PowerShot A20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20 のクチコミ掲示板

(1758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてでも簡単に撮れますよ

2001/09/01 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 つくしんぼさん

初めてデジカメを買いましたが、この製品は実に使いやすいです。
ここの書き込みを結構読んでから購入したのですが、評判以上に使い勝手がいいです。
つい嬉しくなって書き込みをしてしまいました。
電池を入れて、CFカードを入れて、電源を入れてシャッターを押すだけで全く普通のカメラのように写せました。
パソコンへの画像の取り込みも非常に簡単で、WIN98、WIN MEでも順調にインストールできました。
買ってから、20枚ほど撮りまくってしまいました。
ちなみに64MのCFカードも一緒に購入したのですが、めちゃくちゃ余裕があります。
今度は充電池キットも購入しようと思います。
ちなみに、購入したお店がなんと地元(富山県高岡市伏木)のZERO−PORTさんで、近くにこんな店があったのをこのKAKAKU.COMのおかげで知りました。
富山県の方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:273614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うまく撮れません・・・

2001/08/31 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

カメラ初心者です。
風景写真を撮りたくて、A20を購入しました。
早速、今日近くの景色を撮ってみたのですが・・・
帰ってPCに取り込んで見ると、何と言うのでしょうか、色の濃いものが
やけに暗くて(黒っぽくくすんだ感じ)写真になっていませんでした。
ちなみに天気は曇りで、モードはフルオートです。
オートの測光機能はこの程度のものなのでしょうか?
やはり、マニュアル撮影の知識を覚えないと実像に近い写真は撮れない
ものですか?
ここでの評価も高く、初心者向きとの触れ込みで選んだので、オート機
能にはがっかりしました。

書込番号:272354

ナイスクチコミ!0


返信する
DCマニ。さん

2001/08/31 18:39(1年以上前)

 PCのモニターが低輝度のために暗く表示されるということは考えられませんか?

書込番号:272405

ナイスクチコミ!0


スレ主 風景さん

2001/08/31 19:47(1年以上前)

DCマニ。さん レスありがとうございます。
モニタには問題ないのですが、例えば逆光で写真を撮ると人物が黒っぽく写りますよね。
逆光でもないのにそんな感じで、詳しく解りませんがオートなのに絞りが最適な状態にならないような気がします。
特に曇り空(白)が構図に入っていると、その他の部分は真っ暗で画になりません。

書込番号:272441

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/08/31 21:15(1年以上前)

デジカメのオートはそんなものでないでしょうか。
完璧なオートは存在しないですから、カメラの苦手な状況なのでしょう。
露出補正が大事ですね。

書込番号:272498

ナイスクチコミ!0


スレ主 風景さん

2001/08/31 21:28(1年以上前)

MINT412さん ご指摘ありがとうございます。

やはりそんなものですか。
マニュアルモードで露出補正をしながら、色々試してみようと思います。
また、色々と教えてください。

書込番号:272511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFの相性について

2001/08/29 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ごまっくさん

ダイビング中に簡単なスナップを撮りたいと考え,CAMEDIA C-200Zと
悩んだ結果,CFが使えるのと操作性が良いのでA20を購入することに
しました。

そこで教えていただきたいのですが,サンディスクのCFとレキサーや
ハギワラのCFでは,処理速度が明らかに違うものなのでしょうか?
(もちろん,A20で使用した場合です。)

現在,サンディスクの64MBを持っているのですが,この機会に128MB
を一枚追加購入しようと考えています。概念的なもので評価が難しい
とは思いますが,どなたかご意見をいただければ幸いです。

ちなみに,IXY DIGITAL+サンディスクCFでは,あまり遅いと
感じたことはないのですが。(C-200Zは書き込みが遅い気が
しました。)

よろしくお願いします。

書込番号:269858

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/29 19:53(1年以上前)

直接サンディスクとは関係していませんが
ベストPC9月号によると
標準タイプ(紙面ではアドッテクAD-CFGシリーズ)
高速タイプ(レキサー×8、ハギワラZシリーズ、ロジッテクLMC-CFシリーズ)
でテストを行なってます。
機種はIXY300(1600X1200、SF)
   クールピクス995(2048X1536、非圧縮)

結果はIXYの場合、
標準タイプ4.52s 
高速タイプ3.58s 3.78s 3.91s
CP955の場合
標準タイプ30.81s
高速タイプ18.69s 17.39s 17.39sでした。

つまり200万画素クラスではあまり差は出ない?のではないでしょうか。
まぁ約1秒差をどう見るかですね。
私なら精神衛生上、高速タイプを選びます。

書込番号:270173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまっくさん

2001/08/30 05:01(1年以上前)

ひなたさん,ありがとうございます。

0.94sって,何枚も撮ることを考えると結構な差ですね。
せっかくですので,奮発してレキサーを購入します。
詳しい情報を頂き,ありがとうございました。

書込番号:270752

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/31 02:10(1年以上前)

一応言っておきますが、
レキサーとハギワラ、ロジテックの価格差結構ありますよ。

書込番号:271853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A20オプション商品について

2001/08/28 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 緑のペガサスさん

今回 初めてデジカメを購入します。
いろいろなデジカメの口コミ情報を見たり、実際店頭で手に取ってみた結果A20購入を決めました。
が、この書き込み情報でも「マクロ」に弱いと書いありますので、一緒にオプションのクローズアップレンズを購入しようと思っています。
すでにレンズを購入した方、どの程度まで接写可能ですか?
私はオークション用にイヤリングなどの小物を写したいのですが…
また、ニッケル水素電池は市販の他社の物と オプションの電池NB−4と違いはありますか?
ACアダプターキットの購入は必要でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:268471

ナイスクチコミ!0


返信する
みなみ(こて)さん

2001/08/28 12:48(1年以上前)

私も、8月にパワーショットA20を購入しました。
親切な電気屋さんに聞いてパナソニックのニッケル充電池つきの充電器K−KJP5MBを一緒に買いました。後でACアダプターの存在を知り、購入しようかと思いましたが、パソコンへの保存などでは充電池だけで十分に足りました。よほど長時間使う方でしたら購入されても便利だと思います。

私はマクロ用のレンズは購入していませんがA20についているマクロモードで撮った写真がありますのでご参考までに。20cmはなして、少しずつズームをかけてみました。他の方でも、もっと綺麗に写されていると思いますので色々とHPを探してみるのも良いのでは?

http://203.174.72.113/minamiinu/k-hana.html

書込番号:268550

ナイスクチコミ!0


赤い旋風さん

2001/08/28 13:09(1年以上前)

初めて書き込みします。
クローズアップレンズについては詳しくわからないのですが、このカメラはニッケル水素電池購入時には注意する必要があります!
キャノン純正のNB−4では特に問題はないのですが、他社製のモノを使うと充電警告表示(赤色の点滅)や「バッテリーを交換してください」という表示が頻繁に出るという症状が見られます。サンヨー、フジ、ソニーなどほとんどのメーカーでこの症状が見られるのですが、松下製のモノはほとんどこの症状が見られません。というのもおそらくキャノン純正は松下製のOEMで、その他はサンヨーのOEMだと考えられるからです。これは松下製以外には電池の裏に「HR」という刻印(サンヨーのOEMである)がありますが、松下製だけは刻印がないということからもわかります。もちろんキャノン純正には刻印はありません。
私は最初にサンヨー製を使っていましたが、ある掲示板でこのことがわかったので松下製に交換して貰いました。その後は4〜5回くらい充放電を繰り返すと約300〜400枚くらい撮影可能となり、今のところ特に問題なく使えています。
この件に関しては他の掲示板などでも問題となっており、キャノン側が他社製に対しての動作保証ということもあり、全く動く気配がないのでユーザーは困っているのです。しかし他のカメラは全てのメーカーのニッケル水素電池にも対応しているのに、A20(A10も同様)だけが純正品に限られるというのはおかしいと思いませんか?サポートセンターに問い合わせても、「純正品ではないので・・・」の一点張りなんです!
まぁ要するにキャノン純正品が店頭にあるならそちらを選ぶのが無難ですが、なかったら松下製を選んだ方がいいということです。でもやっぱりちょっと納得できませんよね・・・ (^_^;) みなさんはどう思います??

書込番号:268582

ナイスクチコミ!0


赤い旋風さん

2001/08/28 13:28(1年以上前)

二重投稿してスイマセン!削除の仕方がわからなかったもので・・・(^_^;)
さっき言ったことはここの掲示板でも話題になっています。
             ↓
http://www.digitalcamera.gr.jp/cgi-bin/bbs1-3/flashbbs.cgi

たぶんこのことについては、以外と気づいてない人が多いと思うので、少しでもたくさんの人の意見を集め、メーカー側に何らかの対応をして欲しいと思っているのですが・・・

書込番号:268597

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑のペガサスさん

2001/08/28 14:10(1年以上前)

みなみさん、赤い旋風さん、早速の書き込みありがとうございます!!
返信のあまりの早さにビックリするとともに感激しました。
誰からも書き込みがなかったらどうしよう? と不安でしたので。

みなみさんのHP拝見しました。
私が想像していたより、接写も出来るようです。とてもきれいに写っていてgoodです。ACアダプターはカメラを購入してから必要に応じて買い足す事にしました。

赤い旋風さん
早速、掲示板見ました。これだけクレームがあるにもかかわらずメーカーがきちんとした対応をしないのは問題があると思います。
今の状況では純正品のバッテリーチャージャーを購入するのが無難のようですね。
赤い旋風さんが送ってくれたHPと、以前こちらの書き込みにもありましたが、「ちょっとした衝撃で電源がオフになる・下がる・落ちる」等の問題はどうなったのでしょう?
初期不良なんでしょうか…??
最近A20を購入された方、問題ありませんか?
この件についても情報をお待ちしております。

書込番号:268623

ナイスクチコミ!0


K-NEXTさん

2001/08/28 19:16(1年以上前)

最近、A20を購入しましたが、書き込みにあった「簡単に電源がOFFになる」といった現象はありません。かなりの勢いで衝撃を与えると出ますが・・・。実用範囲では問題ありません。また、ニッケル水素電池ですが、私は、Nexcell社の物を使っていますが、「バッテリーを交換してください」と頻繁に出ることはありませんでした。

書込番号:268865

ナイスクチコミ!0


あらきんさん

2001/08/28 20:19(1年以上前)

バッテリーについてはすでにしたにスレッドがあります。 それを
読んでください。

書込番号:268928

ナイスクチコミ!0


VOLVOさん

2001/08/30 13:35(1年以上前)

今まではアルカリ電池を使っていたのですが、電源オンオフして使っていると1日で単3電池4本使い切ってしまい、旅行の時など不経済なのでニッケル水素電池を買おうと思っていたところです。
GP社製の170AAHC(秋月電子通商で扱っている)を考えていたのですが、これを使っている方にお聞きしたいのですが、この電池で上記症状が出ているのでしょうか?

書込番号:271047

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2001/08/30 19:57(1年以上前)

GP1800mAhで問題なく使っています。


書込番号:271347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレゼント当たった☆★☆

2001/08/30 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 山から出てくる猪さん

 今日、宅配便が来たので何かなと思ったら、「C賞のピクニックバックが
当たった」んだって。皆さんも当たった?

 さすが、キャノン、、なかなか良いです。自分じゃ買わないけど、
もらったら、喜ぶ品物ですよ〜。

書込番号:270725

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/30 19:01(1年以上前)

当たってない。買わないから。

書込番号:271305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中です

2001/08/30 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ひよひよさん

CANONのA20とCASIOの2800UXのどちらを買おうか迷っています。
総合的に判断してどちらがベストな選択でしょうか。主に、オークション、幼稚園での子供の写真を撮る事になると思います。
8倍ズームって捨てがたいですよね・・・・。

書込番号:270932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/30 12:18(1年以上前)

そのような 用途には 8倍ズームはいらないのではと思います
あれば 使いたい。使えばぶれる だと思いますが

書込番号:270965

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/08/30 12:57(1年以上前)

幼稚園の運動会とか発表会には高倍率のズームはあったほうがいいなあ。
わしのは3倍ズームなもんで、運動会で前に出すぎて先生に注意されました。
しかも放送で・・・・(^^;

書込番号:271018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング