PowerShot A300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A300の価格比較
  • PowerShot A300の中古価格比較
  • PowerShot A300の買取価格
  • PowerShot A300のスペック・仕様
  • PowerShot A300のレビュー
  • PowerShot A300のクチコミ
  • PowerShot A300の画像・動画
  • PowerShot A300のピックアップリスト
  • PowerShot A300のオークション

PowerShot A300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • PowerShot A300の価格比較
  • PowerShot A300の中古価格比較
  • PowerShot A300の買取価格
  • PowerShot A300のスペック・仕様
  • PowerShot A300のレビュー
  • PowerShot A300のクチコミ
  • PowerShot A300の画像・動画
  • PowerShot A300のピックアップリスト
  • PowerShot A300のオークション

PowerShot A300 のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A300」のクチコミ掲示板に
PowerShot A300を新規書き込みPowerShot A300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CFの将来性

2003/10/19 07:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 A300号さん

A300にしようと思っていますが、最近のIXYなどの動向を見てるとCFそのものの将来性が不安です。
次のカメラのときにも使えたらいいなと。CFの将来性はどうなんでしょうか?

書込番号:2042222

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/19 07:49(1年以上前)

デジタル一眼レフのメディアとしてもっとも普及している事から考えると、当分は大丈夫じゃないかな?
少なくとも2〜3年でなくなるって事はないと思うよ。

それに、いざとなったらメディアごと買い換えればいいわけだしね。
あんまり拘らない方が、、、、(^^;

書込番号:2042226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/19 10:39(1年以上前)

ハイスペック機はCFを採用しているのが多いです。容量も一番大き
いですしね。
でも、ずっとコンパクト機を買い続けるなら、これからはSDがいい
でしょう。

書込番号:2042551

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/10/19 11:50(1年以上前)

同じく、杞憂だとおもいます。
そんなこといったら何も変えません。10年後は誰も分からない。今を大切に。
仮に数年後に製造中止になってもなくなるのはそれからしばらく先になるでしょう。それまでの間にデジカメも進化して買い換えることになるでしょうから。

書込番号:2042704

ナイスクチコミ!0


スレ主 A300号さん

2003/10/19 16:22(1年以上前)

なるほど。よく分かりました。丁寧なレスありがとうございます。

書込番号:2043316

ナイスクチコミ!0


CF応援団さん

2003/10/19 19:45(1年以上前)

メディアの価格は高いですがSD−CFアダプタを使用すればSDカードでも使用できます。使用メディアの幅も広がりますし、256MB以上のPANA製SDカードなら転送速度10MB/S(約22倍速相当)の高速メディアとして利用できます。CANON製カメラはバッファの効率が良いらしく、あまり高速メディアの違いは体感できませんが....。
SDの将来性を信頼できるのであれば今後購入するメディアはSDに変えてみては?

書込番号:2043851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/19 21:57(1年以上前)

SD>>CFアダプタを利用した場合、SDの転送速度をそのまま実現でき
るわけではありません。
ミノルタのSD>>CFアダプタ(PanasonicのOEMと思われる)は転送速
度が3.3MB/sと書かれています。(DiMAGE A1のカタログにて)

書込番号:2044384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/20 09:33(1年以上前)

>SDカードなら転送速度10MB/S(約22倍速相当)

「22倍速」はどこからのデータでしょうか?
レキサーの40Xでも書込速度は6MBです。(1倍速=150KB/秒)
http://www.lexarmedia.co.jp/shopsystem/index.html
なお、SD-CFアダプター利用の場合はPANAのサイトでも転送速度は
3.3MB/秒と記載されています。

書込番号:2045662

ナイスクチコミ!0


CF応援団さん

2003/10/20 10:05(1年以上前)

>じじかめさん
あらら...地雷踏んでしまいましたか?
6M÷150K=40倍速
3.3M÷150K=22倍速
単純すぎますか?

書込番号:2045734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/20 22:13(1年以上前)

最初から3.3MB/sで計算していたんですね。失礼しました。m(__)m

書込番号:2047290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/21 10:33(1年以上前)

>転送速度10MB/S(約22倍速相当)の高速メディアとして利用できます

転送速度10MBのものを、22倍速で利用できるという意味ならその通りですが
日本語としては、少し苦しい表現では?

書込番号:2048697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジカメ

2003/10/09 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

この度初めてデジタルカメラなるものを購入しようと思っているのですが、CanonのA300とA70のどちらにしようか迷っています。いまいち違いが分からないのでお聞きします。どちらがお勧めですか?
また違いは?店頭で聞いたらズームがあるかないかの違い と言われたのですがメーカーのHPで見たらA300にもズーム機能があるようですが…

書込番号:2014230

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/10/09 19:58(1年以上前)

あるのはデジタルズームですね。
ちいさな画像を無理やり拡大するので、画質悪くなります。
拡大コピーみたいなもんかな?

ズーム必要なら「光学ズーム」に注目!
望遠鏡みたいにレンズが飛び出て、最初から大きな画像を
撮ってくれます。

書込番号:2014255

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/10/09 20:04(1年以上前)

今まで使っていたカメラでズーム機能を必要とされていたのなら、A70がおすすめでしょう。
ズームなど不要で、コンパクトなカメラが欲しいという向きにはA300が合っているのではないでしょうか。

書込番号:2014266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水中

2003/09/20 17:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 tecchitecchiさん

この4ヶ月、大変満足に使用しております。
今度の週末、河原へ遊びに行くのですが、水中撮影用のカメラ購入を検討しています。
夏休み前に買わなかったのは悔やまれますが…。

そこでお尋ねしたいのは、本機が水中でどれほど働くか、ということです。
レンズは暗いですし…。もしお使いの方か、本機を使っての水中写真を掲載した
サイトをご存知の方、お教え頂けませんでしょうか。

書込番号:1959645

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/20 19:13(1年以上前)

こんばんは(^^)
A300には、CanonのHPを見る限りハウジングが用意されていないようにも見うけられます。 掲載されていないだけで販売されてるのかな?

ちなみに他のCanon機の水中写真サンプルは↓にありました(^^)
[Canon デジタルカメラ水中写真ガイド]
http://www.canon.co.jp/Imaging/uwphoto/page/top-j.html

書込番号:1959971

ナイスクチコミ!0


スレ主 tecchitecchiさん

2003/09/20 23:34(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます!
今までの(A100、200)のものが使用できると聞いたのですが…。
うろ覚えなので自信が無いです…。水中撮影できないとなるとS30を買うかなぁ。

とにかくありがとうございました!

書込番号:1960923

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/21 00:18(1年以上前)

いえ、私もCanonに直接ハウジングが代用できるのか確認した訳ではございませんので、よろしければ明日にでもCanonのサポートに電話されてはいかがでしょうか?
電話番号はCanonのサイトに掲載されています。(土日対応してもらえます)
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/index-j.html

#確かにボディサイズは同一ですし、電源スイッチと撮影モード切り替えスイッチの位置が違うだけみたいに見えますね。。。
#これなら代用できるのかも? 自身ないですが(^^;

書込番号:1961122

ナイスクチコミ!0


スレ主 tecchitecchiさん

2003/09/21 14:58(1年以上前)

FIOさん、本当にありがとうございます。
早速サポートに電話して伺ってみました。A200用のハウジングに使用できるか
出来ないかはともかく、保証対象外なのでお勧めしないそうです…。

G3といい、A300といい、私の買ったデジカメはどれも例外的にハウジングが
用意されていないなんて…運が悪いなぁ。
とにかくありがとうございました。s30の格安でも探します。

書込番号:1962893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2003/07/10 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 リーヴァさん

PowerShot A300とCAMEDIA X-200でどちらを購入するか悩んでいるんですけど
どちらがいいですか?

書込番号:1747175

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/10 22:23(1年以上前)

こんばんは(^_^)
どちらのカメラも店頭で触った程度なので利用レポートは出来ないのですが・・・

X−200は3倍ズーム
A300は若干ワイド寄りの光学ズーム無し


動作はA300の方が多少スムーズだし、X−200は動画に音声が入らない・・・だけどデザインの良さと3倍ズームが魅力。


少し悩んで、最初の1台ならX−200かな・・・

あと5千円追加してCanonの方をA60にするのも良いのではないでしょうか?

書込番号:1747951

ナイスクチコミ!0


スットコどっこいしょさん

2003/07/26 13:37(1年以上前)

さっとカバンから取り出してすぐに撮りたいならA300。
ズーム機は撮るまでにシャッターチャンスを逃す可能性もあります。
クイックレスポンスということです。

水面の花を撮るとか、高所の鳥を撮るなどの目的なら
ズーム機が必要条件だと思います。

ちなみに僕はPowerShot A100という機種を使っていますが、
素早く撮れるので毎日便利に撮っています。

書込番号:1798349

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/07/28 01:31(1年以上前)

PowerShot A100は、扱いやすいカメラですね。今でも現役です。
A300は同じシリーズなので、その延長線上にある機種ですね。
ズームが付いていなくても、それなりに工夫して撮るよう努めているので、それほど不自由にも感じませんけれども。

書込番号:1803766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Canon PowerShot A300 専用ケース

2003/06/21 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

スレ主 トリニイタヨさん

ソフトケースですが、 PSC-1300(\1500)とSC-PS900(\3000)はどちらが使いやすいでしょうか?

書込番号:1689531

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/07/28 01:23(1年以上前)

参考になると思うので、遅いながら、書き込んでおきます。

SC-PS900は、ベルト通しの穴が側面に付いているごく平凡なケースです。向かって右端には、予備の単三電池二本を入れるだけのスペースが仕切られています。また、予備のコンパクトフラッシュを入れることが可能な小さなポケットを2つ内側に設けてあります。ケースはセミハードケースといったようなもので、多少の衝撃には耐えそうに思えます。希望を言えば、持ち運びに便利なように肩掛けベルトが欲しいところですね。

PSC-1300(\1500)については分からないので、メーカーサイトに掲載されている写真と仕様を参考にされるか、店頭で確認してください。

書込番号:1803750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2003/05/16 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A300

昨日A300を購入したものです。デジカメはこれが初めてなのですが、
写真を10枚ほど撮ったところで、もうバッテリー交換のサインが出てしまい
ました・・。その後新しい電池に交換してもすぐにバッテリー切れになり使えません。これってやっぱり故障でしょうか?。詳しい方いたら教えて下さい〜。よろしくお願いします。

書込番号:1581702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 14:43(1年以上前)

電池は何をお使いですか〜?

書込番号:1581717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/16 14:52(1年以上前)

アルカリ乾電池なら正常だと思われます。

書込番号:1581743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACDCさん

2003/05/16 14:57(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
付属していた普通の単三アルカリ電池です(パナソニック)。

書込番号:1581755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/16 15:14(1年以上前)

アルカリ乾電池ではあまり枚数を撮れません。なお電池がなくなっているわけではなく、電圧が下がるため。他の電気製品(携帯MDプレーヤ、ラジオ、テレビのリモコン等)には十分使えますので捨てないように。

単3型ニッケル水素受電地を使いましょう。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/23/njbt_06.html

どちらも100-240Vなので海外でも使用できます(プラグの形状が異なる国ではプラグアダプターが必要)。
リフレッシュ機能とは、ニッケル水素充電池やニッカド充電池にある「桃リー効果」という特性対策。ニッケル水素充電池はそれほど気にしなくてもいいですが、気になるならSONY製。SONY製でもニッケル水素充電池はSANYO製のはず。
ニッケル水素充電池4本と充電器とのセットで、SANYOは4000円くらい。SONYは5000円くらい。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1581790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/16 15:17(1年以上前)

単3型ニッケル水素受電地を使いましょう。→単3型ニッケル水素充電池を使いましょう。

桃リー効果→メモリー効果

最近、誤字ばかり。
ちなみにメモリ効果とは以下参照。
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq1.htm
by 風の間に間に Bye

書込番号:1581797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACDCさん

2003/05/16 21:02(1年以上前)

丁寧な解説ありがとうございました!。さっそく充電式の買うことにします。
故障じゃなくてよかった・・・。ではでは。

書込番号:1582546

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/17 00:18(1年以上前)

*メーカーHPより参照*

単3形アルカリ乾電池
液晶モニターON:約75画像、液晶モニターOFF:約210画像
単3形ニッケル水素電池(NB4-100〔別売〕)
液晶モニターON:約200画像、液晶モニターOFF:約450画像

アルカリがそんなに実用的では無いようには思えませんが・・・??
確か前のA200とかでも、同じような症状が多かったような気がします。
充電池でもあまり使えないようなら、初期不良の可能性もありますね。

書込番号:1583282

ナイスクチコミ!0


ぞいさん

2003/05/17 00:33(1年以上前)

いくらなんでも、せめてカタログ値の半分の枚数は撮れないと、
やっぱり納得いかないと思うのは私だけでしょうか・・・
実際、
※1: 測定条件:常温23℃、20秒間隔で撮影、4回に1回ストロボ発光、8回に1回電源OFF/ON操作を行う。
という方法で、アルカリとニッケル水素で何枚撮れるんだろう・・・?

書込番号:1583339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/17 06:47(1年以上前)

この機種に内蔵電池はないのでしょうか。
もしあるなら、最初は、内蔵電池の充電のために、電池(アルカリ電池でもニッケル水素充電池でも)が使われるのではないか、と思います。
内蔵電池がないなら? 接点の不良? ついで本体の不良でしょうか。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1583858

ナイスクチコミ!0


ぞいさん

2003/05/17 12:59(1年以上前)

内蔵電池・・・カタログからはよくわからないですね。
でもCR2032とかCR2025みたいな電池を入れるところが無さそう(未確認)な
ので内蔵電池(電池代わりのコンデンサ?)があるのかな?
無いとすると、電池交換のたびにカメラの時計が狂ってしまいますよね。

書込番号:1584484

ナイスクチコミ!0


ぞいさん

2003/05/18 15:44(1年以上前)

CANONさんの相談窓口で聞いてみました。
本体内の内蔵電池で充電されるものは無いそうです。
交換可能な時計などをバックアップしている電池ならあるそうです。
この電池は1年位で切れるので交換が必要だそうです。

また、カタログにある以下の記述について質問してみました。
>単3形アルカリ乾電池
>液晶モニターON:約75画像、液晶モニターOFF:約210画像
>単3形ニッケル水素電池(NB4-100〔別売〕)
>液晶モニターON:約200画像、液晶モニターOFF:約450画像
「今回、撮影枚数は少なめに記載させて頂いています。カタログにあ
る測定条件で撮影すれば最低でもこの枚数は撮れるという数字です」
・・・と言っていました。さらに
「枚数が撮れない場合、電池の接点が指紋などで汚れていたり、電池
本体の長さがメーカごとに微妙に異なり接触不良につながる場合があ
る、または本体の故障が考えられる」と言っていました。
指紋や汚れは乾いた布で接点を拭けばいいけど、電池の長さが足りな
い場合、1mm位の下駄かますか?(笑
電池を買うときに電池の身長を気にしなくちゃいけないのか?
そうそう、電池の持ちに関する問い合わせはあまり来ていないそうで
す。
最後に、日曜の午後もお仕事をしていたCANONの相談窓口のおね
いさん(?)丁寧な対応ありがとうございました。好印象でした。

書込番号:1587995

ナイスクチコミ!0


ぞいさん

2003/05/18 15:47(1年以上前)

間違い訂正

相談窓口じゃなくて、

キヤノンサポートネット
全国共通電話番号『0570-01-9000』

に、電話して聞きました。 m(__)m

書込番号:1587999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/18 21:01(1年以上前)

ぞい さん、こんばんは。
丁寧なレポート、ありがとうございます。
日時設定のために、1年ごとにサービスに出して電池交換してもらわないといけないのですか。
充電池・充電器も別売ですから、結局は高くつくのですね。

今回、たいして枚数を稼げなかった理由は
(1)店頭在庫中にアルカリ電池が自然放電ないし劣化していた
(2)アルカリ電池の身長が足りなかった(オイオイ)
(3)キヤノンの「アルカリ電池で撮影できる枚数」表示に問題あり。
(4)電極・接点の汚れ(電池、本体の電池挿入部の接点とも)
(5)カメラ本体の異常
といったところでしょうか。

ACDC さんがニッケル水素充電池を使われて(ニッケル水素充電池を活性化させた=鍛えた後で)、たいした枚数を撮れないのだったら、販売店・サービスセンターに相談されたほうがいいかも。
あまり役に立たないレスだったら御免なさい、です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1588892

ナイスクチコミ!0


ぞいさん

2003/05/19 00:40(1年以上前)

風の間に間に さん、こんばんはです!

いやぁ、実は自分もA300欲しくて電池の持ち具合が気になってたんです。
今はFinePixの1200を使ってるのですが電池のもちがやたらいいので、同じ
くらい電池の持ちがいい機種を探していました。

内蔵電池は未確認なのですが、サービスには出さないでユーザーが自分で
交換できるものだと思います。ボタン空気電池かなぁなんて思ってます。

安く上げるために・・・
もし、秋葉原に行けるなら、秋月電子で売ってるGPっていうニッケル
水素電池と充電器のセットが安くて良いかも。
電池は1800mAhで1本200円、2000mAhで1本270円です。

書込番号:1589771

ナイスクチコミ!0


A300最高!さん

2003/05/19 20:33(1年以上前)

ACDCさん、故障じゃないと思います。
私も付属のアルカリがすぐに干上がって心配になりましたけど
ニッケル水素2000mAhを購入したら、その心配も吹っ飛びました。
と言うか、電池が減ってくれなくて困っているくらいです。
メーカは200画像と書いてあるようですが、倍は撮れるでしょう。
充電器を買うなら放電機能付が良いと思います。私のは放電機能が無いので200画像ほど(モニターON、動画10カット程度含む)映した後に電池が減るまでストロボ焚いたり、無意味な動画を撮ったりしますが減ってくれず、子供のおもちゃに入れてガァーっと動かしますが1時間以上止まらず、おもちゃが壊れそうなので再度デジカメに入れて動画を撮り続けていたら、やっとバッテリー交換のマークが出てくれます。
これだけ撮れれば上等でしょう!
それと内蔵電池(CR2016)ですが、液晶の横に電池スロットがあり、カメラの電源を入れていれば、内蔵電池を抜いても日時のデータが消えることはありませんでした。
3万あればA300と256Mメモリーとニッケル水素電池が買えます。絶対お買い得だと思いますよ!

書込番号:1591560

ナイスクチコミ!0


超優柔不断さん

2003/05/21 22:58(1年以上前)

私も初めてのデジカメにA300を買いました。
やっぱり付属のアルカリ電池はだめで、室内でフラッシュを使って
撮影したところ5枚程度で電池切れになってしまいました。

以前からA200の掲示板などを読んでいたので驚くとこともなく、
他の事に使っていた充電式のニッケル水素電池を使ってみたところ
全く問題なく、フラッシュを使用して100枚以上撮影したり、
動画を何度も撮影したりしてもまだバッテリー切れになる
気配はありません。

このシリーズはA100でもA200でも同じようなことが起こるみたいなので、この問題はカメラの機能というよりもカタログの表示に問題が
ありますよね。
そもそもあのアルカリ電池を付属することに意味があるのかな?

書込番号:1597567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACDCさん

2003/05/22 12:32(1年以上前)

みなさんご丁寧な回答ありがとうございます^^。
その後、充電式電池手に入れ使用してみましたが全く問題ありませんでした。
かなり使用していますが、まだ相当撮れそうです。
やっぱり付属のアルカリは早く減っちゃうみたいですね。
とにかくA300はいい買い物でした。ではでは。

書込番号:1598784

ナイスクチコミ!0


いわいいわいさん

2003/05/22 22:44(1年以上前)

最近A300買いましたがやはりアルカリは全く使い物になりませんね。ニッケル水素使えばカタログデーター以上に撮影できますがやはりこのカタログの単3形アルカリ乾電池液晶モニターON:約75画像、液晶モニターOFF:約210画像という表示は明らかに問題があると思います。

書込番号:1600155

ナイスクチコミ!0


通りすがりUさん

2003/06/17 21:23(1年以上前)

あう!!!さんざんROMって購入したというのに買ったらレスも入れないなんて・・・
・・・んで電池の件ですが、皆さんのカキコを最初に見ていたので一回も使っていません。
「オレは知っているんだぜぇぇええ」と自慢げにA300に電池を入れて早速使ってみました
とりあえずM2モード&ファインで液晶ONで48枚フルに使って休日の息子を撮って見ました。電池の持ちもナカナカで帰りの車の中でプレビューさせて楽しみ、夜になってから電池がなくなりました。
帰宅してから気が付いたのですが、ニッケル水素でわなく、「ニカド電池」を使って使用してしまったのです。でもナカナカ使えるのでビックリです

さて、ニッケル水素電池を買って来ようっと。。。

書込番号:1677560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A300」のクチコミ掲示板に
PowerShot A300を新規書き込みPowerShot A300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A300
CANON

PowerShot A300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

PowerShot A300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング