※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月14日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月3日 18:41 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月6日 19:02 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月4日 01:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月2日 20:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月1日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


サブで気軽に使える総重量が実質250g以下(首から提げることを想定)で200万画素のものを探しています。
マニュアルの勉強したいと思いつつも暇が無く、結局モード撮影が主です。とはいえ今のは一眼レフなので、腕に関わらずそれなりのものが取れています。同じように楽にモード撮影で撮れればと思うのですが、予算はIXY200a程度まで。
実はIXYは実際に触れたのですが、このA40は展示が無かったようなのでスペックを見て気になっています。大きさも重さもIXYが最小限。これより小さいと持ちにくくて確実にぶれそう。(店員のお兄様は重くないですか?なんて聞いてくださいましたが、箸より重いものしか持たないおばちゃんですからねぇ。)
あと、3歳になったばかりのうちの「ぼん」にも持たせる可能性もあり、彼でも(将来は)簡単に使えればなぁ、なんて思っています。
なので、操作性は結構重要です。従事配列ボタンのIXYよさそうですよね。ま、ネットサーフィンが好きなんだし、メカに弱いとは思わないのでそれなりに覚えてくれるとは思いますが。
他社ではNikonのCP2500(でしたっけ?)にも惹かれます。でも、N社のは使ったこと無いです。プリンターはE社なので、別にCanonでなくても関係ないんですけどね。
よろしくご指南ください♪
0点



2002/09/04 14:44(1年以上前)
従事配列→十字配列です。失礼しました。
書込番号:925029
0点



2002/09/06 08:41(1年以上前)
レスがないので、自己完結しました。
書込番号:927470
0点


2002/09/08 06:17(1年以上前)
A40は僕は持ちやすくて手ぶれしにくいと思います。実際に手にとって自分の手にあった持ちやすいものにされたらどうですか
書込番号:930974
0点


2002/09/14 00:05(1年以上前)
もう遅いかな?
けっこうマニアってるようなので…
ずばり、おすすめは、SANYO MZ-2 or MZ-3です。
書込番号:941622
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


A40は拡張性の高さがウリのようですが、新機種がどんどん出てくる昨今、コンバーションレンズなどの、A40専用の拡張部品はどのくらい先まで、製造・販売されるのでしょう?
今回は予算の都合で本体のみ購入し、コンバーションレンズは後日、徐々に買い足していこうと考えているのですが。
また、他の機種とのレンズの互換性はどうでしょうか?
CANONのカタログにはあまり詳しいことが書いていなかったのでこちらでお尋ねした次第です。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


お忙しいところ恐れ入ります。
前回カメラ購入でもこちらでお世話になりました。
先ほどカメラ内の画像をパソコンに転送してからひとつ
気に入らない写真があったので、マウスにて右クリックで消去をしました。
そうしたらなんと、カメラとパソコンの全ての画像が削除されてしまったのです・・・
キャノンに問い合わせたところ修復不可能ということですが
どなたか、修復方法をご存知の方おりましたら教えてください
お願いします。
0点

コンパクトフラッシュに他の画像などを上書きしていなければ、
↓こんなソフトで復旧できるかもしれません。
http://www.alphaomega.co.jp/finaldata/product_photo.html
書込番号:924070
0点



2002/09/03 23:43(1年以上前)
MIFさんどうもご丁寧にありがとうございます。
やはり削除してしまった代償がこんなに痛いとは・・・
もう少しして余裕が出たら購入したいと思います。
書込番号:924293
0点


2002/09/04 10:38(1年以上前)
余裕が出たら購入ですか?
削除してから、使用を繰り返すと復旧できなくなります。
書込番号:924814
0点


2002/09/04 14:52(1年以上前)
FinalDataは無料の試用版で復活できるかどうかだけ調べられます。一度でも書き込んでしまうと復活の可能性は少なくなります。
画像データに特化した廉価版も出ていたと思います。
使ったことはありませんが、フリーソフトでこのようなものもあります。
「復元」http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
書込番号:925045
0点



2002/09/06 19:02(1年以上前)
皆さんアドバイスをありがとうございます。
余裕が出たらでは遅いのですね・・こちらを拝見する前にデジカメで
撮影を何枚もしてしまいました。
ということは、もう復旧できない可能性のほうが多いのでしょうか?
もう少し早くこちらを見ればよかったです。
記録メディアに新しい画像を書き込むということは、撮影する
ということでしょうか?
何から何まで伺おうとしてすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:928109
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


充電池を使用する時、電池のメモリのことを考えて、放電してから充電が基本だとおもうのですが、(放電機能付きの充電器をもっているならともかくそうでない場合)デジカメによっては、電池を放電する機能がついてると聞きました。
A40にほそんな機能がついているのでしょうか?
カタログやCANONのHPで調べたのですがよくわかりません。
教えていただければ幸いです。
0点

電源を入れっPanaしにしておけば電池切れると思うけど。
書込番号:923202
0点



2002/09/03 10:25(1年以上前)
Panasonicfanさん、お返事ありがとうございます。
電源をいれっぱなしにして放電したら、過放電になることはないのでしょうか? いれっぱなしにしても、デジカメの場合、電池のすべてを使いきるって
ことはありませんか?
こんなこと、聞くのはちょっと恥ずかしいのですが、そういうことがよくわかってなくて・・・。
書込番号:923493
0点

時と場合による。
電池すべてがまったく同じ性能なら
そのやり方で過放電になることはまずない。
しかし、現実に1セル(1本)ごと性能は違います。
なので、そのばらつきが大きければ大きいほど
そのやり方で過放電(→転極)となる可能性が大きくなります。
書込番号:923526
0点

まずないって
まったく同じセルの組み合わせで
その後すぐ充電した場合ね。
↑は懐中電灯でもなんでもこの手のやり方での話し
書込番号:923531
0点

3連レスごめん・・・
よかったらボクのHPのいろんな話のとこ見てください。
簡単に書きました。
書込番号:923534
0点



2002/09/04 01:05(1年以上前)
yu-ki2さん、HPを見させていただきました。
あまり、神経質になる必要がないみたいですね。
私の場合、電池を使いきるまで使いこなせるかどうかが問題みたいです(^-^;
どうも、ありがとうございました。
書込番号:924404
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


本日、A40購入しました。大阪日本橋での金額情報です。
J○P 32800円
ソ○マップ 29800円
OA○ラザ 29800円
店頭で買うとこんなもんでしょうか。これ以上値引きも添付も無理でした。
0点


2002/09/02 15:13(1年以上前)
大阪では、なかなか安くなりませんね。
ヤ○ダ電機では 32300円のポイント13%でした。(実質28101円)
価格comの最安値に載ってるHOTーSTAGEってどうなんでしょう?
店売りはしてないみたいですが、直接取りに行けるみたいなんですけど
大丈夫なのかしら?
どなたか、情報お持ちですか?
書込番号:922197
0点


2002/09/02 20:18(1年以上前)
A40買っちゃいました。
価格comの最安値に載ってたWiNKDIGTALで26000円でした。
念のため、着払いにしました。
消費税+送料+着払い手数料=2770円
合計28770円ですから、店頭より若干安く買えたかな。
書込番号:922657
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


また質問です。
主人と『ウォータープルーフケース』を買うかどうかでもめてます。来月、海に行くのですが、その際に必要だと言うんです。私は、潜って水中写真をとるわけでもないので、不必要!と思うのですが、デジカメに砂が入ったり、1歳半の息子がもしぬれた手で触ったり・・・こんなことを考えて必要だと言うんですが、どう思いますか?
些細な事なんですが、ケースがとても高価なものなので悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
0点

純正品ではないけど、簡易的で安いものもありますよ。
水に潜らないのだったらこんなのでも大丈夫
http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.htm#445
書込番号:920132
0点


2002/09/01 12:24(1年以上前)
潮風にやられてしまうことも考えられますので、あった方がいいと思います。
外側は何ともなくても、内部がさびてしまうことも考えられますし。
安心のためには、多少出費するのも仕方がないと思います。
書込番号:920248
0点



2002/09/01 14:42(1年以上前)
FUJIM-Dさん、白さんご意見ありがとうございました。
結局、主人は、FYJIMI-Dさんに教えていただいた、簡易のケースで納得してくれました。出費が抑えられた分、充電池を買おうかと話している所です。(一眼レフ用の充電式ニッカド電池があるのですが、相性が悪いようで、使えません。)
そうそう、今日A40購入しました。早く使いたいなぁ。
これからもわからないことがあったらカキコしますので、よろしくお願いします。(この掲示板のファンになりました)
書込番号:920457
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





