PowerShot A40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40 のクチコミ掲示板

(1885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

人物が赤みを帯びて,撮影されます

2002/04/14 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 デジカメ初心者2002さん

AUTOモードで撮影して,EPSON製インクジェットプリンターで印刷すると,人物が赤みを帯びています。室内で撮影をする場合もありますが,照明が原因でないと思います。
初心者のため,質問に答えていただくための条件が不足しているかもしれません。その時には教えていただけば,条件を追加します。

書込番号:655346

ナイスクチコミ!0


返信する
上田馬之助さん

2002/04/14 08:20(1年以上前)

真っ赤かなのでしょうか。
だとすれば、カメラの故障です。
その場合は、人物に限らず全部赤く写ってると思います。

何となく見た目より、赤っぽい程度なら、
そんなもんだと思います。
なかなか見た目通りにとれるカメラは少ないというか無いです。ハイ。

書込番号:655512

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/04/14 09:24(1年以上前)

デジカメ初心者2002さん、おはようございます。

わたしはA40の前モデルA20ユーザーです。
A20も同じように人物の顔がオレンジ色(赤み)みたいに
写ります。ストロボでも多少変わりますがほぼ同じです。
ではどうするかというとレタッチソフトにて修正してます。
ソフトはフォトッショップエレメントを使用しています。
プリンターはエプソンのPM3300Cです。
どなたかはS社のはゾンビ(青)のようになるとの書込みがありましたが
C社は赤傾向があるみたいです 。
O社のC2100UZは若干黄色がかかるので気になる場合は
それぞれ多少なりとも修正してあげる必要があるようです。

なおこれはフィルムでもラボ側で調整してプリントしてますので
同様でしょう。
見たままに写り、プリントができるのはまだまだむずかしいと
いうことですね。

修正

書込番号:655555

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/04/14 09:26(1年以上前)

訂正です。

最後の「修正」は消し忘れです。m(_ _)m

書込番号:655556

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/04/14 16:05(1年以上前)

メーカーによって色合いは変わってしまうのが実情なので
不具合ではないと思います。
ですが、あまりに気になるようでしたら
カラーモードを「すっきりカラー」に設定してみてはいかがでしょう。

それでも、赤みが気になるようでしたら補正ソフトを使用してみるのも
手かと思います。
ちなみに、僕は「デジカメで同時プリント」を使用しています。

また、出力側のプリンターもメーカーによって色再現性は異なります。
(ちなみにエプソンは赤系統が強調されるようですね)

銀塩プリントでも会社によって色合いは異なりますので
ある程度の妥協が必要になってくると思います。
ご興味があるようでしたら、試みにデジカメで撮影した画像を
ネット経由でプリント依頼してみるのも良いかと思います。
同一画像でも、フジ・コニカ・コダック・・・、会社によって
色合いが違います。
(基本料金のかからないところを選ぶと、一枚¥40程度なので
インクジェット・プリンタで出力するのとコスト的には
ほぼ同じです)

思いつくままに記したので、まとまりのない文章になってしまいました。
お許しください

書込番号:656064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

連射モードについて

2002/04/10 03:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 高橋秀幸さん

A40の購入を検討しております。日々大きくなる愛犬サブちゃんの走り回る姿を撮るのに、連射モードとマニュアルのシャッタースピードが魅力的なのですが、他にもこんな機能を搭載した機種ご存知の方教えて頂けませんか?

書込番号:648568

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/04/10 08:25(1年以上前)

連写機能に魅力を感じるならSANYOのMZ2などはいかがでしょうか?
プリキャプチャ機能など面白い機能が色々ありますし、連写速度も凄いです。
また、望遠に魅力を感じて、大きさが気にならないならオリンパスのE-100RSとか…。

書込番号:648696

ナイスクチコミ!0


paformanceさん

2002/04/10 15:06(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムでPowerShotA40
¥34800円 税込み¥36540円-5481P還元で購入できます。
♪送料無料♪

書込番号:649126

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋秀幸さん

2002/04/11 19:52(1年以上前)

アドバイスありがとう御座います。実際に手に持った感じが良かったのでA40購入してしまいました。近所のキタムラで34800円でした。純正充電器セットもサービスしてくれたので、大変満足しております。サブちゃん、今夜は寝かさないよ・・・

書込番号:651277

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/04/11 20:00(1年以上前)

サブちゃんは連射されて寝せてもらえないって(笑)
なんで意味が通じるんだ?

横レスごめん。犬撃っちゃだめよ(笑)

書込番号:651287

ナイスクチコミ!0


ずっと初心者さん

2002/04/12 00:53(1年以上前)

ヨドバシの店頭で税込み¥36540円(5481P)、さらに店頭に置いてあったクーポン券で\1000引きでした。実質は税込みでほぼ\30000です。

書込番号:651874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

画素の違いって?

2002/04/08 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 yasujunさん

デジカメ初心者です。A40を購入しました。
L (ラージ) 1600 x 1200 画素・M (ミドル) 1024 x 768 画素・S (スモール) 640 x 480 画素 とありますが、どう使い分けるのでしょうか?
ちなみに、プリントアウトはLサイズ用紙ですが。

書込番号:646117

ナイスクチコミ!0


返信する
使いたい名前が無いさん

2002/04/08 21:02(1年以上前)

Lサイズ印刷ならL(ラージ)を使用するべきです。
1024×768や640×480はフラッシュメモリの容量を節約して枚数をかせぎたいのでなければ使わないほうがいいと思います。
あと、”1024×768”のように表記する場合は、画像ではなくピクセルをつけたほうがいいですよ。

書込番号:646155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/08 21:20(1年以上前)

メモリーの容量に心配があって、画質を辛抱できる以外は、
いつも最高画質で、とっているのがいいと思います。
画質を落とすのは、いつでも、落とせますが、
上げることは、出来ません

書込番号:646196

ナイスクチコミ!1


あすらさん

2002/04/08 23:08(1年以上前)

ファインやSファインなどについてはどうでしょうか?

書込番号:646456

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasujunさん

2002/04/09 18:53(1年以上前)

ありがとうございました。
最高画質で撮るようにいたします。

書込番号:647659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/10 03:19(1年以上前)

勿論ですが、保存は、最高画質のまま、オリジナルとして、保存して、
加工するのは、他のフォルダにCOPYして、それで加工するように、
した方がいいと思います。
今のHDD大きいので、そんなに負担はないと思います。

書込番号:648557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メニュー設定

2002/04/08 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 くーりさん

した項目(例えばフラッシュoff、液晶モニターoff)は、電源offしても
保持されるのでしょうか?それとも電源のONで初期状態に戻るのですか?
教えてくださいませ。

書込番号:645480

ナイスクチコミ!0


返信する
横から失礼しますさん

2002/04/08 13:01(1年以上前)

A40ではないですが、S30の場合は電源offにしても、全てのメニュー設定項目は保持されます。A40でも同じではないでしょうか?
電源offごとに毎回初期設定に戻ってしまったら、困りますよね?

書込番号:645498

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/08 14:08(1年以上前)

長時間電池を抜いたままにしていたら初期設定に戻るかも知れませんが
普通は設定は保持されるはずです。

書込番号:645585

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/08 23:25(1年以上前)

ユーザーからの回答があればいいのですが...。
IXY300aではストロボ設定の保持ができないようですが、やはりオート指向であるA40でも初期化されるのではないかと思います。

書込番号:646494

ナイスクチコミ!0


よりよりさん

2002/04/09 00:30(1年以上前)

僕は、A40のユーザーですが、http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA40/PSA40_148-j.html
に各設定の保持、非保持が書かれていますよ。
ただ、液晶モニターは書かれてないな。ちょっと待ってください。
モニターは「auto]、「M」、「P」モードではoffを保持していますね。
終わり。参考になったかな?

書込番号:646656

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーりさん

2002/04/09 00:56(1年以上前)

みなさんいろいろ教えていただきありがとうございました。
非常に参考になりました。

書込番号:646711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

体育館では?

2002/04/04 06:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 温暖化さん

現在A20を使っています。使いやすくて良いのですが、ただひとつ困っているのが体育館などの室内で、ほんのちょっとでも動いている被写体がぶれてしまって全く撮れないということです。
A40はシャッタースピードの設定ができるので、私のような素人が単純に考えると大丈夫だと思うんですが、実際のところどうなんでしょうか?
画質が悪くなるのはしょうがないと思います。どなたか屋内スポーツの撮影を試された方、あるいは予想される方、教えて頂ければ幸いです。
また同じく屋内の場合、少しでもぶれないで撮るためには画素数や圧縮率も調整した方がいいんでしょうか?A20でいろいろ試しましたがどうやっても変わらない(大差ない)ようでした。

書込番号:637620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/04/04 08:12(1年以上前)

それって単純な話、暗いからシャッターへ速度が落ちているのでは?

シャッター速度優先のモードがあるなら、
シャッター速度を1/250程度まで上げれば何とかなるでしょうが、
レンズのF値(明るさ)で、たぶん無理でしょうね。

といって、ストロボを焚いても光は届きませんし、
ISO感度を上げられれば、多少何とかなるかな。

画素数、圧縮率は全く関係ないです。
それ以前にブレていますから。

書込番号:637665

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/04 14:21(1年以上前)

しまんちゅーさんが書かれてるとおりで、必要な光の量を得るのに時間がかかり
シャッター速が遅くなります。A40ならISO感度が400まで上がるようなので
多少ノイズが気になりますが、それと引き替えにシャッター速があげられるので
なんとかなるかもしれません。C-700UZなどはISO800相当まで感度があげられます。
ノイズが酷くなると思うので実用的かどうかは分かりませんが…(笑)

書込番号:638089

ナイスクチコミ!0


スレ主 温暖化さん

2002/04/05 22:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
暗いからシャッタースピードが落ちているのはもちろんわかっています。
ただ、シャッタースピードが優先できるからといって、必ずしも撮影できるとは限らないと思い質問したわけです。真っ暗だったら絶対写りませんからね。
>しまんちゅうーさん
 もしかして画素数が少なければ必要な光量も少なくて良いのかな?と思ったんですが、あくまでも画像の処理の問題で、撮影には関係ないということですね。ありがとうございました。
>ぱっとんさん
 ISO400でなんとかなるかもしれないということですね。あとはどれだけ撮影者が満足できるかということでしょうか。ありがとうございました。

実際には一概に体育館と言ってもそれぞれ明るさは違うし、被写体までの距離も違うのではっきりした答えは出ないとは思いますが、どなたか試された方いらっしゃいましたら引き続き使用感を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:640692

ナイスクチコミ!0


Dr.CAPOさん

2002/04/06 08:13(1年以上前)

A40のマニュアルモードって絞り優先とかシャッター優先じゃなくて
ほんとのマニュアルなんですよね。
その上、絞りの選択が開放と絞り込みの二つしかないんで
液晶画面を見ながらシャッター速度をちまちま変えて
いいと思った露出で撮影する、
という結局露出補正的な操作になってしまいます。
室内でスポーツ撮影という条件にはこの機種は向いていないでしょう。

ただ、距離にもよりますがストロボを使ったスローシンクロ(夜景モード)でなんとかなる場合もあります。
動いている被写体をストロボで止め背景はスローシャッターで自然に撮る。
この方法を使えば理想に近い撮影結果が得られると思います。
弱点は三脚を使わないと背景がブれる事と三脚を使って被写体を追うことが大変な事です。
それとストロボの連動範囲はA40の場合2mまでとなっていますので
これが条件に加わります。

参考までに書きますと、
室内撮影に強いといわれてるフジの601もあります。
ISO1600相当まで感度が上げられるので早いシャッター速度がかうほできるでしょう。
増感すればするほどノイズはふえてしまいますが。

書込番号:641375

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/04/06 08:36(1年以上前)

>シャッタースピードが優先できるからといって、必ずしも撮影できるとは限らないと思い

ある程度のシャッター速度を確保したいのならば後は ISO感度と
絞りしか調整しようがないのでマニュアルでぎりぎり許せるところ
を探すしかないでしょうね、、、

多分明るさの変化は少ないでしょうからじっくり調整する事は
できますが、ミスキャストかな。あ、すみません、、、

明るいレンズが欲しくなるでしょう?

書込番号:641393

ナイスクチコミ!0


Dr.CAPOさん

2002/04/06 08:38(1年以上前)

×シャッター速度がかうほできる
○シャッター速度が確保できる

付け足しですが
絞り開放値が2.0のデジカメを新たに用意するのもいいかもしれません。
CanonだとG1、G2、他メーカーにも同じようなものがあります。
開放値が一つ違うだけで暗い条件での実用度がかなりアップしますし、
内蔵ストロボも大きいので4mくらいまで届きます(ストロボ外付可の機種もあり)。
一世代前の中古だと新品のA40とそんなに値段も変わりません。

書込番号:641396

ナイスクチコミ!0


Dr.CAPOさん

2002/04/06 08:40(1年以上前)

てきmさんも書いてらっしゃいますね(笑)。

書込番号:641400

ナイスクチコミ!0


元プロさん

2002/04/06 11:14(1年以上前)

被写体が1人なら流れ取りにしちゃえば好いけど、大勢では?

書込番号:641609

ナイスクチコミ!0


スレ主 温暖化さん

2002/04/08 19:45(1年以上前)

みなさん、お答え頂きありがとうございました。
とりあえず慌てて買うのはやめて様子をみたいと思います。
>Dr.CAPOさん
 フジの601ですね。調べてみようと思います。
>てきmさん
 ホント!明るいレンズ欲しいです。
>そうですね。状況がいろいろあるのでワタシのような素人には難しいです。

最初に書けばよかったんですが、屋内スポーツでは練習風景はともかく
公式戦の撮影となるとストロボの使用はできないので、
やはり現段階でのデジカメ撮影はちょっと難しいようですね。

書込番号:646023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSC-MZ1の動画と比較して。

2002/04/08 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 KOTO_NAOさん

みなさん、こんにちは。

DSC-MZ1の電池の持ちの悪さに耐え切れず、A40の購入を検討しています。
動画をメインに使用することはないので320×240のサイズで十分なのですが、
DSC-MZ1と比較してA40の動画品質はどうなのでしょうか?

また、DSC-MZ1でシャッターを押してから実際に写真が撮られるまでのタイム
ラグも気になっています。A40はタイムラグそれほどないでしょうか?

書込番号:645635

ナイスクチコミ!0


返信する
断言さん

2002/04/08 16:08(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! 動画品質はおちます、それより1作品の時間が
       最長5分 → 20秒になります。
       タイムラグはMZ−1で気になるならA40でも
       気になります。

書込番号:645733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A40
CANON

PowerShot A40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

PowerShot A40をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング