PowerShot A300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A300の価格比較
  • PowerShot A300の中古価格比較
  • PowerShot A300の買取価格
  • PowerShot A300のスペック・仕様
  • PowerShot A300のレビュー
  • PowerShot A300のクチコミ
  • PowerShot A300の画像・動画
  • PowerShot A300のピックアップリスト
  • PowerShot A300のオークション

PowerShot A300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • PowerShot A300の価格比較
  • PowerShot A300の中古価格比較
  • PowerShot A300の買取価格
  • PowerShot A300のスペック・仕様
  • PowerShot A300のレビュー
  • PowerShot A300のクチコミ
  • PowerShot A300の画像・動画
  • PowerShot A300のピックアップリスト
  • PowerShot A300のオークション

PowerShot A300 のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A300」のクチコミ掲示板に
PowerShot A300を新規書き込みPowerShot A300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズーム不用で300万画素程度

2003/12/20 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 ハンドルねーむいさん

ズーム不用で300万画素程度を検討していたんですが、
(CFならなお良い)

>640×480画素:約30秒

仕様をチェックしていたら、動画のサイズが結構大きいんですが、
最近のデジカメはこんな感じですか?
PCを使わず、TVに静止画と動画を写して鑑賞したいんですが、
A300を含めて、
お勧めのデジカメありますか?

書込番号:2252609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2003/12/22 11:46(1年以上前)

ねーむいさん、640X480の動画再生ができる機種は少ないですね。
特にズーム無しというのはこのA300だけですね。ズームつきのものはサンヨー、京セラ、フジF700F603、キヤノンIXY30、ニコン3700とありますね。京セラはTVでの再生ができません。ソニーにもあるそうですが動画はよくないようです。

書込番号:2258614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/12/22 11:56(1年以上前)

機種名ちがってました。
フジF603ではなくM603でした私はこのカメラを愛用しています。発売から1年経っていますので価格は安くなっています、ちょっと大きいのと縦型というのが特徴です。写りはいいですね。
A300は価格は安いですがいいカメラだと思います。お薦めします。

書込番号:2258640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

考え中なんです

2003/12/15 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 トリニティーさん

S30とA300でしたら、どれくらい劣るんでしょうか
クールピクス885を使用してましたが故障してしまって・・。
風景より人を撮ることが多いです。
みなさん教えてください

書込番号:2235312

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/15 21:26(1年以上前)

同じ320万画素でも、CCDの大きさがS30は1/1.8型、A300は1/2.7型なので画質はS30の方が有利です。
S30は光学3倍ズームですが、A300は光学ズームがありません。
他にも違いがありますが、総合的にみてS30の方が高級機ですね。

書込番号:2235436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/12/16 21:52(1年以上前)

旧型のA200もいいカメラでしたよ、キヤノンの伝統か暗いところのピンとあわせはにがてでした。A300になってより使いやすくなっていますね、ただ乾電池では無理でニッケル水素充電池と充電器が必要になります4000円ほど追加ですね。ズームがないのはかえってレンズが暗くならないので室内での撮影ではいいですね。A200は60歳の女性にあげましたがズームがないなんていわずに花やペットをマクロで撮りまくっています。S30と比べたら軽くて安いことですね。

書込番号:2238442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報求めます。

2003/12/10 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 きりきりきりさん

ヤマダ電気で19800円、ポイント15%でした。安く買いたいのですがどなたか特価情報お持ちでしたら教えて下さい。出来れば長期保証にも加入したいと考えています。

書込番号:2217185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夜間撮影について

2003/11/28 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 けのんさん

夜間にストロボをたいて屋外で撮影したときに
頻繁に光の粒状の物が写ってしますのですが、
みなさんはこんな症状になったことはないですか?
キャノンのサポートセンターにこの事を問合せたら、
光の粒状は空気中のチリやほこりからなる反射によるもので
ストロボを使わなければこの症状にはならないと
返事が返ってきたのですが。
夜間にストロボを使わなかったら暗くて
まともに撮影できないような気がするのですが・・・。
何か良い方法がありましたら是非教えてください。

書込番号:2171086

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/28 01:49(1年以上前)

下記のFAQが参考になると思います。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

とりあえず、コンパクトカメラでは仕方ない現象でもありますね・・・
私は気にせず撮影しています。
無茶苦茶気になる時には、レタッチして消しています。

書込番号:2171298

ナイスクチコミ!0


スレ主 けのんさん

2003/11/29 02:59(1年以上前)

FIOさんどうもありがとうございます。
FAQがとても参考になりました。
コンパクトカメラの宿命ならば
受け入れるしかないです。

書込番号:2174690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょう・・

2003/11/22 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

こちらのA300かフジのfinepixA310を買うか迷っています。
主に、オークション出品用画像の目的なので室内やマクロに強いものをさがいしております。それ以外の点でも、どちらがどうお勧めかおしえていただける方おりましたら是非おねがいします。

また他にお勧めの機種があればお願いします。あと200万画素台でも室内用にお勧めのものはあるのでしょうか・・・・予算は2万程度で安く抑えたいのでもしあれば・・。

書込番号:2150262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/22 05:34(1年以上前)

マクロだとその2機種ではちょっと辛いかも?
安い200万画素でマクロに強いのではニコンの2100とかありますね〜。

書込番号:2150458

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2003/11/22 09:24(1年以上前)

マクロ性能ならリコーのG4wide(G4)がかなりいいですよ。300万画素ですが。
1センチまでワイド側で寄れますし、4センチからのテレマクロも使えます。
室内ではシャッタースピードが遅くなりがちかもしれないですが、三脚使えば問題ないです。
問題なのは、G4wideは価格が3万円ちょっと、G4も3万円弱くらいするということでしょうか。

書込番号:2150728

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/22 13:08(1年以上前)

IXY Lはだめ?

書込番号:2151228

ナイスクチコミ!0


ばるふぁんさん

2003/11/23 22:09(1年以上前)

室内での撮影でしたら、フジの方が感度が高くなるので、手ぶれに強いという話は聞いたことがあります。A300は、室内で蛍光灯だと、フラッシュ無しだとちょっと厳しいですかね。光学ズームもないですし。マクロは5センチまで寄れますけど、画面の端なんかはどうしてもゆがみが出てしまうと思います。A300は、どちらかといえば屋外で、ワイドなレンズを活かして風景を撮る方が向いていると思いますので、室内向けではないかも・・・。

 オークション出品用でしたら、ズーム側でもマクロに強い機種の方が、周辺部のゆがみが少なくて良いそうです。コニカミノルタのX20とかはどうでしょうか?あれは確かテレマクロにも強かったような・・・。
ま、こことか参考に(なるかな?)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/57/

書込番号:2156194

ナイスクチコミ!0


ねこだまさん

2004/01/06 06:31(1年以上前)

私も同じ機種で迷っています。
用途は屋内で猫を撮るくらいです。
とにかく室内に強いのはA300かフジのfinepixA310、のどちらがよいの
でしょうか?

書込番号:2311427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CFの将来性

2003/10/19 07:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 A300号さん

A300にしようと思っていますが、最近のIXYなどの動向を見てるとCFそのものの将来性が不安です。
次のカメラのときにも使えたらいいなと。CFの将来性はどうなんでしょうか?

書込番号:2042222

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/19 07:49(1年以上前)

デジタル一眼レフのメディアとしてもっとも普及している事から考えると、当分は大丈夫じゃないかな?
少なくとも2〜3年でなくなるって事はないと思うよ。

それに、いざとなったらメディアごと買い換えればいいわけだしね。
あんまり拘らない方が、、、、(^^;

書込番号:2042226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/19 10:39(1年以上前)

ハイスペック機はCFを採用しているのが多いです。容量も一番大き
いですしね。
でも、ずっとコンパクト機を買い続けるなら、これからはSDがいい
でしょう。

書込番号:2042551

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/10/19 11:50(1年以上前)

同じく、杞憂だとおもいます。
そんなこといったら何も変えません。10年後は誰も分からない。今を大切に。
仮に数年後に製造中止になってもなくなるのはそれからしばらく先になるでしょう。それまでの間にデジカメも進化して買い換えることになるでしょうから。

書込番号:2042704

ナイスクチコミ!0


スレ主 A300号さん

2003/10/19 16:22(1年以上前)

なるほど。よく分かりました。丁寧なレスありがとうございます。

書込番号:2043316

ナイスクチコミ!0


CF応援団さん

2003/10/19 19:45(1年以上前)

メディアの価格は高いですがSD−CFアダプタを使用すればSDカードでも使用できます。使用メディアの幅も広がりますし、256MB以上のPANA製SDカードなら転送速度10MB/S(約22倍速相当)の高速メディアとして利用できます。CANON製カメラはバッファの効率が良いらしく、あまり高速メディアの違いは体感できませんが....。
SDの将来性を信頼できるのであれば今後購入するメディアはSDに変えてみては?

書込番号:2043851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/19 21:57(1年以上前)

SD>>CFアダプタを利用した場合、SDの転送速度をそのまま実現でき
るわけではありません。
ミノルタのSD>>CFアダプタ(PanasonicのOEMと思われる)は転送速
度が3.3MB/sと書かれています。(DiMAGE A1のカタログにて)

書込番号:2044384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/20 09:33(1年以上前)

>SDカードなら転送速度10MB/S(約22倍速相当)

「22倍速」はどこからのデータでしょうか?
レキサーの40Xでも書込速度は6MBです。(1倍速=150KB/秒)
http://www.lexarmedia.co.jp/shopsystem/index.html
なお、SD-CFアダプター利用の場合はPANAのサイトでも転送速度は
3.3MB/秒と記載されています。

書込番号:2045662

ナイスクチコミ!0


CF応援団さん

2003/10/20 10:05(1年以上前)

>じじかめさん
あらら...地雷踏んでしまいましたか?
6M÷150K=40倍速
3.3M÷150K=22倍速
単純すぎますか?

書込番号:2045734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/20 22:13(1年以上前)

最初から3.3MB/sで計算していたんですね。失礼しました。m(__)m

書込番号:2047290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/21 10:33(1年以上前)

>転送速度10MB/S(約22倍速相当)の高速メディアとして利用できます

転送速度10MBのものを、22倍速で利用できるという意味ならその通りですが
日本語としては、少し苦しい表現では?

書込番号:2048697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A300」のクチコミ掲示板に
PowerShot A300を新規書き込みPowerShot A300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A300
CANON

PowerShot A300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

PowerShot A300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング