
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


こちらのwebを参考に、はじめてのデジカメ買っちゃいました。本体+TDK64M CF+TDKPCカードアダプター+ニッケル水素電池セットで税込み¥54,000でした。安いでしょうか?店員さんは近くのどこの店よりも安くしておきますって言っていましたが・・。
あと、光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?あとちょっとだけズームしたいなんてことが出来ないんですが・・。
0点


2001/06/05 17:41(1年以上前)
>本体+TDK64M CF+TDKPCカードアダプター+ニッケル水素電池セットで税込み¥54,000でした。安いでしょうか?
決して高くはないです。妥当なところではないでしょうか。
>光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?
故障ではありません。このカメラの弱点のようですので諦めましょう。
メーカーにはこのへんのところをぜひ是正してもらいたいですね。
書込番号:185218
0点


2001/06/07 14:39(1年以上前)
私も初めてのデジカメ購入にA20を検討していたところなのですが、
>あと、光学ズームがなんか段階的にしか動かないんですが故障でしょうか?
>あとちょっとだけズームしたいなんてことが出来ないんですが・・。
そうなんですか?知りませんでした。
「ズームが段階的にしか・・・」というのは2倍と3倍しか使えない、1.4倍とかでは撮れないということですよね。それってやっぱり不便なのでしょうか?
ちなみにIXY (200,300も含めて) はどうなのでしょうか?
書込番号:186840
0点


2001/06/07 20:50(1年以上前)
2つのズームを内蔵してると思って下さい。
普通のズームでは3倍まで任意の大きさで撮影出来ます。
3倍よりもっと大きく写したいという時、光学ズームが作動します。
倍率は、3.8 4.7 6.0 7.5 です。
但し、光学ズ−ムは画質が粗くなるようですが。
ひよひよさん OK?
書込番号:187046
0点


2001/06/07 21:20(1年以上前)
>>[187046]yanagi さん
>3倍よりもっと大きく写したいという時、光学ズームが作動します
>光学ズ−ムは画質が粗くなるようですが。
デジタルズームのまちがい?光学ズームとデジタルズームの併用はあってますが。
書込番号:187077
0点


2001/06/08 00:11(1年以上前)
何でさん。
失礼しました。その通りです。
書込番号:187252
0点


2001/06/12 16:46(1年以上前)
昨日秋葉で買ってきました。
CFがメーカ違いますが、約49000円でした。
ただし、本体、CF+CFカードアダプタ、急速充電器+ニッケル水素電池すべて違うお店です。ACアダプタも買って55000円でした。
結構つかれました。
書込番号:190980
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


40,000を切る情報があり見に行って見ましたが、
44,500-から10%引きのみでした。
近隣に13%ポイント店舗が無いとあまり安くはなら
ないのかなぁ?>ヤマダさん
三菱のCF 48MB が \2,980- 在庫限りで出ていました。
これは買いかも。
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


はじめまして、どんちゃっくといいます。
ここで聞くような事か迷ったのですが、最近デジカメを買おうと重い色々
調べていたのですが、PowerShotA20とFineFix40iで悩んでいます。
用途は遊びでいろいろ撮るぐらいなのですが、どちらがよいのでしょうか?
そんなに安い買い物ではないのでおしえてください。
0点

常持つのに大きさが気にならないなら光学の付いたA20ですかね。
書込番号:174923
0点


2001/05/30 19:08(1年以上前)
私も同じようにまよっています。A20とFinePix4500なんですが。
実際にA20をお使いの方は、大きさをどう感じているのでしょうか。
書込番号:180141
0点


2001/05/30 19:28(1年以上前)
自分的には、ちょうど良いサイズです。
が、IXYや40iの様に、ポケットに入れてってのは、ちょっと無理です。
後は、光学ズームの必要性かな?
自分の場合、ズームは外せなかったですから。
書込番号:180160
0点


2001/05/31 03:06(1年以上前)
>大きさをどう感じているのでしょうか。
私は、デジカメは常時携帯してパシャパシャ撮れなきゃ本領発揮できないと思ったので、小型のもの(特に厚さが薄いもの)がいいと思いました。それで40iにしたんですが。最近はもっと薄い50iが出たようですが。
光学ズームも下記のようなデメリットがあることを知っておいた方がいいです。
・カメラが分厚くなり携帯に不便。
・歪曲収差でwide端の歪が非常に大きい。
・電池を消耗しやすい。
・駆動部が多いので壊れやすい。
・レンズが暗くなる。
・電源オンから撮影できるまでの時間が長くなる。シャッターチャンスを逃す。
・etc
書込番号:180633
0点


2001/06/02 11:34(1年以上前)
ハム太郎さんのご意見にちょっと異議がありますので私の意見を申します。
>光学ズームも下記のようなデメリットがあることを・・・
・歪曲収差でwide端の歪が非常に大きい。
→これは光学ズームの一般論ではないと思います。フジのFP6800やFP4800などは確かにその傾向が強いですが、A20はもちろん、最新のキャノン機やニコン機、ソニー機などは殆どといっていいくらい歪みはありません。
・電池を消耗しやすい。
→単焦点機に比べれば確かに消耗はしやすいと思います。しかし、最新モデルであるA20やソニー機などは一昔前の単焦点機よりもはるかに電池の持ちは良いです。
・駆動部が多いので壊れやすい。
→キャノンオートボーイから初代EOSを経て何機種も光学ズームのオートフォーカス機を使い続けてきましたが、幸い一度も壊れたことはありません。
・レンズが暗くなる。
→ソニーDSC-S75はF2.0〜F2.5、フジ40iはF2.8というように一概には言えないと思います。レンズの部分にいかに金を掛けるか否かのメーカーの姿勢ではないでしょうか。
・電源オンから撮影できるまでの時間が長くなる。シャッターチャンスを逃す。
→最新の光学ズーム機種は2〜3秒位で起動するものが多く、一昔前に比べてかなり改善されてます。因みに私の前機のコダックDC260はスイッチオンで撮影できるまでに15秒かかります(^^;
いろいろと異議をとなえてしまいましたが、私自身、単焦点機の小型・軽量による携帯性の素晴らしさを認めており、決して単焦点機を否定するつもりはありませんので念のため。
書込番号:182409
0点


2001/06/02 12:04(1年以上前)
トキさん、ご意見ありがとうございます。
でっかいS75と40iのレンズ(明るさ)を比較されるのはちょっと酷ですが、私の記載はあくまでも一般論ということで、聞き流していただいて結構です。ここでいう一般論とは同一Specのカメラを光学ズームにしたらどうなるかということです。
当然、トキさんのおっしゃるように同じ光学ズーム機でもメーカーによって異なるというのはわかります。以上、補足まで。
書込番号:182428
0点


2001/06/03 09:55(1年以上前)
(1)
>PowerShotA20とFineFix40i、遊びでいろいろ撮るぐらい
元の質問にお答えします。遊びでいろいろ撮るなら40iです。
カメラとしてトータルに良いのはA20ですが比べると嵩張りますもん
ポケットからさっと取り出すことが出来ませんから、、、
>常持つのに大きさが気にならないなら光学の付いたA20
これもその通りだと思います。電池も非常に良く持つし、起動も
動作も光学が問題にならないくらい速いです。
(2)別論
実はこの手の問題は各自が自分の持ってる物を薦めてしまうので
客観的ではない可能性があります。
どちらも相当いいものだと思いますが、、、
私は両方持っていますが、、、
書込番号:183249
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


下のむうみんさんのスレッドにも同じ物を書き込んでしまったのですが、
本日(25日)群馬県太田市の「カメラのキタムラ」でA20を37800円にて購入しました。
「カメラのキタムラ」なら全国にあるので、一度訪ねてみたらどうでしょう?
0点


2001/05/27 10:58(1年以上前)
ずっとA20を検討していて
この掲示板で初めてキタムラの存在を知り、多治見(岐阜県)のショップに
「とりあえず参考に」の気持ちで入りましたが結果は即決してました。
やえもんさんほど安くなくジャスト!0000えんの金額でしたが、
名古屋の「コジマ」より安く大須と変わらなかったので決めました。
カードリーダー、充電池、CFも他店の金額を出すと安くしてくれたし
何より店員さんがとても感じよく、誠意も感じ、それだけでもいい店見つけた
という感じです。多少高くても私には良い「使える」店だと思います
あと3年保証やプリント無料券がつきました
書込番号:177160
0点


2001/05/27 23:04(1年以上前)
私も今日買いました。ヤマダに行ったのですが、店員の売る気無さにはあきれました。お客が多くいるのに売る気なしと言う感じで、価格交渉したら418k
モット・・・というとこれ以上はだって。すぐにキタムラに直行しました。
キタムラでは398kにいらないカメラ下取りでさらに−1k、よって388k。
CFもさらに10%off、3年保証に無料プリントが¥3000分位ついて電卓もサービスしてくれて、カード支払いもこの金額OK。ヨドバシなんかよりも安いです。
店長さんの感じも良く、カメラもCF入れてテストできたし(ヤマダはできない)おかげで予想以上に安く買えました。ちなみにIXY200も548kから下取りカメラで-5K(実売498k)ですよ。
キタムラってこんなにサービスいいとは知らなかったです。
皆さんキタムラいいですよ。
書込番号:177696
0点


2001/05/27 23:07(1年以上前)
追加です。
CFカードは、メルコ製48Mが3980で限定で売ってました。
64Mを買う予定でしたが、64Mが8450でしたので、48Mを2ヶ買いました。3980*2です。これからさらに10%offしてくれました。PCカードアダプタも780の10%引きでした。
書込番号:177699
0点


2001/05/30 23:35(1年以上前)
私も先週、キタムラでA20を購入しました。42800でしたが「どんなカメラでも3000で下取り」とありましたので、おもちゃのカメラ(一応、写せる)を持っていき、39800で購入しました。皆さんと同じく、3年保証やサービス券が付き、店員の対応も申し分ありませんでした。
A20本体の性能はもちろん、付属ソフトもとてもハイレベルの内容です。360度パノラマ写真も簡単に撮影・合成・印刷できます。
心配していた色合いも、以前のキャノン機に比べて格段に改善されており、人の肌が青みがかることなくナチュラルに近い感じの仕上がりで、色合いでは定評のあるコダックやフジよりもむしろ好感を覚えます。原色フィルターの威力恐るべし!
間違いなく、コストパフォーマンスNo1デジカメ!
書込番号:180390
0点


2001/05/31 00:42(1年以上前)
でしょう、でしょう、ほんとうにこの価格でいいのかしら。
ixyD300とスペックもかわらないしー、もった感じもgood!
この価格にしないと、OL,SONY、FUJIのシェアにくい込めないのかしら?なんかもったいないです。と、、、、キヤノンさんの心配してしまった。
書込番号:180482
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


A20とオリンパスのc-2040Zoom、c-700の購入を迷っています。
シャッターを切ってからすぐ撮れるものがほしいのですが、
仕様書には載ってませんよね。
ですのでだれか、レリーズタイムラグがだいたいどのくらいなのかを知っていれば教えていただきたいのですが。
0点


2001/05/29 23:52(1年以上前)
ラグの公表は、0.05秒です(一応)。
書込番号:179548
0点


2001/05/30 12:40(1年以上前)
日曜に買いました。レリーズのタイムラグは気になりませんでしたよ。
そりゃ、銀塩に比べたら劣るけれど、ニコンCP880としか比較できないけれど(会社で使用)、明らかに早いです。レリーズボタンの感触もとてもいいです。ソフトもついて@56000は絶対お買い得ですよ。
一流カメラメーカーが作った良さが出てます。仕上がりがいい。満足!
書込番号:179885
0点



2001/05/30 15:54(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
いろいろ調べていてもこの部分て、買ってみないとわからないかなって
ちょっとあきらめていたんですけど、
教えていただいてほんと感謝します!!
A20を買おうかと思います!!
書込番号:180000
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





