PowerShot A40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40 のクチコミ掲示板

(1885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画素数について

2003/04/03 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 FU.MO.MO.さん

有効画素数と最大記録画素数との違いを教えてください。
最大記録画素数のほうが数値が多いようなのですが...

書込番号:1455135

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/04/03 20:14(1年以上前)

CCDの画素ってのは100%受光部じゃないんですよ。
んで、他の仕事してる画素を除いたのが有効画素数。

書込番号:1455324

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/04/03 20:31(1年以上前)

ごめん、ちょっと質問の内容読み間違えた。

有効画素以上に画像記録サイズが大きくなるのは、
補完技術を使ってるからです。

書込番号:1455390

ナイスクチコミ!0


FU.MO.MOさん

2003/04/03 22:24(1年以上前)

記録画素数が実際に関係(撮った写真を見る&印刷する)するってことですか?

書込番号:1455816

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/03 23:08(1年以上前)

ん?
有効画素数 約200万画素(総画素数210万画素)
記録画素数1600*1200 =192万画素=有効画素数の約200万画素

御質問の最大記録画素って どの値でしょうか?
記録画像サイズの部分ですか?

有効画素数と総画素数の違いはMIFさんの御説明の通りです(^^)

書込番号:1456031

ナイスクチコミ!0


FU.MO.MOさん

2003/04/03 23:56(1年以上前)

>御質問の最大記録画素って どの値でしょうか?
総画素数です

よくわかりました!!
ありがとうございました!

書込番号:1456270

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/04/04 08:07(1年以上前)

なんか混乱してるな。

結果的には総画素数と有効画素数の違いって事で、
[1455324]の回答でいいんだよね?

[1455390]は、
「最大記録画素数」と書いてあったんで、
有効画素数よりも大きなサイズで撮影できるデジカメもあるんで、
それについての質問かと思って書いた回答。

日本語って難しいな。

書込番号:1456987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高倍率なテレコンレンズ?

2003/03/12 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 はろとんぼさん

野鳥を撮りたいので、出来れば4倍くらいのテレコンレンズが欲しいです。
純正以外でも着けられるみたいですが、高倍率のでも大丈夫なのでしょうか?
そもそも、3倍のは見るのですが4倍のテレコンレンズもありますよね?
パナソニックのLUMIX DMCFZ1Sに買いかえる事も考えてはいるのですが
A40が気に入ってるので出来ればこのまま使っていきたいんです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1386989

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/13 03:33(1年以上前)

ケンコーから5倍のテレコンとか出てはいますが、
おそらくその画質はあまり良くないんではないでしょうか?
純正の2.4倍が実用範囲内だと思いますよ〜。

書込番号:1387788

ナイスクチコミ!0


スレ主 はろとんぼさん

2003/03/27 23:08(1年以上前)

遅れ馳せながらご返答ありがとうございました。
とりあえず今は純正のテレコン使ってるんですが、初心者だし10倍以上の高倍率を
使いこなせるかもわからないので、しばらくはこれでいいかなーと思っております。
いざという時はデジタルズームも出来ますがL判でプリントすることを
考えたらあんまり使えないですよね。
デジタルズーム使用で撮影した画像を綺麗にプリントアウトする方法ないですか?

書込番号:1434716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A40のマニュアルモードについて

2003/02/22 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

マニュアルモードでは、フラッシュ無で撮った場合、真っ暗で何も見えません。露出を変えることもできません。フラッシュ無で1500分の1の撮影がしたいのですが、どうすればいいんでしょうか?

書込番号:1331983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/02/22 22:30(1年以上前)

屋内では映画用の照明を10っ個くらい炊かないと無理です。

書込番号:1332006

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/22 23:38(1年以上前)

真昼間(晴天の時)に屋外で撮影すれば可能。

書込番号:1332297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/02/23 04:51(1年以上前)

シャッター優先がないのでたぶん開放設定できないです

書込番号:1333067

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUMOMOさん

2003/02/23 17:38(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございます!!

書込番号:1334476

ナイスクチコミ!0


でとますおさん

2003/02/25 12:56(1年以上前)

マニュアルモードで絞り開放できますよ。マニュアルのときは開放と最小絞りだけ設定できます。絞り値を変えたいときは、感度を変更して調整します。

書込番号:1339860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ

2003/02/11 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 ばでぃさん

色々迷ったあげくA40の購入を決めました。
CFは「ハギワラZシリーズ」
充電器は「メタハイ2000」又はサンヨーのフレッシュ機能がついた商品
が良さそうなのですが、ハギワラのCFを電器屋で見つけることができません。
みなさんどこで購入したのでしょうか、また他メーカーと性能がかなり違うのでしょうか?
是非ご教示願います。

書込番号:1299744

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/11 21:54(1年以上前)

ばでぃ  さんこんばんわ

ハギワラ以外にも高速書き込みの出来るCFは発売されています。

SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/
Transcend
http://www.transcend.co.jp/
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/cf.html
LEXAR
http://www.digitalfilm.com/japan/

書込番号:1299799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/11 22:12(1年以上前)

高速タイプのCFを使用する利点は もう少し画素数が多くて
画像のファイルサイズが大きくなった場合に 書き込み時間が短くなるんですが このカメラで差がでるかどうか…

これはたとえですが A40でハギワラのZとVとで 書き込み時間に差が出るのか…
価格差ほどのメリットが果たしてあるのか…

ばでぃさん 迷わせるようなこと書いてごめんなさい
でも 高いお金をだして 差がないとがっかりしちゃうしね

あもさんが 上げられているなかでは Transcendが一番安いかな

書込番号:1299875

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/11 22:50(1年以上前)

こちらも参考にどうぞ。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=052500&MakerCD=145&Product=%83%52%83%93%83%70%83%4E%83%67%83%74%83%89%83%62%83%56%83%85%20256MB&CategoryCD=0525

私は、Transcendをe-TRENDで昨日注文して、今日届きました(^^)v

書込番号:1300020

ナイスクチコミ!0


マルコーさん

2003/02/12 00:36(1年以上前)

私も悩んでます・・・
ハギワラZかPQIか
Transcendか
ただ各メーカーで差があるのかどうか・・・
やっぱりこれで悩みますよねぇ
またA40で体感できるかどうか・・・
あきばお〜でPQI128M ¥4999
Transcend128M ¥5499
今はこの2メーカーに興味有りです。
128Mの価格を見るとですけどね。


書込番号:1300429

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2003/02/12 00:41(1年以上前)

Zシリーズって、128MBでも、500程度の価格差だったと思います。
あんまり価格かわらないので、買っても良いと思いますよ。

書き込みだけじゃなくて、再生も早くないでしょうか?
PCにつないで、CFアダプタとかからまとめて、画像引っこ抜いたり
すれば、結構差がでたりすると思います。

リフレッシュある充電器ってソニーじゃなかったかな?
サンヨーにもありましたっけ?

書込番号:1300451

ナイスクチコミ!0


マルコーさん

2003/02/13 01:31(1年以上前)

昨日の続きになりますが・・・
あきばお〜若干ではありますが
安くなりましたねぇ
あの勢いで発注しなくてよかった(^^;
下げ幅は僅かですけどね。
PQIの下げ幅が多少大きいみたいです。
明日にでも発注しようかなぁ

書込番号:1303416

ナイスクチコミ!0


LOTOが当たらんさん

2003/02/18 00:03(1年以上前)

IO-DATAが特に安かったのですが、遅いのでしょうか?

書込番号:1317994

ナイスクチコミ!0


マルコーさん

2003/02/20 02:04(1年以上前)

あはぎお〜〜からまだ届かない(^^;
ハギワラ64Mが納期引っ張ってるのかな??
ぼちぼち1週間なのになぁ
って、ここで愚痴っても仕方ないか・・・
各メディアで差が出るかどうか??
早く試してみいっす。

書込番号:1323927

ナイスクチコミ!0


マルコーさん

2003/02/20 22:14(1年以上前)

と愚痴ってたら今日の昼間に
届いてたみたいです。
この週末を利用して色々と
試したいと思います。結果はまた後ほどに・・・

書込番号:1325926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

学校でつかえますか?

2003/02/09 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 ぱあすさん

私は小学校で教諭をしています。今学校でデジカメをまとめて何台か買おうと考えています。最近のデジカメは高機能過ぎるし、筐体が小さすぎるので子供たちが扱うにはちょっと・・・と思っていました。しかし、A40を見つけ「これは!!」と思ったのです。価格もスペックも大きさもちょうど良いのでは?と考えました。どこかに取材にいったとき、音声付動画を撮れるのも魅力だなあと思います。A40をすでにお持ちのみなさんに学校で使うと仮定して、ここが◎、ここが△をぜひ教えていただければと思います。動画や画像の取り込みは簡単でしょうか(USB)。また、最適なCFの容量と、充電式バッテリーを教えてください。ぜひぜひおしえてください。よろしくおねがいいたちます

書込番号:1292114

ナイスクチコミ!0


返信する
はいぼらさん

2003/02/09 18:28(1年以上前)

最近A40を購入しました。
子供さんが使うには少し贅沢なような気も。
それでしたらA200とかA100なんかの方が
大きさ、価格、機能的にも優れているのではないでしょうか?

すいません、A40の話ですよね。
◎1.単三電池で稼動するので気にせず撮れる。(これ結構重要)
 2.子供さんは得てして荒々しく使うのでこの頑強ボディはいいかも。
 3.画がきれい
△1.子供さんには少し大きすぎるのでは?
 2.大きさの割りに液晶が小さい。

書込番号:1292233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱあすさん

2003/02/09 18:42(1年以上前)

はいぼらさん、早速のレスありがとうございます。A200も候補に上がったのですが・・@レンズのとこについているスイッチが、ちょっと子供には使いづらいし、壊れそう。A音声付動画が撮れない。Bボタンを触った感じがやすっぽい。以上の理由からA40の方がいいのかあと判断しました。たしかに、金額的には安くていいんですが・・・その点A40のほうがスイッチや操作を子供たちに教えやすそうな気がしたんです→使ったことないのであくまで想像ですよ。

書込番号:1292280

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/09 18:43(1年以上前)

こんにちは(^^)
A40は単三型電池4本で ちょっと重いですが、コストパフォーマンスは抜群だと思います。ただ学校での使い方というのが私には想像できませんので よろしかったら「こんな感じの写真を撮ったりします」みたいなのがあれば。。。(^^ゞ

>動画や画像の取り込みは簡単でしょうか

USBコードでパソコンと繋げた後は専用ソフトで取り出すだけなので 操作自体は簡単です。ただ純正のソフトは使いづらいと感じますが(^^;;
私は旧機種のA20ですが、画像の転送にはUSB接続のカードリーダーを使用しています。こっちの方がCFをハードディスクみたいに扱えるので簡単です。
カメラ&USBコードで接続する時と違い、転送中の電池切れを心配しなくていいのも嬉しいです。


>また、最適なCFの容量と、充電式バッテリー

画像1枚が約1Mです。あとは撮影される枚数と見比べて準備しましょう(^^)
バッテリー関係ですが、ニッケル水素充電池が良いと思います。
サンヨーやパナソニック等より色々発売されていますが、容量が2000以上のを選べば 100枚/日は撮影出来ます。また充電器は専用のもありますが、SONYよりリフレッシュ機能付きのが出ています。
メモリー効果の防止の為にも(^^)

アルカリ電池でも十分稼動しますが、使い捨てなので勿体無いですよね(^^ゞ

書込番号:1292284

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱあすさん

2003/02/09 18:59(1年以上前)

FIOさん アドバイスありがとうございます。質問なんですが・・・CFリーダーの場合CFがリムーバルディスクとして認識されるんですよね。USB接続した場合は、付属の専用のソフトがないとファイルの転送できないんでしょうか?私はUSB接続でもリムーバルディスクとして認識されてエクスプローラーから自由にファイルの転送ができるもんだと思っていました!やっぱりCFリーダーも買ったほうがよいのでしょうか・・・・(T.T)

書込番号:1292335

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/09 19:16(1年以上前)

A20と同様 TWAINタイプのようです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA40/PSA40_4-j.html
マスストレージ対応のデジカメならば ご指摘のような操作が出来ますが、残念ながら。。。
USBカードリーダーは2500円前後で買えますので 一緒に購入されてはいかがでしょうか?

ただTWAINでも画像の取り込み自体は、同梱の画像管理ソフト「ZoomBrowser EX」をインストールしていれば 接続するだけで自動的に 画像をカメラからPCへ取りこんでくれますので 問題は無いかと。。。

書込番号:1292387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱあすさん

2003/02/09 19:25(1年以上前)

予算のことを考えると・・・・リーダーまで手が出ないのでUSB接続で当分はいったほうがいいようですね。次の年度にリーダーを買うかな?ところでファイルの転送速度はどちらもUSBを通してるので同じようなものですか?たとえば64MBのCFを使って、フルに画像を撮ったとしますよね。それをPCに落とすのはどのくらいの時間なのでしょうか・・・質問攻めでゴメンナサイ!!

書込番号:1292407

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/09 20:21(1年以上前)

もう一つの方法を忘れていました(^^;
使用されるPCがノート型だったり、PCカードスロットが搭載されていれば、CF用のPCカードアダプター(約800円)を経由という方法もあります。こちらもハートディスクとして認識されますのでエクスプローラ等で画像データを扱えます。

で、カメラ+USBと カードリーダーの比較ですが、転送速度自体は ほぼ同一だと思います。違っても64Mだと1分も変わらないでしょう。
あとは両方の方法ともに、ソフトの起動時間くらいの差です。

手持ちのUSBカードリーダー(メルコのMCR−2UX)にハギワラシスコムZシリーズの64Mへ約60Mの画像をコピーしてみました。
約2分というところです。ストップウォッチが無いので携帯の時計での目方ではあります(^^;

より高速なUSB2.0や PCスロットへのPCカードアダプター経由でしたら また違う結果になるでしょう。

書込番号:1292574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱあすさん

2003/02/09 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。わざわざ実践レポートまでしていただきました。学校のはデスクトップなのでPCスロットはないんです。わたしのノートにはあるのですが。子供達が自分で撮って来た画像を自分の手で取り込むようにしたいので、とりあえずは子供用のPCに付属ソフトをインストールして、USBで転送ですね。ほんとうにありがとうございます!!

書込番号:1292640

ナイスクチコミ!0


JULIA3030さん

2003/02/10 11:07(1年以上前)

私の意見は参考までに(~_~;)学校ではなく、旅行先で知り合いの子供たちに使わせてみたのですが、ブレもなく、きれいに写真を撮っていました。
年齢は6歳〜14歳くらいの子供達でした。
やはり、少々一人で持つには重いようですが、他の子が支えてあげたりしてワイワイと画像をとるのならそんなの欠点にならないと思います。
かえって、コンパクトすぎる方が子供にとっては使いづらいのでは?
大きい&高価と知ったら、子供も気をつけて使いますよ(勝手な想像)
撮った画像も綺麗にチェックできるので、お薦めですよ!

書込番号:1294516

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱあすさん

2003/02/11 10:20(1年以上前)

JULIA3030さんありがとうございま〜す。みなさんの情報を聞き「これは良い」と思い早速注文しましたよ!!

書込番号:1297710

ナイスクチコミ!0


egami_maさん

2003/02/12 14:55(1年以上前)

埼玉県越谷小学校ではA40の前の機種のA20を使用しておりますよ。PCへの取り込みも2年生でも出来てるそうです(USBケーブル使用)。課外授業で使用し画像をWORDなんかに貼り付けてました。

書込番号:1301761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱあすさん

2003/02/12 22:02(1年以上前)

わたしは北海道の小学校です。きのうA40で早速鶴の親子を動画におさめました。しかも5Mの至近距離で!さっそく学校でPCに取り込みこどもたちにみせました。デジカメの説明がてらおおよろこびでしたよ。価格と性能のバランスいい機種ですね。

書込番号:1302872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷い中です

2003/02/10 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 fragrantさん

初めてデジカメを買おうかと思っています。

旅行にいき、夜(イルミネーション等)も撮りたいので、
キレイに撮れたらいいなと思っているのですが、
これはどうですか?

また、日中・夜に関わらず撮ったものを写真屋で
現像&プリントしたいと思っています。
このようにしても、きれいに仕上がりますか?

普通のカメラではなく、デジカメを買う利点は
なんでしょうか?

初めてで何も分からないので、色々教えてください!

書込番号:1293606

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/02/10 00:35(1年以上前)

A40には絞り機構が無いということなので、
イルミネーションのようなキラキラした光源は苦手かもしれません。
しかしアダプターでフィルター、というのが付きますので
クロスフィルターという物を使うことによって
イルミネーションをキラキラと演出できるかも?

プリントに関しては、
写真屋で出したことが無いので良くは解りません・・・。

デジカメの利点は、失敗を怖れずシャッターが切れるので
思い切った絵が撮れたりすることかな?
現像がいらないので何でもかんでも画像にして残しておいて
不要ならどんどん消しても無駄にならない感じでしょうか。

書込番号:1293668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/10 01:18(1年以上前)

ご予算がいかほどかがわからないのですが
百聞は一見にしかず
ここに、パナソニックのF-1という機種で、はじめて夜景に
チャレンジされた女性のきれいな写真があります。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1246995&un=67414&m=2&s=0

三脚さえ使えば初心者の女性でも、このようにきれいな画像が撮れます。
心配しないでだいじょうぶですよ。

写真屋さんでのプリントは最高画質で撮ればきれいですよ。

デジタルカメラの利点はいろいろありますが。
撮ったその場で確認でき、失敗したらすぐ削除。
フィルム代、現像代がいらない。
自分でいろいろ写真を加工して楽しめるなどでしょうか。

わたしがお友達に最初の一台をすすめるとしたら、ちょっとがんばって
もらって、300〜400万画素機種を買ってもらいます。  

これです、 http://panasonic.jp/dc/f1/index.html  

ここも見てみるとよいでしょう
300万画素化した人気機種価格据え置きで300万画素にアップ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/2002camera/20021204/01/index_01.shtml                   Rumico

書込番号:1293821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/10 01:20(1年以上前)

つけたします、A40でも三脚使えば 夜景はだいじょぶですよ。

書込番号:1293831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/10 01:24(1年以上前)

http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/a40_samples.html
このくらいは撮れます
ただし 要三脚

時々書き込みしていらっしゃる ピーーちゃんさんのHPの夜景BBSに
A40で撮影した夜景写真があったような…

書込番号:1293839

ナイスクチコミ!0


JULIA3030さん

2003/02/10 11:01(1年以上前)

写真屋さんで現像してもらいましたが、綺麗に現像してもらえましたよ。
ご安心くだされ。

書込番号:1294507

ナイスクチコミ!0


スレ主 fragrantさん

2003/02/11 00:36(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

夜にとって、せっかくの写真もバックが真っ黒じゃ寂しいので、
バックもある程度見えるぐらいに撮れればなぁと思うのですが。。
使い捨てカメラで夜もキレイに撮れるというのがあるじゃないですか。
あれぐらいは撮れますか??

あと、三脚がないと、夜は全然ダメですか?
旅行に持っていくものを減らしたいので、できれば
本体だけがいいのですが・・
三脚なしでの昼間の撮影はどうでしょう?

価格据置で300万画素ならいいなと思いますね!
できるだけ安く買いたいのですが、3万以内では
難しいですよね?

書込番号:1296828

ナイスクチコミ!0


A40さん

2003/02/11 06:07(1年以上前)

A40値段の割には、夜景は得意な方だと思いますよ。
私も使ってますけど、ISO50で三脚を使って、クロスフィルターを
使えば綺麗に写せますよ。
使い捨てカメラはISO800なので、高感度で人物も背景も綺麗に写せるのは、富士のS602やF601が高感度での撮影に向いているかもしれませんね。

書込番号:1297379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A40
CANON

PowerShot A40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

PowerShot A40をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング