※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月6日 16:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月6日 22:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月5日 19:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月5日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月3日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月1日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


キヤノンの画像はきれいです。
街のなかでも、ワイコンはだいかつやくです。
旅行中はほとんど 記録画素数 1024 768 で使っています。
パソコンで見たり、テレビで見たりするのが目的です。
単三電池4本を使い、グリップ部分が持ちやすいのでブレにくいです。
また、Pモードの時にストロボをオフにしておくと、いったん電源をいれなおしたときに、ストロボをオフの設定のままです。
これがとても役立ちます。
外国だとストロボを光らせたくないことがよくあります。
CFが一枚故障しました。旅にはCFを何枚か持っていくことをおすすめします。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


はじめまして!こんにちは!
現在までFujiのFinePix1700Zを長年使用してきましたが、仕事柄室内を撮影する機会が多く35mmフィルム換算で広角24〜28mm位撮影出来る機種を探しております。当器を含めワイドコンバーター取付可能かつ携帯(1700Zは常時セカンドバックに携帯)にかさばらない機種でお勧めがありましたら教えて下さい。
出来ましたら記録メディアは、SMかCFでお願い致しま〜す♪
0点

ジュリ&フウリさん こんばんは(^^)
ワイドコンバータって意外と嵩張ります。小さめのバックじゃ入らないかも。。。もともと28mmスタートのニコン coolpix5000はいかかでしょう?
また大きさが我慢できるならミノルタのディマージュ7iという機種も28−200mmと広い焦点距離を持っています(35mm換算)
ニコンのcoolpix5000にはワイドコンバータもオプションであり、19mmの画角を楽しめます(やりすぎかな?)
また、現在書店に並んでいる「デジタルフォト専科」という月刊誌では コンバータレンズの特集があり、記事も充実していましたよ。
書込番号:1194583
0点



2003/01/06 22:35(1年以上前)
FIOさん早速のレス有難うございます。
今日も販売店へ行き、カタログや展示品を見あさったのですが、納得できず帰って来ました。
ニコンcoolpix5000と云う機種は気が付きませんでした。感謝!感謝!
しかし広角対応品て少ないですね!しかも小型タイプは!
実は当方設計事務所業務で工事監理写真で必要なんですよ!
しかし普段チョット撮影し残しておきたいなと云う時は、バックから取り出し撮影なんて使用をしてきたものですから...。
出来る限り小型が希望かな〜なんてワガママなのです。(あまり大きなバックを脇に抱えて歩くのも辛いかも..。=今のが丁度収まるものですから)
常々思うのですが、広角ってそんなに技術的に難しいのでしょうか?(レンズの明るさとか関係あるのかな?ワイコンなどの対応は物理的問題なのでしょうか?それとも需要と供給の..。)
光学何倍デジタル何倍画素数幾つなのと良く言われるのですが、仲間と皆で撮影とか周りの雰囲気もファインダーに入れたいとか需要は少ないのでしょうかね〜?
広角って、あると結構便利なのにな〜♪
今更一眼カメラ持ち出すのも..。
あす書店に行って「デジタルフォト専科」という月刊誌を探して研究してみま〜す!
また、良い情報がありましたら宜しくお願い致しま〜す♪
書込番号:1194768
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2003/01/05 13:51(1年以上前)
このデジカメの場合、専用の充電池を使う方式ではなく、単3の乾電池か充電池を使うことになります。
充電池の方が長い目で見れば低コストになっておすすめです。2000mAhあたりのニッケル水素充電池を8本買って、2セットで使えば、安心だと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://www.digicamezine.com/
書込番号:1190813
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40




2003/01/04 17:05(1年以上前)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+A40
書込番号:1188153
0点


2003/01/05 18:15(1年以上前)
バッタさんこんにちわ。もう購入されたかも知れませんが、そのセット売りは
ギガスあたりでしょうか?その値段から1割引税込みまで来たらこのサイトの店よりも最安値と認識しています。友人と買いに行った時は簡単に成立しましたのでご参考まで。
40Aは携帯性等目をつぶれば相当良い機種ですね〜。くれぐれも営業妨害とならんことを・・・
書込番号:1191463
0点



2003/01/05 21:53(1年以上前)
vaio55さんへ
即レス有難うございました。
Sidewalkerさんへ
こんばんは 購入しちゃいました。Sidewalkerさんのおっしゃるとおりでしたよ。ちょっと得した気分になれました。有難うございました。大事に使おうと思います。
書込番号:1192050
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40のユーザーです 撮影後、カード内にCANONMSCと言うフォルダがあって、中にファイルがあるんですが開けません
これは、何のファイルですか? 見ることは出来ないんでしょうか?
0点

こんばんは(^^)
直接、ファイルの意味を検索できなかったんですが、
http://www.canon.co.jp/Imaging/CHECKIT/DCF-j.html
によれば、スライドショー用のファイル(xxxx.ctg)が入るフォルダみたいですね。
書込番号:1182788
0点



2003/01/03 22:59(1年以上前)
FIOさんありがとうございました
なんとなく、解ったような・・・です。
書込番号:1186054
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


ixy320とどちらを買おうかと迷ったのですが、値段が手ごろだったのと、光学3倍ズ-ムにこだわて、こちらを買いました。
CFは32だったので、旅行先ですぐに撮影できなくなってしまい、64以上で無いと駄目かなと思いました。画像も、使いやすさも気に入ってます。初めてのデジカメだったのですが、入門機としては良いと思います。買ったのは11月の始め、ヤ○ダ電機で26800円。先月、24800円に下がっていたのにはがっかりしました。それと、持ち運びは、大きくて重いものですが、専用のバックを腰に付けていれば、不便さは感じませんでした。
0点

福岡のstandさん。明けましておめでとうございます。
A40御購入おめでとうございます(^^)
私はA20・IXY200aですが、IXYを使っているとA20系の良さが分かりますね。しっかりグリップできるし構えやすいし、AF補助光もIXYより効率良いですし。
重さも、普段から3kg近い一眼レフシステムを持ち歩いてますから 私には全然苦にならないで〜す♪構えたときに安定するのは大歓迎ですよね。
ところでA40ユーザーの方に前々から御質問したかったのですが、、、
A20(というか、この頃のCanon)は黄色被りと言いましょうか、こってり系の色味になり易く、今の所A20のマイナスポイントなんですが、、、
A40ではどうでしょう? 室内のフラッシュ撮影でも黄色(こってり濃い色へのシフト)が強く出たりとかならないでしょうか?
御時間のある時にでも返事をいただければ幸いです。
もし、今まで色味が気になって事すらないというのであれば、A20を下取りに出してでも A40に行きますので(^^)
書込番号:1179675
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





