PowerShot A30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/120万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A30のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A30の価格比較
  • PowerShot A30の中古価格比較
  • PowerShot A30の買取価格
  • PowerShot A30のスペック・仕様
  • PowerShot A30のレビュー
  • PowerShot A30のクチコミ
  • PowerShot A30の画像・動画
  • PowerShot A30のピックアップリスト
  • PowerShot A30のオークション

PowerShot A30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • PowerShot A30の価格比較
  • PowerShot A30の中古価格比較
  • PowerShot A30の買取価格
  • PowerShot A30のスペック・仕様
  • PowerShot A30のレビュー
  • PowerShot A30のクチコミ
  • PowerShot A30の画像・動画
  • PowerShot A30のピックアップリスト
  • PowerShot A30のオークション

PowerShot A30 のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A30」のクチコミ掲示板に
PowerShot A30を新規書き込みPowerShot A30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

A30での印刷

2002/04/11 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A30

スレ主 The Makerさん

A30で印刷するとなると、どれ位のサイズまで引き伸ばせますか?
また、L版やはがきへの印刷の画質はどうですか?
2回目ですが、よろしくお願いします。

書込番号:651101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/11 18:31(1年以上前)

葉書位までなら、我慢できるかな?
その人の要求によって変わりますが

書込番号:651136

ナイスクチコミ!1


スレ主 The Makerさん

2002/04/12 07:20(1年以上前)

そうですか・・・。
「A5とかにも印刷できれば」と思っていたのですが。
これを見て、後悔しないようにやっぱりA40にしようかなぁと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:652136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A30の低価格と扱いやすさ

2002/04/11 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A30

スレ主 水没さん

ダイビングでは銀塩を使用しています。センスは無いのですがショップの勧めでプロ並の重装備を揃えパチパチやっています。正直もてあましています。水中ではファインダーより液晶の方が見やすく小型のデジカメに魅力を感じます。過去に不注意でカメラ/ビデオを水没させており、手ごろなA30とハウジングを購入しました。デジカメはニコン880に次いで2台目ですが画像を見て映像処理の進歩に驚いています。また画素が少ない分レスポンスもよく結構遊べます。画素だけでは判断できないですね。せいぜいL版の印刷ですから使い勝手も含め満足しています。アクセサリシューが無いので内部光源と自然光が利用できる(5m位→生物が濃い面白い深さ)範囲で使う予定です。この水圧ならOリングに髪の毛一本ぐらい付いても水没は怖くないぞ〜。海/陸に気軽に利用できるデジカメです。

書込番号:650830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CanonPowerShotA30 もしくは NikonCoolPix2500

2002/04/11 06:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A30

スレ主 ひめひめさん

デジカメの購入を検討しています。
先ず、100万代の画素数か200万画素にするか悩んでいます。
初めてのデジカメです。
用途としては、留学先で撮った写真を電子メールで送る程度かな…。
このくらいの用途の場合、A30で十分ですか??

書込番号:650412

ナイスクチコミ!0


返信する
天使らーさん

2002/04/11 07:32(1年以上前)

>留学先で撮った写真を電子メールで送る程度かな

留学先で撮影する事になるいろいろな思い出は貴重な財産でしょう!
メールで送るだけなら100万画素機で良いと思いますが電子メールで送る事を
考えるとパソコンも持っていくのではないですか?それならば高画素機で撮影して
パソコンのHDDに貴重な財産(思い出)として保存してはいかがですか?
もちろんメールで送るときはサイズを小さくして添付すれば良いのですから!

KODAK DC215ZOOM
109万画素(光学2倍ズーム)
8,980円

CANON PowerShot A40
200万画素(光学3倍ズーム)
31,700円

CASIO QV-3500EX
334万画素(光学3倍ズーム)
29,800円

書込番号:650450

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/11 10:49(1年以上前)

メールに添付して送るのが主な目的なら100万画素でも十分だと思います。
余裕があるなら200万画素機を購入しておけば他にも色々使えると思います。
コストパフォーマンスが高く、携帯性に優れるオリンパスのC-2Zoomなども
検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:650599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひめひめさん

2002/04/12 05:21(1年以上前)

返信アリガトウございました。
ところで、返信する場所を間違えてしまい、上の方に作成した『う〜ん…』というお題の所に書いています…。

書込番号:652095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットでの購入について

2002/04/02 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A30

スレ主 The Makerさん

今度A30の購入を検討しています。
そこで、直接A30には関係ないのですがネットで購入した場合、
万一壊れて(初期不良ではなく)メーカー保証を使わなければならない場合は
どうすればよいのでしょうか?
初期不良のようにお店に送るのですか?
それともメーカーの所へ直接出すのですか?
それとも他の方法ですか?
買う前から壊れた時のことについて聞くのも変ですが、
普通の場合はどうするのかをぜひ教えてください。

書込番号:633821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/02 11:07(1年以上前)

メーカー送りでしょう

書込番号:634015

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/02 11:45(1年以上前)

販売店によって異なると思いますが、通販の場合はほぼメーカー送りでしょう。
どっちみちメーカーに送って修理する事が多いと思うので、
直接メーカーに送る方が時間が省けると思います。

書込番号:634071

ナイスクチコミ!0


スレ主 The Makerさん

2002/04/02 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:634113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

違いがわからない!

2002/03/30 02:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A30

スレ主 まっほーさん

A10とA30ってなにが違うんですか?

書込番号:627554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/30 02:41(1年以上前)

マルチポストはだめですよ〜

書込番号:627565

ナイスクチコミ!0


The Makerさん

2002/03/30 09:46(1年以上前)

<table border>
<tr><th></th>
<th>A10</th>
<th>A30</th></tr>
<tr><th>有効画素数</th>
<th>125万</th>
<th>120万</th></tr>
<tr><th>動画撮影</th>
<th>不可</th>
<th>可</th></tr>
<tr><th>ISO設定</th>
<th>Auto</th>
<th>Auto/100/200/400</th></tr>
<tr><th>色効果</th>
<th>無し</th>
<th>くっきり/すっきり/ソフト/セピア/白黒</th></tr>
<tr><th>セルフタイマー</th>
<th>10秒</th>
<th>2/10秒</th></tr>
</table>
表になってるでしょうか?
こんなことするのは初めてなので自信ないです。

書込番号:627850

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/30 09:52(1年以上前)

なってないです >表

>&lt;th&gt;A10&lt;/th&gt;<BR>

TAGは NGみたいですね。

書込番号:627861

ナイスクチコミ!0


The Makerさん

2002/03/30 09:52(1年以上前)

すいません。表にしようとしたのですが無理でした。
上の<table border>〜</table>までをコピーしてメモ帳などで
拡張子を.html(.htm)にして保存していただければ・・・。

書込番号:627862

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっほーさん

2002/03/30 10:40(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:627931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A30のバッテリー寿命

2002/03/17 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A30

スレ主 HawksFNさん

A30の購入を検討しています。
バッテリーとしてアルカリ電池を考えているのですが、実際のところ、どれ位の枚数撮影出来るのでしょうか?

書込番号:601136

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/03/17 18:49(1年以上前)

デジカメに単三乾電池を使用可とカタログ等に記載されていると、つい通常の
電気機器のイメージで長く使えると勘違いされ方が多いのですが、実際には
デジカメ用には緊急にしか使えません。それだけデジカメは消費量が多いのです。ですのでニッケル水素タイプの電池をお薦めします。

この質問についてはすでにたくさんの回答が寄せられていますのでキーワード
[電池]で検索してください。仕様については↓のHPを参考に。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a40/spec.html

書込番号:601174

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/03/17 18:50(1年以上前)

3形アルカリ乾電池
液晶モニターON 約200画像/液晶モニターOFF 約500画像
って、メーカーのHPにちゃんと書いてあるんだけどね・・・。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a40/spec.html

書込番号:601177

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/03/17 18:50(1年以上前)

お、かぶった・・・。

書込番号:601180

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/17 18:51(1年以上前)

アルカリ電池は使い捨て(一次電池)ですけど・・・
ニッケル水素電池(二次電池)ではダメでしょうか?

書込番号:601181

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/17 18:52(1年以上前)

げ 私も!

書込番号:601185

ナイスクチコミ!0


旅行好きさん

2002/03/17 19:54(1年以上前)

sansinさん、カポさんの言われる通りニッケル水素充電池の方が容量が多くたくさん撮れ、また、長い目で見ると圧倒的にコストパフォーマンスに優れています。

ところで、ニッケル水素充電池は国内では松下と三洋のみの製造で、その他のメーカーはこの2社のOEMです。
選ぶときは今なら1700mAh以上、しかし、近々松下から2000mAhが出る予定です。
充電器も当然必要になりますが、これについては国産品は全くダメです。
なぜかというと、国産品は放電機能が無く「ニッケル水素充電池のメモリー効果」を消すことが出来ないからです。
で、充電器は楽天あたりでスーパーチャージャー(能力は最高級だが高い)か、ネクセル(能力はいまいちだが安い)を選んでください。
この2つには放電機能(能力差はある)があります。

これで、バッテリー問題はほぼ解決すると思います。

※ニッケル水素充電池のメモリー効果については、長くなりますのでご自身で検索して調べてみてください。(端的に言うと、たまに放電してリフレッシュしないと容量・能力が落ちる)

書込番号:601338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/17 20:53(1年以上前)

旅行好きさんのメモリー効果についてのページです。

http://www.sanyo.co.jp/energy/faq2.htm

書込番号:601462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A30」のクチコミ掲示板に
PowerShot A30を新規書き込みPowerShot A30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A30
CANON

PowerShot A30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

PowerShot A30をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング