※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年12月3日 18:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月1日 17:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月7日 01:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月3日 01:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月1日 10:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月29日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


クリスマスプレゼントにこの機種を考えているのですが、他にオススメありますか?予算は2万円前後で200万画素以上、光学ズーム希望です。(といっても通常のズームと光学ズームの違いがよくわかりません(;^_^A それも教えて下さい。)
0点


2002/12/01 21:52(1年以上前)
親孝行な方ですね。
私も先日、母用にOLYMPUSのC-730UZを購入したのですが、
もっと使いやすいものが欲しいといわれました。
(自分で選んだくせに… 大きいとか文句言われた 鬱)
ですので、私も再度母用のデジカメ検討中です。
A40いいカメラだとおもいますよ。
通常のズームと光学ズームは同じものを指してると思いますよ。
通常のズームがどういうもののことをおっしゃっているのかはわかりませんが、
普通のコンパクトカメラについているズームのことをおっしゃっているのでしたら、
同じものです。
デジタルズームのことをおっしゃっているなら、光学ズームとは違うものです。
http://www.clubcapa.net/camera_word/digiyougo/dc073.html
http://www.clubcapa.net/camera_word/digiyougo/dc038.html
書込番号:1103439
0点


2002/12/01 22:27(1年以上前)
自分もオトンへのプレゼントにA40を考えています。
高性能なものやコンパクトな物も色々検討しましたが、
トータルコストと使い易さ(オトンは機械オンチ)の点から言っても
これがベストかと思ってます。
書込番号:1103493
0点


2002/12/01 22:32(1年以上前)
A40がやはり良いと思いますよ。
書込番号:1103499
0点


2002/12/03 11:37(1年以上前)
この価格帯で比較するとA40の優れている点はマニュアル露出と
コンバージョンレンズによる撮影範囲の拡張性にあります。一方
デメリットはまず大きさ重さにあります。ニッケル水素電池使用時
に350gを超えてしまいます。最新500万画素コンパクト機の
2倍近くあり気軽に持ち歩くには難があると思います。
この機種がベストな選択となる対象は、これからじっくり写真を勉
強したいしかし金銭的に余裕のない学生等に限られるのではな
いでしょうか。少なくとも既に写真が趣味といえる人には満足でき
るスペックとは言えませんし、また銀塩コンパクト機で不足のない
人にとってこの拡張性は必要無いでしょう。
私としてはOLYMPUSのC-2ZOOMをお勧めします。価格も2000円
位安いですし付属のメディアも16MBとどうにか実用になるものです。
とにかく気軽に持ち歩けてどんどん撮らなければ意味ありませんか
らね。
書込番号:1106642
0点


2002/12/03 18:07(1年以上前)
2万円前後で200万画素以上といったら難しいでしょうね!
型落ち品か新古ならあるかもしれませんが・・
先日、浜松のキタムラでA40を買ってきましたが、値切りまくって消費税込み2.5万円がやっとでした。A20も保有してますが、少し大きめという以外は使いやすいデジカメですよ。モデルチェンジしてISO感度設定とかスポット測光も出来るようになり、2万円台ではお奨めの1台です!
書込番号:1107377
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40




2002/12/01 17:20(1年以上前)
PowerShot A40もいいとおもいます。♪
でも、水中では光りが屈折し、焦点距離も約1.3倍になりますので
広角で、補色系の、拡散版も付いている、O社の方が私はお気に入りf(^_^)ぽりぽり
書込番号:1102873
0点


2002/12/01 17:51(1年以上前)
↑上の文章すこしおかしいですね♪f(^_^;スンマセン
水中では光りが届きにくく、屈折もしますので、補色系で、できるだけ、広角の
カメラの方がいいと個人的におもいます。
http://www.clubcamedia.com/marine/tec/tec_index.html
書込番号:1102934
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/12/02 00:00(1年以上前)
最高にいいです。私はA20+ワイコンですが、もう手放せませんね。
どうしてみんな買わないんだろうと思いますよ。
ワイコンをつけると24ミリ程度になるのですから、世界が変わります。
旅行など風景を撮るのも今までと違った大迫力が手に入りますよ。
それを、ビデオ端子で出力して、テレビで見れば本当にデジカメのありがたさを
実感できると思います。
そのほか工夫によっていろいろなお遊びができます。
画像が劣化するとか、周辺が欠けるとかあるかもしれませんが、
全然気になりませんよ。
ただ、ストロボは使用できなくなります。(けられます)
ここの以前の投稿にストロボも可能ということがあったようですが、
それは確認していません。
私はA−20をアメリカの友人にあげてしまったので(もちろんワイコンつきで)
次はA−40を買おうと思っています。
(昨年の年明けには充電器キャンペーンをやっていたのですよね〜)
絶対お勧め!!
書込番号:1103639
0点



2002/12/07 01:34(1年以上前)
WC-DC52を買ってきました。
広角が使えるようになってうれしいです。
書込番号:1115317
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/12/01 11:14(1年以上前)
カードリーダ/ライタを使用すれば?
それともA40をUSB接続でってことですか?
書込番号:1102065
0点



2002/12/01 18:16(1年以上前)
ステディ・エディさんありがとうございます。カードリーダ/ライタを使用すれば可能なんですね。ところでカードリーダ/ライタって価格はいくら位ですか?
書込番号:1102971
0点


2002/12/02 07:15(1年以上前)
え〜と、いくら位でしょう?
私は数年前に購入した時は2000円位だったような・・・
書込番号:1104109
0点


2002/12/02 22:43(1年以上前)
ピンキリですが、CF専用タイプなら秋葉のショップの目玉商品なんかですと最安値¥1000切ってます。先日4種類のメディア対応タイプを¥2300で買いました。
ピンの方で¥4500くらい。でも私には高価い分のメリットはよく判りません。キリの方でも十分満足かも。
書込番号:1105503
0点



2002/12/03 01:29(1年以上前)
実は今日カードリーダー/ライターを買ってきました。ソフマップ(広島)で¥1979でした。しかし、使用法が分かりません。PDFのマニュアルも読んだのですが・・・。
書込番号:1105910
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


初めてのデジカメ購入予定でA40を考えています。現在、デスクトップのパソコンを使用していて、USB接続でリーダ/ライターを使おうと考えています。一応、ハギワラ製、IODATA製を探しあてたのですが、A40で撮ったメディアと、そのリーダ/ライタがメーカーによっては相性の合わない場合がでてくるのかと疑問に思い、また、みなさんの中で既に使用されている機種を教えていただきたいと思い書き込みさせて頂きました。どうか、よろしくお願いします。
0点

付属のCFは8MBですから、たぶん容量不足と感じるのではないでしょうか。
今のところ大容量のCFを購入する予定はないんですかね?
リーダー/ライターの候補にハギワラのものがあるようなので、
相性が不安であればハギワラ製の大容量CFも同時に購入すればよろしいのでは。
ハギワラ製のCFならZシリーズもVシリーズもA40での動作確認がされています。
http://www.hscjpn.co.jp/
書込番号:1099711
0点



2002/11/30 11:49(1年以上前)
MIFチームひじかたさん、返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。一応、メディイアは64MBを購入しようと考えています。アドバイスありがとうございました。
書込番号:1099769
0点


2002/12/01 08:32(1年以上前)
よけいなお世話かもしれませんが、ご注意を!!
USBリーダ/ライターの場合、CFのメーカーにかかわらず
何台もの機種の違うPCに何種類ものリーダ/ライター、各社のCFを組み合わせて見るとCFVSリーダ/ライターVSPC本体それぞれに相性があるように思われます。CFVSリーダ/ライターに問題が無くても運が悪ければあなたのPCでは認識しないというケースがあるわけです。私の試している限りでは付属のCF(8M)はそれほど相性問題の無いものの様に思っていますので、まず、定評のあるメーカーのリーダ/ライターを買い、付属のCFで貴方のPCを試してみては如何なものかと。とにかくあまり名を聞かないメーカー(CFメーカーとして)のCFは避けた方が無難。リーダ/ライターとCFが同メーカーというのもマイナーメーカーですと逆にドつぼに嵌るケースがあってお勧めしません。
書込番号:1101788
0点



2002/12/01 10:17(1年以上前)
もしかしたらさん、大変、参考になりました。ありがとうございました。
それから、MIFさん、お名前間違って書き込みしてしまいました。失礼しました。
書込番号:1101963
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


PowerShotA30か、S30かで迷っています。
パソコン+プリンターとの相性もあるのでしょうか?
ちなみにパソコンはPC−VL3003D,プリンターはキャノンBJS530です。
0点


2002/11/28 17:33(1年以上前)
ずいぶん安くなった感のあるS30をおすすめします。
発売から1年たつとはいえ、画質・機能・使い勝手はその後に出た機種にまったく引けを取りません。
しかし買ったとたんに後継機が出るのではないか?という不安は低そうです(笑)。
オートでもプログラムでもマニュアルでも使いやすいという幅広さを持っています。
パソコンやプリンタとの相性は考える必要ありません。
書込番号:1095825
0点


2002/11/28 18:18(1年以上前)
プリントするならS30がいいのでは?
A30は、約120万画素機だから、L版プリントぐらいまでかな、それ以上の大きなプリントは、ちょっと画像が荒くなるかも。
書込番号:1095913
0点


2002/11/29 20:32(1年以上前)
shibatさんのおっしゃるようにS30の方がいいと思います。
A30もコストパフォーマンスのよいいデジカメですが、S30と比べたら勝てる部分はないと思います。A30を買うと充電電池を5000円前後で買わないといけないのでS30との差額が1万円ぐらいになります。
ちょっとムリしてでも買えるのならS30の方がいいですよ。
あとパソコンとプリンターの相性は気にしなくてもいいと思います。
書込番号:1098432
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





