
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月3日 16:53 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月3日 15:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月1日 21:31 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月31日 21:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月30日 12:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月30日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


オリンパスのQV-3000EXとキャノンのPowershotA20の両者とも実売価格が近いこともありどちらを買おうかで迷っています。写真のクオリティを重視するならどちらが良いでしょうか?
0点


2001/09/03 13:56(1年以上前)
>オリンパスのQV-3000EXとキャノンのPowershotA20
カシオのQV-3000EXですよね?
これみなみなさんには大きくて重い気がするのですが、どうでしょうか?
単3電池4本使用ですので、電池、CF全てこみこみだと本体重量425gありますよ。大きさは134.5×57.5×80.5mmで大柄です。
QV-3000EXとA20では300万画素機と200万画素機ですし、どちらも画質には定評があり、また好みの問題があるのでどちらが上とは言えないかも知れません。
それとデジカメの画素数は印刷する時の目安にするもので
300万画素機なら最大A3〜A4
200万画素機なら最大A4〜L判
です。
もし前述(大きさ、重さ)の点が問題なくて、マニュアル操作にも興味があるのでしたら、QV-3000EXの方がいいかも知れませんが、この2機種だと好みで選んでも間違いないような気がします。
書込番号:275551
0点



2001/09/03 16:53(1年以上前)
sa_ma_usさん、丁寧な解説を有難うございます。とても参考になりました。早速実物を店で見てご指摘のと通りQV3000(IXY2台分)の大きさにびっくり、その場でPowershotA20を購入してしまいました。そうそう、QV3000はカシオでした。失礼しました。
書込番号:275709
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


powershotA20初めて買いました,FC-8Mカードしか有りませんので,もう少し多く取れるCFカードを買いたいと思います,安く買える所教えて下さい.又充電式バッテリーキットも教えて下さい.
0点


2001/09/02 02:46(1年以上前)
こんにちは。
CFについては、64Mをひとつ買っておくのがいいと思いますが、ハギワラで相場は5500円位でしょうか。
バッテリーは、panasonicが推奨だそうです。4000円くらい?
個人的には充放電できる機種が欲しかったのですが…
書込番号:273997
0点


2001/09/02 11:52(1年以上前)
先週、A20を購入。CFは、あきばおー店頭でSanDiskの64を4500円で購入。
充電器はPanasonic BQ-370を5000円、電池はサンヨー系は不可とのことなので、充電器付属の4本とGPの170AAHCを10本(1800円)購入しました。
書込番号:274290
0点


2001/09/02 12:02(1年以上前)
CFはここのフラッシュメモリーで調べたらいくらでもあります。
ちなみにA20を購入した時、販促用にプリンストン32Mが
付いてきたので私はPCボンバーでプリンストンを購入しました。
充電器は放電機能付きのNexCellが良いかと。ヤフオクで検索すれば
かなり出てきます。ニッケル水素電池も一緒に購入されては。
充電器+ニッケル水素電池4本で3000円位であるでしょう。
私は充電器NexCellで電池はGP社1800mAhですが、
充電時かなり熱くなる事、充電時間が5-6時間と思ったより
長い以外は、持ちも相当良いし特に問題なく使っています。
使っていないので分かりませんがNexCellニッケル水素電池
1600mAhであれば充電時間3-4時間位みたいです。
書込番号:274301
0点


2001/09/03 15:01(1年以上前)
充電器のお勧めは自分も使っているのですが、
安くて放電機能付きのNEXcell社のものが良いと思います。
http://www.nexcell.co.jp/
自分はそれに国内メーカーのニッカド・ニッケル水素充電池を使っています。
何の問題なく使えていますが、やはり安全は保証出来ないので
出来るだけ同一メーカーの充電器と充電池を使うのが望ましいと思います。
充電池はJunCosmosさんが書いてあるように色々と制約があるようなので
過去ログなどを参考にすると良いと思います。
ニッケル水素充電池とデジカメについては下記のHPを参考にしてみると良いと思います。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/digicame.h
tml#mokuji
書込番号:275612
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


初めてデジカメを買いましたが、この製品は実に使いやすいです。
ここの書き込みを結構読んでから購入したのですが、評判以上に使い勝手がいいです。
つい嬉しくなって書き込みをしてしまいました。
電池を入れて、CFカードを入れて、電源を入れてシャッターを押すだけで全く普通のカメラのように写せました。
パソコンへの画像の取り込みも非常に簡単で、WIN98、WIN MEでも順調にインストールできました。
買ってから、20枚ほど撮りまくってしまいました。
ちなみに64MのCFカードも一緒に購入したのですが、めちゃくちゃ余裕があります。
今度は充電池キットも購入しようと思います。
ちなみに、購入したお店がなんと地元(富山県高岡市伏木)のZERO−PORTさんで、近くにこんな店があったのをこのKAKAKU.COMのおかげで知りました。
富山県の方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


カメラ初心者です。
風景写真を撮りたくて、A20を購入しました。
早速、今日近くの景色を撮ってみたのですが・・・
帰ってPCに取り込んで見ると、何と言うのでしょうか、色の濃いものが
やけに暗くて(黒っぽくくすんだ感じ)写真になっていませんでした。
ちなみに天気は曇りで、モードはフルオートです。
オートの測光機能はこの程度のものなのでしょうか?
やはり、マニュアル撮影の知識を覚えないと実像に近い写真は撮れない
ものですか?
ここでの評価も高く、初心者向きとの触れ込みで選んだので、オート機
能にはがっかりしました。
0点


2001/08/31 18:39(1年以上前)
PCのモニターが低輝度のために暗く表示されるということは考えられませんか?
書込番号:272405
0点



2001/08/31 19:47(1年以上前)
DCマニ。さん レスありがとうございます。
モニタには問題ないのですが、例えば逆光で写真を撮ると人物が黒っぽく写りますよね。
逆光でもないのにそんな感じで、詳しく解りませんがオートなのに絞りが最適な状態にならないような気がします。
特に曇り空(白)が構図に入っていると、その他の部分は真っ暗で画になりません。
書込番号:272441
0点


2001/08/31 21:15(1年以上前)
デジカメのオートはそんなものでないでしょうか。
完璧なオートは存在しないですから、カメラの苦手な状況なのでしょう。
露出補正が大事ですね。
書込番号:272498
0点



2001/08/31 21:28(1年以上前)
MINT412さん ご指摘ありがとうございます。
やはりそんなものですか。
マニュアルモードで露出補正をしながら、色々試してみようと思います。
また、色々と教えてください。
書込番号:272511
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


CANONのA20とCASIOの2800UXのどちらを買おうか迷っています。
総合的に判断してどちらがベストな選択でしょうか。主に、オークション、幼稚園での子供の写真を撮る事になると思います。
8倍ズームって捨てがたいですよね・・・・。
0点

そのような 用途には 8倍ズームはいらないのではと思います
あれば 使いたい。使えばぶれる だと思いますが
書込番号:270965
0点


2001/08/30 12:57(1年以上前)
幼稚園の運動会とか発表会には高倍率のズームはあったほうがいいなあ。
わしのは3倍ズームなもんで、運動会で前に出すぎて先生に注意されました。
しかも放送で・・・・(^^;
書込番号:271018
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


今日、宅配便が来たので何かなと思ったら、「C賞のピクニックバックが
当たった」んだって。皆さんも当たった?
さすが、キャノン、、なかなか良いです。自分じゃ買わないけど、
もらったら、喜ぶ品物ですよ〜。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





