PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ決まりかけ!

2001/12/08 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ペーターさん

皆様はじめまして、ペーターと申します。

今回初デジカメを購入したく、このA20、オリンパスC−200Z,
フジ2600Zで比較した結果、A20にしようと思っているところです。

ただ使い勝手や掲示板への書き込みで質問がいくつかありますので、
使用しているみなさんに教えていただきたいと思っています。

(1)枚数表示
写真を撮っていて液晶に「あと何枚撮影可能」という
表示はあるのでしょうか?
容量が不足したらデータを削除して空きを作ることは解るのですが、
急に「容量が足りません」となると困るかなーと思いますので。

(2)他のソフト
購入時についてくるソフトの使い勝手が余りよくないとどこかで読み、
他のフリーソフトを使用する予定です。
ただ他のフリーソフトの場合、「本体−USB接続では画像の
取り込みができなくて、PCカードを使用する」とも書いてありました。
私のパソコンにはカードスロットが無く、本体−USB接続でいくつもり
なので、これが本当ならとても困ってしまいます。
他ソフトを使っている方はみんなPCカードを使用しているのでしょうか?
本体−USB接続では取り込めないのでしょうか。

(3)CFのメーカー
いろいろ評判のよいハギワラZシリーズを欲しいと思っているのですが、
値段を調べてみるとハギワラの64MBに2000円位出せば、
IO−DATAの128MBが買えてしまうようです。
(他にグリーンハウスというメーカーやあきばお〜のCFも安いです。)
A20には動画撮影もないから「高速処理」っていうのがどれほど
普通の撮影時にすごいのかがわからないのです。
例えば「安いメーカーのだと連写が撮れないよ」とかあるのでしょうか?
それとも1枚ずつ撮影をするような人はメーカーを問わず安いのを
買っても大丈夫なんでしょうか?

一度にたくさん質問してしまって申し訳ありませんが、
特に(2)(3)については店舗で聞いてもちゃんとした
回答がもらえないので悩んでいるところです。
実際に使っている方の声やアドバイスを貰えたらと思っています。
みなさま、よろしくお願いします。

書込番号:413104

ナイスクチコミ!0


返信する
katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2001/12/08 13:24(1年以上前)

(1)枚数表示
枚数表示はあるので困らないと思います。

(2)他のソフト
USB接続のカードリーダーですとエクスプローラーでドライブとして認識してくれるので、何の問題もなく読み出し、書き込み等できます。

(3)CFのメーカー
複数メーカーのものを使用したことがなく分かりませんので、ほかの方よろしくお願いします。

書込番号:413161

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/08 13:30(1年以上前)

(1)表示されるはずです。無いとかなり不便です。
(2)PCに取り込むときだけ付属のソフトを使って、加工をフリーソフトにしてはどうでしょうか?
または、USB接続のカードリーダーを使用すれば良いと思います。
(3)連写はバッファに一度ためるのでCFの速さは関係ありません。
その後の書き込みの時間が少し変わってくると思います。
まぁ、感じ方に個人差があると思いますが、この機種を使う限り
それほど高速なCFが必要でも無いと思います。アイオーなら良いと思いますよ。
余りにも激安なメディアは個人的には何とも言えません。

書込番号:413167

ナイスクチコミ!0


kafoolさん

2001/12/08 13:43(1年以上前)

私はA10を持っていますが、CF容量がある限り連写出来るようです。
(A10でもA20でも同じです)
なので、A20の連写機能はバッファを使わずCFの速さが肝となります。
その分連写速度は遅いのですが・・・。

それでは。

書込番号:413184

ナイスクチコミ!0


かっちさん

2001/12/08 14:37(1年以上前)

CFのブランドの違いはほとんど無い。(6ブランド持っている)

書込番号:413246

ナイスクチコミ!0


MATYさん

2001/12/08 14:48(1年以上前)

(3)私はCFカードはグリーンハウスの128MBを使用していますが、別に問題なく撮って楽しんでます^^
被写体は主に競走馬でパドックで撮るには問題ないですが、レース写真をアップで撮ると言うなら難しいかもしれませんね。(私が未熟なのもありますが(笑))
だから1枚ずつってことなら全然問題ないですよ^^
どうしてもと言うならハギワラが良いのでは?
でも良く撮るのなら128MB辺りが今は安めになってるのでお薦めですね、こんなかんじです^^

書込番号:413260

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/08 15:40(1年以上前)

>A20の連写機能はバッファを使わずCFの速さが肝となります。
>その分連写速度は遅いのですが・・・。
2.5コマ/秒をバッファを使わずに延々撮れるのですか、それは凄いですね。

書込番号:413316

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/09 02:25(1年以上前)

>>A20の連写機能はバッファを使わずCFの速さが肝となります。
>>その分連写速度は遅いのですが・・・。
>2.5コマ/秒をバッファを使わずに延々撮れるのですか、それは凄いですね。

使ってみた感触としてだけですが、絶対にバッファリングされていると思います。
Lサイズスーパーファインで撮ると、初めの何枚かは普通に連写できますが、段々連写速度が遅くなっていきます。 これはバッファの問題以外考えられないでしょう・・・

書込番号:414268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペーターさん

2001/12/10 00:06(1年以上前)

こんばんは、ペーターです。
一日掲示板を見ないうちにこんなにたくさんの方が
書き込みをしてくださるとは!もう、感謝感謝です。

(1)については論外の質問だったみたいで、
恥ずかしくなってしまいました。失礼しました。

>katuiti さん
(2)について
USB接続のカードリーダーを買えば他のソフトでも問題なく
取り込めるということですね。なるほど。
今日そのリーダーを電器屋に見に行ったのですが、
大体4000円くらいしていました。
うーむ、できればこの金額を64MBのCFに・・、
なんてわがままなんだ。

>ぱっとん さん
ああ、ぱっとん様だ!2600Zの[348510]ではお世話になりました!
(2)について
おお、こういう方法まであるのですか。
これだと一度付属ソフトを使って取り込みだけして、
パソコンの中で他ソフトに移すってことですよね? なるほど。
経由する分手間だけど、これなら追加投資がかからないということですね。
はー、脱帽です。

>kafool さん、sukiyaki さん
(3)について
連写について、ありがとうございます。
すいません「バッファ」を使う、使わないの意味が
わかっていないのですが、CFメーカーによって
連写自体ができないという訳ではなさそうですね。
それがわかっただけでも安心できました。

>かっち さん、MATY さん
(2)について
CFカードのブランドについて、ありがとうございます。
実は「CFカードとデジカメとの相性」っていうのを考えてしまい、
「安いのを買って使えなかったらどうしよう」って思っていたのです。
だからお二人のお話しを聞いて、A20についてはたぶんどこのでも
大丈夫そうだなとわかりました。
だったらブランドに縛られるより、容量を取った方がいいですね。
やっぱり実際に使っている人の話しが一番参考になります!

まずは今回の質問で、(1)(3)が解決されました。
(2)についてはもう少し考えてみますが、とてもスッキリしました。
みなさま、本当にありがとうございます。
今なら充電器セットのプレゼントもあるし、
一日も早くデジカメの世界に入りたいと思います。
(本当はネクセル社という所のを買うつもりでしたが・・)
がんばるぞっ。
あとは店決めか?

書込番号:415777

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/10 14:36(1年以上前)

今はキャンペーン中なんですね。是非良い買い物をしてください。
でも、もし余裕がれば放電機能付きの急速充電器はとても便利ですよ(笑)

書込番号:416558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

256MBは使用可能?

2001/12/10 04:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

A10を使っていますがA20の掲示板の方が活発なので質問させて頂きます。ズバリ256MBのコンパクトフラッシュは使用可能でしょうか?

書込番号:416112

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/10 04:51(1年以上前)

bjokeさんこんばんわ
ずばり可能です(笑)
こちらを参考にしてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/compactflash_digitalcamera.html

書込番号:416115

ナイスクチコミ!0


スレ主 bjokeさん

2001/12/10 13:10(1年以上前)

ズバリありがとうございました。

書込番号:416456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続

2001/12/09 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 パラデコッコさん

みなさん、こんにちは。
僕は初めてデジカメを購入しようと考えていて、A20がいいなあ、と思ってるのですが、パソコンとの接続のことを何も考えてませんでした。
うちのパソコンは、二つあって、ともにウィンドウズ95で、片方にはUSB端子はついているのですが、もう一方にはありません。このカメラの対応機種としてはウィンドウズ98以上となっていますし、しかも、USB端子のある方も、USBが新しい頃に作られたものなので、A20と接続できるのか不安です。
そもそも、95でデジカメを使うのは無理なんでしょうか?
どうか、教えてください。

書込番号:414763

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パラデコッコさん

2001/12/09 12:15(1年以上前)

ちなみにUSBがある方は、ノートパソコンで、ないほうはデスクトップです。

書込番号:414765

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/09 12:44(1年以上前)

ノートパソコンにデータを取り込むのは,コンパクトフラッシュ用のPCカードアダプタを買えば可能です。
USBは,基本的に無理だと思っておいてください。

書込番号:414798

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/12/09 12:46(1年以上前)

どちらもウィンドウズ95でしたらUSBはダメと思ったほうがいいと思います。
ノートパソコンはPCカードスロットがあるのならアダプターを使えば取り込めると思いますよ。お店で聞いてください。
デスクトップパソコンはNECの9821とかでなければパラレルポート接続のリーダーが以前はあったのですが今はほとんど見かけませんし、あっても高価ですね。

書込番号:414801

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/09 12:46(1年以上前)

追記です。
端子は付いていても,OSが対応していない可能性があります。
WIN98以降のものをクリーンインストールすれば使える可能性はあります。
私の持っているメビウスMN-5500も,同じですから。

書込番号:414802

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/09 14:26(1年以上前)

少し高いですが、SCSI接続のカードリーダーも売っているのでそれを利用すると使えると思います。

書込番号:414937

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラデコッコさん

2001/12/09 15:30(1年以上前)

こんな短い間に、いっぱい答えてくれて、みなさんどうもありがとうございました。すごいっす。
アダプタを使えば95でも、接続できるんですね。ってことは、メーカーのカタログに書いてある対応機種っていうのは、USB接続に関する記述だと考えていいんでしょうか?対応機種外の95を使うに当たって他に問題点はないんですかね?
いっぱい聞いて、すんません。

書込番号:415021

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラデコッコさん

2001/12/09 15:34(1年以上前)

こういうことをお店で聞いたんですが、いまどき95でデジカメなんて、という返答で、対象外なので何もわかりません、としか答えてくれませんでした。くやしー

書込番号:415027

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/12/09 16:06(1年以上前)

PCカードスロットはあるんですよね?A20なら記録メディアはコンパクトフラッシュだと思いますから、コンパクトフラッシュをPCカードスロットで使うアダプタと言えばわかると思いますよ。
あと、画像ファイルはサイズが大きいのでウィンドウズ95が入っているパソコン(CPUもその時代のものでメモリーもそれほど搭載していない)では動作が遅く感じられることがあるかもしれません。

書込番号:415051

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラデコッコさん

2001/12/09 16:31(1年以上前)

なるほど、それではちょっと、お店に行ってもう一度相談してみます。
いやー、見ず知らずの僕の質問に答えてくださって、もうみなさん方にはほんまどうも頭があがりません。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:415076

ナイスクチコミ!0


kawaiさん

2001/12/10 11:17(1年以上前)

私の会社でも A20を買いまして 会社のパソコンはデスクトップのウィンドウズ95で動いています。はじめは分からずにメルコのカードリーダーを買いましたが Win95には対応してなくて開封してしまえば返品も出来ず、対応しているカードリーダーは KodakのUSBピクチャーカードリーダーしかありませんでした。
結局それを又買いましてそれで画像の取り込みは出来るように成りました。
最初のメルコのカードリーダー 3890円は無駄な物に成りました。

書込番号:416338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2001/12/01 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

初心者です。
A20を買いたいと思っています。
リチウム水素電池が必要なのかな?ぐらいのこと
しか分からず、何がどういいのか、どれがどのくらいの
値段なのか分かりません。
バカな私にわかるように教えて下さい。

調べてなくて(性能とかよく分からないから)
質問してすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:401695

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/01 15:42(1年以上前)

それではなぜA20を選んだの?
小さいから(小さくも軽くもないか)とか、
バッテリの持ちがよくて長時間撮れるとか、
望遠があるからとか、
どんなものがお好みですか?

書込番号:401703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちせさん

2001/12/01 16:25(1年以上前)

説明不足でごめんなさい。
えーっと
・安いから
・画質がいいって聞いた

ってところです。
光学3倍ってのも魅力でした。(使うかどうかわからないけど)

書込番号:401747

ナイスクチコミ!0


かっちさん

2001/12/01 18:30(1年以上前)

聞いたとおりです。
特に宣伝に力を入れなくても売れまくっている、コストパフォーマンスの良いカメラです。
値段の割に画質その他かなり優れています。

買ってハズレはないですよ。

><光学3倍ってのも魅力でした。(使うかどうかわからないけど)

相当使うと思いますよ。




書込番号:401900

ナイスクチコミ!0


M.Yさん

2001/12/01 21:58(1年以上前)

IXYなどに比べれば少し大きいかなと思いますが、それさえ気にしなければ
価格、性能とも買って後悔しないと思います。
どんな写真が取れるかは下記URL参照してください。(A20以外の写真も載っています)

http://www.syashin-ya.com/photo.html

ちなみに私は、このURLの写真屋さんで購入しました。
インターネットで購入するのに抵抗無ければお勧めです。
いちど覗いてみては?(メールで相談にも乗ってもらえます)

あと、これは人によって意見が違うかも知れませんが、単三電池仕様がいい
です。出先で電池が切れても売店で買うことが出来ます。
また、充電池というのは使っていると劣化してきて、使用時間がだんだん短く
なって買い換えしなければなりませんが、単三のニッケル水素電池なら
いつでも、どこでも手に入るし、価格も安い、年々容量が増えた電池が
が販売されるので、カメラが古くなっても常に最新の容量の多い電池が使える
メリットがあります。


書込番号:402236

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2001/12/01 23:44(1年以上前)

>リチウム水素電池が必要なのかな?

一言だけ、
リチウム水素電池ではなく
ニッケル水素電池です。たぶん。

書込番号:402450

ナイスクチコミ!0


MATYさん

2001/12/03 17:12(1年以上前)

私もM.Yさんと同じく写真屋コムさんで、購入しましたが良い御店です。
ただ、このカメラ女性だと若干重いって人がいるのでその辺り近くの店頭で確認された方が良いかと思います。
それ以外は十分満足できる一品じゃないかと思ってます^^

書込番号:405405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちせさん

2001/12/04 17:33(1年以上前)

ハイホさん、かっちさん、M.Yさん、かめらずきさん、MATYさん
無知な私にアドバイスありがとうございました。

お店に行って実際に持ってみた感触では重さは大丈夫そうです。
あ、あと純正バッテリーセットとメモリ(32)を付けて売っていました。
¥38000くらいだったと思います。
これはお得なんでしょうか?
あんなのを見ると、お店が売れない商品に色々とくっつけて
売っているように見えて、なんか買えません・・・(*_*)

書込番号:407117

ナイスクチコミ!0


MATYさん

2001/12/04 20:53(1年以上前)

ちせさんが何処に住んでいるかが解らないのでなんとも言えませんがもし秋葉原に近い辺りもしくは行ける距離なら上のトピにもあるZOAさんが安いようですね。38000円高くも無いし安くもないって感じかな。
32mbだと1500円ぐらいが相場だろうしZOAなら34000円ぐらいになるんじゃないかな。
ま、個人的には64MBか最近安めの128MBが良いですね^^撮る頻度にもよりますけど。

書込番号:407354

ナイスクチコミ!0


MATYさん

2001/12/04 21:03(1年以上前)

2重投稿ですいませんが、今写真屋コムさんとこ拝見したらバッテリーチャージャ付きで売っている模様ですよ^^
ならばこちらの方が御得なようです。取り敢えず一応価格コム最低価格の31500円を表記されて交渉してみては?
安いし消費税&送料無料の良心的な御店ですから^^

書込番号:407371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちせさん

2001/12/07 01:08(1年以上前)

さっそく写真屋.comさんに見積もりを出してみました。
ここの掲示板見てると、バッテリーチャージャーキットについて
いろいろと解説しているようですけど、いまいちわかりません。
放電機能がついた方がいいとか・・・
キャンペーン中についてるバッテリーチャージャーキットって
どうなんでしょうか?
いいものですか?
聞いてばっかりでごめんなさい。

書込番号:410998

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/12/08 06:34(1年以上前)

>キャンペーン中についてるバッテリーチャージャーキット
その充電器に放電機能がついているかどうか問い合わせて見て下さい。
ニッケル水素電池なら放電機能がついていないとつらいので、

書込番号:412802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もれなく純正バッテリ・チャージャー

2001/12/03 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 hirohirooさん

12月1日から月末まで、
どこのショップで購入しても純正バッテリ・チャージャーがもらえるそうです。
キャノンがA20のキャンペーンやってるみたいです。
先着3万名様と書いてあったので、
購入を考えている方は、今が買いです!

書込番号:405879

ナイスクチコミ!0


返信する
mm2さん

2001/12/04 18:55(1年以上前)

純正? ってパナのOEMですか?

スパチャかネクセルが付くなら買いだが。

書込番号:407217

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirohirooさん

2001/12/05 03:18(1年以上前)

CANON製のユーザーガイド等でも推奨してるやつです。
まぁたしかにパナのOEMです。

書込番号:408017

ナイスクチコミ!0


たっかさん

2001/12/08 01:19(1年以上前)

私はキャンペーンをやっていると知って買いました。ホントこれお得ですよ。
バッテリーチャージャーを単品で買うと5000円以上しますからね。

書込番号:412554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A20とIXY300

2001/12/04 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

A20とIXY300のどちらにするか迷っているところです。
仕様的にはほぼ同じと見ているのですが、おすすめはどちらでしょう。
個人的な感覚としては、
A20は、安く、スペック的にも引けを取ってはいない(IXYと比べて)しかし、少し大きい。
IXY300は、A20より金額は高いが、コンパクトで持ち運びがしやすい。充電池仕様になっている。レンズが若干明るめ?(F値から見て)
特筆すべき違いがあれば教えてください。
説明不足な点があれば、レスいただければと思います。

書込番号:407680

ナイスクチコミ!0


返信する
keitonさん

2001/12/05 02:45(1年以上前)

電池の持ちが随分違うみたい。
A20が有利?

書込番号:407989

ナイスクチコミ!0


hirohirooさん

2001/12/05 04:02(1年以上前)

当方A20を所有してますが、
大きさ、重さ、デザインを気にしないのであればA20は超おすすめです。
写真の写り自体も、IXYよりも無理のない設計をしているので(レンズ等)多少IXY300よりもいいみたいです。

私が感じた「欠点」としては、
1、友人などからのウケが非常にわるい
2、予想以上に重い
です。

まず1ですが、やはりデジカメはまだまだデジカメ見所持の方からは、めずらしがられて結構「見せて」等と言われるのですが、
「でかっ!、おもっ!、プラスチック製がしょぼい!」
という言葉が大抵返ってきます。
人目を気にする自分としては結構イヤでした。
次に2ですが、店頭で触ったときはたいして重くないと思ったのですが、
買ってきて電池を入れたら予想以上に重くてビックリしました。
腰にベルトで固定するバッグで持ち歩こうと思っていたのですが、
結構無理な重さでした。もちろん首にかけてなんて持ち歩けません。
ですが、トート、リュック等に入れて持ち歩くのならまったく気にならない程度です。

ということで、常に持ち歩いてパシャパシャ気軽に撮って、人のウケも気にする!っていうなら、IXY300。
携帯性、デザインを気にしないなら、他のすべてにおいてA20は上回っていると思います。
以上すべて私の私見ですが、確かなことだと思います。
多少でもお役に立てれば幸いです。
ながながと失礼しました。

書込番号:408041

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/05 12:37(1年以上前)

ほぼ同等のスペックでもコンセプトが違うので好みでしょう。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010315/canon.htm

機能的にはほぼ同等か若干IXY300の方が上?IXY300はノイズリダクション機能や音声付き動画が撮れる。
hirohirooさんの言う様にレンズはA20の方が良いらしいとの事ですね。
動画が要らなければ決め手としては、大きさ(形)と電池の差と値段だと思います。

私はhirohirooさんと違って「デジカメらしいデジカメの形」ってのがあまり好きじゃなくて、デザインも気に入ってA20を買いました。IXY300高かったし・・・IXY300買うならCASIOのQV-2400UXの方を選んだかも。。。
単3電池が良いから選んだので、多少の大きさや重いのは覚悟してましたが、専用ソフトケースで腰に下げてて思ったほど気になりません。
幼稚園の子供の首に掛けても、特に文句も言わずに撮りまくってますよ(笑)ムチャクチャ撮ってますが、中には私より被写体の捉え方が上手かったりする事も(_ _;;;
友人からのウケも気にしません(笑)

あくまで、個人的意見です。

書込番号:408376

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/05 14:27(1年以上前)

大きさが気にならず、動画が必要なければA20で良いと思います。
小型化をしていないために余裕のある設計になってるみたいです。
一応、1/6秒以上はノイズリダクション処理があるみたいですし。

書込番号:408484

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiさん

2001/12/05 20:01(1年以上前)

いやーみなさん早速のレスありがとうございます。
本当にむちゃくちゃ参考になりました。
一番引っかかってるのは、デザインと携帯性ですね。一応実物を見に行ってきたのですが、A20はhirohirooさんのおっしゃるとおりで、プラスチック製が結構ショボク感じますね。
でも、この掲示板を見ててかなりA20の評価は高いのでかなりA20に傾いたます。
あとひとつ教えていただきたいのですが、ノイズリダクション処理っていうのはかなり役立つものなのでしょうか?また、ぱっとんさんの
>一応、1/6秒以上はノイズリダクション処理があるみたいですし。
このあたりも知識が薄いためわかりません・・・。
申し訳ないですが、おしえていただけませんでしょうか。お願いします。

書込番号:408845

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/12/05 21:53(1年以上前)

ノイズリダクションは何とも比較が出来ないから解らないと思います(^^;
手ぶれ防止程度に実感が有れば良いのですけど・・・
多少は手ぶれ防止っぽくなってるのしょうか?逆に聞きたいです(笑)

書込番号:409013

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/06 15:19(1年以上前)

夜景などを撮る場合は比較的ノイズリダクションの効果はあるのでは無いでしょうか。
シャッター速が1/6以下になると自動で働くみたいなので、
ノイズリダクション有無の違いはかなり実感しにくいと思いますが……。

書込番号:410071

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiさん

2001/12/07 00:27(1年以上前)

どうもありがとうございます。
かなりA20に気持ちは傾きましたね。動画は実際使いそうにないし、差がほとんどなさそうですからね。でも、レンズはA20の方が評価が高いとは思いませんでした。カタログスペックだけではわかんないもんですね。
安いのにホントいいデジカメなんですねー。
冬の賞与が出たら買おうかなーっと思ってます。

書込番号:410906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング