※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/06/29 10:58(1年以上前)
このカメラをもっておらず、推測でしかないのですが・・・。
このカメラは、レンズが小さく、またズーム倍率もあまりありません。
そのため、ほとんどあらゆるテレコンバータが使えそうに思えるのです。
(むろん、ステップアップ/ステップダウン・リングを使えば)
(また当然、コンバージョンレンズアダプター(LA-DC52B)が必要ですが)
しかし、この純正品は軽くて倍率が高く、非常に優秀だと思います。
このカメラに関しては、コスト/パフォーマンス/使用可能かどうかの保証、
などを考えると、純正品以外の選択肢は、私には、思いつきません。
(今から、ちゃんと使えることを期待して新品を購入する、という場合)
ただ、いろいろ試すのも、それはそれで面白いと思います。
ケンコー、レイノックスあたりは手に入れやすいです。
また、
ちょっとした中古カメラ屋さんですと、ただみたいな値段で、
カビた古いテレコンが転がっていたりします。
昔の8ミリフィルムカメラ用、昔のレンジファインダーカメラ用など。
まあ、カビはうつる、らしいですが、表面をちゃんとクリーニングしてやれば、
たまに使うぐらいでしたら大丈夫でしょう・・・。
書込番号:800340
0点


2002/06/29 11:36(1年以上前)
すみません、ご質問に対する答えになっていないですね・・・。あらためまして。
純正品以外にも、あります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570197.html
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/jpdcrindex.htm
ただ、上にも書きましたが、「新品をこれから購入する」 ということですと、
純正品 「TC-DC52」 の出来が、大変よさげです。
サードパーティの製品をあえて選択するメリットは、あまりなさそうです。
書込番号:800387
0点


2002/06/29 12:14(1年以上前)
おぎさんの仰ってるように、僕も「TC-DC52」が良いと思います。
せっかくの2.4倍純正品ですからね♪
ただ、値段が1万円ちょっとするのがネックですか?(笑)
書込番号:800448
0点


2002/06/29 12:28(1年以上前)
YOSHIさん、おぎさん、持ってもいないのに推測でレスするのやめてくれませんか?はっきり言って迷惑以外のなにものでもありません。
書込番号:800471
0点



2002/06/29 12:52(1年以上前)
おぎさんYOSHIさん、情報ありがとうございます。"純正品は高い" という
イメージがあったのでサードパーティ物がないかと思ってので書き込み
でした。カメラに疎い私にとっては、調査検討のための十分な情報になり
ました。
推測でもいいんじゃないですか(おぎざんはちゃんと"推測で。。。"と、こと
わってますしね(笑))。
書込番号:800514
0点


2002/06/29 19:09(1年以上前)
木曽の男〜おまえこそ、うざいんじゃ! おぎさんはちゃんとレスしているのに、失礼だろ! ためにもならないレスしか付けられんお前にあれこれいわれる筋合いはない! 傍から見てても腹が立ったので、一言いっておきます。二度とこないで!
書込番号:801211
0点


2002/06/29 20:21(1年以上前)
> 木曽の男さん
新しいキャラですかね?持っていなければレスをしてはいけないと言うのは
理解に苦しみます。あなたの発言の方が独善的で迷惑以外のなにものでもありません。
書込番号:801349
0点


2002/06/30 00:33(1年以上前)
おっと、面白い返信をいただいていたのに、出遅れてしまいました・・・。(^ ^;)ゞ
みなさまの返信には、ひたすら恐縮する次第です。
しかしまあ、迷惑な事は本当にそうだろうとは思います。反省。\(_"_ )
木曽の男 さんはたぶん、迷惑さの表現方法、理由の文章化がうかつで、
その結果、反感を与えてしまったのだろうと思います。
気にはしていたのですが、私の返信は長文になりがちです。
携帯ではうっとおしいでしょうねぇ・・・。以後、気をつけます・・・。m(_"_)m
書込番号:801924
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/06/28 23:23(1年以上前)
そもそも、被写体や撮影モードなどによって、1枚1枚のバイト数が違って
くるので、何とも言えません。ただ、128MB1枚も64MB2枚も、結局は総容量は
128MBなので同じだと思います。もし違ってたらゴメンナサイ^^;
書込番号:799401
0点


2002/06/28 23:25(1年以上前)
ほぼ同じですのう。
場合によっては128MBの方が1枚程度多く撮れるかもしれませんのじゃが。
ただしメディアが壊れると、128MBの方が高くつきまする。
書込番号:799407
0点


2002/06/28 23:43(1年以上前)
フォーマットで多少総容量が変わるかも知れませんが、ほぼ同じです。
書込番号:799442
0点



2002/06/29 00:20(1年以上前)
ありがとうございます。
あと1つ質問です。メーカーによって値段が、かなり違いますが
安いメーカーは何か問題でもあるのですか。
皆さんのおすすめメーカーを教えてください。
書込番号:799524
0点


2002/06/29 00:54(1年以上前)
色々ありますがハギワラシスコムで良いのではないでしょうか。
安いし、ほとんど相性問題のトラブル等は私の場合は無いです。
あまりバルクのノーブランド品は安くても止めた方がいいでしょう。
書込番号:799626
0点

IOデータもやすくていいんぢゃないですか?
保証もついてるし
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/sheet/m_aaa.htm
後 サンディスクとか
http://www.sandisk.co.jp/cons/prod_comp_dc.htm
sansinさんお勧めの ハギワラシスコム Zシリーズ
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list/TL_cfz2.html
メルコは 対応表にまだ載ってない 早く更新してほしいよね
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/compactflash_digitalcamera3.html
書込番号:799691
0点

安いのは、遅い、消える可能性が大きいぐらいでしょう
書込番号:799944
0点


2002/06/29 06:43(1年以上前)
カメラメーカー側の対応表なり メディアメーカー側の対応表なりに載ってれば 値段の違いは関係ないですよ。
よく調べてられてから購入しましょ。
ついでに
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot%20A40&CategoryCD=0050
ここの"検索"欄の文字列の所に「CF」「コンパクトフラッシュ」「128」「メディアのメーカー名」などを記入して"絞込み"を押すと それなりに情報が集まります。
書込番号:800033
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


PowerShot A40とFine Pix 2600Z、C-2ZOOMの3種類で迷っています。
使い方は会社の部内で共有するので、機械おんちの人も使いやすいものが
良いかなと思います。あとスマートメディアよりコンパクトフラッシュの
方が拡張性ありそうですが使いやすさと耐久性を重視するとどれが一番い
いのか分かりません。
50人くらいが使うので、密かにこだわりを持って
いそうな人も文句を言わないような機種を選びたいのですが・・・。
0点


2002/06/28 16:47(1年以上前)
大きさにこだわらないのなら候補の中では個人的にはA40がお勧めだと思います。
書込番号:798705
0点


2002/06/28 17:57(1年以上前)
どーいう風な使い方するのさ? それと、50人(!)で共有するなら丈夫なのじゃないとなぁ…
書込番号:798790
0点


2002/06/29 10:40(1年以上前)
デカくて重く単三アルカリ電池使用可の→初心者でもブレにくい、
マニュアルモードやレンズなど拡張性が高い→こだわりのある人に文句いわせない、
という事でA40が良いと思います(それでも50人って凄いですねぇ)。
スマートメディアとコンパクトフラッシュはどちらでも良いかと(A40はCFです)。
むしろ両者とも、バルクではなく有名メーカーのを購入するのがポイントですね。
使い道を具体的に書かれれば、もっと具体的なレスが付くと思いますよ。
書込番号:800311
0点


2002/06/29 10:54(1年以上前)
>50人くらいが使うので、密かにこだわりを持って
>いそうな人も文句を言わないような機種を選びたい
これは無理だべ、、、どんな集合かはわからないけれど(笑)
書込番号:800332
0点


2002/06/30 08:01(1年以上前)
初めまして。このたびA40を買いまして早速参加してみます。今まで使っていたカシオのQV2000UXが壊れたため、オリンパスのC-1Zoomを買ったのですが、さすがに自分には画質が我慢できずにすぐに友人に譲ってしまいました。
万人受けするとなると、やはり200万画素は必要ですね。
それに大きさもC-1は小さすぎて扱いにくかったです。特に自分は普段はキャノンの1眼レフカメラ(万人受けするEOS KISS)も使っているのでA40のグリップは非常に持ちやすく最高です。バッテリーもニッケル水素の充電式を使えばバッチリです。というわけで私の個人的な見解では
会社のようなところでみんなで使うなら、A40は最高だと思います。が、あくまで屋内使用の場合です。屋外での使用が多いようでしたら、外側のケースの頑強性も考慮した方が良いですよ。会社での使用は耐久性・信頼性が命ですからね・・・長々すみませんでした
書込番号:802436
0点



2002/07/01 09:48(1年以上前)
いろいろありがとうございました。
確かに、50人くらいって「どんな団体だ??!」と思われますよね。
皆さんの意見を参考にすると、やはりA40が良さそうです。
少し大きいようですが、みんなで使いまわすことを考えれば
存在感があっていいかも知れません。ちいさいとちゃっちく思って
適当に使う人がいるかもしれないですもんね。。
書込番号:804756
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40



CANONのPowerShotA200は単焦点レンズ
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a100/spec.html
OLYMPUSのCAMEDIA C-2Zoomは光学3倍ズーム
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2z/c2zs.html
ズームは使いますか?
初めての1台なら ズーム付がいいかもしれませんね
使い方によるんぢゃないかな
これぢゃ アドバイスになんかならないかな (笑)
書込番号:794968
0点



2002/06/26 20:56(1年以上前)
ごめんなさい。A40のまちがいでした。
お店では、値段にこるならキャメディア、
性能ならキャノンだったのですが。
書込番号:794987
0点


2002/06/26 20:59(1年以上前)
おきらくごくらく さんの仰るように聖なる山を撮るならズーム付きのC-2Zoom
観音様をお撮りになるのなら、接写に強いA200でいいと思います。♪
書込番号:794996
0点


2002/06/26 21:03(1年以上前)
れれれ。。。。書いているうちに(笑)
A40はオプションが豊富で色もいいと思いますよ〜(爆)
電池も単三型で長持ちですよ。
書込番号:795004
0点


2002/06/26 21:33(1年以上前)
A40の大きさと重さが許容できるならA40の方が良いと思います。
いつでも持ち歩けるように携帯性を重視するならC-2ZOOMが良いと思います。
後は記録媒体や持ってみたときの感触なども参考にすると良いと思います。
コストパフォーマンスはC-2ZOOMの方が抜群なんですけどね(笑)
ルシフェルさんも書かれてるように後々の拡張性なども考えるならA40が良いと思います。
書込番号:795060
0点

ぱっとんさんも おっしゃってますが
大きさ重さが気にならないというのであれば A40がいいとおもいます
後々 フィルター及び コンバージョンレンズが使いたいときに
取り付けることが出来ますから
携帯性を重視するのであれば C-2Zoomが良いでしょうね
あっそうそう 両方とも 単3形アルカリ乾電池 単3形ニッケル水素電池
が使えますが A40が4本 C-2Zoomが2本で
本体重量が A40が約250g(本体のみ) C-2Zoomが175g (電池/カード別)
とのことですので 重量は電池を入れると 大分変わりそうですね
書込番号:795099
0点


2002/06/26 21:56(1年以上前)
こんばんわ〜♪ぱっとんさん♪ いつもお世話になっています。
先月梅田のヨドバシ行ってきました。ひときわ大きなビルですね。
ついでに、ユニバーサルも行ってきました。^-^;アハハ...(汗)
やっぱり、うどんは大阪が美味しかったです。お好み焼きも(笑)
書込番号:795105
0点


2002/06/27 00:50(1年以上前)
こんばんわ、ルシフェルさん。大阪来たのならたこ焼きも食べてって下さいよー(笑)
ついでに明石焼きも余裕があれば。たこ焼きグラタンとかも美味しいですよ。
書込番号:795570
0点


2002/06/27 01:44(1年以上前)
げっ 失礼♪ たこ焼きグラタン(^-^)
そんな、おそろしい・・・いえいえ(笑)
そんな美味しそうな食べ物が、大阪にはあるのですね。
いつのまに・・・できたんだろう? 大阪恐るべし(^o^;...
書込番号:795701
0点



2002/06/27 19:53(1年以上前)
ありがとうございます。
実は安売りでファインぴクス2500Zをみつけたもので
心が動いてます。19800円は買いなのでしょうか?
書込番号:796947
0点


2002/06/28 16:25(1年以上前)
FP2500Zが19800円なら少し高くても自分はC-2ZOOMかA40の方を勧めるかなぁ…。
レンズ喰らい上に感度がISO100相当しか無いので暗い場所では厳しいかと…。
書込番号:798678
0点



2002/06/29 09:55(1年以上前)
結局A40にしました。メディア32とリーダーをつけて34800円です。
知り合いのカメラ屋さんに負けてもらってこの額です。
地元で安売りの店がないので、値段的には変わらないけどおまけをつけてもらってる分いいかなぁっと。
あとは充電池が問題。ミニ四駆で使っていた充電池ってデジカメで使うことは出来るんでしょうか?
これが使えるなら買う必要がなくていいんですが?
それとも純正品を買うべきか迷ってます。
書込番号:800250
0点


2002/07/08 18:16(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。ちょっと上の発言訂正。「喰らい」→「暗い」
> ミニ四駆で使っていた充電池ってデジカメで使うことは出来るんでしょうか?
使用不可能ではありませんが、それがニッカドだった場合は容量の問題で
あまり長持ちはしないかもしれません。また、ニッカドはメモリ効果が
起こりやすいので放電機能付きの急速充電器などでメンテナンスした方が
良いと思います。充電池は純正のものでなくても使用可だと思います。
キャノン純正と言っても某社のOEMだと思いますし(笑)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
http://www.nexcell.co.jp/
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html
既にご存じなら重複して申し訳ありませんが、↑などが参考になると思います。
書込番号:819413
0点



2002/07/10 20:21(1年以上前)
実はまだ買えてません。買おうと思っていたところに
ニコンのクールピクス2000が出てちょっとゆれてました。
でも、持ちやすさ考えたのでやっぱりA40にすることにしました。
今日、注文したので明日届きます。
みなさん結構安く買ってるみたいですが、私の住んでる地域(秋田
なんですが)だと安くなっても本体だけなんですが
32800円ぐらいが限界で、たいていのお店では34800円で
売られています。メディアのおまけやPCカードのおまけとかは
まったくといっていい限りついてません(泣)
お店といってもキタムラとコジマとケーズと電光堂しか
ありません。コンピュータショップに行っても
あんまり値段変わらないですし・・・。
ヤマダ電機の店舗すらありません(来週にできるらしいですが)。
なので、取引先の業者さんに32MCFとPCカード
つけてもらって34800円+消費税にしてもらいました。
こっちではこれくらいが限界なようです(;_;)
やすく買えてる方がうらやましいです。
>ぱっどんさん
ありがとうございます。デジカメ買うって決めたのが6月で
あんまり時間が無く、勉強不足なので、勉強したいと思うので
これからみてみます。
OEMですか?車でいう、スズキワゴンRがマツダAZ−ワゴンって
ことなんですか?
書込番号:823550
0点



2002/07/13 20:17(1年以上前)
木曜にカメラが届いて、今日お休みだったので、
いろんなカメラやとパソコンショップ、電気やとかを探して
充電器と電池、64のCfを買ってきました。
CFは広告の商品で3000円ぐらいで買えました。
ハギワラシスコムのがきました。ここの掲示板で
評判がいいようなので、ほっとしました。
(友達には知らないメーカーだとさんざん言われたので)
充電池は、パナのメタハイ2000を購入しました。
最高と最低の金額の格差が、1000円もあったのが恐ろしかったですが。
書込番号:829271
0点


2002/07/19 03:32(1年以上前)
> torukoさん
ハギワラはかなり有名なメーカーだと思います。評判も良いです。
何の心配もないと思いますよ。メタハイ2000はヨドバシの通販が
送料無料で1550円の10%還元だったかとってもう買ったんですよね。
ヨドバシの通販は小物でも送料無料が多いですから、時間がないときや
近くにヨドバシが無い場合などで小物が欲しい時に重宝すると思います。
ニッケル水素充電池のOEMは車で言うそう言う事です。
後はデジカメをがんがんと使い倒して楽しんで下さい。
書込番号:840349
0点


2002/07/19 03:50(1年以上前)
本題とは関係ないですが、「ぱっどん(PADDON)」じゃなくて「ぱっとん(PATTON)」です。
見分けにくくて申し訳ありません。
書込番号:840365
0点



2002/07/29 18:46(1年以上前)
>ぱっどんさん
ごめんなさい・・・。確かに英字の方が見やすいですね。
カメラ、親戚の結婚式で活用してきました。
後は、写真屋さんに現像に出して配るだけ(^Q^)/です。
出かける予定があるときは必ずもっていきますです。
書込番号:860578
0点


2002/08/01 03:15(1年以上前)
> torukoさん
名前は見分けにくいのでそんなに気にしないで下さい。
それより、これからもデジカメを持ち歩いてがんがん使って楽しみましょう!!
書込番号:865209
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40




2002/06/26 20:46(1年以上前)
今やってみたんですが、連写は連続10枚までです。
(マニュアルモード・プログラムモードのみ連写可)
CFカードは128MBを使用しました。
書込番号:794962
0点


2002/06/27 01:53(1年以上前)
う〜ん、↑の後に何度かやってみたんですが、
スーパーファインにしてみたら連続2〜5回ほどと不安定。
モードや解像度などの環境によって異なるようです。
変なレスしちゃってすんませんですた。
書込番号:795714
0点



2002/06/27 11:30(1年以上前)
なるほど。モードによってかなり違いがあるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:796213
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


はじめまして、A-40の購入を考えているのですけど、画質的には、S-30良いのは判っているのですけど、予算的にきついので、A-40が画素数以外の画質傾向は同じなんでしょうか?
またAFはどうでしょうか 遠景<風景写真>?
MFが使えますか?
すいません教えてください。
0点


2002/06/26 20:04(1年以上前)
CANONのサイトの写真講座です
http://www.nature-n.com/shtng/index-j.htm
S30 A40 S20 G2 で解説してあり画像でてます
MFは使えます。
書込番号:794886
0点



2002/06/26 22:37(1年以上前)
ありがとうございました。
A-40のスペックキャノンサイトで見ました。
質問なんですけど、S-30もA-40もキャノン新画像処理LSIエンジンを採用しているのですけど、S-30とA-40のノイズの量や、色合い、解像感などは違いがあるのでしょうか?
プリントはLサイズが殆どです。
書込番号:795208
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





