※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月6日 01:01 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月5日 16:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月5日 00:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月3日 00:36 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月3日 03:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月2日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


先日「A40」を購入したんですけど、電池は充電池を買ったほうがいいのか、普通のアルカリ電池を使ったらいいのかわからないんです。それぞれどんなメリットがあるんでしょうか?どっちが特なんでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点


2002/05/05 13:53(1年以上前)
充電電池は充電すれば再利用出来るけど寿命は短め。
アルカリは再充電出来ないけど寿命は少し長めです。
書込番号:695235
0点


2002/05/05 14:09(1年以上前)
どーも kuraba です
「充電池」でも「ニカド」ではなく「ニッケル水素」の方が現在ほとんど
であり、アルカリは緊急以外使用されていません。 アルカリでは寿命が
極端に短いデジカメが多いからです。
この機種は判りませんが、手持ちの所有機種(東芝)はアルカリ30枚ニッ
ケル水素は400枚以上と極端に差が出ている状況にあります。
充電器を含めても元手は直ぐに取れますよ
書込番号:695261
0点


2002/05/05 14:34(1年以上前)
http://www.nexcell.co.jp/Battery-know/battery-know.htm
ここの放電性能比較のグラフをみてみそ(笑)
1.0Vまでは使えないけれど、この近辺迄は使えます。
使用可能電圧と交わるまでが使える時間だよ♪
書込番号:695288
0点


2002/05/05 15:56(1年以上前)
充電池を買うならナショナルのメタハイ2000。(ニッケル水素)
充電器は国産ならサンヨーM54。
充電器は本当はネクセル(台湾製?)が良いのだが、サンヨーM54でもOK。
このくらい選ぶと、まずは後悔しないと思いますよ。
書込番号:695380
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


悩む抜く事ナント2週間!(短いほうかな?)
ヤ○ダ電機で32700円で購入しました。(地方ではこんなもんです。)
何の悩みが大きかったかというと・・・
@単三電池を使いたいけど携帯性を求めるとやはりバッテリータイプになる。
APCがVAIOなのでサイバーショットが便利。だけどサイバーショットの 青っぽい写りが許せない!(ホワイトバランス悪し)
B画素数が大きくなると撮れる枚数が少なくなる。 他いろいろ・・
ということで決め手がみつからないままでいました。
そこで自分のデジカメの使い方を再確認したのです。
結果・・@バッテリーを気にせずガンガン取り捲る!
A印刷する気はないので画素数は200万画素程度で十分!
Bキレイに簡単に撮りたい!
・・・というのが要望だった。
で、オリンパス、フジ(ソニーもだった。)などを振り切って、見事A40に決定!
ま〜使った感想ですが『必要十分とはこの事かいな〜』というところです。
携帯性ではIXY300aとも迷ったのですが、300aも結構重いし、車での移動しかしない自分には携帯性はそんなに重要なポイントではないということが使用してみて分かりました。
本音を言うと上の機種が機能的にもいいなと思いますが価格もかなり違いますし、使いこなす自信もないし・・・その点、A40は色んな意味でバランスが良いと思います。
購入に悩んでいる方に私の意見が少しでも参考になればよいです。
ではでは!
0点

A40はワイコンが用意されてていいなあ。長くつきあえるいいカメラだね。
そうそう丸の中に数字は典型的な依存文字だよ、パソコンによっては正しく表記できない、今後気をつけよう
書込番号:694351
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


カポさんありがとうございました。 PLASTIC消しゴムと言うか普通の消しゴムで綺麗になりました。 助かりました。 ルンルン気分に戻りました。
はれほさんありがとうございました。 消しゴムでせっせとはがしてる間にレスを入れてくれたんですね。 次回試してみたいと思います。
メーカー側も考えて欲しいですね。 最近はベタベタの残らないタイプが多いのに。 でも、一件落着です。
カキコしてほんの20分で解決できるとは・・・・。
みなさん本当にありがとうございました。
0点

パンジャ2002さん よかったですね シールが剥がせて
あんな べたべたするのが せっかく買ったデジカメに
くっついてたら 気分的に へこんじゃいますからね
で 最後に一言
[689997]教えてください。 ここに返信しないと カポさんとはれほさん
には 気づいてもらえませんよ
書込番号:690313
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


今日晴れてA40を購入しました。
そして、ちょっとはずれた質問になりますが、本体に付いているオレンジ色のシールをはがしたんですが、それがうまくはがれなかったのかべたべたが残ってしまいました。 この機種を使ってる方そう言うことは無かったですか?
どうしたら、そのべたべたがとれるのでしょうか?
せっかく買ったのに、かなりブルーな気分です。
0点


2002/05/02 22:30(1年以上前)
ステッカーはがし液を使う。
消毒用エタノールを使う。
カーワックス(カルナバ)を使う・・・などなど。
いずれにせよ、変色などにご注意くだされ。わしはその機種を持っておりませんので、あしからず。
書込番号:690011
0点


2002/05/02 22:37(1年以上前)
私はいつも PLASTIC消しゴム。
書込番号:690026
0点



2002/05/02 22:38(1年以上前)
八甲田さん素速いレスありがとうございます。
ちょっと安心しました。 しかし、家には無いものばかりなので、今日の所はそのまま寝るしかないみたいです。
書込番号:690030
0点


2002/05/02 22:40(1年以上前)
伊藤家の食卓でやってましたが柔らかいティッシュでこすれ
ばいいと思いますよ。
最初はのりにティッシュの繊維がへばりついてへこみますが
がんばって優しく何度も繰り返しこするときれいに取れます。
私のA40もきれいになりましたよ。傷も全くなし。
書込番号:690038
0点



2002/05/02 22:54(1年以上前)
書き込み欄を間違えてしまいましたが、無事解決できました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:690062
0点


2002/05/02 22:54(1年以上前)
僕も最近買って、剥した後を見てヘコミました。。。が、横で見ていた
妻にブン取られ、ガムテープでペッタンペッタンされ、キレイになりました。妻は強し・・・(汗)傷は付いてないですが、少々手荒だったことに違い
無いので、この方法は要注意?
書込番号:690065
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40


口コミの評判を参考に、財布と相談してA40買いました。
初めてのデジカメですが、画質、機能とも十分だと思います。
銀塩でオリンパスとキャノンの一眼レフを使っていますが、キャノンの『写り』のほうが好みだったことも動機のひとつです。
*ナイスな点
思った以上にフォーカスが被写体の動きに追従する。
(動きの激しい子供相手でも、シャープに撮れる)
*今一な点
ズームの動作が鈍重(一眼レフのマニュアルズームに慣れているから
どうも気になる)
→でも、銀塩コンパクトカメラと同等ですよ。念のため。
☆更に使い込んでレポートします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





