※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月24日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月26日 10:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月20日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月20日 00:53 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月18日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月10日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


悩みに悩み抜いてパワーショットA40にしようかと思います。
画質もなんか他の機種よりも良さそうだし。
(「スタパ齋藤のデジカメ物欲カタログ」付属のCDROMを見ると)
この画質の差でリコーのRR30を諦めました。
質問なのですが、A40は夜に外で撮影する場合、簡単操作なのでしょうか?
他の機種はシーンモードで夜景モードがあったりするのですが。
夜の撮影が一眼レフでは難しいほど初心者なのですが。
0点


2003/01/24 22:14(1年以上前)
夜景モードのようなものはありませんが、シャッター速度を設定できるので、シャッター速度を長く設定すれば、動いていない被写体であれば暗いところでもできます。
書込番号:1244466
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


FinePix故障のため Powershot A40に買い換えましたが FinePix2900Zに比べて マクロでのピントがなかなか合いません。
液晶モニターでも ピントの状態がよくわかりません。
フォーカスロック等説明書をよく読んだのですが マクロ撮影ではピンぼけが多いです。
”コツ”の様なものがあれば 教えていただきたいのですが、お願いします。
0点


2003/01/19 23:00(1年以上前)
AiAFがOFFにした方が、フォーカスが
合い易い気がしますが・・・
書込番号:1231168
0点



2003/01/26 10:16(1年以上前)
ネコオジさん お礼が大変遅れて申し訳有りませんでした。
今、試行錯誤でチャレンジ中です。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1248692
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40の購入を考えているのですが、再色性はどんな感じですか?
フジのデジカメ(機種は忘れました)は、再色性は良いが赤だけは朱色になるとどこかの掲示板に書いて有りました。A40は苦手な色があるのでしょうか? 苦手な色があるとしたら露出補正である程度良くなるのでしょうか?また、露出補正すると他の色にも影響がでると思いますがその辺はどうでしょうか?
0点

100%忠実な色をだすカメラなんてないわ。一般的に紫は苦手よ。
PCで好みの色合いに補正できるのがデジタルのいいところよ
買っちゃえ〜〜〜〜〜〜 A40!
書込番号:1229404
0点



2003/01/20 22:25(1年以上前)
松下ルミ子さん、返信ありがとうございます。
デジカメで忠実な色を求める方が間違っていますよね。
紫色が苦手なのは知りませんでした。勉強になりました。
今日、近所のケーズデンキでA40を見てきました。
手にとって見ると、とてもいい感じ(ホールディングし易い)でした。
とっても欲しくなりました。
書込番号:1233806
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


デジカメを購入するのは2回目ですが、何を買ったらいいかよく分かりません。一応、じぶんなりの下調べの結果、Powershot A40 かなっ戸思っていますが、決め手がありません。
ぜひみなさんのご意見をお聞きしたいのですが、、、。
(1台めはCanon Powershot A200 でしたが、あまりにも電池の減りが早いため、友達に売ってしまいました。)
希望は、
1、電池の持ちがいいこと。(動画をたくさん撮りたいのですが)
2、動画がなるべく長く撮れる。
3、あとからいろいろ買い足したくない。(充電式のバッテリーかリチウムのバッテリーが付属で付いているといいのですが、、、。あとメモリーカードも8mb以上がいいですが。よくばりすぎですか?)
4、オーストラリアに住んでいるため、海外のボルト(240v)対応。
主に、うちの娘(10ヶ月)を撮影します。200万画素は欲しい。
それから、Optical Zoom も。
あまり情報がないため、インターネットのみなさまのご意見だけがたよりです。
どのカメラにするか決めたら、買うのもこのサイトからして、日本の身内の家に発送してもらうつもりです。(その後、海外発送してもらいます)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点


2003/01/19 10:06(1年以上前)
私はこのカメラに128MBのCFカード&ニッケル水素電池で
猫の写真を毎日撮っているのですが、参考までに・・・
はじめに、このカメラの動画撮影機能はオマケ程度ですから
動画をメインに考えるなら他の機種が良いと思いますが一応・・・
1>ニッケル水素電池を使えば結構持ちますが
アルカリ電池ではそれなりにすぐ終ります(笑)
2>1回(ワンカット)の撮影は13秒(320x240サイズ)
30秒(160x120サイズ)の撮影で128MBのCFカードでは
合計799秒撮れますが、画質はそれなりですが、HP等に
使うには十分と私は思います、あと写真ならば128枚
(高画質1600*1200)ほど撮影できます。
3,4>ニッケル水素+充電気のセットを使いましょう
充電機によっては海外対応(コンセント変換
アダプタは別に必要)OKです、付属のCFカードは
容量が小さいので動画では使い物になりませんので
64MB以上の物を別に購入された方がいいかも〜
書込番号:1229135
0点


2003/01/19 15:41(1年以上前)
動画ならサンヨーというのが日本での定説のようです(笑)
A40の動画は、解像度が悪く10数秒しか撮れないので
動画メインではチョット苦しいでしょう。
書込番号:1229931
0点



2003/01/20 00:53(1年以上前)
ネコオジさん、kciaさん、返信ありがとうございました。
ネコオジさん、詳しい説明をありがとうございます。
Sanyo の Homepage を見ると、お二人のおっしゃるとうり動画に強いようですね。Sanyo を買うことにします。
書込番号:1231616
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


みなさん、こんにちは。
最近カメラ全般に興味を持ち、銀塩カメラの購入を検討している内に、デジカメの方が利用法の点で可能性が広がるのではと考え、デジカメの購入を検討しているものです。
気軽に持ち運び(デジカメとしては大きいと言われるA40ですが)、バッテリーの心配も要らないなど、A40に関心をもっているのですが、一つ疑問をもったので、この場で質問させていただきます。
質問というのは、A40のマニュアル露出、あるいはマニュアルモードに関するものです。
キャノンのカタログによりますと、モードの選択肢に、マニュアルモードがあり、マニュアル露出が可能であるということが分かります。
しかし、このマニュアル露出は、F2.8とF4.8の二段階の露出しかないと聞いたことがあります。また、マニュアル露出は、機械的に絞りを開閉するのではなく、電子的に操作するものであると聞いたことがあります。いずれも、ネット上で伝え聞いたものですが。
絞り開放でボケを生かした撮影に興味があり、A40でこのマニュアル機構がどこまで有効なのか疑問に思われるのです。
キャノンのカタログによると、マニュアル露出は可能であるが、シャッタースピード優先AEと絞り優先AEは不可能であるとされています。
だとすれば、A40のマニュアル露出とは、絞りもシャッタースピードも独立して設定が可能なのでしょうか?その際、絞りは、F2.8とF4.8の二種類で、しかも電子的処理なのでしょうか?
複雑なことをお聞きして申し訳ありませんが、ご存知の方、ご教授願えればと思います。
宜しくお願いいたします。
0点

>絞り開放でボケを生かした撮影に興味があり
このクラスのデジカメでは期待しては駄目ですよ。
E-20とかのクラス以上じゃないと、絞り開放による
バックのボケとかはなかなか実現しません。
もちろん、マクロ撮影ならある程度のボケは期待
できますが。
書込番号:1223654
0点

もちろん、言っているのはカメラの質ではなく
CCDサイズを中心に、です。
CCDサイズが小さいのはボケにくいってことです。
書込番号:1223657
0点

デジカメは全般的に、
背景をぼかすような写真は苦手です。
PowerShotの最上位機種であるG3でも
なかなか思うような写真が撮れないかも知れません。
やっぱり1眼レフタイプの方が・・・。
書込番号:1223660
0点


2003/01/17 13:36(1年以上前)
すいません、私もカメラ入門者ですが、A40を使っているので
ひとまず私のわかる範囲でお答えします。
1.シャッタースピード優先AEと絞り優先AEについては不可能です。
2.マニュアル露出はありますが、おおよそF2.8とF4.8の二段階の露出
(実際にはオートでもう少し変わりますが、基本的に二段階)と考えて
もらって差し支えないと思います。
3.A40のマニュアル露出では、絞りもシャッタースピードも独立して
設定が可能なのですが、先述のように絞りは二段階です。シャッター
スピードは仕様に書いてある範囲で任意に変更可能です。
4.電子的処理かどうかについては、残念ながら私もわかりません。
書込番号:1223682
0点

皆さんが仰る通り、コンパクト・タイプのデジタルカメラでボケを生かした撮影をするのは
難しいですね。
ただし機種的にはもう少し大きくなってしまいますが、望遠系のモデルだとかなり背景を
ぼかすことが出来ますよ。
お勧めの機種は、AUTO・マニュアルも使え、実売価格の下がったオリンパスC-2100UZです。
詳しくは機種別の掲示板を見ていただけば分りますが、カメラのキタムラでまだ購入出来そうですよ。
同じレンズの兄弟機・オリンパスE-100RSを使用していますが、とにかくよくボケますよ。
というか、ボケ具合をコントロールしないと背景が何か分らなくなったりします(苦笑)
書込番号:1223704
0点


2003/01/17 21:51(1年以上前)
絞りは羽根ではなくNDフィルターによる光量カットです。
(だから2段階しかない。)
絞っても解放しても被写界深度は変化しませんのでボケ味も出ません。
マニュアルモードといっても、細かい芸当は無理です。
そういうことやりたいのなら金貯めて1眼レフ買いなはれ。
だだし、シャッタースピードは長いので
3脚を使えば夜景はけっこう綺麗に撮れます。
書込番号:1224628
0点



2003/01/18 15:33(1年以上前)
皆さん、こんにちは。
あっという間にたくさんの回答ありがとうございました。
デジカメは、ボケで被写体を際立たせるような使い方ではなく、
パンフォーカス的な使い方がメインとなるわけですね。
A40のマニュアル機能についてもよく理解できました。
皆さん本当にありがとうございました。
もともと銀塩カメラに興味があったのですが、
田中長徳さんの『デジカメだからできるビジネス写真入門』(岩波書店)を読んで、
デジカメに関心をもちました。
田中氏のいう"ビジネス"的な使い方に興味を持ったのですが、
原則的に、デジカメでは、あくまで"ビジネス"的な使い方がメインで、
ボケを求めるのは、銀塩の世界なのかと改めて実感いたしました。
この本は、デジカメの本質を捉えているのだと改めて実感した次第です。
ボケの美しさも、"ビジネス"的な使い方も、どちらも魅力的です。
銀塩とデジカメ両方買ってしまいましょうか?
その際は懐具合との相談になります。
ひとまずお礼まで。
書込番号:1226546
0点


2003/01/18 22:24(1年以上前)
チョットだけ誤解があるようですが、
A40は銀塩カメラのコンパクトタイプにあたります。
銀塩でもデジタルでもコンパクトカメラは気軽に撮るためのものです。
凝りたいのなら、銀塩でもデジタルでも一眼レフタイプまたは
それに準じたカメラでないと難しいということです。
銀塩だから高級でデジタルだとお気軽というわけではあまりせん。
たしかに一眼レフタイプではデジタルの方が圧倒的に値段が高いですけど
性能は銀塩に迫るようになってきました。
書込番号:1227667
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


最近デジカメを買ったのですが、暗い場所での撮影がいまいちだったためA40への買い替えようかカナリ悩んでいます。そこで、どなたかA40で写した写真をwebにアップもしくは、メールに添付していただけないでしょうか?
希望のロケーションは暗い場所(夜景、イルミネーション、薄暗いバーみたいなところ)と、あと風景画もお願いします。(贅沢言ってすみませんm(--)m)
当方常時接続なので、メールの場合でも重過ぎなければ大丈夫だと思います。
初めて買ったデジカメが思ったより悪くてちょっと凹んでます〜。
0点


2003/01/07 11:29(1年以上前)



2003/01/07 12:20(1年以上前)
ほくとうみさんありがとうございます。
買った機種はPanaのLC‐20です。この機種の風景画には満足しているんですが、暗くなるとどうも・・・。
メーカーのデモ写真はきれいに写りすぎている気がするので、できれば皆さんが写した画像で比べてみたいんです。 余り差が無いようでしたら諦めがつくのですが・・・。
両方の機種を使い比べたインプレッションなども頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:1195952
0点


2003/01/09 19:46(1年以上前)
アップロード出来る所があったらアップしますよ。
書込番号:1201779
0点


2003/01/10 20:09(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





