※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月17日 02:03 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月16日 03:27 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月12日 10:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月6日 00:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月4日 13:46 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月31日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


カメラの”カ”の字も知らない、まったくの初心者で、本当に馬鹿な質問で申し訳ないのですが、みなさん教えてください。
このカメラが近くの電気屋のセールで18000円(20%ポイント還元)で出ていて、あまりの安さに買おうかと迷ってるのですが、実際、デジカメでの写真とコンパクトカメラの写真を現像に出した場合、画質はどちらの方が一般的にはいいのでしょうか。もちろん比較するコンパクトカメラのモノにもよるとは思うのですが・・・。
コンパクトカメラならもっと安いのがあるし、最近知ったのですが、普通のカメラで撮った写真も+500円で写真をCDRに焼いてくれるみたいですし・・・。
それならデジカメはいらないんじゃないかなぁとも思えるのですが。
デジカメとコンパクトカメラのメリット、デメリットを教えていただけると嬉しいです。お願いします。
0点

あの〜〜 一台もカメラ持ってないんですか? フィルム用も?
18000円なら 「買い」だと思いますよ。
一般的にはフィルムのほうがはるかに画質は上です。
そんなに頻繁に写真を撮らないのなら、コンパクトカメラがいいとおもいますけど・・・・たのしさはデジタルです。
デジタルのメリット・・・その場で写真が確認できる、とくに記念写真で
眼をつむってた ということがなくなる。PCでいろいろ楽しめる。
写真の管理がカンタン。など
デメリット・・・・最初はかなり難しい、やることが多い、ホワイトバランスなど。写真画質を望むなら、高額機種がいる。つねにバッテリーの心配がつきまとう。etc
コンパクトカメラのメリット、デメリットは自分で考えてね。
買っちゃえ 買っちゃえ〜〜〜〜!(*^-^*)
書込番号:1069627
0点


2002/11/16 14:21(1年以上前)
ヾ(@゜▽゜@)ノ あははー、安すうぃぃ。
そうそう、買っちゃえ 買っちゃえ〜〜♪♪
書込番号:1069734
0点


2002/11/16 17:57(1年以上前)
その値段なら絶対買いです。
仕事で使ってますが、なかなか使いやすくて重宝してます。
銀塩カメラにはかないませんが、Lサイズ程度ならさほど気にならないと思います。
書込番号:1070089
0点

絶対、買いでしょう!
デジタルのメリットは、フィルム・現像代を気にしなくていいこと。
撮ったその場でチェックできるので、写真(露出等)のお勉強が出来ます。
書込番号:1070134
0点



2002/11/17 02:03(1年以上前)
みなさん、馬鹿な僕にレスしていただき、本当にありがとうございます。
>あの〜〜 一台もカメラ持ってないんですか? フィルム用も?
はい。カメラ自体初めての購入です。
今日、その電気屋に行ってみました。で、買おうかなと思ったのですが、一応他のも見るだけ見てみようと思い、プラ〜っと安いデジカメを見ていたら、ど〜しても気になるデジカメを発見してしまいました。
FUJIFILMの、Fine30iです。値段は23000円(ポイント無し、充電器、電池付き)でした。そのデジカメのデザインがあまりにも気に入ってしまい、かなり迷いました。
画素数は同じでしたが、30iには光学ズームがついていません。A40より、半年位古い機種でもあります。性能的にはA40の方が高いような気がしました。
ただ、持って比べてみると、A40はでかい! 旅行などで持ち歩くには、どうだろうと思いました。デザインも僕はどうしても気に入らない・・・。
で、結局、MP3が聞けるというのもあって、30iを選びました。
一言、「まけて!」とお願いしたら、3000円もまけてくれました。え、そんなにいいの? と思いましたが、もちろんその値段で買いました。
これから少しずつデジカメに慣れていって、楽しい思い出を作っていきたいと思います。
書込番号:1071069
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40



買おうかなぁ さんこんばんわ
レンズ交換出来ない機種ですから、EOSのレンズを使うのは無理だと思いますけど・・・
書込番号:1068601
0点


2002/11/16 01:37(1年以上前)
えぇっ!!?? あもさんのおっしゃる通り、
その店員さんとの根本的なディスコミュニケーションがあったようです。
もしくは、単にその店員さんが 「とんでもない」 だけかも・・・。
もし、昔々のオートボーイ用テレ/ワイドコンバータとかをお持ちでしたら、
このカメラにはコンバージョンレンズアダプタが用意されていますので、
(もしかするとステップアップ/ダウンリングが必要かも知れませんが)
それは使える可能性は無いことはないかも知れません 《否定の連続》・・・。
便乗になってしまいますが、リアコンバータってどうなんでしょう?
まともなフィルムカメラの知識/機材が無いためにまるでわかりません。
固定するすべがないのはいいとして、前にかざすとどうなるんでしょうか?
ちゃんとは写らないのは当然でしょうが、もしかすると、
「不思議なマクロクローズアップ」 にならないものかと夢想しています。
買おうかなぁさんには便乗で申し訳ないのですが、
もし何とかどこかにフォーカスがくるものなら、ジャンクを漁ってみようかなと・・・。
書込番号:1068729
0点

>おぎさん
リヤコンは、凹レンズ(おうれんず)なので、カメラの前にかざしても、絶対にピントは合いません(笑)
なんなら、ここにあるリヤコン、差し上げますよ(笑)
書込番号:1068801
0点

あもさんに「無理」って言われて、
おぎさんに「コンバージョンレンズなら」って言われたから、
うーん、次は「クローズアップレンズなら付くはずです」って答えておきますか(笑)
一応キヤノン純正のもあるし。
はい、次の人、なにかどうぞ(?)
書込番号:1068820
0点


2002/11/16 02:30(1年以上前)
あっ、そ〜かぁ〜! 全く逆に勘違いしてました。ありがとうございます!
書込番号:1068825
0点


2002/11/16 02:48(1年以上前)
っと、出遅れてしまいました・・・。
まじめに考えれば、フィルターとか・・・。
う〜ん・・・。
しかぁ〜し!、「ちゃんと物を写す」 ということをきっぱりと放棄すれば、
何でもありだと思います。 それもまたよし!!
昔々、8mmフィルムに線香で穴を開けたり、ハイポでエマルジョン溶かしたり、
というノリがあってもいいとは思うのですが・・・。(すみません。駄レスです)
書込番号:1068852
0点

虫眼鏡マクロ撮影と言うのも面白いですよ、ちょっとピントあわせは難しいですけど、マクロ撮影のバリエーションを拡大するのに有効です。
レンズは、100円ショップの虫眼鏡で十分だと思います。
書込番号:1068895
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


購入して一ヶ月ちょっとがたちますが、頻繁にE18が画面に出ます。
また、レンズカバーが閉じないときもあります
(何してもびくともしない事もある)
今思えば
撮影のときにもなんかピントが合わない事もあったり
ズームしてても途中でズームがまったく効かなくなったりとか(T_T)
確実に初期不良ですよね?
カメラ本体の番号は4711404700番台です
E18って何なんでしょうか・・・E25も数回見ました。
0点


2002/11/12 03:37(1年以上前)
IXY DIGITAL 200aユーザーですが、200aを使っていて「E50」を見たことがあります。
CF異常でした(CF自体が壊れていました)。
200aの取扱説明書(P.129)には、「Exx」と液晶モニターに表示された場合、
> カメラに異常が発生しました。いったん電源を
> 入れ直して、再び撮影または再生してくださ
> い。頻繁に、このエラーコードが表示されると
> きは、故障ですので「xx」の数値を控えてサー
> ビスセンターへお持ちください。(以下略)
と記載されています。
むぅー さんも、速やかに連絡することをお勧めします。
書込番号:1060774
0点


2002/11/12 08:43(1年以上前)
便乗です。
200aを買おうと思っているのですが、IO-DATAのCFを持っていますが使えませんか?
書込番号:1061096
0点



2002/11/12 09:01(1年以上前)
moeruさんレスありがとうです。
CFカードはA40に付属のやつでも出てしまいます。
HPで何かあるか調べたらサービスセンターに連絡を!とあるので
早めに連絡しようと思います。
先日もレンズが戻らなくなったので
このままの状態を確認してもらう為にそのままの状態で放置してます。
電源を入れてみると、どうもレンズのモーターは動きたいようで
ジージー言ってますがまったく動きません・・・。
以前は、なんだこれ?と思いレンズ部分を押したりしていたら
突如動くようにはなったのですが、今回はExxエラーも良く出てるので
このままの状態にしてます。
書込番号:1061119
0点

つかえますよ。
ただCANON-S45とは相性は最悪で、正常に使えないです。IXYの新型も怪しいらしいですが
書込番号:1061122
0点


2002/11/12 10:50(1年以上前)
NなAおO さんありがとうございます。これで、安心して買うことができます。
書込番号:1061265
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


始めまして!
価格.comを知りまして始めて書きこみます。
まだPCを始めて2年余りなのですが、私ども(一時期カリスマ?)業界はなかなかPCに手が回らず勉強中です。
ところで、知り合いの人間がしんきOPENの為、PCを準備したいとの事ですが、全くの素人で悩んでおります。
PC本体は決まっているのですが、私が価格com.で勉強して、液晶はIODATEA16G、デジカメCANON、P.S.A40、プリンタ複合機hp psc2150 と考えております。
値段、これからのシュア等考えてアドバイス願います。文面がうまく伝わらないかもしれませんがよろしくお願い致します。
0点


2002/11/06 00:13(1年以上前)
新しく床屋さんオープンおめでとうございます。
あなたの選んだ機種で間違いありません。
がんばってください。
書込番号:1047996
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


デジカメ初心者です。いろいろなかきこを見ていると200万画素ぐらいあれば十分かなと思ってます。スナップ写真をハカキにのせたり、オークションに出品するときに使う程度で考えてます。家にはXPのdesktopとHPのプリンター840Cがあります。どなたかどういった機種がおすすめか教えてください。まったくの初心者で2.5万円くらい以内に抑えたいと思います。
0点


2002/11/02 16:47(1年以上前)
>スナップ写真をハカキにのせたり、オークションに出品するときに使う程度
あなたの選択は正しい、A-40をおすすめします。
このクラスでは、マニュアル撮影も可能、また拡張性も高く買ったあともいろいろ楽しめます。
しばらく使ってコンバーションレンズをそろえると楽しいですよ。
IXYではこうはいきません。
電池はこれ 単3形 ニッケル水素電池・急速充電器セット
http://www.sanyo.co.jp/energy/cha-tw3.htm
予算より、若干オーバーすると思いますが、安物買いの……
にならないようにしてください。
書込番号:1040078
0点

>IXYではこうはいきません
そりゃそうでしょ?ジャンルが違う。
なんかIXYへの敵意を感じますよ(^^;
書込番号:1040180
0点


2002/11/02 19:41(1年以上前)
そう感じ取れました?(^_^;)
自分の知らない、深層心理にあるのかもしれない。
IXYの質感は好きなんだけど……
書込番号:1040391
0点



2002/11/02 23:19(1年以上前)
Seakayaker さん、ジェドさんありがとうございました。ところでIXYとのジャンルの違いとは具体的にはどういうことですか?また、メーカーによって得意技(?)というか特徴はあるのでしょうか?教えてください。
書込番号:1040808
0点


2002/11/04 13:46(1年以上前)
便乗質問ですが、よろしくお願いします。
私もデジカメ初心者で、今月にも購入を考えております。
ここでの書き込みや自分で調べて、キャノンのPowerShotA40・フジフイルムのFinePixA303・
ニコンのCOOLPIX2000か2500・オリンパスのC-3100ZOOMにしようかと思っております。
使用目的は、私も風景撮影(たぶん、これが一番多いと思います)・屋内屋外での記念(人物)撮影・
年賀ハガキ等用の写真(プリンター・キャノンPJS500)・HPに画像を乗っけるぐらいですか。
知り合いからは200万画素で充分と聞きましたが、
値段があまり違わないのなら300万画素以上のフジフイルムでもオリンパスでもいいかなと思いましたので。
アドバイスの方、よろしくお願います。
(某Bカメラさんで店員に聞きましたが、300万画素以上の比較的値段の高いものや携帯性に優れてるものしか薦めてくれませんでしたので(^^; )
書込番号:1044416
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/10/30 11:00(1年以上前)
フラッシュを使うと多くの機種は、暗くなって使えません。
書込番号:1033695
0点

HPに
■オプションレンズご利用の際の注意事項
・ストロボを使用すると、画像の周辺部が暗くなります。
・撮影される時には、液晶モニターをご使用ください。
と、ありますよ。確認してから書き込みましょう。
書込番号:1033744
0点


2002/10/30 16:44(1年以上前)
そうですね、フラッシュを使うとレンズのまあるい陰が
うつっちゃいます。非常に悲しかったので、ここで紹介
のあったリモートフラッシュ2を買ってきて、撮影しま
したがやっぱり陰がうす〜く出ます。
結論・・・使えない!
書込番号:1034140
0点



2002/10/30 17:06(1年以上前)
ありがとうございました。仕事柄室内での使用が多いので、28mmワイドレンズ標準のカメラを探します。
書込番号:1034177
0点


2002/10/30 22:59(1年以上前)
もう、このスレ終わりかな?
私もここの書き込みでsunpac remotelite2を買ったのですが、確かに
フラッシュ付属のブラケットにカメラとフラッシュを装着して撮影すると
左下に影がでますね。
しかし、ファインダーの真上あたりにフラッシュを置いて(手でもつので
すけどね)撮影すると、ワイコンつけていても影は出ませんでしたよ。
難点はremotelite2側の発光量の調整ができないので、明るくなりす
ぎる場合があることかな。
書込番号:1034916
0点


2002/10/31 13:06(1年以上前)
ストロボの発光部にトレッシングペーパーか、白いレジ袋等を貼り付けてみてはどうですかね。remotelite2等の外部ストロボを白い紙などでバウンスさせる手もあるかと思うけど、どちらにしてもストロボのGNが小さいとちょっとつらいかな。
ちなみに発行部の前につけるトレペは発行部から少し浮かすといいかも。
私はワイコン持ってないので、誰か試した人がいたら教えて下さい。
無責任な意見でごめんなさい。
書込番号:1035806
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





