコミ!0


くまさん一家さん

2001/09/15 09:06(1年以上前)

>すみれ223さん
私も昨日まで遅い夏休みを取っていて、お返事遅れました。
USB・HUBって言うのは、パソコン本体のUSB端子を分岐させる為の物です。
(例えばパソコン本体のUSB端子が1つなのにUSB機器を2つ以上使いたい
時とかに使用します)
HUBにはパソコン本体から電源供給されますが、USB機器によっては供給電
力の不足とかで外部から電源を供給してやらないとパソコンがUSB機器を
認識しない事があります。
HUBによっては外部からの電源供給が出来ない物もありますが、もしHUB
を使われているのであれば、一度確認してみて下さい。

書込番号:290328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

検討中なんですが。

2001/09/03 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

カメラ初心者なんですが、CANONのA20とCASIOの2400UXのどちらを買おうか迷っています。
もちろん、風景も撮りたいのですが 花とか植物などの接写(マクロ)も撮ってホームページも作りたいと思っています。価格的にはそう違わないと思うのですが、使う用途から言えばどちらがよいでしょうか?
アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:275437

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/09/03 14:12(1年以上前)

「花とか植物などの接写」もしてみたいのなら、1cmマクロのQVに一票ですね。操って面白い機種だと思います。

亀蔵さんは「カメラ初心者」とのことですが、様々なシーンの撮影設定データ28種類を内蔵したシーンセレクト機能(コンパクトフラッシュから37種類を追加可能)があるので、徐々に写真について学んでいけばいいのではないでしょうか?

書込番号:275565

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀蔵さん

2001/09/03 17:02(1年以上前)

sa_ma_usさんありがとうございます。もう1点すみません、画質的にはどうなんでしょうか?モニターで見ている分には変わらないのでしょうか、プリントアウトしたときはどうなんでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:275717

ナイスクチコミ!0


よしり〜さん

2001/09/04 01:17(1年以上前)

はじめまして、
A20ユーザーですが、2400UXも使った事がありますので感想を申し上げますと、どちらもプリントアウトは満足いくと思いますよ。
ただし、サイズやプリンターの性能にもかなり左右されますので、一概には言えませんが・・・
A20は、万能型だと思っていますが、2400UXのマクロはすごいですよ。A20にこの機能がついていたら言うことなかったんですがね。
私の場合は子供の撮影がメインなのでA20で満足しているのですが、
マクロ撮影がメインとなるとCASIOに軍配が上がっちゃうんじゃないかと思いますよ。
ちっぽけな意見で恐縮ですが。

書込番号:276413

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/09/04 08:48(1年以上前)

両機を使った事のあるよしり〜さんの御意見は参考になりますね。

画質については御自身の目で確かめるのが一番だと思います。
全く同じサンプル画像を見つけられなかったのですが、以下をHPを御参考にPC上で比較してみるのも良いと思います。
A20
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/06/11/626880-001.html
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/a20_samples.html
2400UX
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/05/10/625932-001.html
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/29/index.html

書込番号:276599

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀蔵さん

2001/09/05 11:31(1年以上前)

sa_ma_us さん,よしり〜 さん御回答有り難うございました。若干A20の方が画質的には良いのかなとも思いますが、なんせ初心者なもんで、その辺で検討したいと思います。とても参考になりました、感謝しております。本当に有り難うございました。

書込番号:277836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング