※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年4月2日 11:06 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月6日 01:57 |
![]() |
0 | 13 | 2002年3月29日 11:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月27日 21:53 |
![]() |
0 | 12 | 2002年3月28日 09:57 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月26日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


衣料品のサンプルを撮る為に購入を考えています。出来ればフラッシュなしできれいに撮れれば良いのですが、この機種はどうでしょうか。通販のカタログのように商品がはっきり判るように撮れるものが良いです。アドバイス宜しくお願いいたします。
0点

どんなデジカメでも、銀塩でもフラッシュを使うか使わないかは、照明次第です。
写真を撮るのに必要な明るさがあれば、フラッシュは使わないのです。
商品撮影は、照明の当て方を工夫してとらなくてはよい撮らなくてはよいものも良くは見えません。
(plane)
書込番号:632228
0点

商売で、売り物にしたいのなら、綺麗になる、照明を使いましょう
書込番号:632284
0点

アンパンMENさん、始めまして。
室内で洋服、アクセサリー等の小物をきれいに撮るポイントは
十分な明るさと撮影に適した光の色にあります。
お勧めは、写真をとる部屋の蛍光灯を、“写真撮影用蛍光ランプ”に
取り替えることです。
これはフィルター等の補正なしでカラー撮影ができる蛍光灯で、おまけに普通の蛍光灯より明るいという優れものです。通常の器具でOK!
メーカー 東芝ライテック FL40SRD-SDL-CP \1500
ちょっと高いですし、取り寄せになると思いますので、手に入りにくいときには、東芝メロウZ昼光色などでも代用できます。
この場合色温度がちょっと高いので、ホワイトバランスに気を付けて下さい。
PowerShotA40いいカメラですね。撮影がんばってください!
書込番号:632433
0点



2002/04/01 17:31(1年以上前)
皆様大変勉強になりました。早速照明試してみます。今会社にあるデジカメ(IXY200)で、照明を工夫すれば私でも良い写真が撮れる様になるかもしれない・・・と言う事ですね。ありがとうございました。もう一ついいですか?今まで台の上にグレーの画用紙を置いてその上に商品を置き写真を撮っていたのですが、この様な撮り方は駄目でしょうか。宜しければアドバイスお願いいたします。
書込番号:632611
0点

特にグレーが悪い問いことはないと思いますが、背景の色は商品をより引き立たせるような色にすればよいのではないでしょうか。
とは行っても、反射で商品の色彩を濁すようなものはいけませんが。
手っ取り早いところで、カタログとか雑誌とかきちんとした商品撮影されたもので研究されるとよいと思います。
(plane)
書込番号:632678
0点

訂正
特にグレーが悪い問いことはないと→特にグレーが悪いと言うことはないと
書込番号:632681
0点


2002/04/01 19:19(1年以上前)
内臓フラッシュを殺して綺麗にとれるカメラを探すよりも
外部バウンスを習得したほうがいいでしょう。
(もし業務でプロに頼んでも自然光では撮っていないでしょ)
書込番号:632772
0点



2002/04/02 11:06(1年以上前)
夜間飛行さん ひろ君ひろクンさん 早速のレス有り難うございました。ここの掲示板は色々ヒントがあるのでカメラ初心者の私ですが上手になるまで色々研究しようと思います。
書込番号:634012
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


通販で購入し、さっそくUSBで接続したらまったく反応なし。PC3台で試したけど全部だめ。カメラ本体がおかしいのか、ケーブルが断線しているだけなのか・・・?
ところで、添付ソフトとか開封したりいろいろいじった後でも初期不良として認めてもらえるものなのでしょうか。同様の体験をした方、教えてください。
0点


2002/03/31 02:42(1年以上前)
失礼ですが、ドライバなどのユーティリティーはインストールしておら
れるんですよね?
>PC3台で試したけど全部だめ。
と言われているのが気にかかったもので…。
書込番号:629639
0点


2002/03/31 03:15(1年以上前)
ドライバをインストールして、PCのOSなどが対応している物でダメなら
初期不良かもしれません。初期不良は返品とは違うので、付属品の
開封状況にかかわらず、購入したときの物が全部揃っている事が条件です。
書込番号:629704
0点


2002/03/31 14:57(1年以上前)
USBをつないだ時のモードダイヤルはどのモードになってますか?
オートモードなどではパソコンは反応しません。再生モードにしなければなりません。その前につなぐPCにソフトをインストールしておいてください。
つないでからダイヤルを再生モードにあわせれば出来るはずだと思いますが・・・。
書込番号:630430
0点


2002/04/01 00:10(1年以上前)
付属のZoomBrowserEXを起動して、カメラを検索してもだめですか?
ZoomBrowserEXの自動起動はソフトウェアクイックガイドではWin 98/2000のみ対応で、Win Meには対応していないとのことです。
取り込みの時はS30の場合ですが、再生モードでなくてもいいです。
おなじCANONなので、A40でもたぶん大丈夫だと思います。
ソフトをたちあげたら、左のキャノンカメラとなっているところをクリックしてみてください。
画像一覧が表示されて、取り込み出来るはずです。
それでも取り込まれなければ、不良かもしれません。
CANONのサポート等に連絡してみるといいかもしれません。
書込番号:631388
0点



2002/04/06 01:57(1年以上前)
結局交換してもらいました。原因はたぶんUSBケーブルあたりじゃないかと。交換してもらったものはケーブルがかっちりはまる感じがするので。
ちなみに購入店はでじかめどっとこむです。初期不良2週間まで対応してくれるので安心です。
ケーブルはフィリピン製でした。わずかなコストダウンで、客、販売店、メーカーがそれぞれ損をするなら意味ないですよね。
書込番号:641156
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


みなさん。度々すいません。
A30とA40の比較に引き続き、ソニーのP3も比較の対象に急遽浮上してきました!なんと!
値段的に考えてA40を購入するならばプラス4000円ぐらいで充電器を購入せねばなりません。つまり、全部で4万円弱になるというわけですが、そうなると、画素数が多くて、サイズも若干小柄でスタイリッシュ(?)なP3も、うーん、なかなかどうして魅力的では有りませんか。
実は、P3が候補に急浮上したのは、価格の比較だけではなく、充電方法もポイントとなっています。
P3は(多分)、充電の際には電源アダプターを本体にガスッとつなげるだけなのに対し、A40はニッケル水素電池をいちいち本体から取り出さなくてはなりません。これは頻繁に使えば使うほど、面倒な作業といえます。
どうせ4万円出すなら、P3の方が良いような気がしてきました。
安さのA30か、画質でP3か。。。今日も眠れそうに有りません(BSですが…)。
皆さんご意見お聞かせください!
0点


2002/03/28 19:00(1年以上前)
画素数いらんかったのとちゃうん?まぁ、別にいいけど。
電池の取り外しが面倒ならリチウムイオンの機種選べばよいと思うよ。
ちなみにP3は記録メディアがバカ高いからその辺も考慮した方が良いと思う。
個人的には色々と使い回せて予備も気軽に買えるニッケル水素充電池が好みだけど。
偉そうな事を言うようですが、値段に振り回されるのも分かるけど
自分が何を撮りたくてどのデジカメがそれに向いてるのかを考えた方が
良いかもしれません。多少高くても使い倒せば元は取れると思います。
書込番号:624469
0点


2002/03/28 19:42(1年以上前)
>P3は(多分)、充電の際には電源アダプターを本体にガスッとつなげるだけなのに対し、A40はニッケル水素電池をいちいち本体から取り出さなくてはなりません。これは頻繁に使えば使うほど、面倒な作業といえます。
一気にたくさん撮るときは?
デジカメの一番のメリットはフイルム代が掛からないので、バチバチ撮れることですよね。
普通、充電方法より予備電池の必要性を考えるものだけど。
また、記録メディアも重要な問題です。
書込番号:624529
0点


2002/03/28 20:28(1年以上前)
皆振り回されとるで!
こういう奴は一生悩み続けて結局買わないで終わるんや!
もうすぐ新製品が出てP30完了になるで!どうするんや!?
書込番号:624596
0点

メモリスティックは付属のものじゃ足らないでしょ。
こっちは高くつきますぜ。
予備電池を買うとさらに高くなるな。
書込番号:624639
0点


2002/03/28 21:25(1年以上前)
私も貴方と同じように迷って悩んでP5を買いました。画質も携帯性も電池のスタミナぶりにも満足できる機種を選んだつもりでした。
しかし買ってから不便があることに気付きました。
1.まず予備のバッテリが必要で6000円も出費したこと。
2.旅行に行く時は充電器と予備バッテリも持って行く必要があり、嵩張ってしまうこと。
3.メモステがCFやSMの2倍もしたこと。
4.しばらく使っていなくて急に使う事になった時にバッテリは自然放電していて直ぐに切れてしまうこと。
5.ソニータイマーが正確に作動すること。(保証期間が切れると急に壊れる。)
書込番号:624668
0点

僕は個人的には・・・
バッテリー:単三タイプ(アルカリも使える)
メディア :コンパクトフラッシュ
ズーム :光学3倍以上
を基準に選ぶけど。あくまで僕の基準。
書込番号:624713
0点

「画質でP3〜」。どうやったら画質とP3が結びつくんでしょう?比べられたキャノンが可哀想過ぎる…。
書込番号:624745
0点


2002/03/28 22:40(1年以上前)
わんぱく さんに同じく。
付け加えるなら 私の場合 コストパフォーマンスの高いカメラ
だから家にはカシオだけしか・・・(笑)
P3は光学ズーム無いよね・・・
根本的に 迷うポイントが「???」
再度「デジカメって何?」から考えてみては・・
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
書込番号:624787
0点


2002/03/28 23:18(1年以上前)
P3はデジタルズームですし。バッテリーが切れたときの緊急避難が出来ませんし。バッテリーが切れやすいと聞きましたし。それで、バッテリーをもうひとつ買うとすると値段が上がります。
皆さんが言っているようにメモリースティックはCFカードに比べて高いです。それに128MB以上のメモステは構造上できないそうです。
コンパクトなのがいいのならP3ですけど。
結論として私はA40をすすめます。
(DiMAGE S304なんて・・・?)
書込番号:624889
0点


2002/03/29 03:13(1年以上前)
>5.ソニータイマーが正確に作動すること。
(保証期間が切れると急に壊れる。)
ソニーは、時限爆弾を抱えてるから怖いですよね。
僕もDAT、LDプレーヤー、CDプレーヤーで「ソニータイマー」が
作動してしまった経験をもちます。
A40で良いと思うのですが・・・。
書込番号:625445
0点


2002/03/29 09:33(1年以上前)
うちのノートパソコンも購入日からちょうど一年経ったその日に
画面真っ青HDD交換…。
ソニースタイルの3年保証だったからよかったものを…。
書込番号:625670
0点


2002/03/29 10:02(1年以上前)
こうやって、色々考えているときが楽しいのかもしれませんね(爆)
私も過去の経験から、わんぱくさんの基準で選んでます(^^)、ソニーは比較検討してませんので、その機種については全く無知ですから、助言は控えます。
CFの利点
・メディアが他の物と比べて安い
・PCカードアダプタが安い
・大容量可能(128M以上)
単3の電池型の利点
・一般に市販されている充電池が利用可能、もし充電池の老化等で新品購入しなければならなくなったとき、その時点で一般の家電店ですぐ調達出来る。
・充電池の容量がもし数年後あがったとすると、その恩恵も受けられる。
と、いい点はあります。
ニッケル水素電池も最初の頃は1400mAだったのが、今は1700mA(?1800mAもある?)で、その電池を利用するとより長持ちさせることができますが、機器専用タイプの電池はメーカーがもし生産打ち切りがあると、そのカメラは利用出来なくなってしまいます。仮に調達出来たとしても、単三タイプの物より数倍価格が高くなってしまうでしょう。
CFカードは、他のメディアに比べて、最高容量の制限が高いので(実際の最高容量は知りませんが)、現在512MBの製品も出てますが、他のメディアは確か今のところ128MBの物しか店頭では見たことはありません、スマートメディアも確か128Mが上限だったように思います(その後の規格が変ってもっと大容量まで可能になっているかもしれませんが...)。
それにCFカードをノートに接続するにも、カードアダプタが安く、USBでディスクトップにつなぐにもカードリーダーが比較的安く、使い回しが出来る点が気に入ってます。
今後周辺機器等の価格の動向や技術の進化により、この辺の環境は変わる可能性もありまので、あくまでも「今のところ」と言う事で参考にして下さい。
何事もそうですが(^^;)、100%を求めても、不可能であることを、少しでも速く悟られる事を祈ります。
書込番号:625706
0点



2002/03/29 11:12(1年以上前)
皆様。たった一晩でこんなにReplyをいただけるなんて、幸せです。
なるほど、SONYのP3ってあまり良い評価を受けていないのが分かりました。
皆さんありがとう。
のたのたさんの言う通り、迷っているときが一番楽しいのかもしれませんね。最近自分の性に気が付きました。だから振り回されるのも、それはそれでよいことだと思います。
やはり価格.COMは重要ですね。結局自分で納得の行く買い物ができるか否かが大事であることが、意見を聞けば聞くほど良く分かります。学問と一緒で、自分が納得するまで研究することが大事であり、楽しいのですね。(ちょっと大げさかな)
4月が妻の誕生日なので、もう少し悩んでみようと思います。
書込番号:625787
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40




2002/03/27 21:37(1年以上前)
マイクロドライブのほうが少し分厚く、A40には入りません。
書込番号:622605
0点


2002/03/27 21:42(1年以上前)
仕様には、CF Type1しか記載されてませんので、使えないようです。MDはType2です。参考に↓。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a40/spec.html
書込番号:622613
0点



2002/03/27 21:53(1年以上前)
やはりそうでしたか・・早々のお返事ありがとうございました。
書込番号:622643
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A30とA40は約1万円の差が有りますが、コストパフォーマンス的にどちらが有利とお考えですか?
見た所、違いは1.3Mと2Mの違いだけですね。印刷時以外で、違いを痛感することあるのでしょうか? 両方を同時にお使いになられている方はいないと思うので、購入の際に検討されたか、または現在検討されている方、ご意見お聞かせください。
0点

>印刷時以外で、違いを痛感することあるのでしょうか
ないと思いますが。
でも、もしも出せるのなら、A40にしておいた方がいいのでは。
書込番号:621568
0点


2002/03/27 10:08(1年以上前)
画素数以外で違いはそれほど無いと思います。
デジタルズームに少し違いがありますが、ほとんど使わないでしょう。
まぁ、余裕があればA40って感じでよいのでは無いでしょうか。
書込番号:621582
0点


2002/03/27 11:29(1年以上前)
画質が気になるんならA40でしょう。やっぱりA40の方が細かい所に違いがあります。
書込番号:621678
0点


2002/03/27 12:52(1年以上前)
昔、、大きいことはいいことだ。と言うCMを見た
気がします。
書込番号:621814
0点



2002/03/27 14:40(1年以上前)
ムムム…皆様早速のレスありがとう御座います。
なんとも早い速い。
A40とA30の違いというのは、「買えるんならA40の方がいいじゃん♪」ってことなのですね。つまり、そういう次元でしかないということですかぁ。なるほど。
実は、デジカメを購入する際に重要なポイントとして、バッテリーがあげられと考えています。
例えば、仕事に限らず遊びであっても、バチバチ片っ端から写真に収める性格の私としては、経済的にもやはりバッテリーは充電式である必要があります。A30もA40も標準で充電器が付属していないようですので、それも購入しなくてはなぁっと考えています。
A40が3.3万円ぐらいだとすると、全部で4万円弱ぐらい。これはちっと予算オーバーです。
やはり、A30+充電器かなぁ、って今考えています。値段的には1万円の差は大きいです。
うーん。後一週間は悩もうと思っています。
が、どなたか異論御座いませんか?
書込番号:621958
0点


2002/03/27 17:34(1年以上前)
うーん、画質はA40の方が良いの?大きく撮れるのは理解できるけど…。
まぁ、そんなに印刷することが無くPC上での鑑賞のみならA30でも
構わないと思います。コストパフォーマンス的にどちらが有利かと聞かれると
微妙に迷ってしまう所なんですが…。確かにデジカメは記録メディアなど
後から買い足さないといけないものもありますから予算を考えると厳しい。
A20などはどうなのでしょうか?A40が出て多少値段が下がってるので
差額で充電池と充電器ぐらいはなんとか揃えられるかもしれません。
後、これも余裕があればですが、充電器は放電機能が付いている
NEXcellのものが個人的にお勧めです。充電器がセットになったデジカメ
と言う事ではフジのFP2600Zなどはいかがでしょうか?比較的安価で
初めから結構揃っていますよ。充電器の質があまり良くないと言う話も
ちらほらと聞きますが…(笑) C-2Zoomも結構安くでありますね。
書込番号:622222
0点


2002/03/27 18:19(1年以上前)
浮いた(?)1万円をどう使えるか、ということになるでしょうか。
写真のために使うなら、コンパクトフラッシュと充電池をもう一組購入して思いっきりバチバチ撮れるようにしてもいいでしょうし、大量の写真のデータを整理するのに便利なソフトを導入してもよいのでは。ちょっと失敗してしまった写真をボタン一発で見ばえよく仕上げてくれる機能があったりもするらしいですね。まあ、実際にはもう少し手間取ったりもするだろうし、この2機種は旧機種と比べて着実にオートの精度が向上しているらしいので必要のない機能かもしれませんが。それから、各種のオプションレンズを試してみるのもよさそうです。防水(一応、耐衝撃でもある)ケースに入れておけばちょっとかさ張るけどアウトドアでも安心・・・って、結局それだけお金を使わせる気か(笑)。
A30とA40はマニュアルでの撮影機能が充実した、というのが旧機種との一番の差でしょうから、カメラ任せのオートでしか撮らない、それで駄目なら諦めるということでしたら、ぱっとんさんが言われるようにA20や、他のメーカーのいわゆるエントリーモデルも検討の対象になると思います。
書込番号:622287
0点


2002/03/27 21:10(1年以上前)
動画記録時にA40は音声も記録しますが、A30は音声記録無しです。
書込番号:622550
0点


2002/03/27 21:13(1年以上前)
去年のモデルのA20は、充電器&充電池おまけセールを年末にやっていたので、探せばまだセット品が残っているかも。
書込番号:622560
0点


2002/03/27 23:37(1年以上前)
A20なら2週間ほど前にZOA(厚木店)でみました。
(確か充電器、三脚つきで37000円)
ひょっとしたらまだあるかも。
私はA20のユーザーですが、もし動画機能がいらないなら絶対買いです。
書込番号:622903
0点


2002/03/27 23:40(1年以上前)
すいません。4万円弱でも予算オーバーなんですね。
失礼しました。
でもA40てこんなに安いんですね。
書込番号:622913
0点


2002/03/28 09:56(1年以上前)
A40のユーザーです。
余り参考にならないかもしれませんが、書きます、一つの使い方として参考にして貰えればっておもいます。
このカメラを購入するときにA30は全く眼中になかったです(爆)。
確かに1万円の差は、大きいと言えば大きいですね、印刷はしないと言う目的ならば、A30の選択はありですし、少しでも安くと思うのは正しいと思います。
私の場合は、少しでも綺麗な画像を残したいが、400万画素もいらない、数年経てば良いカメラが出てくるだろうし、使う期間は3〜5年くらいと思い、A40を選択した次第です。
一応最高画質で常に撮影してますが、うでが悪いので(^^;)「これ綺麗に撮れた」ってのがなかなか無いですが、たまに良い写真が撮れたりすると、ちょっと大きめに印刷してみようかなって思ったりして、その写真が低画質モードで撮ってあったりすると、とても残念に思ってしまいます、こういうときにA30購入したときに、A40ならもう少し綺麗に印刷出来たのかなっていう「後悔」をしたくないって言うのが一番でした、ただそれなら400万画素のカメラを買いましょうって言う意見も出ますが(^^;)。
このあたりは、ユーザーが納得していれば、それで十分な気がします、購入後+1万円してA40にしておけば良かったって思わなければ、それで良いんじゃないでしょうか。
余り参考にならない意見で申し訳ないです。
書込番号:623715
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


はじめてネット販売店を利用してデジカメ(A40)を購入しようと考えています。機種に関する質問ではありませんが、ネット販売店の良否を判断する基準としてはどういった点が挙げられますか?また、お勧めの販売店があれば教えてください。
0点

>PCサクセスだけは止めときましょう。
通販のいろはを学ぶにはいいかも(笑)
書込番号:619745
0点


2002/03/26 16:15(1年以上前)
自分で買おうかなって思うお店の名前をここの掲示板で検索してみれば
色々と分かるかもしれません。PCサクセスやJB-Cは色々聞きますね…。
書込番号:619931
0点

最安値ではないかもしれませんが、さくらやNetsさんが、おすすめです。
書込番号:620049
0点


2002/03/26 20:30(1年以上前)
まず買う事は無いと思いますが、ビックカメラのネットショップ
「bicbic.com」だけは辞めた方が良いでしょう。
書込番号:620359
0点

私は、ヨドバシのポイントカードを持っているので、ヨドバシをよく利用します。
フラッシュメディアは高いので、さくらやNetsです。
BicBic.comはどこが悪いんですか?
気になる。気になる。
書込番号:620418
0点


2002/03/26 21:15(1年以上前)
ビックも色んな話聞きますよ。個人的には利用したこと無いので良く知りませんが…。
書込番号:620441
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





