※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月28日 03:11 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月28日 03:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月26日 10:16 |
![]() |
0 | 10 | 2003年1月26日 01:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月25日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月24日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


デジカメは2台目となるのですが
1台目は、かなり古くカシオQV−10A
最近ようやくデジカメを使う機会が増えて
新しいのが欲しくて色々と検討してるところです。
まだ実際に現物とかは見た事がないのですが・・・
雑誌とかの評価でもこのパワーショットA40は
価格も安くて評価も良いとなってて
気になってるところです。またオプション関連
(レンズとか)もあったりして楽しめそうな
感じなのですが、そのレンズに関しての
質問なのですが純正の物しか合わないとか
他メーカーとかから出てるような事はないですか??
仮に他メーカーから出ててもやはり純正のを選ぶのが
無難でしょうか??また機能性としては
起動が高速なのか??撮影感覚はどんな感じなのか??
って考えたりしていますが・・・乾電池が使えるのは
今のカシオQV−10Aと全く変わりはないので
歓迎なのですが・・・
価格は本体のみで税込み¥25000!
ってなところにもひかれてます。
0点


2003/01/24 22:21(1年以上前)
オプションレンズは、純正でなくとも出ているようです。とりあえず純正のものの評価は良いようです。ケンコーから出ているものがいくつか使えるようです。自分はCANONのテレコンとワイコンを使っていますが、良いと感じています。ただし、A40本体と同時に購入すると、ちょっと高くなりますね。特にワイコンを使った撮影は気に入っています。
書込番号:1244480
0点



2003/01/25 03:35(1年以上前)
Saito Yasuhiroさんレスどもです。
いちお買うかどうか悩んでたA40を
買う事にしました。中古でジャスト15000!
ってのにひかれて(^^;
このタイプにしたのは色々とオプションで
レンズを取り付けられるのが魅力かと
私は思ってます。
さてさて書店でデジタルキャパってのを
またたま見つけて購入しました。
色々とレンズ関係とか載ってますね。
テレコンに関しては純正のが倍率で
優れていると思います。ただ単純に
倍率だけを見ての判断となりますけど・・・
一方ワイコンに関しては純正のより
倍率が低いのがいくつかあって
悩むとこでもあったりしますが・・・
ま、要は何を撮るか??によって
選択する基準は変わるとは思うのですが
相性と言うか『ケラれ』が気になったり
します。それにテレコンとワイコンを
一気に揃えるとなると確かにコスト面でも
痛いですよねぇ(^^;
あとPLフィルターとかスーパーマクロレンズ
関連はこのA40には出てないですよね??
書込番号:1245315
0点


2003/01/26 03:07(1年以上前)
A40用に純正のマクロレンズは出ているようです。ワイコンですが、ケンコーで0.5倍のものが出ていると思いました。どんな感じかは持っていないので分かりません。メーカーでサンプル画像があったと思います。
書込番号:1248252
0点



2003/01/28 03:11(1年以上前)
こんばんは。まだA−40が届いてないにも
関らずプリンターやらニッケル水素乾電池やらを
買ってます(^^;
このサイトで色々と読んで電池は多少高かった
ですけどソニーのリフレッシュ機能付き急速
充電器¥5000円もしたけどプリンターを
買ったポイントでタダでもらえたりして
明日届くのを待ってるところです。
後はレンズ関係も色々と気になってますけど
どれから揃えるか??用途は主に
動物を撮るのがメインなのですが
無難に純正でいくか??ケンコーから
出てるレンズでいくか??
大きいカメラ屋さんとかだと実際に
色々な種類のレンズを装着とかさせて
くれるのでしょうか??買うのを前提に
お試しみたいな感じで・・・・
書込番号:1254770
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


この機種って、単三型リチウム電池使っても大丈夫でしょうか?
(アルカリでもマンガンでもニッカドでもNi−HMでもないよ)
初期放電圧が高いため、一眼レフなどでは制限がありますが
デジカメでも同じかしら?
それと、ニコンE2000とキャノンA40が同じ値段で
売られていたら、どっちがお奨めでしょう?(根拠、理由もお願い)
0点

確かリチウムは非対応だったと思います。詳しくはメーカーHPやカタログで。
E2000とA40なら、A40のほうがいいかな?
E2500も同じような値段で買えませんか?
書込番号:1249272
0点



2003/01/26 14:41(1年以上前)
実はE2500、買ったんですよ。でも、あまりにも
使いづらいうえ、レスポンスも悪く、電池もすぐ切れるので
最初の目標どおりの”単3電池モデル”にしようということで
E2000かA40の再考に入ったのです。
どちらも¥23000前後なので、決め手を探していました。
本当はE2500を下取りしてもらって買い換えたいけど
本体表面に傷も入ってしまい、さらに下取りしてくれる店が
無いので手持ち予算で購入可能な2機種から選ぶことにしました。
やはりA40が良いでしょうか?
書込番号:1249297
0点

E2500持ってるならE2000買ってもしょうがないでしょう。
ちょっと大きいけど、拡張性を考えてもA40で決まりでしょう。
書込番号:1249337
0点


2003/01/27 11:29(1年以上前)
私も2000とA40のどちらを買おうかと悩んだクチです。
決め手になったのは、やはり光学ファインダーの有無でした。やはりあったほうが便利だと思いましたので。
それと売り場の方が言われたことですが、A40の方がレンズが大きいのでその分、光の取り込みが違ってきて画像の明るさに差があるとのことでした。
でも最大の決め手は、やはりこの掲示板でユーザーの方々が画質のよさと拡張性、使い勝手のよさを口々に仰っていたことでした。
参考にならないかもしれませんが、少しでもお役にたてれば幸いです。
書込番号:1251976
0点



2003/01/27 13:13(1年以上前)
たつま様、カオヅミ様、ご意見有り難う御座います。
初めからA40にすべきだったと後悔してます。
なんでE2500なんか買ったんだろう?
近所の店の値段がまだ高いので、もう少し様子を見てから
買うことにします。ちなみに、福島へ出張した同僚が
A40の新古品(展示処分)を¥16800で買ってきました。
そういうの、どこかにないかなぁ・・・
(札幌の中古カメラ店で¥16000というのは見たけれど・・・)
書込番号:1252187
0点


2003/01/28 03:04(1年以上前)
実は私そこで買いました。(札幌のサイトです)
明日届く予定です。
同じHPにあったC40ズームも
合わせて買ったので多少のオマケ(価格の)
はしてもらえましたけど。
問い合わせをして納得の上で買いました。
書込番号:1254763
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


FinePix故障のため Powershot A40に買い換えましたが FinePix2900Zに比べて マクロでのピントがなかなか合いません。
液晶モニターでも ピントの状態がよくわかりません。
フォーカスロック等説明書をよく読んだのですが マクロ撮影ではピンぼけが多いです。
”コツ”の様なものがあれば 教えていただきたいのですが、お願いします。
0点


2003/01/19 23:00(1年以上前)
AiAFがOFFにした方が、フォーカスが
合い易い気がしますが・・・
書込番号:1231168
0点



2003/01/26 10:16(1年以上前)
ネコオジさん お礼が大変遅れて申し訳有りませんでした。
今、試行錯誤でチャレンジ中です。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1248692
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


今度デジカメを購入しようと思い、色々とみなさんのご意見を読ませてもらった結果A40を買うことに決めました。
ですが、全くの初心者でそろえればいいオプションがよくわかりません。
CFは純正品しか駄目なのでしょうか? 他メーカーのものでもよければ、64Mあたりでお買い得なものを教えてください。
それと、ニッケル水素充電池はやはりmahの大きいもののほが便利がいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

CFで評判が良いのは、ハギワラZシリーズ、トランセンド、レキサーです。
良い理由は、書き込みが速いので次から次へと撮影が可能になる点です。
ただレキサーは価格が高めなので、私はハギワラZシリーズを使ってます。
ですので、純正品じゃないとダメだという事はないです。
ニッケル水素充電池は、パナソニックのメタハイ2000が評判良いです。
充電器と併せて、安いとこだと3,980円くらいで購入できますよ。
おっしゃる通り、容量は大きい方が撮影で長持ちします。
※ハギワラは、VシリーズではなくZシリーズです。
間違えないで下さいね。(^^ゞ
書込番号:1238000
0点


2003/01/22 20:46(1年以上前)
QVEさん、このクラスのデジカメで、ハギワラのVシリーズとZシリーズの書き込み時間の違いなんてでます?
書込番号:1238846
0点

>Er kommt mir nicht gleich. さん
うーん…そう言われると、どうなんでしょうか。(^^ゞ
実際に両者を計測した訳ではないので、ハッキリとは言えないのですが、
どこかの掲示板で、Vシリーズは特別速くないという情報が出ていたので
Zシリーズの方が良いのでは…と思った次第です。
あとは、私が実際にZシリーズを使用していて快適だというのもありますが…
おっしゃるようにクラスによっては、特別差は出ないのですかね??
書込番号:1239134
0点


2003/01/22 23:01(1年以上前)
QVEさん、レスありがとうございます。
俺も、このクラスのデジカメで、CFの書き込み時間は変わるのか変わらないのか、気になってたんですよ。
ファイルサイズが大きくなると、書き込み時間が変わってきますよね。
うーん、本当のところどうなんだろう。
メタハイ2000はもちもよくていいんだけど、うちの2セットあるうちの1セット(4本)は、
専用の急速充電器で充電しても、ランプが点滅(充電中)から点灯(充電終了)にならないんだよね。
正常な方は、充電が終了するとランプは点灯になるんだけどさ。
気にはしてないけど、充電中に電池が熱いのが少し気になる、不良品だったか?
書込番号:1239321
0点



2003/01/22 23:14(1年以上前)
早速の返信ありがとうございました。
書き込みスピードとか、メーカーによって性能に差異があるとか知らなかったので大変勉強になりました。
ハギワラZシリーズとメタハイ2000を明日にでも探して買おうと思います。本当にどうもありがとうございました!
書込番号:1239383
0点

>不良品だったか?
お話を聞く限り、可能性はありそうですね。
私はパナ以外にフジ製の充電器を持ってますが、
何時間たってもフル充電されないという現象が起きました。
幸いパナの充電器があるので、それでカバーしてますが…
>カオヅミ さん
よいデジカメライフを送ってください♪
書込番号:1239506
0点


2003/01/23 19:16(1年以上前)
電池を充電して熱くなるのは普通です。ただ、手にもてないほど加熱するなら異常といえます。電池で定評あるのは三洋が一番と言われていますが、ニッケル水素ならパナソニックも定評あり。CFは32メガしかないのに10000円ほどで買ったレキサーも2000円で買ったメルコも体感スピード変わりません。安いの買ったら?ハギワラシスコムは東芝製で、メルコは日立製でした。
書込番号:1241455
0点


2003/01/23 20:31(1年以上前)
与太さん、こんばんは。
うちの1セット、充電したとき正常な方に比べて、明らかに熱い。
いつまでたっても充電終了のライトの点灯状態にならないため、
3時間ほどで充電器からはずしてみると、異常なほどに熱くなってる。
もてないほどではないし、普通に使えているので、使っておりますけどね。(笑)
やっぱりおかしい。
書込番号:1241641
0点


2003/01/23 22:49(1年以上前)
Er kommt mir nicht gleichさんへ(長い)
与太です。内容見てますと同じ充電器を使っているにもかかわらず、充電時間が違う、発熱があると言うことなので2次電池側に問題がありそうです。電気屋さんで普通に売ってる電池用の充電器は、ラジコン用のマイコンを使った充電量を調節しながら満充電にするトリクル充電器のような機能はありません。
だいたいはタイマーに毛の生えたような充電器ですので、いつまで経っても充電されないということはかなり問題あるかもしれません。発熱もかなり有るようでしたら電池の寿命も短くなるはずです。その4本のうちすべてが問題あるのか、そのうちの1本なのかが分かれば問題の無い電池を助けられるかも知れませんが・・。 ニッカド電池よりはましですが、ニッケル水素電池もメモリー効果が出て不活性化します。電池はできるだけ使い切って充電しましょう。でも、長い間まったく使用していなかった電池だとこう言う症状が出ることがありますが普段使っていてこう言う状況なら、不良品の可能性が大きいですね。残念。
書込番号:1242075
0点


2003/01/26 01:55(1年以上前)
このカメラでは、画像1枚だけなら小さいサイズなのですが、連写を使ったときは、書き込み速度の差が感じるかも知れませんね :-)
書込番号:1248105
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


憧れのA40を購入してきました。
やはりキズをつけたくないので液晶保護フィルムを貼りたいと思っています。
フィルムは定期的にかえたいので、張替えが可能なものがいいです。剥がしたあとに、粘着しないのがとてもありがたいです。そして、値段もできるだけ安価なものがいいのです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

こんばんわ せっかく買ったデジカメを大事にしたいのはわかるけど
貼ってみればわかるとおもうけど、あまりおすすめはしません。
見にくくなりますよ 特に野外では。
値段は500円〜1000円でデジカメ売り場にいけば置いてあります。
小さな傷は気にしない、傷がものすごく増えて見にくくなったころには
カズオミさんの腕も上がって、新機種が欲しくなってます。
デジカメってそんなものよ。
まあ、安いものだから一回貼ってみるのがいちばんよ。Rumico
書込番号:1244190
0点



2003/01/25 00:00(1年以上前)
松下ルミ子さま
アドバイスをありがとうございました。
確かに使いこなせるようになるためには、キズくらい気にしてはいられませんよね。
いいことを言ってくださって感謝しています。もう気にせずに撮りまくります!
どうもありがとうございました。
書込番号:1244781
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


悩みに悩み抜いてパワーショットA40にしようかと思います。
画質もなんか他の機種よりも良さそうだし。
(「スタパ齋藤のデジカメ物欲カタログ」付属のCDROMを見ると)
この画質の差でリコーのRR30を諦めました。
質問なのですが、A40は夜に外で撮影する場合、簡単操作なのでしょうか?
他の機種はシーンモードで夜景モードがあったりするのですが。
夜の撮影が一眼レフでは難しいほど初心者なのですが。
0点


2003/01/24 22:14(1年以上前)
夜景モードのようなものはありませんが、シャッター速度を設定できるので、シャッター速度を長く設定すれば、動いていない被写体であれば暗いところでもできます。
書込番号:1244466
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





