※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年8月31日 10:20 |
![]() |
0 | 10 | 2002年8月29日 16:21 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月29日 00:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月29日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月24日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月22日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40
こんばんは(^^)
A40でマイクロドライブは使用できなかったのではないでしょうか。
ちなみに今使用されているCFは何でしょう?
書込番号:917430
0点



2002/08/31 00:56(1年以上前)
FIOさん早速のレスありがとうございます。
メーカーではA40でのマイクロドライブでの動作補償はしてませんが
I/O機器では、動作確認がされていたと思います。
使用しているCFは、ノーブランドですけど、販売店員の話では三菱製らしいです。
書込番号:917798
0点


2002/08/31 02:25(1年以上前)
A40はTYPE1対応だからマイクロドライブは使えないよ。
S40と勘違いしたんじゃない?
書込番号:917934
0点

おはようございます(^_^)
CFは ハギワラのZシリーズや レキサーの12倍以上、トレセンド(だったかな?)なら 今のより早さを体感できると思いますよ。
書込番号:918324
0点

CFの早さの話だけ書いて 返信してしまいました(^_^;)
CF(タイプ1)とMD(タイプ2)では 厚みというか形が違うので、タイプ1のデジタルカメラにMDは差し込めないんですよ・・・
逆にタイプ2対応なら CF・MDが差し込めます。
私はA20ですが、MDしか持っていなかったので慌てて買いに行きましたよ(^_^;)
書込番号:918348
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


昨日、勢いでデジカメ買っちゃいました! と同時にこのサイト知ったのですが、やっぱC-2ZとA40で迷っている人って多いんですね。
ところで初めてデジカメ買ったんでコンパクトフラッシュって何MB
いるのかわかりません。とりあえず8MBではダメだろうと思って
32MBの買ったんですが、この掲示板見てると不安に・・・
みんなどのくらいのCFなんですか?
後、何MBなら何枚撮れるって比較してるサイト教えてもらったらうれしいんですが・・・
0点




2002/08/18 12:19(1年以上前)
ありがとうございます。
ところでFUJIMI−Dさんは通常スーパーファインで撮っているんですか?
単純な質問でごめんなさい!
書込番号:896620
0点

ファイン のラージでとることが多いですが、ここぞというときはスーパーファイン にします。
うちはG2ですが・・・
書込番号:896866
0点


2002/08/18 16:17(1年以上前)
メディアのサイズはその人の撮り方次第ではありますが、せっかく買い足す
のに32MBは小さかったかもしれないですね。
取説の中に撮影可能枚数が結構詳しく記載されていたかと思います。
(無かったらごめんなさい)
また、A40でしたらさほどCFのブランドを選ばないと思いますので、
3000円以下の64MBとか、5000円前後の128MBなんかでもストレス無く動い
てくれるとは思いますが、購入の際は御自身で確認してくださいね。
撮影した後に、解像度を落とす処理は出来ますが、低い解像度から上げる
事は出来ませんので、出来るだけ最高画質で撮っておくことをお勧めしま
す。
書込番号:896951
0点


2002/08/18 21:13(1年以上前)
僕っきやー、買うなら絶対128MB
僕っきゃー、いつでもファインのラージ
グリーンハウスのCFは、亀だからやめたほうがイイよ☆
書込番号:897428
0点



2002/08/18 23:27(1年以上前)
いろいろありがとうございます!
金額も知りたかったから・・・聞く前に教えてもらってありがたかったです。金額もそれなりなんですね〜 A40のパンフレットでは128MBのCFが¥58,000−って書いてあったもんで・・・
ちなみに128MBのファインのラージで何枚程度撮れるんですか?
書込番号:897616
0点


2002/08/19 01:31(1年以上前)
>128MBのファインのラージで何枚程度撮れるんですか?
200枚です☆
書込番号:897799
0点


2002/08/23 01:00(1年以上前)
64M と 128M 持ってる。
64Mだと1回撮影に出かけると、わりとすぐに使い切ってしまう容量。
128Mはまだ使い切れたことがない。この辺りが境目かも知れない。
128M はネット通販ならどこで買っても、まず1万円は超えないはず。
書込番号:904586
0点


2002/08/24 12:51(1年以上前)
256MB積むと残りを気にせず最高画質でバンバンとれる。対応してるかどうか書いてませんが、自分が使った限りでは全く問題無かったです。
書込番号:906956
0点


2002/08/29 16:21(1年以上前)
あまり振り回したりしないんだったら、おいらみたいにMicroDriveの方がコストパフォーマンス高いよ
書込番号:915677
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A20を持っています。
これを、知り合いに2万で売り飛ばして、
A40を買おうと思っていますが、両方使った事のある人は
いらっしゃいますか?
あと、A40の動画機能はどうでしょうか?
0点


2002/08/23 22:57(1年以上前)
2万は高くないかぇ?
知り合いの方が納得してるならかまわんが…。
以上、余計なお世話でした。
書込番号:905990
0点



2002/08/24 06:41(1年以上前)
デジカメ+ニッケル水素充電池+充電器+64Mメモリを
付けるのでこんなもんかなと・・・
書込番号:906530
0点


2002/08/26 09:55(1年以上前)
A40が27,000円で出てるから
中古A20は15,000円が最大値
じゃないかい。これも余計なお世話だけど。。
書込番号:909974
0点


2002/08/29 00:59(1年以上前)
A20からA40に乗り換える価値は充分、あると思います。
A20を2万で売り飛ばす・・という計画についてですが・・・
A20のソフマップでの買取上限金額は¥13000です。
(ちなみに、A40の買取上限金額が¥15000となってます)
この「上限」というのは、限りなく新品未開封に近い状態の製品を
持ち込んだ際の買取価格なので、実際に使用した製品については
著しく安い査定となってしまいます。
充電池やメモリは、消耗品扱いになってしまうでしょうから
そのあたりを考慮に計算しなおす方がよろしいかと思います。
(後になって、お知り合いの方に「高く売りつけられた」と
言われないためにも)
余計なお世話かもしれませんが、どうかご容赦ください。
書込番号:914769
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A30とA40のどちらにするかで悩んでいます。
用途としては、安い1眼レフカメラの置き換えで、L版でプリントして
アルバムにはさんでいくことを考えています。
L版プリントの推奨画素について
・L判 127mm×89mm 1024×768画素以上
とデジタルプリントのサイトで記載がありました。
これだと、A30(120万画素)でもいけるということになりますが、
A40の方が少しでもきれいにプリントされるのであればA40にしようと
思います。
比較画像をネットで捜したのですが見つかりませんでした。
A30でいけるかどうかどなたかご存知ありませんか?
プリントは街角で見かけるようになったプリントサービスを
利用することを考えています。
0点

プリントするのであればA40の方がいいと思います
その他使い道もいろいろありますので
書込番号:913218
0点


2002/08/28 14:37(1年以上前)
L版であればA30で充分かと思います。高画素機と比べるとPCのモニター上では解像度に大きな差を感じますが、プリントするとさほど差を感じません。ただ1台でオールマイティに使うことを考えたら1万ほど足してA40がいいかもしれません。私の場合は水辺での写真用にと防水ケースとセットで買いましたので万が一の水没時のことも考えて精神的ダメージの少ないだろうA30にしました。画質はさほど期待してませんでしたが、プリントしてみるとAシリーズの素性のよさを感じるものでした。ただし風景や大人数20人を撮ることが多いならA40を勧めます。私はそのような時はニコンCP5000を使いますが。
書込番号:913741
0点



2002/08/28 16:07(1年以上前)
レスありがとうございます。
L版でもほんのわずかに差が見られるということでしょうか。
L版より大きいサイズでプリントする機会はまずないとは思うのですが、
安全をみてA40にしたほうがよさそうですね。
少し心が揺れますがA40を買います。
でも1万円あればテレコンバージョンレンズが買えるんですよね。ああ。
書込番号:913877
0点


2002/08/29 00:40(1年以上前)
「A40」という決断で間違いはありません。
L判サイズは120〜130万画素あれば、十分、という話しがありますが
200万画素との違いは目に見えて明らかです。
書込番号:914714
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


DMC-LC20(税抜:27800円)とPOWERSHOT A40(税抜:30377円)のどちらがいいですか?どちらも性能がいいみたいなので迷っています。
どうか助言してください。 カッコの価格は粘りました。
0点


2002/08/24 13:12(1年以上前)
拡張性から言ったら、A40ですね(゜∀゜)
>A40(税抜:30377円)
>カッコの価格は粘りました。
小島〜さん、こっち↓こっち(笑)☆
ZOA秋葉原:A40(税抜:26800円)♪
http://www.zoa.co.jp/zoa20/zoa20.htm
書込番号:906987
0点


2002/08/24 13:36(1年以上前)
ついでに、この店はCFも、とても安いです。(○'ω'○)や・す・し〜!
なんぢゃい〜、呼び捨てかい?、怒るでぇ、しかしぃ〜(横山ヤスシ^^;)
( ∩_∩)/♪♪♪(笑)
ちなみにCF高速タイプというのは、ハギワラシスコムのZシリーズのこと
です☆
書込番号:907025
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


こんにちは。
A40とA30についてなのですが、解像度と動画音声以外は同じスペックの
ようなのですが、このサイトの評価の欄の画質(リアル性)に関して
A40とA30は違うようなのですが、仮に1024×768でA40とA30で撮り比べたら
まったく同じ画質になるって事でしょうか?
知ってい方がおられましたら、是非教えて下さい。
0点


2002/08/22 20:33(1年以上前)
比較しているわけではないですが、違うと思います。
A40は200万画素、1600×1200ですが、1600×1200を計算すると192万。
画素のすべてがそれぞれのドットを作っているわけではなく、
RGBを受け取る画素すべてで200万なので生成する画像は補完情報で出来ています。
ですから、有効画素数と同じサイズの画像は本来生成される画像よりも
大きくなっているわけですから、より多い画素数のカメラと、同サイズの
画像で比較しても、決して同じ画質になるわけではありません。
書込番号:904159
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





