※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月19日 12:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月29日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月9日 12:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月9日 19:17 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月27日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月29日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


今月21日?某埼玉の○○○○ホームの開店記念で売りに出されるらしいのですが、
数年前発売のものだし、どうなんでしょう。
価格コムのグラフを見ると評価は良いほうのようですが・・・
使用目的は、撮影はオークション出品物を撮影する程度なので画素にこだわっているわけでも無いので。
0点

その価格だったら俺なら買っちゃう、
webにupするだけなら200万画素でも多すぎるくらいだし、
でも俺の使い方だとすぐに人に譲っちゃうだろな。
書込番号:3044799
0点



2004/07/19 12:36(1年以上前)
好い加減チロキさん、ご返信ありがとうございます。
持っていないので、とりあえずカインズ○ームに並びに行って見ます。
書込番号:3047284
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


関東中心に展開しているホームセンター、カインズホームでA40が
19,500円です。台数制限はチラシには書いてませんね。
千葉Yの9,800円にはかなわないけど、並ばずに買えればいいんじゃ
ないですかね?
0点


2003/05/21 10:32(1年以上前)
まじですか?どうしてそんなに在庫もってるんだろう?
でも関東いくのに、倍の値段がかかる。。。うらやましい。
書込番号:1595984
0点


2003/05/21 15:56(1年以上前)
あーー。Aシリーズかぁ。。sかとおもった。。
書込番号:1596489
0点


2003/05/22 21:20(1年以上前)
A40なら別にびっくりする値段じゃないですね。僕ならあと数千円足してもA60にする。
書込番号:1599831
0点


2003/05/29 23:37(1年以上前)
岩手のカインズホームのチラシに5月28日から6月2日までの期間で19,500円数量記載無しで出てます。
書込番号:1621518
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2003/03/08 17:13(1年以上前)
今日ジョーシン電気で22,800円で取り寄せてもらうことにしました。
ニノミヤは24,800円で店頭にありましたが、ジョーシンの方にしました。3日後ぐらいに届く予定です。
書込番号:1373413
0点


2003/03/08 19:02(1年以上前)
ケーズ電器で21000円でした。
書込番号:1373744
0点


2003/03/09 11:26(1年以上前)
新宿のヨドバシカメラ、ビックカメラいずれでも23,300円(表示価格24,800円ですが1,500円割引対象カメラ)でポイント20%です。
私が2月に買った時の話です。
書込番号:1376019
0点


2003/03/09 19:17(1年以上前)
今日デンコー堂で19800円でした
書込番号:1377229
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


昨日、会社帰りに寄ったヨドバシカメラ横浜西口店でA40を見ると
29,800円でした。(15%ボイント付き)
去年の春ごろ発売された頃は39,800円だったのが
最近29,800円になって下がったと
思っていましたが、さらに下がっていました。
そろそろ、後継機が発売になるのでしょうか。
それとも、200万画素機自体が市場から消えつつあるのかしれません。
他の200万画素機も値下がりしているようでした。
0点



2003/01/25 09:02(1年以上前)
>昨日、会社帰りに寄ったヨドバシカメラ横浜西口店でA40を見ると
>29,800円でした。(15%ボイント付き)
↑
24,800円の誤りです。すみません。
書込番号:1245516
0点


2003/01/25 11:13(1年以上前)
先日ショップで聞いたのですが、A40は在庫限りの廃盤
後継機種もないと聞きました。<ホントだろうか
一体どうなるんでしょ?
書込番号:1245726
0点


2003/01/25 15:53(1年以上前)
A40も最近は底値に達した感じがするので
そろそろ後継機が気になりますね〜
同じ1/2.7インチCCDのIXYが320万画素を
出してるのだから、A40の320万画素版が出ても
おかしくないのに・・・経営戦略と言う奴かな?
Canonさん出してよ〜同じ値段で!!(笑)
そしたら予備にもう一台買うよ〜♪
書込番号:1246334
0点



2003/01/25 18:39(1年以上前)
>A40の320万画素版が出ても
>おかしくないのに・・・経営戦略と言う奴かな?
このクラスのカメラは、ボケットに入るような小さいカメラの方が
売れているということなのでしょう。
売れ筋のカメラとしてでてくるのは、FINEPIX A303のような
ポケットサイズばかりですから。
私としては、コンパクトカメラでもしっかりしたグリップがある
カメラが好きなのですが・・・。
メーカーとしては、売れないものは作らないということなのでしょう。
書込番号:1246737
0点


2003/01/25 21:48(1年以上前)
そうですね、グリップが無い機種は手ぶれが心配です。画質を心配してなのか、デフォルトでISO感度の低いカメラが多いので、手ぶれが発生するはずです。格好ばかりで内容が無い薄型タイプの機種が増えたのは、それだけユーザーのレベルが下がってると言うことの裏返しだと思います。
書込番号:1247206
0点


2003/01/26 22:05(1年以上前)
\24,800が表示価格の量販店で、「更に値引きします」とあるので
いくらになるか聞いたら\21,800と言われました。
量販店でこれですから、そろそろこの機種も在庫限定の
底値でしょうか。
後継機種がないなら買うのですが・・
書込番号:1250573
0点


2003/01/27 20:20(1年以上前)
キャノンといえばカメラメーカーですよね。ソニーとか、カシオとかと違って。
その、カメラメーカーが拡張性の高いA40の後継機種を出さないとなると、デジカメも使用用途が限られてくると思います。
この値段でワイコン、テレコンが使えるのはとても貴重だと思いますが。
特にワイコンは一眼でも高価格な部類に入る24ミリですからね。魅力です。
書込番号:1253228
0点


2003/01/27 21:27(1年以上前)
ソニーが昨年のデジカメのシェアNo.1を取れたのはポケットタイプが
貢献したと言う話ですが、日本のメーカの悪い習性で他の会社も
同じ様なタイプをこぞって出して来るんでしょうね(~~;)
でも〜あのタイプを買うユーザーの多くは、アクセサリー感覚で
デジカメを買う人が多いので、買っても実は余り使われないの
だろうな〜でもアクセサリーだから持ってるだけで良いのか(笑)
カメラメーカーのCanonさんには、HPの作成に丁度良いA40の
様な入門機を出し続けて欲しいものですね。
書込番号:1253465
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


今日、新潟のヤ○ダ電機にA40を買いに行ったのですが、28,800円で18%のポイント還元だと言われました。
この掲示板で見ていた値段と比べて高いなぁと思いつつ、隣のカメラのキタムラに行ってみたら、24,800円で1%のポイント還元と言われました。
なんだ、ポイントを考えると実質的には幾らも変わらないなぁ・・・と思いつつ、陳列棚の上にA40を2台発見しました。
良く見ると1台は中古だけど傷もほとんど無く付属品も全て揃って14,000円!!(ただし保証無し)
お店から電池とCFを借りて、しばらく触りまくってダメージ状態をチェックしたけど、おかしな所はどこにも無く、保証があってもどうせ保証対象外で有償修理が多いのがデジカメと割り切って、中古のA40の購入を決断しました。
ここを見ていたからCFはハイスピードタイプ、ニッケル水素は2100タイプを買ったし、CANONのHPで望遠時のAF精度も上げられたし、ホントここは情報がたくさんあって助かります。
皆さんに感謝!感謝!
0点


2002/11/29 01:34(1年以上前)
そうなんですよね。
キタムラってネットに載せてない格安中古品がありますよ。
オリンパスC1400XL美品が5000円
コダック210Zoom傷無し美品が3480円
などなど
ワタクシはペンタックスのエスピオ140(銀カメ)
を2480円で買いました。
どこも壊れて無くて
とてもきれいに写りますよ。
書込番号:1096728
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





