※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年6月10日 21:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月8日 19:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月8日 12:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月7日 21:41 |
![]() |
0 | 23 | 2002年6月8日 12:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月6日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40って重いしでかいですよね。
だけど、なんかうわさを聞くと非常に興味をひかれます。
コンバージョンレンズがつくのもいいなあ。
買おうかどうしょうか迷って、これから各メーカ新製品も出てくるだろうしもうすこし様子見かなとおもっていたら、IXE200が29800円ででていたのでおもわず予約をしてしまいました。
しかし、1年前の機種だし画質を考えるとどっちがよいのでしょうか?
できればオートで何も考えずにカシャカシャ取りまくって、何も考えずにショップでプリントしてもらいたいと思っています。
実はキャノンのファンでプリンタ、スキャナ、デジタルビデオカメラみーんなCanonをつかってます。
まあ、キャノンにこだわる根拠はないのですが、このままIXE200を購入してよいのか、それともA40にすべきか、はたまたまったくほかの機種にしようか(いまCM中のFujiF401とか新製品)
迷っている今日この頃。
デジカメ初心者なのでなるべく簡単なのがいいのですが。
おもに、人物撮影が多いです。
家が貧乏なので、一度買ったら買い替えはできないとおもっています。
後悔せずにずーと一生つかえるには、なにがベストチョイスでしょうか
アドバイスよろしくお願いします。
0点


2002/06/10 00:47(1年以上前)
一生使えるデジカメって・・・ないのでは・・・
G2などは結構いい。
書込番号:763201
0点


2002/06/10 01:55(1年以上前)
私なら、しっかり持てて、ぶれにくい
A40を買います。だってノイズリダクション機能とか
レンズ付け替えとか後々、いろいろ使えそう。電池で使えるしね!
書込番号:763331
0点


2002/06/10 08:23(1年以上前)
撮る自分を見せたいならIXY
撮る写真で遊びたいならA40
書込番号:763495
0点


2002/06/10 09:40(1年以上前)
長く使うんだったら、A40にしといたほうがいいんじゃないっすか?
後々、いろいろやってみたくなった時のためにも・・・
数千円の違いしかないし!
書込番号:763570
0点


2002/06/10 11:04(1年以上前)
A40って重いしでかいから、買いました(爆)
IXY200aも欲しいと思ってます、が、私の場合A40に不満はありません。
もともとひとつで全てを賄うっていうのはいささか、無理があると思ってます、その時々で利用用途は変わってきますから。
時と場合によっては、35万画素のトイデジカメのほうが面白い時もあるんじゃないでしょうか。
IXY200は小さくて便利そうですが、落としやすいんじゃないかと、考えました、A40は持ちやすいので落としにくいんじゃないでしょうか。
あとは思い切りと、使い倒しです、買ってからは後悔せず、割り切って使うことも大事だと考えます。
書込番号:763668
0点


2002/06/10 15:53(1年以上前)
ZOAでA40が29800円!!
書込番号:764057
0点


2002/06/10 20:59(1年以上前)
僕もA40使ってます。最近、店頭でイクシ200持ってみたけど、あれって撮影の時、かなり気合い入れて持たないと手ブレおこしますよね。僕は手が大きいんで、グリップの良いA40を選んで正解でした。A40も初心者にはうってつけだと思います。
書込番号:764510
0点


2002/06/10 21:42(1年以上前)
ショウスさんのご意見、なかなか至言かと!
>撮る写真で遊びたいならA40
その点から云うと
>何も考えずにカシャカシャ取りまくって、何も考えずにショップでプリントしてもらいたいと思っています。
という方にはやや向かないと云う事になるかもです。だけどそんな考えずに撮り捲ってプリントするだけのカメラだったら逆にすぐ飽きちゃって結果、“高い買い物”になってしまうかも知れませんね。A40なら“考え過ぎずに撮れて、遊んでみたい人もそこそこ遊べる”という感じがこれまたコストパーフォーマンスの高さの一つと言えます。そんなところを良く考えればワタクシ的には\1000〜\2000程度の差はたいした事ではないと思いますが。でも結局貴方がデジカメに何を求めるか?が決め手ではないかと。携帯性とファッション性を強くお望みなら勿論、IXYもアリでしょうし…。とにかく実用性ではA40、結構いいセン行ってるのではないかと思いつつ今日も愛用しとります。但し、同価格帯で競合機を検討する際、A40の場合、ニッケル水素充電池とチャージャーを購入しなければならないという点をお見逃しなき様。
書込番号:764608
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40の購入を検討しています。
この光学3倍ズームは無段階ではなく5段階ですよね。
これで不便を感じたり、イヤだと思った方はいらっしゃいませんか?
5段階でも実用には充分でしょうか?
0点


2002/06/08 12:55(1年以上前)
A10を気軽に持ち歩くカメラとして使っています。
A30、A40に、絞り優先、シャッタースピード優先モードが付いたのは羨ましい限りです。
ワイド端--1--2--3--4--5--6--3.8--4.8--6.0
↑
ここが光学3倍
6までの数字は倍率ではなくズームの段階です。
「6」が光学3倍ズームのテレ端になります。
その後の「3.8」「4.8」「6.0」は、光学3倍ズーム × デジタルズームの合計倍率です。
A20、A40はデジタル2.5倍ですからデジタル側の数字は異なるんでしょうね。
本題です。
パワーズームは無段階のものでも数ミリ単位で動くわけではないので気にしません。
ワンプッシュで確実にこれだけ動くのが分かっているので、ストレスが無くて却って良いかなとも思います。
この機種に限らず、デジカメ全般に欲しいものは十字ボタンですね。
再生時に拡大した画像を片手の操作で隅まで見るにはやはり十字ボタンが一番便利です。
Aシリーズですと、画面を上下に動かすのは「SET」ボタンを押しながら「左右ボタン」と言うことになり、両手での操作になります。
書込番号:760014
0点


2002/06/08 13:06(1年以上前)
ありゃ、ずれちゃった。
「6」の下が
↑
ここが光学3倍
です。
ごめんなさい。
書込番号:760031
0点



2002/06/08 19:54(1年以上前)
和尚様、ありがとうございます。
>パワーズームは無段階のものでも数ミリ単位で動くわけではないので気にしません。
なるほど、そうですよね。少しだけ変えたいと思っても、それなりの幅で
動きますからね。そう考えると、3倍で5段階(6段階ですか?たしか5段階
だったと思うのですが)で充分なのかもしれません。
他機種も含めて、もう一度店頭で見てみますね。
A40のズームは、他に検討中のオリンパスのものよりも、かなり反応が
速かったように思いました。
書込番号:760670
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


デジカメを購入したので、プリンターを購入しようと思いました。
A40で撮った画像をプリントしたいのですが、どの程度のプリンターを購入すれば宜しいのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
0点

エプソン、キヤノン、HPの上位機種を買っておけば間違いないのでは?
それより [758918]電源キット(別売り)について みほ123 さん
も同じ方ですよね?わざわざHNも変えて別スレにしなくても・・・
書込番号:758942
0点



2002/06/08 00:36(1年以上前)
上位機種ですか。
もう少し具体的なアドバイスを頂けたらいいのですが、キャノンのデジカメだからキャノンのプリンターが適しているという事はないのですか?
家族でパソコンを共有してるので、自分のHNを持とうと思ったのですが。
まあ、どちらでも構いませんが。
書込番号:759340
0点

>自分のHNを持とうと思ったのですが。
それは失礼しましたm(_ _)m
キヤノンのデジカメだからといってキヤノンのプリンターの方が良いって事はありませんよ。
ご予算が分からないので、なんとも言い様がないのですが…
エプソンならPM-950C、PM-890C、PM-850PT、PM-840C、PM-4000PX
キヤノンならFシリーズ、HPは良く知りません(汗)
あとアルプス電気のMD-5500も綺麗ですね。
>自分のHNを持とうと思ったのですが。
それは失礼しましたm(_ _)m
キヤノンのデジカメだからといってキヤノンのプリンターの方が良いって事はありませんよ
エプソンならPM-950C、PM-890C、PM-850PT、PM-840C、PM-4000PX
キヤノンならFシリーズ、HPは良く知りません。
あとアルプス電気のMD-5500も綺麗ですね。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/index.htm
お近くにヨドバシカメラなどの量販店があれば、プリントサンプルを見比べてみる事を
お勧めします(ただしサンプルと同じ様にプリント出来るとは限らないので横の比較をしてください)
因みに私はキヤノンのF-900を使っていますが満足していますよ。
書込番号:759432
0点

コピペをしそこねてしまいました(恥)もう一度!
>自分のHNを持とうと思ったのですが。
それは失礼しましたm(_ _)m
キヤノンのデジカメだからといってキヤノンのプリンターの方が良いって事はありませんよ
エプソンならPM-950C、PM-890C、PM-850PT、PM-840C、PM-4000PX
キヤノンならFシリーズ、HPは良く知りません。
あとアルプス電気のMD-5500も綺麗ですね。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/index.htm
お近くにヨドバシカメラなどの量販店があれば、プリントサンプルを見比べてみる事を
お勧めします(ただしサンプルと同じ様にプリント出来るとは限らないので横の比較をしてください)
因みに私はキヤノンのF-900を使っていますが満足していますよ。
書込番号:759438
0点


2002/06/08 12:12(1年以上前)
HPのプリンタってフチなし印刷できましたっけ?
フチなし可能で充分な印刷解像度があるなら、
使い勝手のいいHPがいいんですけどねぇ。
ちなみに今EPSONのPM-900C(現モデルPM-890と同等)を使ってますが、
印刷は充分キレイだと満足してます。
書込番号:759968
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


充電式バッテリー(バッテリー・チャージキットCBK100)を購入したいのですが、価格コムのHPのどこかに載っていますか?
少しでも安く購入したいと思っていますので調べたいです。
宜しくお願い致します。
0点


2002/06/07 21:41(1年以上前)
ここで 調べられますよん
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+A40#ShopRanking
ちなみに 上から順番に見てみたら「SIGNAL」のデジタルカメラ・オプションの欄に5500円と載ってました。安いのかどうかは・・・?
書込番号:758960
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


こんにちは。以前電池ブタの件で意見を頂いた、デジカメ小僧です。今回は基本的な事を伺います。以前友人にオリンパスのデジカメを借りていました。それで、スマートメディアをPCカードアダプターを使ってPCに画像を取り込んでいました。その時は、スマートメディアを全消去してもPCから画像をスマートメディアに戻すことができました。(一つのドライブとして考えて)今度はA40を購入したので、PCからコンパクトフラッシュに画像を戻そうと思ったのですが、付属のUSBケーブルでは取り込むことしか出来ませんよね〜。やっぱりコンパクトフラッシュをPCカードか何かで、一つのドライブとしてカメラから独立させないと無理なんでしょうか?誰か教えて下さい。基本的なことですいません。
0点


2002/06/06 20:40(1年以上前)
デジカメ小僧さん。こんばんわ!!私も同じことをしようとしてできませんでした。私の場合はUSB接続のリーダをつかって画像を戻しています。
書込番号:757137
0点


2002/06/06 23:47(1年以上前)
デジカメ小僧さん こんばんは
PCカードアダプターを使えば同じような風にできるはずですが
付属のUSBでは本体をUSBストレージではなくTWAIN機器として
CANONは認識するようなので(スキャナなどと同じ)読み込みは
出来ますが書き込みはできませんよ
書込番号:757513
0点



2002/06/06 23:57(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。やっぱりUSB接続のままではダメみたいですね。とりあえず今後は、PCカード購入を前提に考えて、使っていこうと思います。でもPCカード高いかなぁ〜…。動画とか、PCで見るよりテレビにつないで見た方が綺麗だからなぁ〜。動画用にコンパクトフラッシュ買おうかなぁ〜。とりあえず、サンキュでした。
書込番号:757538
0点


2002/06/07 00:18(1年以上前)
PCカードアダプターが使えるならCF用は1k前後であると思いますよ
書込番号:757575
0点



2002/06/07 01:18(1年以上前)
雅宣さん。サンキュです。ちなみに1kって1000円ってことでいいのですか?BBS超初心者なので…。(笑)僕のPCはカードが使えるので、PCカードアダプター買ったほうがいいかな。読み込みの速度も速いんだろうし。USBはイマイチ遅い感じが(泣)検討してみます。
書込番号:757731
0点


2002/06/07 11:58(1年以上前)
私は購入検討中なんです。
『スキャナから読んだ画像をpcで加工して、それをデジカメに入れて、出先のTVモニターにつないで、プレゼンテーションができるか?』
って、デジカメメーカーに聞きまくりました。
「できる場合とできない場合がある。裏技的な使い方なので保障できません」というのがほとんどのメーカーの答えでした。
が!canonだけが
「canonデジカメ全商品に付属しているソフトで可能。デジカメ本体、CFどちらへでも書き込める」との回答でした。
私もA40の購入を予定しているので、実際の結果など教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:758235
0点


2002/06/07 19:23(1年以上前)
そうです田舎な家の地域ですらそれ位であるのでどこでも1K前後ならあると思いますよ!…多分(・・;
書込番号:758738
0点


2002/06/07 19:34(1年以上前)
PCカードが使える(幸いにも)状況でしたら、絶対にアダプターを使われる事をお勧めします。USBのリーダーより安いのもありますが、PCの安定度にえらく影響する場合が多いです。はっきり云ってUSBは邪道と思ってます。
書込番号:758748
0点



2002/06/07 19:58(1年以上前)
こんばんは。書き込みをしてくださっている方々に感謝してます。さて、CFにPCから書き込めるか?という内容は、やはり標準装備のソフト等では出来そうにありませんね。”もうすぐお父さんになります”さんの『スキャナから読んだ画像をpcで加工して、それをデジカメに入れて、出先のTVモニターにつないで、プレゼンテーションができるか?』←これって重要ですよね。僕もCFを一つの記憶媒体として考えていますので、資料とか子供の写真のライブラリーみたいにするには、いいって思ってました。(しばらくして、CD−R買ったら移すけど…)実家にカメラ持っていって、子供の写真を見せたりするには、選んだ写真だけをCFに入れたいですもんね。しかしここで考え方に疑問が。”もうすぐお父さんになります”さんの書き込みに、「それをデジカメに入れて、とかデジカメ本体に書き込めます(CANON談)」とありますが、基本的にデジカメは、記憶するものではなく、CFに書き込むための道具(筆記用具で言えば鉛筆、ペンに当たる)だと考えます。したがって、CANONの担当さんが言った言葉は慎重に考えなければいけないと思います。少なくともデジカメ本体に書き込めるのならば、CF入れなくてもいいって事になるかと…。一時記憶はするかも知れませんが、保存、出力等はやはりCFになるのでは。よって「canonデジカメ全商品に付属しているソフトで可能。デジカメ本体、CFどちらへでも書き込める」と答えてくれたCANON担当さんに、聞いてみたいです。どのソフトを使って、どうやって本体に記憶させるのか…。CANONを責めているのでは無いのですが、(一応EOSユーザーだったんで)あまりにも自分のメーカーを買わせようみたいな感じがしました。もし本当にできるのなら、(たとえ裏技でも)買った人たちは知る権利があると思いますよCANONさん。ずいぶん書いてしましましたが、これもA40をみんなで使いこなそう!この書き込みを見ている人のレベルを一緒になって上げていこう、と思ったからです。これからもレス待ってます。よろしく。
書込番号:758782
0点



2002/06/07 20:02(1年以上前)
↑文中に”もうすぐお父さんになります”さんと書き込みましたが、”お父さんになりそこね”さんの間違い(似てるHNだな〜)です。ここに訂正して、お詫びいたします。
書込番号:758788
0点



2002/06/07 20:25(1年以上前)
”通りかかりの言い掛り”さんレスどうもです。やっぱりカードの方がいいですか。しかも安定する!これってリソースとかの関係ですか?。僕もUSBは邪道…とまでは言いませんが、SCSI、Ilink等の接続方法が妥当かと思っている一人です。やっぱカード買おうかな〜。
書込番号:758843
0点


2002/06/07 20:56(1年以上前)
CFカードはアダプター経由ですとマイコンピュータの中にリムーバブルドライブとして認識されてますので(USBのリーダライタ&USBストレージも同じですが)画像を編集後そのドライブに保存すればいいだけですよ
書込番号:758890
0点


2002/06/07 21:02(1年以上前)
書き忘れましたが写真編集のできるソフト(PHOTOSHOPシリーズや画像管理ソフトなどで保存先にそのリムーバブルドライブを選べばCFカードに保存できます
書込番号:758902
0点



2002/06/07 23:01(1年以上前)
雅宣さん、レスサンキュです。ご意見のとおり、昔カメラを借りていたころは(スマートメディアでしたが)カードアダプターで使用していて、リムーバブルドライブ(僕の場合はEドライブでした)に保存や取り込みをしていました。やっぱ、カードですね。
書込番号:759120
0点


2002/06/07 23:07(1年以上前)
「お父さんになりそこね」さんへ
実際にやった結果をおしらせしますね。
1)A40で撮影した画像を、ペイントブラシで編集してCFに画像を戻した場合は問題ありませんでした。
2)インターネットで入手した画像をCFに戻した場合互換性のないjpegですとエラーが出て表示されませんでした。
原因は調査中ですが、jpegの方式に何種類かあると思うのでそれが原因だと考えています。調査して分かったら報告しますね。
「デジカメ小僧さん」へ
私もあなたと同じ動機でA40を買いました。実家の親に写真を見せるのはやはりテレビ画面が一番いいですね。その為にもどのような画像がもどせるのか私もいろいろと実験中です。(笑)
書込番号:759129
0点


2002/06/07 23:14(1年以上前)
皆様、こんばんわ。初めて書き込みます。A40ユーザーになり2ヶ月ほど。楽しく使ってます。
ところで、PC本体からデジカメ内のCFに書き込む方法としてもちろんPCカードアダプターを使う方法がありますが、付属ソフトの”CanonZoomBrowzerEX”の中のカメラフォルダ内画像一覧に「画像の追加」というものがあり、これを使えばカメラ内のCFに画像を戻せます。。。
「画像の追加」をクリックすると、ファイルの場所が選べ、ファイル形式もjpgはもちろんbmp、tifが選べるようになってます。(ただし、私自身jpgでしかやったことが無いので他のファイル形式はちょっと自信がありませんが選べるようになってます!)
いかがでしょうか?
書込番号:759141
0点


2002/06/07 23:20(1年以上前)
「@マーク」さんへ 早速ためしてみます。情報ありがとうございます。出来ないとは私の勝手な思い込みだったんですね。
書込番号:759152
0点



2002/06/07 23:39(1年以上前)
@マークさん。レスどうもです。早速やってみます。できたらうれしいな〜〜〜。←こんな事言ってる間に早くやれって…。(笑)では・・・。
書込番号:759205
0点



2002/06/07 23:49(1年以上前)
@マークさん、デジカメ小僧です。で、できました!カメラに入るじゃあ〜〜〜りませんか!ろくに説明書も読まず、すいませんでした。これからは大いに活用させていただきます。みなさん@マークさんに拍手!!!それからCANONさん半分は正解でしたね。ソフトを使って戻せるって。でも本体には記憶できないでしょうね〜。とにかく感激です。では、また〜〜〜☆
書込番号:759229
0点


2002/06/08 00:23(1年以上前)
『デジカメ小僧』さん おめでとうございます。
USB接続でもカメラ内のCFに画像を戻せる方法を書いといて何なのですが、、、
やはりPCカードアダプターは買っといてもいいと思います。ちなみにわたしは780円でしたよ!
PC本体の電源が入っていてもPCカードアダプターの抜き差しができますし。
カメラ内のCFとPCとで画像のやり取りをするときは必ずカメラの電源がONになってないといけないですし。。。
ただ単にわたしがまだニッケル水素電池?を購入していないというのが大きいのですが!
書込番号:759306
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


拡大して現像したい時ってどうするの。液晶モニターで画像を確認して、拡大してみて、その状態でプリントしたいのだけど、拡大のまま確定ってできないのかな。簡単な方法があれば教えてください。
0点

カメラ側で再生時に拡大表示出来る機種は各メーカ色々ありますが、それをそのままに保存出来る機種は知りません。トリミングや合成をして保存出来る機種ならいくつかあります。
しいて言えば、PC側で適当な画像処理ソフトを使って拡大とトリミングを行ってから印刷をしてください。
書込番号:754304
0点


2002/06/06 00:15(1年以上前)
付属ソフトPhotoRecordを使えばトリミングして、
そのままプリントできちゃいます!
書込番号:755696
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





