
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

2001/07/12 12:03(1年以上前)
その必要はないと思います。現に,充電電池で十分ですし、
気になるようでしたら、PCカ−ドスロットを使ったら
いいと思いますよ。
書込番号:219316
0点



2001/07/14 14:19(1年以上前)
返事遅れました。
ありがとうございます。
アダプタは買わずに違うものにお金使います
書込番号:221413
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


こんにちは。デジカメを買ったのは1ヶ月前なのですが、機能は満足しており画像もたまってきたので現像も考えています。
現像するときに、パソコンからCFへの転送をzoombrowserを使うとファイルサイズが小さくなって、日付も変更されてしまうみたいですが、対処方法はありますか?
皆さんはどうされていますか。教えてください。
0点

「現像」っていうのは、フィルムに化学処理を施して、
像が見えるようにすることです。
印画紙に焼き付けたモノに化学処理して、
像を見えるようにすることも「現像」とは言いますが、
ここで言う現像は「焼き付け(プリント)」のことですよね?
ファイルサイズが小さくなるのは、圧縮をかけているか、
リサイズをしているのでしょう。
たぶん前者だと思いますが。
書込番号:218765
0点



2001/07/11 21:50(1年以上前)
しまんちゅーさん、どうもありがとうございます。
単純な圧縮であるれば、A20→パソコン→A20の画像の転送において、
最初に撮影した状態であると考えて良いのでしょうか?
いわゆる撮影情報っていうのがなくなっている気がするのですが…
書込番号:218770
0点

たとえば、フジのFD−Iサービスなら、MOとかZIPに
プリントしたい画像を入れてお店にもってく。フロッピーも
受け付けてくれるが枚数が多いと大変です。
キヤノンはストレージ対応ではないので、
メディアで出す場合には、カードリーダーを使って
直接ファイルをコピーするのがよさそうです。
書込番号:218775
0点

まず、写真店あたりで写真画質でのプリントを依頼するって話で
間違いないでしょうか?
上記のような場合、撮影情報等はプリントには必要ありません。
画像データから最適プリント条件を算出しています。
私は、単純なコピー/ペースとして出す場合以外にも、
フォトショップ等で写真をトリミングし、
色合い等を変えてデータをSaveしたり、
いろいろやっていますが、特にプリントで問題はないようです。
書込番号:218777
0点



2001/07/11 22:01(1年以上前)
おかげさまで、だんだん分かってきました。
現像のときに日付を写真の右下に入れることはできますか?
撮影情報が消えても撮影日は保存できるでしょうか?
書込番号:218785
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


初めて書き込みします。デジカメが欲しくて、ここ一ヶ月ショップやインターネットで探しました。ショップでは大須アメ横第二ビルのコンプマート店のみ¥40000でポイントが800点、メモリー15%Offでカードも同価格なので予約しましたが、価格.comでさくらやNetsを初めて知り早速利用しました。Power Shot A20 \38500 ポイント 6064 そのポイントを使いハギワラコンパクトフラッシュ128MB ¥11800を送料税込み¥6826で購入、更に、そのポイントを使い、取り寄せで、A20用バッテリー/チャージキットCBK100 ¥5200を購入しました。さくらやNetsさんの対応は大変早く好感もてます。使用レポートはもう暫くしてから書きます。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


はじめまして、皆さんいろいろ貴重な意見を頂いてつい今日A20購入したデジカメ及び撮影初心者じむです。
さっそく試し撮りしましたが、
窓外の景色(夜です)はまったく撮れない。(涙)
これは普通でしょうか?
0点


2001/07/10 23:05(1年以上前)
そんなもんとれるかー、所詮コンパクトカメラやぞ?なんて、夜は撮れませんねー。フラッシュたくとあれですし、ただ面白いのなら撮れますよ。マニュアルで露出最大にして、三脚に固定して、セルフタイマーでも使ってみたり、、、でもなんかノイズが気になるし、いつ撮っても同じような絵ばかりでつまらないってのが実際です。スローシャッターとかバルクまで付いてると面白かったのですけどね。はい
書込番号:217880
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


皆さんはじめまして<m(__)m>
先日から、こちらの掲示板を参考にしまして、A20をヨドバシのパーソナルストアで購入しました。注文から、商品到着まで2日ほどでとても満足な買い物ができたと思います。
実際に使ってみてお聞きしたいことがあるのですが・・・
バッテリーのことなんですが、今私はアルカリ乾電池を使っているのですが、
買ったばかりの時に、30枚ばかり撮りまして、PCに取り込んで次の日になったら、「バッテリーを交換してください」と言うようなメッセージが表示され「うそだろ?」なんて思いながら、電源を再度入れなおすと普通に起動しました。 この現象みなさんもなりますか??
違う新品の電池で同じ状況を試してみたらやっぱりなりました。
使い方によっても、電池の消耗具合は違ってくるとは思うのですが、「私だけかなぁ?」なんて考えると、ちょっと気持ちが悪いので・・・
ちなみに、節約モードみたいなのにはしてあるので、電源がつきっぱなしと言うことはないと思うのですが。
ながながとすみませんが、よろしくお願いします。
0点


2001/07/08 23:23(1年以上前)
便乗質問ですみません。
私はニッケル水素充電池を使っているのですが、充電してくださいの表示が出てからいったん電源を切ってしばらく置いておくと、また普通に撮影できるので、使い切ってから充電しようと思ってもいつ充電すればいいのかわかりません。
早く充電してもちが悪くなってしまうのも心配ですし、だからといっていつ使えなくなるか心配しながらつかうのもなんですし…。
皆さんは表示が出てからどれくらいで充電されるのでしょうか?
書込番号:215926
0点


2001/07/08 23:52(1年以上前)
A20ユーザです。
よしぴさん:
>「バッテリーを交換してください」と言うようなメッセージが表示され「うそだろ?」なんて思いながら、
>電源を再度入れなおすと普通に起動しました。この現象みなさんもなりますか??
私のA20はニッケル水素で使用していますがやはり時々そうなります。充電直後の電池でもそうなるので
電池の消耗具合には関係ないようです。
再度、電源スイッチを押せばいいのと(ただし、その場合液晶はOFFになることがほとんど)、
購入当初よりは頻度が減ってきているのであまり気にしてませんでした。
もう少し充電池のサイクルを繰り返して、それでも頻発するようならメーカーに尋ねてみよう
と思っていました。
suzu 0716さん:
>充電してくださいの表示が出てからいったん電源を切ってしばらく置いておくと、また普通に撮影できる
私はデジカメはA20が初めてなので他機種のことはわからないですが、かなり早めに充電表示は出るようですね。
気にせず使っていたら、
・ズームしたとたん、電源OFFになる
・電源ONですぐ電源OFFになる
という動作を示しましたので、このあたりが限界かと思います。
(充電表示からこのあたりまで何枚ぐらいだったかは、データを取っていませんでした)
いずれにせよ、心の平安のためには充電表示が出たら予備の電池を携帯しておいた方が
いいでしょう。
書込番号:215970
0点


2001/07/09 17:15(1年以上前)
私のA20は、ナショナルのニッケル水素電池を使っています。初めてなので、どのくらい電池が持つか、ためしにフラッシュ使用で大体ですが、
200枚位で、充電してくださいの表示が出ました。
それから、充電した電池を入れましたが何の問題もありません。
書込番号:216568
0点


2001/07/10 00:16(1年以上前)
こんばんは。
よしぴさん、電池はニッケル水素充電池を使用してください。
アルカリ電池は、あくまでも出先で、どうしても
電池を調達しなくてはならない、というような場合に限り
使用するべきだと思います。
ニッケル水素充電池は、ある程度、使い込むことによって
電池の持ちなどの性能は安定してきます。
(使い込むことを、「育成する」と言うようです)
書込番号:217031
0点


2001/07/10 05:34(1年以上前)
7月6日に私もA20購入しましたが、同じ様な現象がでました。
アルカリ電池では60から100カットの間で電源OFFになり、
ストロボで使用しているニッカド電池の使用では最初電源ONにならず、
色々と操作(他のデジカメやストロボで使用した後に再投入)して、
何とか使用できました。
新品のニッケル水素電池ではアルカリ電池より幾分は撮影カットは多かった
ですが、たぶん100カットあたりでバッテリー残量警告表示がでました。
取り扱い説明書ではアルカリ電池を推奨していませんがバッテリー上がり
(電池残量警告表示後、使用できなくなってから)電源ONスイッチを押して
再使用で、かるく数十カット(ストロボ撮影)も撮影でき、又バッテリー上がりをおこすのを5回以上起きた後に、とうとう本当に電池残量がなくなった為、購入店を通してメーカーの言い分を(回答)待っている所です。仕事の都合上、7月13日に購入店に回答を聞く予定となっています。
個人的には、リコールして頂きたいと思うのですが・・・。
なにはともあれ、取り扱い説明書には記載されていない事なので、メーカーの不備ではないでしょうか?
販売初期の物を購入された方の意見を聞きたいと思っています。
書込番号:217235
0点


2001/07/10 05:37(1年以上前)
7月6日に私もA20購入しましたが、同じ様な現象がでました。
アルカリ電池では60から100カットの間で電源OFFになり、
ストロボで使用しているニッカド電池の使用では最初電源ONにならず、
色々と操作(他のデジカメやストロボで使用した後に再投入)して、
何とか使用できました。
新品のニッケル水素電池ではアルカリ電池より幾分は撮影カットは多かった
ですが、たぶん100カットあたりでバッテリー残量警告表示がでました。
取り扱い説明書ではアルカリ電池を推奨していませんがバッテリー上がり
(電池残量警告表示後、使用できなくなってから)電源ONスイッチを押して
再使用で、かるく数十カット(ストロボ撮影)も撮影でき、又バッテリー上がりをおこすのを5回以上起きた後に、とうとう本当に電池残量がなくなった為、購入店を通してメーカーの言い分を(回答)待っている所です。仕事の都合上、7月13日に購入店に回答を聞く予定となっています。
個人的には、リコールして頂きたいと思うのですが・・・。
なにはともあれ、取り扱い説明書には記載されていない事なので、メーカーの不備ではないでしょうか?
販売初期の物を購入された方の意見を聞きたいと思っています。
書込番号:217236
0点



2001/07/10 14:56(1年以上前)
みなさん、沢山のご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
しおじーさん:
そうですね。環境の問題などありますし、さっそくニッケル水素電池を購入してきました。はじめから、ニッケル水素電池を使用する予定だったのですが、この現象を確認するためにあえて、アルカリ電池を使用していました。
本当にみなさんありがとうございました。
また、何かこの現象についてお分かりになりましたら書き込みよろしくお願いいたします。
書込番号:217498
0点


2001/07/10 19:40(1年以上前)
永井幸雄さん 名前変えないでね アメリカにうるさいのがいますよ
書込番号:217688
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


いろんなところの書き込みを読んで(主にはここ)購入をA20に決めています。
で、最終確認なんですが(しつこいけど慎重になっちゃうんです・・・)
デジカメは初心者(今まではFUJIの昔の30万画素のを使ってました)です。
子供を撮るのが主な目的。印刷は、ハガキまたは普通の写真サイズ。
あまり小さくて軽いと手ぶれがあると聞いたので大きさと重さはこれくらいかな?
接続キットもついていることだし・・・
と思っていますが、A20で大丈夫ですよね?ご意見お聞かせ下さい。
0点


2001/07/08 16:32(1年以上前)
A20で綺麗なお子さんの写真とれますよ。
室内でもフラッシュ無しで結構行けますが
子供目線にもなりますしミニ三脚使われると
いいんではないでしょうか。お子さん、ペット
はじっとしていませんのでA20の3倍光学ズームは
とても有効です。
書込番号:215546
0点


2001/07/08 16:56(1年以上前)
大きくプリントしないなら A10がいいと思うけどなあ 200万画素もいらんと思うがなあ
書込番号:215567
0点


2001/07/08 18:27(1年以上前)
下記訂正します。
誤:A20の光学3倍ズームは..。
正:A20の光学2.5倍ズームは..。
後、A20はTV出力端子とケーブルがついて
いますので、撮ってすぐTVで見れます。
我が家でこれが一番受けました。
因みにA10は有りません。
書込番号:215649
0点


2001/07/08 20:32(1年以上前)
あれ?A20は光学3倍 デジタル2.5倍ズームですよ。
書込番号:215747
0点


2001/07/08 21:10(1年以上前)
200万画素機であれば、銀塩プリントしてもL判サイズで
とてもきれいな写真に仕上がります。
130万画素機だと、たとえポストカード・サイズでも
200万画素機に比べて、一目で見劣りしてしまうことに
気づくはずです。
それに店によっては、A20(¥38800)の方が
A10(¥39800)より安くなってますしね。
書込番号:215775
0点


2001/07/08 21:25(1年以上前)
しっしっしさんのご指摘の通りです。
hcns003.zaq.ne.jp のレス待ちのつもりが
しっしっしさんが先になってしまいました。
無用な書き込みさせてしまい申し訳ありません
でした。hcns003.zaq.ne.jpといえども相手を
引っかける様な投稿は今後慎みます。
書込番号:215788
0点



2001/07/09 07:10(1年以上前)
ありがとうございます。
TVで見られるの楽しそうでいいですね。
祖父母はパソコンで見るより写真のがいいみたいなので
やっぱりきれいなのがいいからL判で綺麗な写真になるのは嬉しいです
さっそくヨドバシカメラで注文しますねー。楽しみです。
書込番号:216219
0点


2001/07/11 22:57(1年以上前)
A20の方がA10より安い店? 作り話もホドホにね
書込番号:218837
0点


2001/07/11 23:00(1年以上前)
A10よりA20が安い店?! 作り話も ほどほどにネ
書込番号:218841
0点


2001/07/12 00:08(1年以上前)
>>A10よりA20が安い店?! 作り話も ほどほどにネ
ほんとだよ。ヨドバシ。
書込番号:218939
0点


2001/07/12 06:43(1年以上前)
hcns003.zaq.ne.jpへ。
数日前まで、ヨドバシ・パーソナルストアでは
前述のように、A20が¥38800、A10が¥38800で販売されていました。
現在は、A10の価格が改定されて、価格の逆転現象はなくなりましたが・・・
貴殿とは違い、偽りの情報は載せません。
書込番号:219158
0点


2001/07/12 06:49(1年以上前)
失礼!
上の書き込み、「A20 ¥38800、A10 ¥39800」の誤りです。
ちなみに、現在はA10は¥37600になっています。
sayaさん、助太刀ありがとうございます。
書込番号:219161
0点


2001/07/12 23:17(1年以上前)
僕もその値段見ましたよ。A20のほうが安いんやったら誰もA10なんか買わんと思いましたけど。でも今でも数千円しか変わらないからA20のほうがいいと思いますけど。カラーの好みがA10だったら別ですが。
書込番号:219925
0点


2001/07/13 11:01(1年以上前)
わざわざ高い店でA10買う人もおらんと思うが・・・、
書込番号:220301
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





