※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月23日 08:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月19日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月17日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月16日 20:44 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月15日 16:35 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月14日 05:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


キャノンのパワーショットA-40と昨日発表されたIXY300a、どちらも200万画素の3倍ズーム機ということですが、価格、本体の大きさ、電池の持ち時間以外に大きな違いはあるのでしょうか?
素人目で両者の仕様を見る限り、それ上記以外の違いというのがわからないので、今のところ本体が大きいという点だけ我慢して、よりコストパフォーマンスの高そうなA-40の購入を考えています。
0点

発想が違うって事でしょうね
おしゃれなデザインで、気軽に撮れるデジカメか、
じっくり構えた写真をそこそこ安価な価格で提供したいデジカメか
だと、私は思います
書込番号:608481
0点


2002/03/21 08:16(1年以上前)
300aは背面に十字操作ボタンがついているようですね。A−40にこれがあれば使いやすいと思いますが、IXYの小さいボディで使いやすいかどうかはわかりません。大麦さんのおっしゃるように、あとは使うようとによって購入のポイントが変わってくるのではないでしょうか。
書込番号:608603
0点

PC買ったポイントで自分用のデジカメ!って前提で(笑。
「CFと単3電池使えるのくれ!」
で出てきました。
IXY(初代と300を家族用に持ってます)に比べて持ちやすいですが、やはり大きいですね。
おもむろにケースから取り出してってカテゴリのカメラでもないし、IXYの方が良かったのかな〜?とは思いますが。
とったままで、レタッチなどまったくしない状態でPM-950Cで印刷するとIXY300より色が派手目に感じます。
とりあえず手持ちのCF各種では相性は出てないですね。
カメラとしての出来は評価するスキルありませんので悪しからず。
書込番号:613050
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


購入された方に質問です。
スーパーファインモードで撮影したときに、次の撮影が可能になるまでにどれくらいの時間がかかりますか?
連写モードなんてのもあるみたいですが、スーパーファインでは撮れないみたいですね。それに無駄写しもしたくないですね。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40の購入を考えていますが、発売直後ということで、まだこれから値段が下がっていくような気がします。
今のままの値段だったらA20にしようかとも思っています。
今後の動きはどうなんでしょうか。
それと3万5千円以下で、こっちの機種の方が良いよ、というのがあれば教えてください。
使用目的は、ちょっとした趣味としての撮影とアルバム作り、ホームページへの掲載です。
自分で調べろとお叱りを受けそうですが、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/03/17 22:32(1年以上前)
失礼ながら私と同レベルで迷っていらっしゃる様に思えましたので。
A40は購入時(発売開始日)前後の値動きや各流通店での店員との会話などからの判断(まあかなりいい加減な思い込み?)ですが、私ももう少し実売価格は下がって行きそうな感触は持っています。私の場合、3/17が子供の卒業式という事もあり待つ訳に行かず踏み切りましたが、待ってみるという選択肢も充分アリかと思います。つまり良く言う、欲しい時、必要な時が買いどきって事ですね。なんせ次々新しい機種も出てきますし。
お尋ねの今現在のライバル機については条件に合うのはDIMAGE S304かCOOLPIX 775あたりかと思います。私もこの辺で最後まで迷いました。ちょうどこのサイトのDIMAGE S304の〔[559176]どれがいいですか?〕に三者の比較がたくさんレスされてます。ご参考までに。私はS304はやや大きい事と、ちょうど展示品が無くて現物確認出来なかったため、又、775の方は電池が専用タイプである点が減点となり、結局A40を選びました。秋葉某店で\35500でしたが前評判良く、売れ行き好調との事で在庫の最後の一台でした。
書込番号:601726
0点



2002/03/17 23:20(1年以上前)
花咲Gさん、回答ありがとうございます。
参考になりました。
幸いにも私にはまだ余裕がありますのでもう少し考えてから決め様と思います。
書込番号:601869
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40購入を考えている1人です。
A40/A30については動画が10秒ごともしくは30秒ごと1カットみたいですね・・・。
あくまでデジカメですからおまけ的な機能としてみておけばいいのでしょうか?
メモリのある限り記憶できたらよかったと個人的には思うところですが・・・。
購入者のみなさんで動画を撮る際に上記のようなことで気がついた点があったら
教えていただきたいのです。
よろしくお願い致します。
0点


2002/03/16 20:39(1年以上前)
今日購入して動画試してみました。
室内で取ったのですが結構画質は粗いです。
おまけなんでしょうね・・・室外では試してません。明るい所で撮ったら多少違うかも
A20からの買い換えだったのですがA40は撮影モードが増えて、色色素の選択ができるようになったので、とても満足です。
ちなみにピントのあうスピードは変わりません。
値段のわりにはお買い得だと思います。
書込番号:599149
0点


2002/03/16 20:43(1年以上前)
あとワイヤレスリモコンがあれば・・・・・いいとおもいます・
書込番号:599157
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40/30の純正オプションになっているテレコンの情報を探しています。
現段階では型番(TC-DC52)、倍率(2.4倍)ぐらいしか情報が無いのですが、価格、発売時期をご存知の方いらっしゃいませんか?
カメラ屋さんに聞いてみたのですが「さー?」としか言ってくれなっかたので・・・・
よろしくお願いします。
0点


2002/03/15 15:42(1年以上前)
カタログで見たのですが、12,000円でした。
写りとケラレがどうなのか気になります。純正品なので良好なことを祈りたいですね。
書込番号:596422
0点


2002/03/15 15:54(1年以上前)
どんぶり さん
径は何ミリでしょうか?
G2に使いたいもので。
書込番号:596437
0点


2002/03/15 16:01(1年以上前)
TC-DC52の径は、φ52mmです。A10,20,30,40のコンバージョンアダプタの仕様です。G2だと確か某社の市販品コンバージョンアダプタを使うと合わせられたと思います。
ご参考になれば。
書込番号:596452
0点



2002/03/15 16:16(1年以上前)
どんぶりさんありがとうございます。
カタログには価格が記載されているのですね(発売時期は?)。
早速取り寄せをお願いしてみます。
旅行好きさん、私もG2、他への転用を考えています。
ただA40自体もいいカメラみたいですね(G2でテレコンが使えなかったらA40を買ったりして・・・本末転倒)。
52mmのアダプターはケンコー、ハクバ、レイノックスの3社から2000円程度で出ています。
書込番号:596472
0点


2002/03/15 16:35(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
径といい、価格といいバッチリですね。
後は写りですか。
書込番号:596493
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


テレコンバージョンレンズを搭載できるとは驚きだ。
安価で望遠まで可能なのはこのカメラぐらいじゃないか?
ところで、252mmレンズはズームで言えば何倍程度と言えるんでしょうか?
分かる方教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/03/14 05:21(1年以上前)
252/35=
簡単な算数です。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a40/accessory.html
にも書いてあるけど(笑)
書込番号:593876
0点



2002/03/14 05:25(1年以上前)
早急な返事ありがとうございます。分かりやすい説明で助かりました。
テレコンバージョンレンズを使用時は倍率を変えることができそうもないと
考えられるのですがそうなんでしょうか?
書込番号:593877
0点


2002/03/14 05:43(1年以上前)
T端近くでないとケラれるような気がしますが
A40は持ってないのでわかりません ^^;;
書込番号:593891
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





