※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年7月2日 01:07 |
![]() |
0 | 12 | 2002年7月2日 07:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月30日 00:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月30日 01:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月30日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月30日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/07/01 21:23(1年以上前)
広角や望遠をおのぞみでしたら、A40
花や虫など、マクロの世界でしたら2000だと思います。
書込番号:805771
0点


2002/07/01 21:35(1年以上前)
私もhashimomoさんと同じく迷いましたが、
光学ファインダー有りが決め手でA40を購
入しました。
書込番号:805793
0点


2002/07/01 21:40(1年以上前)
大きさが気にならないのならA40の方が拡張性などが高いので良いと思います。
常に液晶を利用してマクロが主な用途ならCP2000が良いと思います。
書込番号:805798
0点


2002/07/02 01:07(1年以上前)
A40でも、マクロコンバータレンズを付ければE2000に負けないです。
コンパクトフラッシュを画面いっぱい以上に写せますよ。ワイドコンバージョンは24mm相当でE5000を凌ぐ広角の上、歪曲も意外とすくない。これらのコンバージョンにアダプタを付けっぱなしにしておけば、一眼レフのように45度ほど回転させるだけで、カチンと着脱できます。これはちょっと快感だしねじ込み式と違って素早く確実で面倒くないです。アダプタは安いのでレンズと同数買っても痛くないです。マリンパックもあるし。何も分からずG2ぶら下げているより、分かってA40(A30)持っているほうがカッコイイと思います。ブランド名でサイバーチョット持ってるそこのアンちゃん、恥ずかしいくないかい。
スマソ言い過ぎまった。
書込番号:806345
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


初めてのデジカメでA40を購入しましたが、何回か使用して、
プリントもしてみましたが、やはりふつうの写真のような画質を期待してはいけないのですね…。
それが解るにつけ、もうちょっとコンパクトさを追求してもよかったかな、と
思い始めてしまいました。
たとえば、同じキヤノンのIXYと比べて、画質のリアル性の点では、A40の方が高いのでしょうか?
もしそれが明らかなら、少しはホッと納得できるのですが。
0点


2002/06/30 11:53(1年以上前)
>同じキヤノンのIXYと比べて、画質のリアル性の点では、A40の方が高いのでしょうか?
ズバリ、同じじゃないんでしょうか?(笑)ごめんなさい。
でも、値段が安いし、拡張性はありますよ。。。。。。。(笑)
書込番号:802769
0点


2002/06/30 12:07(1年以上前)
大きさやレンズに余裕がある分A40の方が画質は良いという話も聞きますが
それほど大差がないと思います。しかし、A40も大きく印刷しなければ
ふつうの写真とそれほど大きく変わるとは自分にはあまり思えないのですが
プリントはお店でしたのでしょうか?求めるレベルが自分とは違って
かなり厳しいのかも知れませんね。この辺は個人差がありますからね。
ルシフェルさんが書いているようにA40の魅力は抜群のコストパフォーマンスと
拡張性だと思います。現像代もかからないのでがんがん使い倒して楽しんで下さい。
書込番号:802792
0点

>やはりふつうの写真のような画質を期待してはいけないのですね…。
もし、プリンターでだけなら、一度写真屋さんで、やって貰ったら如何でしょう。
もう少しだけ、期待出来るかも知れません。
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/index.html
書込番号:802801
0点



2002/06/30 13:03(1年以上前)
ルシフェルさん、ぱっとんさん、ぼくちゃんさん、
ありがとうございます。画質は同じようなものと考えていいのですね…。
確かに価格の魅力は大きかったです。
でもお店でいろいろ触ってると、A40はでかくて重いなあ…と。
あと、水中に持って入りたいので、ハウジングを考えているのですが、
また、その大きさがIXY用のとはかなり違っていて、がっくりきてしまったのがあります。
ブレが予想される水中写真での優劣も、IXYと変わらないと思っていいのでしょうか?
IXYを買っちゃいたくなります。。。
でもアルカリ電池が使えるなど、良いところもたくさんありますよね。
また、お店でプリントは試していませんでした。
これ!というものが撮れたら、ぜひお店でやってもらってみます。
書込番号:802878
0点

>アルカリ電池が使えるなど
こちらは、余り期待しない方がいいと思います。
緊急用としても余りという所だと思いますので、
予備の電池として、単3形ニッケル水素電池をお勧めします。
書込番号:803116
0点


2002/06/30 21:08(1年以上前)
プリントはお店でするに限ります。とくに普通の写真と比べるならばなおさらです。いつも信用のおけるカメラ屋でプリントしてもらえばいいと思います。どこかのお店で見たのですが、普通の写真は600万画素相当(ISO感度はわかりませんが)あるそうですから200万画素ではその程度と思った方がよいかと思います。IXYということですが、IXYデジタルじゃない方との比較でしたらしたら、自分は両方持っているのですがA40の方がいいと思います。
書込番号:803793
0点



2002/07/01 01:14(1年以上前)
アルカリ電池は緊急用ですが、専用電池以外は絶対にダメ、
よりは優れてるよね…と、自分を納得させたかったのです。。
角瓶さん、
>普通の写真は600万画素相当
このデータ参考になりました。
IXYはデジタルと比べていたのですが、
コンパクトカメラのIXYより良いとのご感想も、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:804318
0点


2002/07/01 10:09(1年以上前)
お店でプリントなさるときは,よくお店(プリントする人)を選んでください.
写真屋でバイトをしていましたが,お店(プリントをする人)によって,写真の仕上がりがずいぶん変わってくることもあります.
せっかく気に入ったものをプリントするのですから,家庭用と写真屋であんまり変わらないではつまらないですから・・・
あと,写真屋でその場でプリントをして当日仕上がるところと,日にちをもらう所があると思いますが,
当日仕上がりのところの方がもし気に食わなくて焼き直しをする場合や,こんな風に仕上げてほしいと注文したい時なども,直接言えるので便利でお勧めです.
こだわって?外注(日にちがかかる方)にされる方がいらっしゃいますが,あまり好結果な仕上りではないように感じました.
ぜひ,よい写真屋を見つけてください!!よい写真屋との付き合いは絶対デジカメ生活をより楽しいものへとしてくれます!!
書込番号:804770
0点


2002/07/01 13:48(1年以上前)
> でもアルカリ電池が使えるなど、良いところもたくさんありますよね。
既に充電池と充電器を持っていると言うのもありますが
自分も電源については汎用性の高い単三電源の方が好きです。
アルカリは緊急用でも、ニッケルマンガンやギガエナジーなら十分でしょう。
ニッケル水素充電池だとメンテナンスが面倒と言う人もいますけどね(笑)
書込番号:805057
0点



2002/07/01 15:02(1年以上前)
anfaさん、アドバイスありがとうございます。
デジカメを持つと、写真屋さんに行かなくていいものと思っていたので、
皆さんの同様のアドバイスに驚いています。
ぱっとんさん、
ニッケル水素の電池と充電器は、私も購入していますが、
なにかメンテナンスがあるのですか?大事なことだったらぜひお教えください。
書込番号:805161
0点


2002/07/02 05:27(1年以上前)
割り込みの書き込みですみません。
ネット接続が高速回線でしたら、ネット経由で画像データを送って
近くの写真店・コンビニに配送してもらう方法もあります。
https://www.fdinet.fujifilm.co.jp/
https://www.konica-lab.net/index.php
http://www.photoclick.co.jp/kodak/index.jsp
大手3社のネット・プリントです。参考までに・・・
書込番号:806592
0点


2002/07/02 07:19(1年以上前)
> とりのひなさん
> なにかメンテナンスがあるのですか?
メモリ効果を防ぐための放電です。放電機能付きの充電器などなら簡単に出来ます。
SANYOのデジカメなどはデジカメ自体に放電機能が付いていたりします。
ニッケル水素充電池の詳しい特徴については↓などを参考にして下さい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
書込番号:806649
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40



こんばんは!
モニターと印刷具合が違うのでしょうか?
どっちも黄色いなら まずカメラのホワイトバランスを確認してみて下さい。
モニターとカメラ液晶の色が同じでプリンターだけが黄色いなら プリンターのカラーマッチングを疑ってみましょう。
ドライバーの色補正や、カラー情報など
#こっちの可能性が多いと思う。。。
とりあえず もう少し状況についての情報を書かれると 他の方もアドバイスしやすいと思いますよ(^^)
複数投稿
書込番号:801895
0点

すみません途中で送信してしまいましたm(--)m
複数投稿されているようですが、とりあえずどちらかを削除依頼かけられた方が良いですよ。
掲示板はチャットじゃ無いですから レスが付くまでは じっと我慢です(^^;
書込番号:801905
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


もう嬉しくて!これで皆様の仲間入り。某量販店にて、34800円
お出かけセット付きでした。
カメラ付属のソフトでは、文字が入りません。
PCはウインズのXPです。
ソフトも何か買った方がいいのでしょうか?
できれば、雑誌やカタログの写真のように、フィルターがかかったような、フワッとした感じに仕上げたいのと(ちょっとくもってるような)文字を入れてポストカードのように、してみたいのです。
はりきって今まで5時間も撮ったり、取り込んだりでちょっと今いきず待っちゃいました。よろしくお願いします。
おもに、庭の花のアップや風景、窓越しのグリーンなど撮りたいのです。
0点


2002/06/30 01:58(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。がんがん使い倒して楽しんでください。
とりあえずは「ViX」などのフリーソフトを使ってみてはどうでしょうか?
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
書込番号:802116
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/06/30 10:25(1年以上前)
どちらかと言うと、キヤノンは赤や黄色系は濃いように感じるんですが、どうでしょうか?
僕は赤がいやに濃いなと思いましたー。
書込番号:802631
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


こんにちは。
今まではKODACのDC3800を使用していましたが、ズームが欲しいのとマニュアル撮影もしたいことから、ここを参考にしていろいろ悩んだすえ、今日PowerShotA40を遂に購入しました!!
新宿の新しいビックカメラで34800-1500円ののポイント20%つきのところ、ポイント15%+5年保証に切り替えて、CF128M(500円引き)とセットで購入しました。
35000円ちょっとで買えたので、いい価格だったとおもいます。
値引き期間は6月30日までみたいで、ギリギリセーフでしたw
旅行とかでバシバシ撮っていきたいと思います。
そこで質問なんですが、なにぶん今まではAFばかりだったもので、マニュアル撮影ははじめてなので、デジカメの撮影において参考となる良い本等があったら教えて頂けないでしょうか?
0点

この辺りはどうかな
http://www.nature-n.com/shtng/index-j.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc2/index.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/konno/index.htm
http://www.konica.co.jp/amuseum/how_to/kihon.html
http://www.fujifilm.co.jp/kyoushitu/
CAPAのカメラMOOKシリーズなんかもいいかも
http://www.clubcapa.net/mook/index.html
書込番号:800883
0点



2002/06/30 14:38(1年以上前)
おお、なるほど。いろいろあるんですねー。
有難うございます。調べてみていい写真をとりたいと思います。
これが良き本になってればもっといいんだけどw
書込番号:803019
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





