※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月7日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月5日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月2日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月8日 15:16 |
![]() |
0 | 15 | 2002年3月25日 13:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月19日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


デジカメ初購入の為、機種決定までは結構悩みました。フジ2600Z、ニコン775、キャノンA40が最終候補でした。決め手はやはりデジカメもカメラなので色と仕上がりの良さ、それから新しい商品という事の2点を考慮しA40に決めました。感想としては実際に使用してみて本当に色はキレイです。実直で飽きのこない、使いこなす程に味が出てくるデジカメという印象です。ここの掲示板には本当にお世話になったので、とり急ぎ使用感をお知らせしました。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


悩む抜く事ナント2週間!(短いほうかな?)
ヤ○ダ電機で32700円で購入しました。(地方ではこんなもんです。)
何の悩みが大きかったかというと・・・
@単三電池を使いたいけど携帯性を求めるとやはりバッテリータイプになる。
APCがVAIOなのでサイバーショットが便利。だけどサイバーショットの 青っぽい写りが許せない!(ホワイトバランス悪し)
B画素数が大きくなると撮れる枚数が少なくなる。 他いろいろ・・
ということで決め手がみつからないままでいました。
そこで自分のデジカメの使い方を再確認したのです。
結果・・@バッテリーを気にせずガンガン取り捲る!
A印刷する気はないので画素数は200万画素程度で十分!
Bキレイに簡単に撮りたい!
・・・というのが要望だった。
で、オリンパス、フジ(ソニーもだった。)などを振り切って、見事A40に決定!
ま〜使った感想ですが『必要十分とはこの事かいな〜』というところです。
携帯性ではIXY300aとも迷ったのですが、300aも結構重いし、車での移動しかしない自分には携帯性はそんなに重要なポイントではないということが使用してみて分かりました。
本音を言うと上の機種が機能的にもいいなと思いますが価格もかなり違いますし、使いこなす自信もないし・・・その点、A40は色んな意味でバランスが良いと思います。
購入に悩んでいる方に私の意見が少しでも参考になればよいです。
ではでは!
0点

A40はワイコンが用意されてていいなあ。長くつきあえるいいカメラだね。
そうそう丸の中に数字は典型的な依存文字だよ、パソコンによっては正しく表記できない、今後気をつけよう
書込番号:694351
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


口コミの評判を参考に、財布と相談してA40買いました。
初めてのデジカメですが、画質、機能とも十分だと思います。
銀塩でオリンパスとキャノンの一眼レフを使っていますが、キャノンの『写り』のほうが好みだったことも動機のひとつです。
*ナイスな点
思った以上にフォーカスが被写体の動きに追従する。
(動きの激しい子供相手でも、シャープに撮れる)
*今一な点
ズームの動作が鈍重(一眼レフのマニュアルズームに慣れているから
どうも気になる)
→でも、銀塩コンパクトカメラと同等ですよ。念のため。
☆更に使い込んでレポートします。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


ははは、買っちゃった!今までE-10や90IS、G2使っていてもこっちの方を買ったのは・・、ハイエンドクラスはリーズナブルと思え無かったからです(人それぞれなんだけど)。
10万円近く払ってもあの程度なら他に楽しいことが沢山あるし、大きく伸ばさなければ十分な画質なのでテレコンと一緒に買いました。
でも、あのテレコン、ねじ込み式よりガタがありますねー。
ついでに簡易アダプターを作ればIXY-Dシリーズでも使えるよ(実験済)!!
0点


2002/04/08 03:52(1年以上前)
そうですか。買いましたか。
ところで、E−10や90IS、G2などは、
売ってしまったんでしょうか。
全部持ってるのかなー。
書込番号:645126
0点


2002/04/08 15:16(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。E-10や90IS、G2ですか、羨ましい。
書込番号:645663
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40





2002/03/24 17:21(1年以上前)
内容は質問と言うことで...
書込番号:615871
0点


2002/03/24 17:30(1年以上前)
DiMAGE S304はレンズがいいと聞きましたよ。
PowerShot A40は、アクセサリー(広角、望遠、水中等)
が豊富ですね。個人的にはA40ですね。
書込番号:615884
0点

初めてなら、A40ですね。
S304は、つぼにはまれば超高画質みたいですが、確率は低いようです。
フルオートで気軽に撮れて、失敗の少ないのがA40。
慣れてくれば、マニュアル操作も出来ますし・・・
書込番号:615888
0点


2002/03/24 18:25(1年以上前)
Pagさん自身がカタログ、現物を見て感じるものがあった方をお選びになればよいと思います。別売のアクセサリーがたくさんあってもPagさんが使う気がないのなら関係ないでしょうし、機能についても、やたらあっても、やはり使う気が無い、理解できない、そんな面倒なのはいや!というなら同様に関係ない話です。ですから予算に合わせて気に入った方をお買いになればいうことです。
書込番号:615981
0点



2002/03/24 18:32(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
明日、現物を見に行って気に入ったほうを買おうと思います。
あと、画素数が100万違うとどれぐらい変わるのでしょう。
HPに写真を載せるのには、関係がありますか?
また質問をしてしまうようなのですが、皆さんのご意見をお願いします。
書込番号:615994
0点


2002/03/24 18:50(1年以上前)
HP用やプリントサイズがL版、ハガキ、もしくは2L(キャビネ)でしたらほとんど変わりません。200万と300万の違いはA5以上A4から違いがはっきりしてくるのでPagさんの用途ならどちらでも構いません。むしろカメラの個性による色合いの違いの方が影響が大きいと思います。このへんは大きなお店にはサンプル写真がたいていありますから見せてもらい確認したらいいと思います。
書込番号:616020
0点


2002/03/24 22:08(1年以上前)
私も先日、初デジカメを購入しました。A40を第1候補にしていたのですが、純正充電器と純正充電池がセットで税込みで¥32030でA20が、ありましたので横にあったA40に後ろ髪を引かれつつも、こちらを購入しました。先のことはわかりませんが、いまのところは満足しています。
書込番号:616422
0点



2002/03/24 22:25(1年以上前)
皆さん本当にありがとうございます。
ここでまた質問したいと思います。たびたびすいません・・・。
ネット上は結構安いんですが本当に信用できるのか分かりません。
ネット上のお店で「このお店は良かった!」というお店をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?お願いします。
書込番号:616455
0点


2002/03/24 22:29(1年以上前)
写真屋ドットコムが健在だったら、、、
書込番号:616470
0点



2002/03/25 01:35(1年以上前)
別物です。
書込番号:616987
0点

「アドレスは違う」と言ったのはそういう意味なのですが(^^;
違いましたか。お邪魔しました_o_
書込番号:617001
0点


2002/03/25 13:49(1年以上前)
A40ならZOAなんてどうでしょ?
書込番号:617643
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


前々からずっとA20欲しかったんですが、A40が発売されるのを待って、購入しました。
使い勝手はまずまずですが、気づいた点を書きます。
・バッテリーの残表示がない(?)
マニュアルを読んでいないので(^^;)、出来るのか出来ないのか...
・オートモードの時、強制フラッシュが出来ない(?)
Pモードでやるのが普通なのか...??
カメラ通ではないので、「普通」はこうだと言うことが解ってません(^^;)。
・ファインダーから覗いた状態で撮影すると、実際の写真はより広い範囲が写る。
液晶表示して写すのが一般的???
・動画がちょっと面白い
動画機能はいらないと思ってましたが、無いよりは楽しめます、おまけ程度に(^^)。
128Mメモリを使ってますが、ちょっとした旅行などには、これでL/スーパーファインで131枚程度取れるので、十分ですねかなり満足してます。
0点


2002/03/18 12:29(1年以上前)
その機種はもってませんが、G2を持ってますので、同じキヤノンということで想像だけお答えします。
バッテリー警告は、普通バッテリーが切れそうなときに出ると思います。
オートモードは、フラッシュもオートだとおもいます。ふだん使わない・・・Pつかいましょう。
ファインダと実画像が違うのは、コンパクトカメラなら当たり前です。一眼レフだと、大丈夫です。
動画は確かに面白いです。ただ、もうちょっと長く撮影できればなぁとはおもいます。
書込番号:602712
0点


2002/03/18 15:48(1年以上前)
>ファインダーから覗いた状態で撮影すると、実際の写真はより広い範 >囲が写る。液晶表示して写すのが一般的???
この部分の性能は「視野率」という言葉でカタログに載っています
デジカメは大体ファインダーの視野率は80%程度になっています
逆にキャノンの場合 液晶の視野率は100% 写ったものすべてが記録されます
この液晶の視野率100%は今のところキャノンだけだったと思います
書込番号:602964
0点



2002/03/19 09:45(1年以上前)
庸平さん、販売員Aさん、ご助言ありがとうございます。
バッテリー警告は、無くなるまで解らないってのは少し残念に思います、ソニーみたいに分単位でとは言わないですが、3段階位は目安として欲しいと感じます。
ファインダーの視野率については、知っていれば、その分考えて近づく癖をつければ、特に問題は無いですが、他の人に写してもらう場合は、液晶表示にしたほうが、よさそうですね。
>この液晶の視野率100%は今のところキャノンだけだったと思います
貴重な情報ありがとうございます、とても参考になります。
>動画は確かに面白いです。ただ、もうちょっと長く撮影できればなぁとはおもいます。
ほんとですね、30秒位は高画質モードで撮影出来ればと思いますが、取り終わった後に書込処理をしているところをみると、カメラ内部のメモリの容量の制限みたいですねCFメモリでは、書込が追いつかないのでしょうか...でも、書込時間は記録時間より短いと感じるから、垂れ流しも出来そうな気もしますが...きっと何かの処理が追いつかないのでしょうね。
A40ってとても手頃で、飽きないカメラのような気がしますが、どうでしょうか?
書込番号:604623
0点


2002/03/19 17:56(1年以上前)
私もA40ユーザーになったばかりの物です。
コストパフォーマンスは結構いいと感じました。私の購入の決め手は細かい機能面もさることながら、心地良い重さとグリップ感でした。
これからゆっくり遊びます。
私事ですが、もうすぐ父親になるので子供を撮るのが楽しみです。
書込番号:605240
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





