PowerShot A40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40 のクチコミ掲示板

(1885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2002/12/03 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 ビール酵母さん

200万画素〜400万画素までで3倍ズームが付いて、価格4万円以内で
デジカメを探して1ヶ月、全てトータルした結果。A40が一番自分に合っ
てるようなので、これに決めようと思います。
ところでメーカーのサンプル画像があまりに綺麗で、他メーカーの300万
400万画素のサンプル画像と較べても抜けて綺麗に感じるのですが、これ
は本当にA40で何もせずに撮ったものなのでしょうか?

http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA40/SPL/IMG_0429.JPG

A40で実際にポートレートを撮った方の感想を宜しくお願いします。

書込番号:1107704

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコオジさん

2002/12/04 02:21(1年以上前)

何もせずに撮ったとは思えませんね確かに・・・
当然プロのカメラマンが撮影しているのですから
プロのテクニックを駆使しているのでは(笑)

書込番号:1108628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

父親に

2002/12/01 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 くまりーなさん

クリスマスプレゼントにこの機種を考えているのですが、他にオススメありますか?予算は2万円前後で200万画素以上、光学ズーム希望です。(といっても通常のズームと光学ズームの違いがよくわかりません(;^_^A それも教えて下さい。)

書込番号:1103383

ナイスクチコミ!0


返信する
Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/12/01 21:52(1年以上前)

親孝行な方ですね。
私も先日、母用にOLYMPUSのC-730UZを購入したのですが、
もっと使いやすいものが欲しいといわれました。
(自分で選んだくせに… 大きいとか文句言われた 鬱)
ですので、私も再度母用のデジカメ検討中です。
A40いいカメラだとおもいますよ。

通常のズームと光学ズームは同じものを指してると思いますよ。
通常のズームがどういうもののことをおっしゃっているのかはわかりませんが、
普通のコンパクトカメラについているズームのことをおっしゃっているのでしたら、
同じものです。
デジタルズームのことをおっしゃっているなら、光学ズームとは違うものです。
http://www.clubcapa.net/camera_word/digiyougo/dc073.html
http://www.clubcapa.net/camera_word/digiyougo/dc038.html

書込番号:1103439

ナイスクチコミ!0


オレはニコン990さん

2002/12/01 22:27(1年以上前)

自分もオトンへのプレゼントにA40を考えています。
高性能なものやコンパクトな物も色々検討しましたが、
トータルコストと使い易さ(オトンは機械オンチ)の点から言っても
これがベストかと思ってます。

書込番号:1103493

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/01 22:32(1年以上前)

A40がやはり良いと思いますよ。

書込番号:1103499

ナイスクチコミ!0


デジカメNanjaさん

2002/12/03 11:37(1年以上前)

この価格帯で比較するとA40の優れている点はマニュアル露出と
コンバージョンレンズによる撮影範囲の拡張性にあります。一方
デメリットはまず大きさ重さにあります。ニッケル水素電池使用時
に350gを超えてしまいます。最新500万画素コンパクト機の
2倍近くあり気軽に持ち歩くには難があると思います。
この機種がベストな選択となる対象は、これからじっくり写真を勉
強したいしかし金銭的に余裕のない学生等に限られるのではな
いでしょうか。少なくとも既に写真が趣味といえる人には満足でき
るスペックとは言えませんし、また銀塩コンパクト機で不足のない
人にとってこの拡張性は必要無いでしょう。
私としてはOLYMPUSのC-2ZOOMをお勧めします。価格も2000円
位安いですし付属のメディアも16MBとどうにか実用になるものです。
とにかく気軽に持ち歩けてどんどん撮らなければ意味ありませんか
らね。

書込番号:1106642

ナイスクチコミ!0


えんしゅうさん

2002/12/03 18:07(1年以上前)

2万円前後で200万画素以上といったら難しいでしょうね!
型落ち品か新古ならあるかもしれませんが・・
先日、浜松のキタムラでA40を買ってきましたが、値切りまくって消費税込み2.5万円がやっとでした。A20も保有してますが、少し大きめという以外は使いやすいデジカメですよ。モデルチェンジしてISO感度設定とかスポット測光も出来るようになり、2万円台ではお奨めの1台です!

書込番号:1107377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

なんでですか?

2002/10/03 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 なぜなぜ?さん

最近、みんなデジカメ持ってますよね?
なんでデジカメなんですか??
普通のフィルムカメラの方が安いし、
そんなに不便を感じるとは思わないんですけど・・・。
(今までフィルムカメラでやってきたし)
僕もカメラがほしくて色々見ているんですけど、
確かに取り直しが出来るとかメールで送れるとかメリットはあるけど、
電池の心配があったり、携帯性が悪かったり、メモリーカードも高いしと
フィルムカメラでも良いんじゃないかって思ってるんですよねぇ・・・。
特に最近はフィルムも安いし。
それについて、総合的な意見を教えてください。
あと、デジカメだとパソコンに保存したり気に入った写真だけプリントするくらいで、フィルムカメラみたいに全部現像しないモノなんですか?

書込番号:980044

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメユーザーさん

2002/10/03 19:23(1年以上前)

楽しいからでは。

書込番号:980060

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/03 19:25(1年以上前)

現像する手間もいらないし、パソコン使える人なら誰でも手軽に楽しめる。
A40なら、かなり安く手に入るよ。

書込番号:980065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/10/03 19:26(1年以上前)

>確かに取り直しが出来るとかメールで送れるとかメリットはあるけど
>あと、デジカメだとパソコンに保存したり気に入った写真だけプリントするくらいで

これだけの理由があれば十二分だと思うのは私だけ!?

書込番号:980066

ナイスクチコミ!0


POPOPさん

2002/10/03 19:45(1年以上前)

デジカメデジカメ。

デジカメは楽しいですよ。

でも、何度も気軽にシャッター押せるので

シャッター押すときの緊張感がないですヨ。

しばらくするとすぐ飽きます。

でもしばらくすると、また楽しくなります。

デジカメはとても不思議なのです。

書込番号:980108

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/10/03 19:50(1年以上前)

どーも kuraba です

使ってみればわかりますよ。 コストじゃなくて付加価値の問題なので、
使ってみなければ いくら言葉を並べても全ては言い尽くせない類のモノ
なので商品価値は絶対に知りえませんね。

書込番号:980117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/10/03 20:02(1年以上前)

私、ポートレート写真を趣味で撮っております。

つい先頃まで、いわゆる銀塩カメラ
(35mmフィルム使用のカメラ:ニコンF5)
で、撮影を楽しんでおりましたが、
1回の撮影で使用するフィルムが、36枚撮りネガで10本〜20本。
リバーサルが10本くらいでした。

フィルム代は、ネガが20本で5000円程度。
リバーサルが10本で5000円程度。

さらに現像代がネガで500円。
リバーサルが700円程度。

プリント代は、デジカメの場合と同じですから省略するとして、
(ライトボックスで、チョイスしてプリントに出していました。)
銀塩ではランニングコスト、1回の撮影会で、27000円にもなります。

デジカメなら、ランニングコストはほとんど「0」ですからね。

その差をデジカメの償却費に充てたら、10回で元を回収できる計算です。1ヶ月に1〜2回、撮影会に参加していたときもありましたから、
1年で、D100クラスが1台、買い換えできるんですよ。

つい2年ほど前までは、
デジカメはやっぱり「サブ」でしかなかったのですが、
今日のデジカメの実力は、銀塩と肩を並べる・・・と言えるほどです。

これが、デジカメに乗り換えた理由です。

書込番号:980145

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/03 20:08(1年以上前)

>・・・フィルムカメラみたいに全部現像しないモノなんですか?

ご本人次第でしょうね。同時プリントにする・しないと同じです。
その他については、おっしゃる通りかも知れません。
フィルムカメラをメインにして、デジカメはメモ代わりに使う方
もおられるでしょう。必要性があれば、使えば良いのでは?
皆がデジカメを持っている訳でもありませんし。

書込番号:980152

ナイスクチコミ!0


座れば牡丹さん

2002/10/03 20:34(1年以上前)

撮ってすぐに画像を見れるところが、大きなメリットですが
結果がすぐ出る事に、少しつまらないと感じる事もあります。
腕を磨くのにはいいかも知れません。

書込番号:980187

ナイスクチコミ!0


月子☆彡さん

2002/10/03 22:39(1年以上前)

私もみなさんの意見に賛成です。
気軽に撮れて、不要ならすぐに消せる。 メールで送れる。
パソコンで手軽に楽しめる。 このメリットは想像以上に大きいです。
現像に出したり、写真の扱いや整理、焼き増しは本当にめんどくさい!
ウチでは現像はしないで、パソコンやテレビで見たり、じじばばに
見せたりしています。
ほんの数秒の動画も、スナップとしてはビデオよりお手軽で、子どもも
大喜びです。
「こんなことなら、ナンデもっと早く買わなかったの〜」というのが、
私の最初の感想でした。
ただ、私が「写真としていい!」と思うのは、やはり銀塩でしょうか。
これは好みの問題ですけど。

書込番号:980406

ナイスクチコミ!0


TURBO993さん

2002/10/04 08:52(1年以上前)

気軽に子供に使わせてあげることもできますよね。
失敗はすぐ確認できますし、何度でも撮りなおしができます。
子を持つ親としてはありがたいモノです。
それと、プリントすることに対する価値観ってのもありますよね。
私は人にあげたりするもの以外はほとんど印刷してませんし、
パソコン持ってる人にはCDで渡したりしています。

ただ、大のばしにするときとか、速い動き、暗い場所での撮影にはまだまだ
フィルムカメラに分があるとは思います。
高価な機種はよいとも聞いていますが。

書込番号:981029

ナイスクチコミ!0


デジカメセブンさん

2002/10/15 15:48(1年以上前)

デジカメは、写真付年賀はがきのとき便利。
フィルムカメラの場合、お店に出して作成するまでに4日〜1週間かかる。
その点、デジカメの場合、1日で作成出来る。
また、必要な枚数だけ作成出来る。

書込番号:1002874

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/15 19:50(1年以上前)

フイルムカメラでも45分でやってくれる店あるよ。

書込番号:1003248

ナイスクチコミ!0


もりたさん

2002/12/03 17:46(1年以上前)

フィルムだとなかなか24枚・36枚使い切らないんですよね

書込番号:1107325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/01 02:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

PCに保存したA40の動画を、再度CFに取り込むことはできますか?
どなたか、教えてください。

書込番号:1101499

ナイスクチコミ!0


返信する
ステディ・エディさん

2002/12/01 11:14(1年以上前)

カードリーダ/ライタを使用すれば?
それともA40をUSB接続でってことですか?

書込番号:1102065

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOTAさん

2002/12/01 18:16(1年以上前)

ステディ・エディさんありがとうございます。カードリーダ/ライタを使用すれば可能なんですね。ところでカードリーダ/ライタって価格はいくら位ですか?

書込番号:1102971

ナイスクチコミ!0


ステディ・エディさん

2002/12/02 07:15(1年以上前)

え〜と、いくら位でしょう?
私は数年前に購入した時は2000円位だったような・・・

書込番号:1104109

ナイスクチコミ!0


もしかしたらさん

2002/12/02 22:43(1年以上前)

ピンキリですが、CF専用タイプなら秋葉のショップの目玉商品なんかですと最安値¥1000切ってます。先日4種類のメディア対応タイプを¥2300で買いました。
 ピンの方で¥4500くらい。でも私には高価い分のメリットはよく判りません。キリの方でも十分満足かも。

書込番号:1105503

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOTAさん

2002/12/03 01:29(1年以上前)

実は今日カードリーダー/ライターを買ってきました。ソフマップ(広島)で¥1979でした。しかし、使用法が分かりません。PDFのマニュアルも読んだのですが・・・。

書込番号:1105910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたかいらっしゃいますか?

2002/12/01 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

ダイビングをやっており水中写真もはじめたいのですが、使い勝手・画像等どんなもんなんでしょうか?まわりはO社をすすめるのですが、こちらも気になるんです…

書込番号:1102766

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/12/01 17:20(1年以上前)

PowerShot A40もいいとおもいます。♪
でも、水中では光りが屈折し、焦点距離も約1.3倍になりますので
広角で、補色系の、拡散版も付いている、O社の方が私はお気に入りf(^_^)ぽりぽり

書込番号:1102873

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/12/01 17:51(1年以上前)

↑上の文章すこしおかしいですね♪f(^_^;スンマセン
水中では光りが届きにくく、屈折もしますので、補色系で、できるだけ、広角の
カメラの方がいいと個人的におもいます。
http://www.clubcamedia.com/marine/tec/tec_index.html

書込番号:1102934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBリーダ/ライタ

2002/11/30 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 DH5さん

初めてのデジカメ購入予定でA40を考えています。現在、デスクトップのパソコンを使用していて、USB接続でリーダ/ライターを使おうと考えています。一応、ハギワラ製、IODATA製を探しあてたのですが、A40で撮ったメディアと、そのリーダ/ライタがメーカーによっては相性の合わない場合がでてくるのかと疑問に思い、また、みなさんの中で既に使用されている機種を教えていただきたいと思い書き込みさせて頂きました。どうか、よろしくお願いします。

書込番号:1099658

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/11/30 11:17(1年以上前)

付属のCFは8MBですから、たぶん容量不足と感じるのではないでしょうか。
今のところ大容量のCFを購入する予定はないんですかね?
リーダー/ライターの候補にハギワラのものがあるようなので、
相性が不安であればハギワラ製の大容量CFも同時に購入すればよろしいのでは。
ハギワラ製のCFならZシリーズもVシリーズもA40での動作確認がされています。
http://www.hscjpn.co.jp/

書込番号:1099711

ナイスクチコミ!0


スレ主 DH5さん

2002/11/30 11:49(1年以上前)

MIFチームひじかたさん、返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。一応、メディイアは64MBを購入しようと考えています。アドバイスありがとうございました。

書込番号:1099769

ナイスクチコミ!0


もしかしたらさん

2002/12/01 08:32(1年以上前)

よけいなお世話かもしれませんが、ご注意を!!
USBリーダ/ライターの場合、CFのメーカーにかかわらず
何台もの機種の違うPCに何種類ものリーダ/ライター、各社のCFを組み合わせて見るとCFVSリーダ/ライターVSPC本体それぞれに相性があるように思われます。CFVSリーダ/ライターに問題が無くても運が悪ければあなたのPCでは認識しないというケースがあるわけです。私の試している限りでは付属のCF(8M)はそれほど相性問題の無いものの様に思っていますので、まず、定評のあるメーカーのリーダ/ライターを買い、付属のCFで貴方のPCを試してみては如何なものかと。とにかくあまり名を聞かないメーカー(CFメーカーとして)のCFは避けた方が無難。リーダ/ライターとCFが同メーカーというのもマイナーメーカーですと逆にドつぼに嵌るケースがあってお勧めしません。

書込番号:1101788

ナイスクチコミ!0


スレ主 DH5さん

2002/12/01 10:17(1年以上前)

もしかしたらさん、大変、参考になりました。ありがとうございました。
それから、MIFさん、お名前間違って書き込みしてしまいました。失礼しました。

書込番号:1101963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A40
CANON

PowerShot A40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

PowerShot A40をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング