PowerShot A40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • PowerShot A40の価格比較
  • PowerShot A40の中古価格比較
  • PowerShot A40の買取価格
  • PowerShot A40のスペック・仕様
  • PowerShot A40のレビュー
  • PowerShot A40のクチコミ
  • PowerShot A40の画像・動画
  • PowerShot A40のピックアップリスト
  • PowerShot A40のオークション

PowerShot A40 のクチコミ掲示板

(1885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースのこと教えて

2002/07/19 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 花咲Gさん

ひょっとして過去ログに有ったら申し訳ないんですが見つからなかったので…
A40、使って3ヶ月ほどになりますが、夏に備えてウオータープルーフケース( WP-DC200s)の購入を考えていますが、この手のアクセサリーを使ったことが無いので色々と悩んでいます。すでに使っている方おられましたら、短所を含めての使用感、総体的にオススメか否か、価格の相場はどんなもんか、どこぞでナンボで売っていた等々の情報、なんでもお教え戴きたくお願いします。

書込番号:841559

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/07/19 22:39(1年以上前)

使用感は判らないのでお答えできませんが、札幌のヨドバシではたしか
17800円で売ってました。オプション品ですから、たぶんどこのお店も
値段は似たり寄ったりだと思いますよ^^

書込番号:841690

ナイスクチコミ!0


スレ主 花咲Gさん

2002/07/20 10:57(1年以上前)

YOSHIさん、レス有難う御座います。ヨドバシの場合ポイントを計算すれば大まか実質\16000くらいということになりそうで、検索でもオンラインショップが数点引っ掛かったんですが、仰る通りまず大差なしですねぇ。
 使用感等については共通のハウジングである事に気が付いてA20板の過去ログを探しましたら少々見つかりましたが私の目的が本格的なダイビングではなく、水辺+スノーケリングでの使用程度ですのでちょっと私には内容のレベルが高すぎました。購入された方の大雑把な感想として長所短所、使用上の注意点などをお聞かせ戴ければ幸いです。

書込番号:842658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 キャノン派さん

みなさんこんばんは。
只今購入を考えているのですが、C2-ZOOMと悩んでいましたが、色々なスレを見ていると、確実にA40になりそうです。

只、気になっているのは付属のバッテリーは単三の使い捨てですよね?
...ということは、バッテリー+チャージャーで幾らくらいで購入できますか?また、それは専用(キャノン純正)のものでしか動作しませんか?(これが高くつくならIXY200aでも...と考えています)
もう1つ質問なのですが、レンズキャップは自動開閉するのですか?
ホームページを見ましたが..よく見えませんでした...。

大変つまらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:840219

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/07/19 02:06(1年以上前)

ニッケル水素(単三4本)と充電器で5千円ぐらいです。
日本橋や秋葉原などはもっと安いです。
電池はキヤノン純正?でなくてもいいですよ。
松下のメタハイ2000がながもちでおすすめですョ。

書込番号:840244

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノン派さん

2002/07/19 02:15(1年以上前)

ルシフェルさん、さっそくのご返答ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいています。
急いでまいたので大変助かりました。今夜は安心して寝れそうです...。
あっ!レンズキャップ.....スイマセン.....(もっと調べてみます)
有り難うございます(^^)

書込番号:840259

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/07/19 02:48(1年以上前)

はい、こんばんわ〜。
ご質問のA40付属の電池は、単三型アルカリ乾電池×4本です。
(使い捨てタイプです)
充電器と電池(単三型ニッケル水素充電池×4本)のセットで、実売価格と
して、だいたい4000円弱くらいです。
(秋葉原にある、あきばおーではそれより1000円位安く売っていましたけど、、、充電池の容量によっても違ってきますが、1500〜2000mAh位
のものを買っておけば、まず問題ないと思いますよ。)
また、充電器と充電池は、必ずしもキヤノン純正の必要はありません。
充電器と充電器がセットになっているものを購入すれば大丈夫です。
充電器と充電池のメーカーを統一しないで、バラで買った場合、ごく稀
に充電できない、あるいは充電池の性能を完全に発揮できない事がある
みたいですね。
レンズキャップは、C-2ZOOMと違いA40、IXY200aともども
電源と連動して自動開閉しま〜す!
(ぽち、うぃ〜ん。 こんな感じです )
眠くて、テンション↓でした。お役に立てなくてゴメンです。

書込番号:840305

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/07/19 02:49(1年以上前)

かぶってしもうた。
おやすみなさ〜い!

書込番号:840307

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/19 04:02(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
ニッケル水素充電池に関して参考にしてみて下さい。
単三電源は充電器などに別途出費が必要になってきますが
予備の電池を安価でたくさん持て、汎用性が高く他の用途にも使えます。
http://www.nexcell.co.jp/
中途半端に電池を使う(最後まで使い切らない)事が多いなら
メモリ効果への対策のため、放電機能付きの充電器がお勧めです。
メタハイ2000が近くで手に入らない場合はヨドバシの通販で
1550円、送料無料、10%還元で売っているのでお勧めです。

書込番号:840373

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノン派さん

2002/07/19 22:22(1年以上前)

こんばんは。
こう☆じろうさん、ばっとんさん、本当に有り難うございます(T^T)
心よりの感謝×2!です。
明日は休みなので購入しに行きます。
買ったら大事に使いたおします(^_^)みなさんの意見を聞けてさらにデジカメが好きになりました。
有り難うございました。

書込番号:841645

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/20 03:06(1年以上前)

キャノン派さん、そう言ってもらえるととても嬉しいです。
デジカメや周辺機器を大事にしつつ、その性能を生かして
がんがんと使い倒してたくさん楽しみましょう!!

書込番号:842257

ナイスクチコミ!0


Chikurinさん

2002/07/22 09:23(1年以上前)

2000mAhのも出ました?

書込番号:846471

ナイスクチコミ!0


ココねこさん

2002/07/22 09:23(1年以上前)

すみません。ソフマップの有楽町店ではデジカメ買うと。オリンパス製のバッテリーと充電器のセットが2000円でかえました。A40も29799円でCF64MBがサービスでついてますよ!

書込番号:846473

ナイスクチコミ!0


ココねこさん

2002/07/22 09:37(1年以上前)

追記です。
2000mAhなら1550円で売ってますが、A40は4本使うので、もちがいいようなので、1600mAhの電池でも十分もつとおもいます。
1600mAhの電池なら、コジマ電気で4本1080円で売ってますよ。ぼくも追加でこの東芝の1600mAhの電池をかいました。

書込番号:846495

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/23 03:46(1年以上前)

多少容量の少ないものでも予備の電池を持っておくと良いと思います。

書込番号:848311

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/24 03:35(1年以上前)

> キャノン派さん
本題とは関係ない事ですが、僕の名前は「ばっとん(BATTON)」じゃなくて
「ぱっとん(PATTON)」です。PCのモニタでひらがなでは見にくいですね(笑)

書込番号:850248

ナイスクチコミ!0


A40初心者さん

2002/07/25 23:25(1年以上前)

あきばに行くと、充電器は急速型じゃないのでよければ2千円くらいであります。CFが安いので有名なあきばおーでは、1600の充電池がなんと1本150円で売っていました。もちろんCFの他に電池4本買いましたが。近くなら行ってみれば。

書込番号:853669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きれいに撮れますよ!

2002/07/18 09:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 ココねこさん

僕も、15日に有楽町sof..pで買いました。
CF64MBがついて、29799円と、充電器と充電池4本のセットを2000円で買うことが出来ました。
キャノンのデジカメには他のモデルにもサービスでCF64MBがついていました。
 これを買うまでに、家の近所のお店を何軒も回りましたが、これより安かったのはありませんでした。
 さっそく使ってみての感想ですが、とてもきれいに撮れると思います。
 C2−Zと迷っていましたが、撮影モードもこれだけあれば十分だと思うし、ボディのつくりなどもA40のほうがしっかりしていると思います。
 大きさや、重さは確かにすこし気になりますが、全体的にはいいカメラだと思います。
 バッテリーのもちはまだ使い込んでるわけではないのでわかりませんが、単三4本つかうので、重い分もちはいいようです。(3日間使っても、まだ取り替えてない)
 もう少し、使い込んだら、またレポートします。

書込番号:838646

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/07/18 09:37(1年以上前)

A40はC2より拡張性も大きいですしね♪
思いっきり使い倒してください\(^o^)/

書込番号:838675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアル露出が使えませんよ。

2002/07/17 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 田口1さん

オートとプログラムモードは良いですけど、マニュアル露出は、
適正露出が判らないというよりシャッタースピードと絞り2段階変えれるだけで、露出計もヒストグラムも無いので、このカメラ使い物にならないですよ。
IXY Dはヒストグラム付いてるけど。
A40は付いてない。

書込番号:837152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/17 17:04(1年以上前)

ヒストグラムについては判りませんが、
この値段で、露出計付けるのは、無理でしょう。
単体露出計を買われては如何ですか?

書込番号:837226

ナイスクチコミ!0


imac5220さん

2002/07/18 08:23(1年以上前)

値段相応の機能だと思います

書込番号:838592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

今週末、購入しま〜す。

2002/07/17 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

今度の日曜日、買いに行こうと思ってます。
で、大阪での店舗販売の価格情報教えてくださいまし。

皆さん、いくら位で購入しましたか?
CF(64M)と充電器も買う予定です。(^-^)

書込番号:837069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/17 17:08(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+A40#ShopRanking

ここのナニワ電機などがいいのでは。
取り寄せになるみたいですが。

書込番号:837234

ナイスクチコミ!0


ポーポさん

2002/07/18 00:15(1年以上前)

本日7月17日、貝塚のヤOダデンキで購入しました。
\31,320でした。
「キャノンデジタルカメラ販促品」とシールが貼られたSanDiskの64Mのカード付きでした。
デンチはフンパツしてパナのメタハイ2000を\4,780で購入しました。
今まで使ってたFinePix600Zよりはるかにイイー!!でした。下の方の書込みにソフマップで\29,500っていうのがあるからもう少しゴネても良かったカモしれませんが、交通費と思えばあまり気になりません。
以上、あとプラス消費税が要りました。

書込番号:838129

ナイスクチコミ!0


スレ主 花こさん

2002/07/18 01:51(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ポーポさん、お返事ありがとうございます。

ナニワ電機、安いですね!!

ヤ○ダデンキって、ごねられるんですか?
(私の知ってるヤ○ダデンキじゃないのかな?)
値切れないと思ってました。CF付ならそれもいいかも。
でも、貝塚はちと遠い(泣)

電池の容量の大きさってかなり差がでるものでしょうか?
ここでお奨めのネクセルのは1800(AH?単位がよくわかってない(汗) )
でしたよね。
メタハイ2000は1900ですよね?
その100の差ってどれくらい違うものなのでしょうか?
質問ばかりですいません。

書込番号:838325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 02:45(1年以上前)

>ナニワ電機、安いですね!!
店舗の価格は判らないんですが、ぼくがディスプレー買った時は、
通販と同じ値段で、取り寄せ、書いてる通り、送料無料でした。
100と見れば、約5% 200と見れば、約1割長持ちします。
ヤマダ電機奈良店で 
CFハギハラ 128MB 税込み 6700円(ポイントなしと言うことで)
メタハイ2000はそのままの1550円
(ポイント10%つきます)+消費税でした。(7月2日)

書込番号:838400

ナイスクチコミ!0


get the rankerさん

2002/07/19 17:43(1年以上前)

メタハイ2000(1900mAh)とネクセル(1800mAh)の容量の差は5%程度ですので、デジカメでネクセルが100枚撮れるのであったらメタハイが105枚程度ってところでしょうか。

ネクセルが4本で1160円って考えると、こっちのほうが得かなぁって思ってしまいます。
どっちにしても予備の充電池を買う必要があるわけですから、それをこまめに充電したほうがいいでしょ。

書込番号:841178

ナイスクチコミ!0


スレ主 花こさん

2002/07/21 22:43(1年以上前)

ぼくちゃん.さん(この前は「.」が抜けてまして失礼しました^-^;)
get the rankerさん

ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
今日、購入に出かける予定だったのですが、お腹痛のため外出断念。
ちょっと悔しくて残念だけど、買うまでのウキウキが楽しめると思うことに
します。
ぼくちゃん.さんのおっしゃるようにナニワ電機の通販にも心弾かれる所は
あるのですが、店頭で直に触って購入したいという気持ちもあったり、でも
安いのは魅力だし・・・と、しばらく、楽しく悩んでみる事にします。
(とはいえ、今日欲しかったんだよぉ〜〜〜)

書込番号:845805

ナイスクチコミ!0


コシナの近くさん

2002/07/21 23:32(1年以上前)

メタハイ2000とネクセル1800をオリンパスC-2100UZで使用して
いますが、容量差以上に持ちが違う「気がします」(きちんと計測
したわけでありません)。充電器はネクセルNC-20FCです。

電池2本の機種では明らかな差が出るという話も出ているので、
メタハイ2000は内部抵抗が低くて大電流用途に強いのかな、
と思っています。
(ハイブリッド車向けのニッケル水素電池の開発で得たノウハウを
フィードバックした結果がメタハイ2000なのかなー、とか想像中)

ネクセル充電器・電池を注文するときは、電池ボックスを同時注文
しておくと(電池には付属)、後で電池が増えたときに便利です。
これ、安い割に中の仕切りやふたのロックがしっかりしてます。

書込番号:845923

ナイスクチコミ!0


スレ主 花こさん

2002/07/22 11:34(1年以上前)

コシナの近くさん、レスありがとうございます。
レスを読ませてもらってまたまた、聞きたい事がでてきました。

ネクセルの充電器でパナソニックの充電をしても大丈夫ってこと?
そして、その充電器で1900Ahまで充電できると理解してよいのでしょうか?
放電機能のついたネクセルの充電器を購入し、パナの電池を充電。
・・・これは理想的です。
パナの電池なら、(近くのホームセンターで販売してるので)
後々に追加購入するのもラクチンだし・・・。

書込番号:846646

ナイスクチコミ!0


コシナの近くさん

2002/07/23 00:38(1年以上前)

NC-20FCでメタハイ2000を満充電できるか、という問題ですが、
この価格.com掲示板でも大量の情報が飛び交っており、私も結論を
出しかねています。
今検索してみたところ、
オリンパスE-100RSの[812007]のスレッド(長いです)でももすてさん
がNC-20FCはタイマ制御で充電するので満充電できない、という話を
紹介されておられます(勝手に引用申し訳ありません)。

私の場合は、寝る前にセットして放っておくので、トリクル充電で
不足分が埋まっているのかもしれません。
(充電器の制御では、本充電は最大容量の90%程度で終了し、残りと
事故放電の分を微弱な電流でチャージするそうです。これをトリクル
充電と呼ぶそうです)

満充電できなかったとしても、その容量の差は get the ranker さんの
仰るようにわずかなものでしょうから、内部抵抗の差など、容量以外の
特性によるご利益があるなら気にしなくてもいいかなぁ、と思います。

書込番号:848056

ナイスクチコミ!0


コシナの近くさん

2002/07/23 00:44(1年以上前)

あらら、誤変換。
事故放電 → 自己放電 です。
充電後の電池を放っておくと、内部で少しずつ放電が行われる現象の
ことです。ニッケル水素は自己放電が多く、1日3%程度放電される
そうです。

失礼しました。

書込番号:848077

ナイスクチコミ!0


コシナの近くさん

2002/07/23 00:54(1年以上前)

3たび失礼します。
大事なことを書き忘れてました。

双方のメーカーとも動作保証をしていませんので、利用にあたっては、
「自己責任」が前提です。
原理上は大きな問題はないはずですが(私の独断)、万一事故が
発生してもメーカーに対処してもらうことはできません。
ご承知おきください。

ミスを連発してしまった…
今夜はもう寝ることにします。おやすみなさい。

書込番号:848105

ナイスクチコミ!0


スレ主 花こさん

2002/07/23 15:16(1年以上前)

コシナの近くさん、何度もありがとうございます。

こんな初心者の私にもわかるように丁寧に教えてくださって感謝してます。
過去ログも調べずに「教えて君」になってしまってた私だったのに
わざわざ検索までしていただいて感激してます。

自己責任でというのは私には荷が重いので、充電器、電池はネクセルの通販で
購入しようと思いました。
この機種は電池4本ということもあり持ちが良いらしいので、2000にこだわることもないかなという気もしますし。

私の質問に親切にお答え頂いた皆様、本当に有難うございました。

書込番号:848964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/25 11:09(1年以上前)

花こさん まだ見ておられます?
もう終わったと思っていたのですが・・・。
ナニワ電機は店頭でもOKです。ただ現品がないので、
現品は余所の店で思い切り触ってきて、
買うのは安いところと言う感じでいいのではないでしょうか。

>ぼくちゃん.さん(この前は「.」が抜けてまして失礼しました^-^;)
これに関してはPASSを忘れたので苦肉の策でこうしたので、ない方がいいです。笑

書込番号:852555

ナイスクチコミ!0


こささん

2002/07/26 08:25(1年以上前)

ぼくちゃん.さんの
>現品は余所の店で思い切り触ってきて、
>買うのは安いところと言う感じでいいのではないでしょうか。

あんまりカッコいい行為だとは思えません。

書込番号:854192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2002/07/15 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

スレ主 yoheruさん

昨日、京都の秋葉原?といわれている寺町通りで4〜5件ほどまわり、ほとんどの店が判をを押したように¥34700と値札がついておりいくらになるかと尋ねるとこれも一律に\31800といわれました。京都府下にチェーン展開しているカメラのムツミ堂でジャスト\30000といわれ決めました。祇園祭りを早速撮りましたが添付品の8MBではすぐにメモリーがつきました。以上ローカル情報でした。

書込番号:832984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A40」のクチコミ掲示板に
PowerShot A40を新規書き込みPowerShot A40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A40
CANON

PowerShot A40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

PowerShot A40をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング