※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月7日 21:41 |
![]() |
0 | 23 | 2002年6月8日 12:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月6日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月4日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月12日 14:26 |
![]() |
0 | 10 | 2002年6月5日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


充電式バッテリー(バッテリー・チャージキットCBK100)を購入したいのですが、価格コムのHPのどこかに載っていますか?
少しでも安く購入したいと思っていますので調べたいです。
宜しくお願い致します。
0点


2002/06/07 21:41(1年以上前)
ここで 調べられますよん
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+A40#ShopRanking
ちなみに 上から順番に見てみたら「SIGNAL」のデジタルカメラ・オプションの欄に5500円と載ってました。安いのかどうかは・・・?
書込番号:758960
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


こんにちは。以前電池ブタの件で意見を頂いた、デジカメ小僧です。今回は基本的な事を伺います。以前友人にオリンパスのデジカメを借りていました。それで、スマートメディアをPCカードアダプターを使ってPCに画像を取り込んでいました。その時は、スマートメディアを全消去してもPCから画像をスマートメディアに戻すことができました。(一つのドライブとして考えて)今度はA40を購入したので、PCからコンパクトフラッシュに画像を戻そうと思ったのですが、付属のUSBケーブルでは取り込むことしか出来ませんよね〜。やっぱりコンパクトフラッシュをPCカードか何かで、一つのドライブとしてカメラから独立させないと無理なんでしょうか?誰か教えて下さい。基本的なことですいません。
0点


2002/06/06 20:40(1年以上前)
デジカメ小僧さん。こんばんわ!!私も同じことをしようとしてできませんでした。私の場合はUSB接続のリーダをつかって画像を戻しています。
書込番号:757137
0点


2002/06/06 23:47(1年以上前)
デジカメ小僧さん こんばんは
PCカードアダプターを使えば同じような風にできるはずですが
付属のUSBでは本体をUSBストレージではなくTWAIN機器として
CANONは認識するようなので(スキャナなどと同じ)読み込みは
出来ますが書き込みはできませんよ
書込番号:757513
0点



2002/06/06 23:57(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。やっぱりUSB接続のままではダメみたいですね。とりあえず今後は、PCカード購入を前提に考えて、使っていこうと思います。でもPCカード高いかなぁ〜…。動画とか、PCで見るよりテレビにつないで見た方が綺麗だからなぁ〜。動画用にコンパクトフラッシュ買おうかなぁ〜。とりあえず、サンキュでした。
書込番号:757538
0点


2002/06/07 00:18(1年以上前)
PCカードアダプターが使えるならCF用は1k前後であると思いますよ
書込番号:757575
0点



2002/06/07 01:18(1年以上前)
雅宣さん。サンキュです。ちなみに1kって1000円ってことでいいのですか?BBS超初心者なので…。(笑)僕のPCはカードが使えるので、PCカードアダプター買ったほうがいいかな。読み込みの速度も速いんだろうし。USBはイマイチ遅い感じが(泣)検討してみます。
書込番号:757731
0点


2002/06/07 11:58(1年以上前)
私は購入検討中なんです。
『スキャナから読んだ画像をpcで加工して、それをデジカメに入れて、出先のTVモニターにつないで、プレゼンテーションができるか?』
って、デジカメメーカーに聞きまくりました。
「できる場合とできない場合がある。裏技的な使い方なので保障できません」というのがほとんどのメーカーの答えでした。
が!canonだけが
「canonデジカメ全商品に付属しているソフトで可能。デジカメ本体、CFどちらへでも書き込める」との回答でした。
私もA40の購入を予定しているので、実際の結果など教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:758235
0点


2002/06/07 19:23(1年以上前)
そうです田舎な家の地域ですらそれ位であるのでどこでも1K前後ならあると思いますよ!…多分(・・;
書込番号:758738
0点


2002/06/07 19:34(1年以上前)
PCカードが使える(幸いにも)状況でしたら、絶対にアダプターを使われる事をお勧めします。USBのリーダーより安いのもありますが、PCの安定度にえらく影響する場合が多いです。はっきり云ってUSBは邪道と思ってます。
書込番号:758748
0点



2002/06/07 19:58(1年以上前)
こんばんは。書き込みをしてくださっている方々に感謝してます。さて、CFにPCから書き込めるか?という内容は、やはり標準装備のソフト等では出来そうにありませんね。”もうすぐお父さんになります”さんの『スキャナから読んだ画像をpcで加工して、それをデジカメに入れて、出先のTVモニターにつないで、プレゼンテーションができるか?』←これって重要ですよね。僕もCFを一つの記憶媒体として考えていますので、資料とか子供の写真のライブラリーみたいにするには、いいって思ってました。(しばらくして、CD−R買ったら移すけど…)実家にカメラ持っていって、子供の写真を見せたりするには、選んだ写真だけをCFに入れたいですもんね。しかしここで考え方に疑問が。”もうすぐお父さんになります”さんの書き込みに、「それをデジカメに入れて、とかデジカメ本体に書き込めます(CANON談)」とありますが、基本的にデジカメは、記憶するものではなく、CFに書き込むための道具(筆記用具で言えば鉛筆、ペンに当たる)だと考えます。したがって、CANONの担当さんが言った言葉は慎重に考えなければいけないと思います。少なくともデジカメ本体に書き込めるのならば、CF入れなくてもいいって事になるかと…。一時記憶はするかも知れませんが、保存、出力等はやはりCFになるのでは。よって「canonデジカメ全商品に付属しているソフトで可能。デジカメ本体、CFどちらへでも書き込める」と答えてくれたCANON担当さんに、聞いてみたいです。どのソフトを使って、どうやって本体に記憶させるのか…。CANONを責めているのでは無いのですが、(一応EOSユーザーだったんで)あまりにも自分のメーカーを買わせようみたいな感じがしました。もし本当にできるのなら、(たとえ裏技でも)買った人たちは知る権利があると思いますよCANONさん。ずいぶん書いてしましましたが、これもA40をみんなで使いこなそう!この書き込みを見ている人のレベルを一緒になって上げていこう、と思ったからです。これからもレス待ってます。よろしく。
書込番号:758782
0点



2002/06/07 20:02(1年以上前)
↑文中に”もうすぐお父さんになります”さんと書き込みましたが、”お父さんになりそこね”さんの間違い(似てるHNだな〜)です。ここに訂正して、お詫びいたします。
書込番号:758788
0点



2002/06/07 20:25(1年以上前)
”通りかかりの言い掛り”さんレスどうもです。やっぱりカードの方がいいですか。しかも安定する!これってリソースとかの関係ですか?。僕もUSBは邪道…とまでは言いませんが、SCSI、Ilink等の接続方法が妥当かと思っている一人です。やっぱカード買おうかな〜。
書込番号:758843
0点


2002/06/07 20:56(1年以上前)
CFカードはアダプター経由ですとマイコンピュータの中にリムーバブルドライブとして認識されてますので(USBのリーダライタ&USBストレージも同じですが)画像を編集後そのドライブに保存すればいいだけですよ
書込番号:758890
0点


2002/06/07 21:02(1年以上前)
書き忘れましたが写真編集のできるソフト(PHOTOSHOPシリーズや画像管理ソフトなどで保存先にそのリムーバブルドライブを選べばCFカードに保存できます
書込番号:758902
0点



2002/06/07 23:01(1年以上前)
雅宣さん、レスサンキュです。ご意見のとおり、昔カメラを借りていたころは(スマートメディアでしたが)カードアダプターで使用していて、リムーバブルドライブ(僕の場合はEドライブでした)に保存や取り込みをしていました。やっぱ、カードですね。
書込番号:759120
0点


2002/06/07 23:07(1年以上前)
「お父さんになりそこね」さんへ
実際にやった結果をおしらせしますね。
1)A40で撮影した画像を、ペイントブラシで編集してCFに画像を戻した場合は問題ありませんでした。
2)インターネットで入手した画像をCFに戻した場合互換性のないjpegですとエラーが出て表示されませんでした。
原因は調査中ですが、jpegの方式に何種類かあると思うのでそれが原因だと考えています。調査して分かったら報告しますね。
「デジカメ小僧さん」へ
私もあなたと同じ動機でA40を買いました。実家の親に写真を見せるのはやはりテレビ画面が一番いいですね。その為にもどのような画像がもどせるのか私もいろいろと実験中です。(笑)
書込番号:759129
0点


2002/06/07 23:14(1年以上前)
皆様、こんばんわ。初めて書き込みます。A40ユーザーになり2ヶ月ほど。楽しく使ってます。
ところで、PC本体からデジカメ内のCFに書き込む方法としてもちろんPCカードアダプターを使う方法がありますが、付属ソフトの”CanonZoomBrowzerEX”の中のカメラフォルダ内画像一覧に「画像の追加」というものがあり、これを使えばカメラ内のCFに画像を戻せます。。。
「画像の追加」をクリックすると、ファイルの場所が選べ、ファイル形式もjpgはもちろんbmp、tifが選べるようになってます。(ただし、私自身jpgでしかやったことが無いので他のファイル形式はちょっと自信がありませんが選べるようになってます!)
いかがでしょうか?
書込番号:759141
0点


2002/06/07 23:20(1年以上前)
「@マーク」さんへ 早速ためしてみます。情報ありがとうございます。出来ないとは私の勝手な思い込みだったんですね。
書込番号:759152
0点



2002/06/07 23:39(1年以上前)
@マークさん。レスどうもです。早速やってみます。できたらうれしいな〜〜〜。←こんな事言ってる間に早くやれって…。(笑)では・・・。
書込番号:759205
0点



2002/06/07 23:49(1年以上前)
@マークさん、デジカメ小僧です。で、できました!カメラに入るじゃあ〜〜〜りませんか!ろくに説明書も読まず、すいませんでした。これからは大いに活用させていただきます。みなさん@マークさんに拍手!!!それからCANONさん半分は正解でしたね。ソフトを使って戻せるって。でも本体には記憶できないでしょうね〜。とにかく感激です。では、また〜〜〜☆
書込番号:759229
0点


2002/06/08 00:23(1年以上前)
『デジカメ小僧』さん おめでとうございます。
USB接続でもカメラ内のCFに画像を戻せる方法を書いといて何なのですが、、、
やはりPCカードアダプターは買っといてもいいと思います。ちなみにわたしは780円でしたよ!
PC本体の電源が入っていてもPCカードアダプターの抜き差しができますし。
カメラ内のCFとPCとで画像のやり取りをするときは必ずカメラの電源がONになってないといけないですし。。。
ただ単にわたしがまだニッケル水素電池?を購入していないというのが大きいのですが!
書込番号:759306
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


拡大して現像したい時ってどうするの。液晶モニターで画像を確認して、拡大してみて、その状態でプリントしたいのだけど、拡大のまま確定ってできないのかな。簡単な方法があれば教えてください。
0点

カメラ側で再生時に拡大表示出来る機種は各メーカ色々ありますが、それをそのままに保存出来る機種は知りません。トリミングや合成をして保存出来る機種ならいくつかあります。
しいて言えば、PC側で適当な画像処理ソフトを使って拡大とトリミングを行ってから印刷をしてください。
書込番号:754304
0点


2002/06/06 00:15(1年以上前)
付属ソフトPhotoRecordを使えばトリミングして、
そのままプリントできちゃいます!
書込番号:755696
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


この掲示板をみてとうとう購入してまった。秋葉で128のCFと充電器込みで38000円!使ってみてわからないことあったらカキコするのでその時はよろしくお願いします。(^^)v
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


こんにちは。先日iMACを購入したばかりの初心者です。この際デジカメを買わねばと物色、A40を衝動買いしました。ところがOSXではA40は画像取り込みが出来ないんですね。従ってiPhotoも宝の持ち腐れ状態です。
解決法あればお教えください。
0点


2002/06/03 16:12(1年以上前)
MacOSX対応のコンパクトフラッシュのリーダ買ってきて、
USBでつなぎコンパクトフラッシュから直接JPEGファイルを
直接DLしてはどうですか?。
書込番号:751199
0点

OS9上でドラッグ&ドロップしてからiPhotoで開く…ってのは無理なんですかね?
話はそれますがOS9で使うのでしたらこれ↓なんかお勧めですよ、フリーソフトの割に使いやすいですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se063877.html
書込番号:751236
0点


2002/06/12 14:26(1年以上前)
OSX10.15ではA40を認識出来ると聞きましたよ。
ソフトウェアアップデートしてみては?
書込番号:767683
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


皆様はじめまして。。。
PC始めて数ヶ月の超初心者主婦です。
これからデジカメを購入したいと考えています。
某オークションで本体&同梱セット+コンパクトフラッシュ64MB(メルコ製)・キャノンミニ三脚付きで34800円と、某ショップが出したいました。
なにせこれからPC&デジカメを勉強する身なのでこれが妥当かさえわかりません。キャノンのHPを見たんですが、アクセサリーにミニ三脚が見当たらず三脚の価格の検討がつきません。
ちゃんと来店し、通常の本体セットを購入した方がよいか迷っています。
小心者なので店頭に行くと店員に寄って来られるのが怖くて、しかもデジカメの種類が豊富でPC買ってからずっと悩んでPSA40にしようと思いました。
主婦なんでPSA40の中でさらに1円でも安いものをと思ってしまいます。
余談ばかりで申し訳ありませんが、まったくの素人なのでお手柔らかにご回答を宜しくお願い致します。
0点


2002/06/02 15:41(1年以上前)
こんにちわ〜♪はじめまして、
個人的には普通だと思います。
過去レスで、秋葉原のZOAで、かなり安い値段で
でていたと思いますよ。見てくださいね。
書込番号:749360
0点



2002/06/02 16:21(1年以上前)
ルシフェルさん、ありがとうございます!
そうですねZOAで26800円ですものね!
実は本体セットのみで22500円・64MB付き32000円・32MB付きで31000円・そして先程の34000円とありました。
本体セットのみ購入してあとでカードや三脚など買ったいいのか悩みどころで・・・。それで三脚っていくらくらいなのかなぁ〜と思ったのです。
実は、過去レスを少し見させていただきクールピクス2500をやめPSA40に決めたんです!! ヤフーショッピングの感想掲示板にもPSA40が絶賛されていました。購入後、多機能なので使いこなせるかわかりませんが、がんばって勉強してみます。
もう気持ちはほぼ購入です!
※某ショップが出したいました。⇒出していました。 間違えてスミマセン。
書込番号:749422
0点


2002/06/02 16:30(1年以上前)
>本体セットのみで22500円
めちゃ安。。。驚き、桃の木(笑)
でも、これに64MB(CF)ぷらすして、どーして約1万円も高くなるの?
そのへんが謎(爆)f(^_^)ぽりぽり 世の中不思議です。。。
書込番号:749437
0点



2002/06/02 18:59(1年以上前)
遅くなりました。
今、PCデポに行ってました。本体セットのみ34700円でした。
ミニ三脚はキャノン純正はなかったのですが、なんとなくわかりました。
ルシフェルさんのおっしゃるとおり、オークションとはいえ約1万円も差が生じてるので、不思議です。
本体セットだけ購入してその他は あと買いのほうがお買い得っぽいですよね。
オークションが気になりますので、とりあえず失礼しまーす!!
果たしてこの私に落札できるかわかりませんが、がんばってGetしたいです。
無理だったら、ここのサイトのショップで探しまーす!
ただのお話になってしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:749684
0点


2002/06/02 21:25(1年以上前)
ごーやーまんさん、こんにちは。
私もA40がほしくて、しばらくオークションの動向を見ていましたが、
オークションでしたらまずその価格で落札されることはないでしょう
ね。(絶対ないとは言えませんけども・・・。)
いくらなら安いのかは実勢次第ですので、価格をよく調べて、いくら
までなら出せるか、上限の見当をつけなくては。
主婦感覚で1円でも安いものを、というのは私もよくわかりますし、
実際、私もそういう買い方をしてしまったのですが、やはりCFは
必要ですし、ニッケル水素充電池+充電器も欲しくなります。
バラバラに通販で買えばその度に送料がかかって、値引きやポイント
還元もない(ところがほとんどです)ので、そういうものも全部
含めて考えないと、本当に安いお買い物はできないと思います。
あとは相手(お店)の信用度なども含めて、いくらで買えば自分が
納得できるのかは、もうその人の価値観によると思います。
割り切って通販(オークション)を利用するもよし、通販価格を
元に店頭で交渉するもよし、ということです。
がんばって下さい。
余談ですが、私はA4Oを買ってとても満足しています。 まだまだ
失敗作も多いですが、100円ショップのケースに入れて持ち歩き、
いつでも気軽に撮っています。 ケーブルを持っていれば、
友達の家でもすぐに見せてあげられますしね。
ただ液晶が小さいので、写る範囲の確認はできますが、ピントが
合ってるかどうかまでは、私は確認できません。
今後の研究課題ということで。(笑)
書込番号:749894
0点



2002/06/02 22:36(1年以上前)
月子さん、こんばんわ!
とても参考になりました。現に、オークションはグングン値が上がりそろそろ手が届かなくなりそうです。(悲)
バッテリー系とCFはいずれにしても同梱セットでは厳しいと掲示板で読みましたので、あとで購入せねばなぁ〜と思ってました。
せっかく安くよい品物を購入しても、後付けで高くなってしまいそうで電卓片手にPCの前にいます。
ほぼ1日中いたので、さっき主人に怒られました(^^ゞ
ニッケル水素充電池+充電器はオプションですよね、同梱セットにプラスされているサイトはまだ見つけていません。(そんなのあるわけないかっっ)
1000円位引かれて販売されてるのは見ました。
これからいろんなサイトや店頭で調べてがんばってGetします。
店舗が近所にないんで困りものです。。。
でもどこかで妥協しないとまた先延ばしになりそうで・・・。
見極めや踏ん切りがむずかしいです。
でも必ずやGetし、早くPSA40について語れるよう皆様のお仲間に、いや指先くらいひっかかるようがんばります。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:750015
0点


2002/06/03 03:08(1年以上前)
ごーやーまんさんはじめまして。
僕の経験(デジカメ3台購入)から言わせてもらいますと、
初心者さんみたいなので、オークションや激安ネットショップでの購入は避けたほうが無難かと思われます。こういう所で買うとたいてい保証がありません。(新品ならメーカー保証がありますが)あと、もし運悪く初期不良にあたってしまった場合、ややこしいです。
さらに、買う際には実際に電池、メモリカード入れて、試写してみた方がいいでしょう。頼めば大抵は試写させてもらえます。たぶん初めてのデジカメのようなので、実機をさわってみるのは大切です。
なので、少し足をのばしてでも家電量販店で購入されたほうがいいと思います。
ちなみに僕の場合、二ヶ月ほど前に近くの家電量販店で
A40本体、純正バッテリーキット、サンディスクCF64MB 税込み3万5千円で購入しました。(二年保証つき)
その当時、A40は店頭価格34,800円ほどだったと思います。
最後に安く買うコツを、
はっきり言って、大型の電気屋さんでは2〜3店で価格競合させてもあんまり安くなりません。なので、「なにかオマケつけてください」と交渉してみてください。(僕はこれでバッテリーを) さらに「メモリも一緒に買うのでもう少し安くして」とダメ押し。(これで消費税をまけてもらいました)
店員さんに負けずに 賢く、安く、いい買い物をしてくださいね。
書込番号:750565
0点



2002/06/03 17:44(1年以上前)
PekePonPonさん、とっても参考になりました♪
ありがとうございます!!そうです超〜〜初心者です。
「なるほど〜♪」と思い、オークションの権利が外れるのを今か今かと待ち、やっと外れホッとしています。(^^ゞ
いちお先方は法人で新品かつ未使用だったので伺ってみましたら、初期動作不良対応・メーカー保証1年付・ただし保険の取り扱いなし・領収書発行アリ(家が自営業なんで・・・。)との返答でした。
ホッとしながらもやはりまず店頭で交渉し、オークションや通販はそれからでも遅くないなーと思いました。
うちの父も昔PC88を私の弟の為に秋葉原でPekePonPonさんと同じように粘ってかなり安く、おまけ付きで購入したそうです。
昨夜父に交渉なんて常識だからダメ元でやれ!!と言われました。(だけど交渉は苦手なんです。でも欲しいのでがんばりマス)p(^o^)q
大型電気屋さんって、店員によってお勉強してくれたりきっぱり断ったりあるって友人が言ってました。
とにかくチャレンジしてみます!!
本当にありがとうございましたm(__)m
それにしても、
>A40本体、純正バッテリーキット、サンディスクCF64MB 税込み3万5千円で購入しました。(二年保証つき)
すごいですね〜、うらやましいです。差し障りなければどちらの店舗だったのでしょうか?私は横浜在住ですが、田舎なんでバスを乗り継がないと駅まで遠いんです。
ちなみに初歩的なことを聞いてスミマセンが、純正バッテリーキットとは
単三電池のチャージャーキットですか?あとサンディスクとはなんでしょうか?
書込番号:751349
0点


2002/06/03 19:43(1年以上前)
ど〜も〜 こんばんわ
質問がいくつかあったようなので、
とりあえず購入したのは大阪の八千代ムセン(ちなみにこのお店では購入価格の3%上乗せで保証期間が5年になるサービスもあります。)です。ただ二ヶ月も前のことですし、お店や店員さんによってもサービスが違ってくると思われますのであくまで参考程度にしてください。
>純正バッテリーキットとは単三電池のチャージャーキットですか?
そうです。Canon製 単三のニッケル水素電池4本+充電器のセットです。
もちろん実際は純正でなくともかまいません。
サンディスク(SanDisk)とは大手コンパクトフラッシュ(=CF=デジカメの記録カード)のメーカーです。
お父様がおっしゃっているとおり、値段交渉はダメ元です。A40を買った時も、何店か回って、何回も交渉決裂してます。
消費者もお店や店員さんを見分ける目が必要なのでしょうね。
このデジカメは彼女用に買ったものなのですが、バランスがよく、ある程度のマニュアル機能もついています(写真に慣れてくるといろいろ設定をいじりたくなってきます)ので、デジカメ入門者にはうってつけだと思います。
またなにか分からないことがあったら気軽に聞いてくださいね (⌒▽⌒)
書込番号:751428
0点



2002/06/05 11:59(1年以上前)
PekePonPonさん、ありがとうございます♪
大阪ですかぁ〜、近ければ行ってみようかと思いましたが・・・。
やはり何件も回ってGetしたんですね。努力ですね!!
私も絶対欲しいので、足で稼いでがんばって見ます。
ちょっとこの暑さに早くもバテ気味ですが・・・。(笑)
>サンディスク(SanDisk)とは大手コンパクトフラッシュ(=CF=デジカメの記録カード)のメーカーです。
勉強不足でスミマセン。(^^ゞ ありがとうございます♪
ひとことお礼を申し上げたくupしました。
参考にさせていただき、今度はA40の操作上で質問できるよう早くGetしたいと思います。
みなさん、親切でうれしかったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:754496
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





