※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年4月8日 19:45 |
![]() |
0 | 10 | 2002年4月6日 01:07 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月4日 20:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月2日 11:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月1日 21:43 |
![]() |
0 | 13 | 2002年4月3日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


現在A20を使っています。使いやすくて良いのですが、ただひとつ困っているのが体育館などの室内で、ほんのちょっとでも動いている被写体がぶれてしまって全く撮れないということです。
A40はシャッタースピードの設定ができるので、私のような素人が単純に考えると大丈夫だと思うんですが、実際のところどうなんでしょうか?
画質が悪くなるのはしょうがないと思います。どなたか屋内スポーツの撮影を試された方、あるいは予想される方、教えて頂ければ幸いです。
また同じく屋内の場合、少しでもぶれないで撮るためには画素数や圧縮率も調整した方がいいんでしょうか?A20でいろいろ試しましたがどうやっても変わらない(大差ない)ようでした。
0点

それって単純な話、暗いからシャッターへ速度が落ちているのでは?
シャッター速度優先のモードがあるなら、
シャッター速度を1/250程度まで上げれば何とかなるでしょうが、
レンズのF値(明るさ)で、たぶん無理でしょうね。
といって、ストロボを焚いても光は届きませんし、
ISO感度を上げられれば、多少何とかなるかな。
画素数、圧縮率は全く関係ないです。
それ以前にブレていますから。
書込番号:637665
0点


2002/04/04 14:21(1年以上前)
しまんちゅーさんが書かれてるとおりで、必要な光の量を得るのに時間がかかり
シャッター速が遅くなります。A40ならISO感度が400まで上がるようなので
多少ノイズが気になりますが、それと引き替えにシャッター速があげられるので
なんとかなるかもしれません。C-700UZなどはISO800相当まで感度があげられます。
ノイズが酷くなると思うので実用的かどうかは分かりませんが…(笑)
書込番号:638089
0点



2002/04/05 22:43(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
暗いからシャッタースピードが落ちているのはもちろんわかっています。
ただ、シャッタースピードが優先できるからといって、必ずしも撮影できるとは限らないと思い質問したわけです。真っ暗だったら絶対写りませんからね。
>しまんちゅうーさん
もしかして画素数が少なければ必要な光量も少なくて良いのかな?と思ったんですが、あくまでも画像の処理の問題で、撮影には関係ないということですね。ありがとうございました。
>ぱっとんさん
ISO400でなんとかなるかもしれないということですね。あとはどれだけ撮影者が満足できるかということでしょうか。ありがとうございました。
実際には一概に体育館と言ってもそれぞれ明るさは違うし、被写体までの距離も違うのではっきりした答えは出ないとは思いますが、どなたか試された方いらっしゃいましたら引き続き使用感を教えて頂ければ幸いです。
書込番号:640692
0点


2002/04/06 08:13(1年以上前)
A40のマニュアルモードって絞り優先とかシャッター優先じゃなくて
ほんとのマニュアルなんですよね。
その上、絞りの選択が開放と絞り込みの二つしかないんで
液晶画面を見ながらシャッター速度をちまちま変えて
いいと思った露出で撮影する、
という結局露出補正的な操作になってしまいます。
室内でスポーツ撮影という条件にはこの機種は向いていないでしょう。
ただ、距離にもよりますがストロボを使ったスローシンクロ(夜景モード)でなんとかなる場合もあります。
動いている被写体をストロボで止め背景はスローシャッターで自然に撮る。
この方法を使えば理想に近い撮影結果が得られると思います。
弱点は三脚を使わないと背景がブれる事と三脚を使って被写体を追うことが大変な事です。
それとストロボの連動範囲はA40の場合2mまでとなっていますので
これが条件に加わります。
参考までに書きますと、
室内撮影に強いといわれてるフジの601もあります。
ISO1600相当まで感度が上げられるので早いシャッター速度がかうほできるでしょう。
増感すればするほどノイズはふえてしまいますが。
書込番号:641375
0点


2002/04/06 08:36(1年以上前)
>シャッタースピードが優先できるからといって、必ずしも撮影できるとは限らないと思い
ある程度のシャッター速度を確保したいのならば後は ISO感度と
絞りしか調整しようがないのでマニュアルでぎりぎり許せるところ
を探すしかないでしょうね、、、
多分明るさの変化は少ないでしょうからじっくり調整する事は
できますが、ミスキャストかな。あ、すみません、、、
明るいレンズが欲しくなるでしょう?
書込番号:641393
0点


2002/04/06 08:38(1年以上前)
×シャッター速度がかうほできる
○シャッター速度が確保できる
付け足しですが
絞り開放値が2.0のデジカメを新たに用意するのもいいかもしれません。
CanonだとG1、G2、他メーカーにも同じようなものがあります。
開放値が一つ違うだけで暗い条件での実用度がかなりアップしますし、
内蔵ストロボも大きいので4mくらいまで届きます(ストロボ外付可の機種もあり)。
一世代前の中古だと新品のA40とそんなに値段も変わりません。
書込番号:641396
0点


2002/04/06 08:40(1年以上前)
てきmさんも書いてらっしゃいますね(笑)。
書込番号:641400
0点


2002/04/06 11:14(1年以上前)
被写体が1人なら流れ取りにしちゃえば好いけど、大勢では?
書込番号:641609
0点



2002/04/08 19:45(1年以上前)
みなさん、お答え頂きありがとうございました。
とりあえず慌てて買うのはやめて様子をみたいと思います。
>Dr.CAPOさん
フジの601ですね。調べてみようと思います。
>てきmさん
ホント!明るいレンズ欲しいです。
>そうですね。状況がいろいろあるのでワタシのような素人には難しいです。
最初に書けばよかったんですが、屋内スポーツでは練習風景はともかく
公式戦の撮影となるとストロボの使用はできないので、
やはり現段階でのデジカメ撮影はちょっと難しいようですね。
書込番号:646023
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

フレーム数は320も160も20フレームですね。
サイズだけ大体どれくらいか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:634693
0点


2002/04/02 21:05(1年以上前)
320*240の10秒だと3.68MBでしたよ。
ちなみに8MBのコンパクトフラッシュでの最長撮影時間は18秒でした。
160での8MB最長撮影時間は48秒です。
このカメラでも動画結構面白いです。
書込番号:634816
0点

>320*240の10秒だと3.68MBでしたよ。
>ちなみに8MBのコンパクトフラッシュでの最長撮影時間は18秒でした
社会人2日目さんありがとうございます。
320で18秒も撮れるんですか、私はそれくらいでちょうどよいです。10秒だとちょっと短いなと思っていました。
サイズも4M弱ですか。
ありがとうございました。A20を持っているのですが、動画(というか音声メイン)とシャッター時間が15秒開けられるというのに惹かれて検討中です。
というかもう買おうと思っているのですが・・・。
書込番号:634894
0点


2002/04/02 22:09(1年以上前)
katuitiさんはもうA20持っていらっしゃるのですね。
そういう方がA40の進化したところを一番良くわかるのかもしれないですね。
ただ気をつけて欲しいのはA40の場合、動画はあくまで付属品と考えた方がよろしいと思います。使いやすいのですがカメラで再生時には音声が出ないんですよねー。
操作ミスなのかなぁ。
画質は良いですよ!A20と比較すると良い所悪い所わかって楽しいと思います。
ちなみにA20は新宿のヨドバシでアウトレット29800、A40は39800でした。1万上がりでしたよ。
S30は確か59800だったと思います。
書込番号:634975
0点

社会人2日目さん、たびたびありがとうございます。
私は通販で買おうかと思っているのですが、通販でもいろいろ込みこみ36000円するので、明日あたり会社帰りに数件お店を回ってみて税抜き35000円以下なら大差が無いので購入してしまおうと思っています。
購入後、A20はオークションに行ってもらい、2?000円でお嫁にやるつもりです。ありがとうございました。
書込番号:635138
0点


2002/04/04 06:50(1年以上前)
すみません割り込んで…
>A20と比較すると良い所悪い所わかって楽しいと思います。
「社会人2年目さん」の感じるA20と比較した悪いところってなんでしょうか?
よろしければお教え下さい。
書込番号:637621
0点


2002/04/04 19:50(1年以上前)
A20についてですが深い意味はありません。実際値段的に見てA20はいまだに魅力的で満足されている方も大勢いらっしゃると思います。
ただやはりA40は後発機なのでA20と比較したらやはり細かい違いが出てくると思うんですね。
両機を持っていてその違いが実感できる人は羨ましいな、と感じただけですよ。
いっそA10A20A30A40と全部いじってみてもいいかもしんない(笑)
書込番号:638609
0点


2002/04/05 22:49(1年以上前)
社会人2年目さん、ありがとうございます。
確かにワタシもいじって比べてみたいです。でもA20買ってまだ9ヶ月。ここで無理して買ってもまた一年足らずで新製品が出るかもしれないのでさすがにためらってます。
でもA20を40000円で買ったのを思えばA40は安いですね〜。
書込番号:640709
0点


2002/04/05 22:52(1年以上前)
ごめんなさい。
社会人2日目さんでした。2年目じゃなかったんですね。失礼しました。
ってことは今日で5日目?
書込番号:640715
0点


2002/04/06 01:07(1年以上前)
そうです5日目ですよ〜。
いやー、リーマンってきついっすね。
A40はちょっと大きいけど、カバンに入らないこともないので
会社に行く時はいつも持っていってます。
ただ行って帰ってくるだけの生活よりは撮りたいものを探している
生活の方が少しはゆとりがあるかな、なんて生意気ですね(笑)
本来ならこういった使い方はA100の方に譲るべきなのかもしれませんが。
書込番号:641061
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/04/02 15:15(1年以上前)
アダプターのメスネジ径は52mm。
カメラのは・・・ごめん、わからん。
と、ゆ〜か。
そこのネジ径を知ってどうしたいのか、気になる〜気・に・な・る〜。
書込番号:634370
0点



2002/04/02 20:14(1年以上前)
Kenko のクローズアップレンズ No.5を持っています。C-2100UZ(49φ)を使って、10mmφ程度の花でも画面いっぱいに取れます。このNo.5をA40に使うため、
??49のレンズコンバータがあるかどうか調べたかったのです。
書込番号:634737
0点


2002/04/03 22:30(1年以上前)
A20からA40になってカメラ側はネジではなくなったんだよ。
書込番号:636986
0点


2002/04/04 12:23(1年以上前)
そうゆう事でしたら純正アダプターと52mm→49mmステップダウンリングを併用ですね。
ただ円のサイズが小さくなるのでケラレの可能性があるのと、新宿ヨドバシでも取り寄せになるくらいに置いてる店が少ないです。
書込番号:637918
0点



2002/04/04 20:28(1年以上前)
そう言うことでしたか。事実上専用のものが望ましいと言うことですね。ありがとうございました。
書込番号:638661
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40の電池寿命はどうですか。
3ダイブ位は持ちますか
(AM8:00〜PM3:00くらいまで防水ケースに入れて電源入れっぱなし、
1ダイブに70枚くらい撮るつもりでいます)
仕様を見ると、単3形ニッケル水素電池、液晶モニターONの状態で、約350画像と書いてあったので、3ダイブくらいはもつかなとおもっているのですが、実際に使ってらっしゃる方、意見を聞かせてください。
0点


2002/04/02 11:21(1年以上前)
電池の寿命は周りの温度などにも左右されますので、普通に使うのと
ダイビングで使うのでは、また変わってくると思います。
長く持たせたいなら、比較的寒さに強い3Vリチウム電池が使える機種が
良いかと個人的には思います。
書込番号:634030
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


本体セットについている インターフェースケーブル というのは、USBケーブルですか?これがあれば、パソコン(WIN98)に差し込むだけでパソコンに落せるのですか?他に別売りの物を買わないと行けないのですか?
0点


2002/04/01 18:33(1年以上前)
大丈夫ですよ! オールインワンパッケージですから。
書込番号:632685
0点


2002/04/01 21:43(1年以上前)
付属のUSBケーブル経由でPCに取り込めます。
ただし付属のソフト「ズームブラウザ」をインストール
する必要はありますが(^^)
書込番号:633016
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40とオリンパスのCAMEDIA C-200ZOOMで、悩んでいます。
どちらの方が綺麗に写りますか?総合的には、どちらがいいと思いますか?
メリット、デメリットも教えて欲しいです。
0点

あなたの気持ちを優先しましょう。
どちらも悪くないですよ。
書込番号:632690
0点


2002/04/01 18:45(1年以上前)
大丈夫ですよ! オールインワンパッケージですから。(笑)
新発売の A40に一票ですね。
どちらが綺麗かは ご自分で
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA40/PSA40_sample-j.html
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C200z/c200zsp.html
書込番号:632706
0点


2002/04/01 19:09(1年以上前)
記録メディアや持ってみた感触などで決めてみるのも良いと思います。
書込番号:632748
0点


2002/04/01 19:57(1年以上前)
相変わらずこの手の質問が多いが自分の事を他人に求める神経がわからんわい!
メリット・デメリットなんか紙一重で人それぞれの状況でどちらにもあてはまるのにな!自分の価値観は他人は分からんで!
こういう自己中的な考え方を変えんと苦労が絶えないで!
書込番号:632835
0点


2002/04/01 22:09(1年以上前)
↑相変わらず言葉が悪すぎだけど、まぁ一理あるのは確か。
ただ、あなた何か苦労したの?あんまり笑わせるなっての(^^
書込番号:633075
0点


2002/04/01 22:11(1年以上前)
ああ、そっか。
iモードでわざわざ難クセつけるスレを探しているんですね。
ご苦労様です(^^
書込番号:633082
0点


2002/04/02 06:46(1年以上前)
なんか最近、この手のレスが多いような気がします。
自分では決めかねて、実際に使用している人などに
使用感やメリット等を聞くのは別に悪いことではないのでは?
とくに言葉の悪さも大人気ない気が...
本編から脱線するようなレスはなるべく避けて欲しいです。<って自分も脱線しまくりですね。(^^;
僕もカポさんと同じように新発売のA40に1票かな。
最後に決めるのはおしえてほしいです。さんなのですから、
メリットやデメリットについて教えてあげるくらいの
やさしさはもって欲しいですね。
書込番号:633760
0点

あくまで、個人的主観に基づき、A40に一票です。
(僕はCF信者なので。)
C-200ZOOMも捨て難いとは思いますが、A40は比較的人気の高かった
A20をブラッシュアップしている事と、発売時期が新しいので・・・。
ワイコン、テレコン含めてオプションも揃ってるし、MFも出来ますし。
ぱっとんさんがおっしゃる通り、持ってみた感触で選んでもいいと思います。どちらを買っても損はしません。
但し、他人の言うメリットは自分にとってデメリットという事もあるし、そのまた逆も有り得ます。最後に信じられるのは自分自身です。
参考情報としては対象機種の掲示板を見ていけば、ある程度自分の考えが絞れてくると思います。
後悔するより、まずは買って「航海」すべしってとこです。
書込番号:634555
0点


2002/04/02 21:40(1年以上前)
どちらがって…何に主眼をおいておられるか判らなくてちょっと答え難いので全般的に。
まず価格はC-200ZOOMが少し安いですね。素人的にはカタログ上のスぺックではほぼ互角。使い勝手、ホールド感など感触的には何よりご自分で存分に展示品等をいじり倒してお考えになる事が何より大切かと。私はC-200ZOOMも当初候補のひとつでしたが、結局コンパクトフラッシュの方がメディアとしては堅牢性が高いと言われる事(確かにスマメは大事に扱わないとよく壊れる)と、デザインが気に入ってA40にしました。今のところ200枚程しか使っていませんが結構気に入っています。
ところで、と…“アホアホ”の阿呆ぶりにもほんとに腹が立ちます。たまにはヒト様の役に立つレスも付けて欲しいもんです。でもね、安易に取り敢えず聞いて見る貴女もたしかに悪いんです。せめて自分で過去ログ調べて、お店でさんざん触った上で尚且つ出て来た疑問点を質問されるべきと思います。どちらも簡単に出来る事です。そのぐらいはしないと、この手の掲示板って重複質問の嵐になっちゃうもんですから。それにそのぐらいした後だと質問の視点も鋭くなりますので、漠然とした質問より良いレスが付いてくれると思いますヨ!
書込番号:634898
0点


2002/04/02 21:55(1年以上前)
サムソン君最近人格崩壊をおこしておるのう。
ご愁傷様ですじゃ。
C−200に1票。安いからな。
書込番号:634930
0点


2002/04/02 23:09(1年以上前)
私のクラスにも「あほ3」さんとソックリな子がいます。強がって憎まれ口ばかりたたいてるのに女子からはいつもかわいがられている。とっても素直ないい子です。
みなさんもあまり批判せずあたたかく見守ってあげましょう。
カメラと無関係なゴミレスですみません。
書込番号:635140
0点


2002/04/03 14:55(1年以上前)
>どちらの方が綺麗に写りますか?
これが抽象的すぎると思うんですよね。
画質の好みって言うのは人それぞれだから他人の感覚≠自分の感覚。
C-200Zも捨てがたいけど、ノイズリダクション機能などあってA40の方が面白いか?
拡張性もそれなりにあるみたいだし。後は本人の気持ち次第ですね。
値段などと相談しつつ店頭で見比べて決めると良いと思います。
書込番号:636318
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





