PowerShot A60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60 のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

このカメラの画質について

2003/05/09 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 とろいかさん

発売早々にこのカメラを購入し使用中です。先日、「ベストPC」5月号を購入しカメラの記事を読んでたら「Webやメール添付が主体なら魅力的」と書いてありましたが、そんな程度でしょうか、実はこのカメラで撮った花や風景などをA-4用紙によく印刷してます。綺麗な画質と何時も思ってましたが、この記事を読んで少なからずショックです。本当にそんな程度なのでしょうか使用されてる方の感想をお願いします。

書込番号:1562494

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/05/09 19:30(1年以上前)

僕は使っていませんが、自分で気に入っている物ならそれでいいと思います。
それよりも、もっと自分のカメラに愛情を注いであげましょう。

書込番号:1562535

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/09 20:16(1年以上前)

A4はきついけど、B5くらいまでなら全面プリントしても悪いとは思わないですね。(私はIXY200です、ほぼ同じスペックということで、、、)

まぁ、昨今は300や500万画素がでているので、それに比べると見劣りがするかもしれません。でも、私はB5以下でプリント(写真サイズ的に)することがほとんどなので、200万画素も500万画素も変わらないと思っています。

クルマでも200馬力と300馬力で普通に走るときに違いがあるかというと無いでしょう?馬力以外の部分にも左右されるし、ドライバによっても変わるでしょう。
カメラについても同様のことが言えると思います。

雑誌の評価などは気にせず、ドンドン使いましょう(^^

書込番号:1562645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/09 20:48(1年以上前)

こなれた良いカメラだと思いますよ。
雑誌の評価といっても、あくまで個人の主観ですから気にしない事です。 もし、とろいかさんが記事を書くならA60はベストバイになる訳ですし。
ちなみに僕は今だにQV-2900UXがサイコーと思ってる人です(;^_^A
人の意見に左右されてはダメダメ!
カメラも愛情を注ぐと応えてくれるもんです。

書込番号:1562726

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/09 21:28(1年以上前)

一般的に200万画素だとA4は、厳しいみたいな事になっていますが
A4サイズ等の場合、近付いて荒を探すような見方は普通しないので
そういった評価の記事は気にする事無いと思いますよ
自分は、昨年愛犬が亡くなりデジカメで撮影してあった写真
(300万画素のデジカメですが200万画素より低い状態で撮影して
ありました)を、A3で出力して額に入れていますが普通に見ている
分には奇麗で満足していますし...(近付いて見れば確かに荒いですけどね)

書込番号:1562847

ナイスクチコミ!0


しんちゃん510さん

2003/05/09 21:38(1年以上前)

とろいかさんは、A60の画質が良いと分かっているから
A4に印刷しているのではないでしょうか。
私も200万画素機の写真を、A4に印刷したことがあります。
少し離れて見ればOKです。

記事を書いた人は、とろいかさんと似た状況では撮影して
いないのではないかと。

書込番号:1562882

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろいかさん

2003/05/10 10:51(1年以上前)

皆様、色々とご意見有難うございました。以前はトイカメラなどがメールなどでしたが300万画素主流の時代に入り200万画素はメールの時代になったのでしょうか。                   A60をスナップカメラとして買おうとした人もこの記事を読んだら、更に高画素の方に目が行くと思います。  メーカーの思う壺ですね。  この記事の人は軽い気持ちで書かれたと思いますが、愛用してる私にはショックでした。少し腹立だしく思いましたのでこの書き込みをしました。皆様のご助言有難うございました。              尚、A60はこれからも海釣りなどで活躍させる心算です。

書込番号:1564348

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/10 12:06(1年以上前)

>200万画素はメールの時代になったのでしょうか。

200万画素のフルサイズで撮った写真をその記事書いた人間に多量に送ってやれば?(笑)絶対、そいつのメールBOXがパンクするから。
メールで送るのに200万画素は大きすぎです。
みんながみんなブロードバンドではありませんので、、、

撮影時はフルサイズで撮りますが、メールで送るときはリサイズして圧縮して送りますからね。


最近は馬鹿な(日本語知らない奴とか)編集者が多いから気にしないでイイと思います。
だいたい雑誌の記事なんてイイとこ読みしましょう。
悪い部分は、ここの掲示板のほうが参考になる(^^

書込番号:1564541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジについて

2003/05/08 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 nakapieさん

A−30とA−60と両方あるのですが、日当たりのいい公園を同じ構図で写すと、A−60の明るい部分の白とびがA−30よりも激しすぎるように感じるのですが、いかがでしょうか。
 宜しくお願いします。

書込番号:1559882

ナイスクチコミ!0


返信する
昇華伝さん

2003/05/08 21:41(1年以上前)

デジカメのダイナミックレンジでよく言われるのは、1画素当たりの
受光面積の問題ですね。

A30は、CCD1/2.7型 130万画素で、約3.5ミクロンくらいでしょうか。
3.5μm×3.5μmで、実際の受光面積は、正方画素の場合なら
13平方ミクロンくらいになります。

A60は、CCD1/2.7型 210万画素で、約2.7ミクロンくらいでしょうか。
2.7μm×2.7μmで、実際の受光面積は、正方画素の場合なら
7.3平方ミクロンくらいになります。

この受光面積は、一般的には一片が4ミクロンで、16平方ミクロン
以上はあったほうがいいと言われます。

A30に比べて、A60のほうが受光面積が小さいので、ダイナミック
レンジの問題はそこから来ているんだと思います。

新しいデジカメが旧機種のデジカメよりも画質がよくなるとは
限らないとか、高画素=高画質とは限らない、など言われるのは、
この受光面積の問題から言われるんですね。

A60のほうが新しいから白飛びも抑えられているだろうと思って
買った場合は、言われるように、“激しすぎる”などのような
表現にもなるかもしれませんね。

受光面積が小さくなると、白飛びの他に、暗いところでのノイズ、
黒ツブレなどの問題が出て、低画質になると言われます。

以上の文章は、受光面積の問題でよく言われる典型的な雛形文の
ようなものですね。

この典型的なテンプレート文には、ISO感度設定の問題もないし、
JPEG圧縮率の問題もないし、マニュアル機能があるのか、オート機
なのかの問題もないし、画像処理エンジンの問題もなければ、
レンズの要求線数の問題もないし、プログレシップか、インターレス
かの問題もないし、ハニカムなどのCCDタイプの問題もないなど穴
だらけの文章で、とても現実的なものではないと思います。

上の受光面積絶対説で考えた場合には、極端な話で言えば、
今のコンパクト機に比べて、ソニーのU10は高画質機になります。

そのような穴だらけの受光面積絶対説ですが、同じPowerShot
シリーズを比べた場合には、ダイナミックレンジの他にも、
上の雛形文の中のことが当てはまるかもしれません。

書込番号:1560349

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakapieさん

2003/05/09 17:28(1年以上前)

昇華伝さん、丁寧なご回答有り難うございます。
 必ずしもこのA60が不良品という訳ではないのですね。
 しばらく様子を見つつ使ってみようと思います。
 詳しいご説明、どうも有り難うございました。

書込番号:1562301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 伝馬町さん

◆バッテリー警告が表示されたので
 同封されていた電池から、新しいものに交換しました。
◆しかし、警告表示が消えません。
 当然ながら、レンズを収納して電源が切れてしまいます。
◆念のため、充電完了したニッケルメタ電池に替えても同じ症状です。

◆再度、アルカリ電池に替えても無理で、DISPボタンを押したり
 レンズが出たまま電池を入れ直したりしておりましたら
 やっと(どの操作が功を奏したか分かりませんが)表示が消えました。

★同じような症状を体験された方、この症状を判断出来る方おられましたら
 御指南をお願い致します。

書込番号:1551065

ナイスクチコミ!0


返信する
せっかく買ったのにさん

2003/05/06 20:40(1年以上前)

わたしも同じ症状です
一昨日買ったのですが、新品のアルカリ電池でもバッテリー警告がでます
再生モードで電源を入れると普通に入るのですが、撮影モードにすると
バッテリー警告がでて、切れてしまいます。

モードをマニュアルから絞り優先などに変えたりすると
起動したりするときもありますが、その時々によって違います・・・
初期不良でしょうか?

書込番号:1554782

ナイスクチコミ!0


リックのお父さんさん

2003/05/07 00:23(1年以上前)

残念ながら初期不良でしょう。即交換してもらいましょう(現象が出ている内に。消えてしまうと厄介です)。

書込番号:1555619

ナイスクチコミ!0


あひる2さん

2003/05/17 10:01(1年以上前)

私も先日同じ症状が出ました。
電池警告が出て電池切れだろうと思い、新品のアルカリ電池に換えてもバッテリー警告が出ず。しばらく時間を置いて(4時間位)みたら動くようになりました。そこで電池を元に戻してみたら2〜3日使えました。GWにこの症状が出てその後は出ていません。様子を見て再発する様なら修理に出そうかと思います。

書込番号:1584115

ナイスクチコミ!0


あひる2さん

2003/05/17 10:04(1年以上前)

修正です。
バッテリー警告が出ず。>警告が切れず。
です。

書込番号:1584123

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝馬町さん

2003/05/17 23:57(1年以上前)

一昨日、販売店で交換してもらいました。
◆先ず、担当者とコンタクトを取った上で、再発するようなら交換してくれるよう
 予め話をしておき、その上で数日運用してみました。
◆私の場合、あひる2さん同様、警告が消えた後に元の電池に戻すと、
 40枚程度撮影出来ました。
 その後、電池交換の警告が出たので、新品の電池に替えた所、また同じ症状が出ましたので、
 事前に相談していた担当者と話をして、ボディーのみ交換してもらいました。

★もしかすると、ロットに依って不具合の起こるものがあるのでは?

★前に使っていたA−50と比べ、マクロも使い易く、電池の寿命も格段に延び、
 今のところ気に入って使っていますので、初期不良には苦笑いです。
★序でに申し上げれば、「A−70も価格がこなれてきたなぁ」と
 もう一度苦笑いです。

皆さん有り難うございました。

書込番号:1586273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2003/05/01 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

こちらの掲示板などを参考に、キンカク(A70)にするか
ギンカク(A60)にするか悩んだ末、28日に地元のキタムラで
ギンカクを購入しました。とても気に入って使っています。
が、今日、部屋の中から外の景色を撮ろうとしたら、本体から
ぱたぱたという音が聞こえるのに気付きました。
その音は、撮影モードの時だけ、ボタン類に一切触れない状態で、
レンズをあちこちへ向けた時にします。
明るい所へレンズを向けた時にするので、どうも露出か何かを
合わせている時にするようなのですが、とても気になります。
音はパタパタ、パシャパシャというような音、機械的な音です。
レンズがズームするようなモーターの駆動音ではありません。

他に不良な点はないですし、気に入って使っているのですが、
どうしてもこの音が気になり、他の機体でも同様の音がするのか
どうか確かめたくて書き込みました。
みなさんのA60はこのような音がするかどうか、教えて下さい。
内部的にはほぼ同じ機構を持つであろうA70でも参考になります。
こんな音がするかどうか教えて下さい。
私のだけするようでしたら、早速キタムラに押しかけようと
思っています・・・。

書込番号:1539702

ナイスクチコミ!0


返信する
とろいかさん

2003/05/01 14:57(1年以上前)

A60を半月ほど使っています。今まで音は気が付きませんでしたし、今、同じ方法でテストしましたが音は皆無です。初期不良とおもいます。

書込番号:1539755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

2003/05/01 15:15(1年以上前)

とろいかさん、早速のレスありがとうございます。
この間にダッシュでキタムラに行き、展示品のA70を無理言って
貸してもらい、屋外で試してみました。
すると、音がします(室内ではしませんでした)。
こう、ぱたぱた、ぱさぱさ、というような音が。
晴天ピーカンの屋外で露出?がオーバーするようなところと
ちょっと暗いところに交互にレンズを向けたりすると本体の
液晶の裏あたりからします。
展示品のA70もまったく同種の音でした。
しかし……とろいかさんのお話ではしないと……。
私が確認したのは、同じ店舗の製品ですので、両方とも初期不良
という可能性もありますし……。
うう、これはどう判断したらいいものやら。困りました(涙)

書込番号:1539780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/05/01 15:17(1年以上前)

>明るい所へレンズを向けた時に音がするので

う〜ん、絞りの作動音のような気がする・・・キヤノンG2でも明るさの変化に
応じてパタパタ音がしますよ。
ちなみに撮影モードをM(マニュアル)にした時に音が止まれば絞りの作動音です。

初期不良ではないと思いますが、気になるようでしたら一度お店でチェックして
見てもらうといいでしょう。

書込番号:1539784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

2003/05/01 15:32(1年以上前)

!!
>ちなみに撮影モードをM(マニュアル)にした時に音が止まれば絞りの作動音です。
しません!しません!! 確かにしません!!
まさに、ダイヤル動かしてMモードにすると音が止まります。
ぱたぱたがGでもするとなれば、Aならしますね(笑)

瑞光3号さん、ありがとうございました!m(_ _)m

デジカメはこれが初めてなので、絞り調整にこんな音がするとは
思いもしませんでした。
解決してみると、何だか恥ずかしい勘違いな質問に光明を与えて
下さってありがとうございます。
それからとろいかさんも、ご報告ありがとうございました。
とても気に入っているので、これからも大事に使います。
やっぱりここは頼りになりますね。感謝感激です。
本当にありがとうございました。

書込番号:1539810

ナイスクチコミ!0


かめきち551さん

2003/05/02 01:02(1年以上前)

僕も今日(5/1)にA70を買い、先ほど電源を入れてみたところ確かに音がしますね。
液晶DISP.をOFFにしたときとマニュアルにしたときはでないみたい..
あと、AUTOでピントが合ってピピッ!となる前に早いピッチでジジジジみたいな音もするんですけどこれって大丈夫なのかなあ。なんか僕も心配です。

書込番号:1541381

ナイスクチコミ!0


もうるさん

2003/05/02 02:48(1年以上前)

私はA70ですが、ボタン類に触れない状態では音はしませんが
シャッター半押しから合焦までの間、カシャカシャと音が出ます。
テレビ等をつけた状態の部屋で、普通に使っていて
はっきり聞こえるレヴェルの音です。
デジカメは初めてでしたので、こんなもんかと思っていましたが、
ココまでの書き込みを拝見して、ちょっと心配になってきました。

書込番号:1541591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/02 05:41(1年以上前)

みなさん気にしすぎですよ〜。
カメラの些細な音よりも
もっと被写体の方に注力したほうが楽しいと思います。

書込番号:1541696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

2003/05/02 08:31(1年以上前)

あ、何だかみなさんの不安を煽ってしまったようで申し訳ありません。
しかし、かめきち551さん、もうるさんとも、聞こえている音は多分通常の動作音だと思います。
私も店頭で展示品のA70を使ってしっかり調べてきましたが、結構音がするものなのですね。
実は、キタムラへ行く前に、Canonにも電話していたのですが、「おそらく絞り板のバネの音でしょう」という回答は頂いていました。問題は、バネ音がそんなにするのかどうか、という点を知りたかった訳ですね。
それでキタムラへ行って確認してきました。
マニュアルモード(絞り調整のAUTO解除)で音がしない訳ですから、とりあえず正常動作中の音であることは間違いないですし、展示品も同じ音がしたので、大丈夫と思います。
初期不良の場合、早ければ早いほど販売店に新品交換を求めやすい(心情的に)ですので、なんとなくアラ探ししてしまいました。結果、こちらをお騒がせすることになり、申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:1541840

ナイスクチコミ!0


もうるさん

2003/05/02 11:34(1年以上前)

>からんからん堂さん
些細なことでしょうか?
実際、とろいかさんの書き込みでは音はしないとなっていますし
私の場合はフォーカス時のみ音がしていて
ゴリさんの場合は、ボタンに触れない状態で音がするとなっています。
かめきちさんの場合は両方の音がするといっています。
全ての個体で同様の音がするのなら良いのですが、個体差があるとなると
音がする個体の場合、その部分に余計なストレスがかかって
故障・劣化の原因になるのでは?と心配になります。

書込番号:1542139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/02 14:43(1年以上前)

些細過ぎですね〜。
音がしないというのは明度の差が無いシーンや
絞り機構が動く前にカメラを動かしてるだけで
例えば部屋の中から窓の外へ
ゆっくりカメラを向ければ絞りの音がします。
AF動作をすればフォーカス機構がギチギチ動きますし
絞りもパタパタ変化すして、
その為の電力不安定からLCDもチカチカするでしょう。

これらはどの固体でも出る仕様で、
むしろしない方が中の機械が動いていない初期不良と言えますね〜。
もっともそんな場合は撮れてる絵が異常なのですぐ解ると思いますが。

書込番号:1542463

ナイスクチコミ!0


とろいかさん

2003/05/02 17:05(1年以上前)

先日は失礼しました。音が出ました。シャッターを半押しのまま待つてたら鳴りました。このカメラはタイムラグが短いので、気が付かなかったと思います。

書込番号:1542739

ナイスクチコミ!0


五月の蠅さん

2003/05/02 17:32(1年以上前)

他機種と較べて、AF作動音はかなり大きいですね。
外で撮影する時はいいけど、室内だと気になりますね。
これが初めてのデジカメという方は、気になるかもしれませんね。
ま、これだけ多機能で低価格ですから、静粛性が犠牲になるのは仕方が無いのかもしれませんね。
今月の特選街、この点に×をつけていましたね。

書込番号:1542788

ナイスクチコミ!0


とろいかさん

2003/05/03 10:11(1年以上前)

[特選街」私も読みましたがAF音はXでしたね。それにしても雑誌で画質などを調べようとしてもA70の記事ばかりでA60は完全無視ばかりですね。A60とA70との画質差は知りたいものです。

書込番号:1544810

ナイスクチコミ!0


SATOSHI A70さん

2003/06/11 10:31(1年以上前)

A70でも「ぱたぱた」いいますよ。
作動音だからと諦めましょう!

書込番号:1660657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリとパツキンのパツキンさん

2003/06/12 13:10(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
「パタパタ」は確かに正常な作動音でした。お騒がせしました。
私の「ギンカク」は、よく言われるバッテリー関係のトラブルに
出くわすこともなく、今日も快調に動いています。
左利きの私にとっては、このA60/70やIXYなどのようになるべくレンズが
ボディー中央にあった方が使い易いので、その点でも気に入っています。
撮り方にもよるでしょうが、左利きの方は実際にデジカメを手にとって
使いやすさを確かめることをオススメします。ご参考までに。

書込番号:1663926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A60に傾きはじめました

2003/04/27 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 ぺるの〜さん

ワイコンの使えるデジカメがほしい...ということでA70かA60かにしようと思っております。
で、どちらにするかが悩みどころ。普段の135→フィルムスキャナ→印刷という作業の流れから考えると、ついA70を選びたくなるのですが、A70とA60のサイズ差って思ったよりないようにも感じられるので...

実際、皆様ならどちらを選ばれるでしょう?
今現在はA60を選んで、浮いたオカネでワイコンの足しに・・・と思っているのですが。

書込番号:1528420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/04/27 22:51(1年以上前)

200万画素と300万画素って結構違いますよ〜。
メーカーサンプルなどよく比較してみたほうがいいかも?

書込番号:1528457

ナイスクチコミ!0


リックのお父さんさん

2003/04/28 00:45(1年以上前)

私ならA60(実際A60を使っています)。ただ私は15インチの液晶(1500x1050ドット)で見るだけでプリントははがきサイズと割り切っているからかもしれませんが。A4に印刷すると200と300の差がよく判るという話は聞きます。

書込番号:1528850

ナイスクチコミ!0


すんまへんさん

2003/04/28 05:52(1年以上前)

僕も普段は15インチ液晶モニタのスクリーンいっぱいで見て、プリントしたいのは写真屋でLサイズにプリントするって使い方です。
たまに、自分でA-4にのばすときもあるけど・・

そんな使い方なら、基本的に200万画素と300万画素の違いってほとんど無いのではないでしょうか?

むしろCCDの面積自体は同じって事は、200万画素機の方が一つの画素ピッチが大きいわけで、写りはいいんだ・・みたいなことを言う人もいますね。文月氏のように。

でも大きく引き延ばす機会が多いのならA70の方がいいかも。

書込番号:1529214

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/04/28 17:00(1年以上前)

僕は多い方が気分的にいいんですけど。
少ないより多いほうが得した気分になります。

後で編集したりするなら多い方がいいと思いますし、トリミングするときも多い方がいいですしね。

書込番号:1530275

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺるの〜さん

2003/04/28 20:00(1年以上前)

ありがとうゴザイマス

メーカーのサンプルを比較してみる..てのはやってみないといけないですね
両方をA4に伸ばしてみて考えてみます

ありがとうございました

書込番号:1530740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺるの〜さん

2003/04/28 23:14(1年以上前)

キヤノンのサイトからDLして印刷してみました。
意外に差が少ないな..というのが第一印象です。横幅として2048と1600の差...ということなのではありますが、A4に伸ばしたときは144dpiと180dpi(概算)の差をどの程度重んじるか?ということなんですね(アタリマエか)

お手軽に..というキーワードをかぶせたいので、今回はA60で考えてみたいと思っています

#マジになるなら10Dなんでしょうね(^_^;)

書込番号:1531511

ナイスクチコミ!0


とろいかさん

2003/04/29 11:45(1年以上前)

今日、天気が良いので、家の周りの風景や花などを300万画素のFIと200万画素のA60を持ち出し比較撮影しました。
 同じものを各4枚づつ撮りA-4で印刷して比較しましたが、素人目では画質の差は明確には解りません。200万画素はL判までと言われますが、本当に比較した結果でしょうか。A60の画質が良すぎるのかな・・。 最近はプリンターの性能が向上してることも考えると200万画素=L判は?と思います。

書込番号:1533018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺるの〜さん

2003/04/29 22:10(1年以上前)

画質と解像度ですが、大昔にFinePix700を買った時、100dpi相当から720dpi相当までの間で同じデータを出力して自分なりに比較したことがありました(当時はPM700Cだったので720dpiまでですね)
そしたら200dpi以上であれば虫眼鏡でもたいした差は感じられませんでした
機材の状況も変わっているのでそれよりは条件がラフになっていることは考えられますね。

書込番号:1534781

ナイスクチコミ!0


リックのお父さんさん

2003/04/30 00:52(1年以上前)

とろいかさんの書き込みとても参考になりました。こういう使用レポート貴重ですよね。F1はパナのルミックスでしょうか。ひょっとすると画像処理エンジンの違いが大きいのかもしれませんね(DiGiCとヴィーナス)。どなたかA60と70で試してくれるとうれしいんですが。本来は、キャノンが同じものを撮ってこれだけ違います(違いません)、というサンプルをホームページに出すべきだと思うのですが。それが本当のユーザサービスというものです。マア、それをやるとみんな60のほうに行ったりして(ゲスのかんぐりか)。

書込番号:1535412

ナイスクチコミ!0


すんまへんさん

2003/04/30 06:29(1年以上前)

少なくともPCの画面でいっぱいに表示して鑑賞する限りでは、200万画素も400万画素もたいした差はないです。

A60のファイン・スーパーファイン・ノーマルとIXY400の200万画素相当のファイン・スーパーファイン・ノーマル、400万画素のファイン・スーパーファイン・ノーマルをそれぞれ比べてみました。

被写体は僕の顔で・・(^^;
室内で感度は200。

友人に見せてどれが一番きれい?と質問すると・・
答えは「どれも同じやん」と言うことでした。
それでもむりやり選ばせると、なんとA60のノーマルが一番キレイと言うじゃないですか??
もう一人、試してみたらそいつはIXY400のファインを選びました。

まあ、そんなもんです。
他の条件でやったらもっと結果は違ったかもしれませんが。
僕自身、PCの液晶画面で見る限りは、ほとんど差は感じません。

以来、IXY400を使うときも200万画素相当(1600×1200)のノーマルで撮ってます。

ただし、大きく印刷した場合は・・やってみてないのでわかりません。

書込番号:1535893

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/04/30 06:46(1年以上前)

>PCの画面でいっぱい
1024×768の画面で80万画素だもん(笑)

書込番号:1535902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラが検索されません

2003/04/26 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 セッテベロさん

Power Shot A60を買ってまだ1週間です。パソコンに画像を取り込んだのは2回ほどですが、今日取り込もうとしたら、「カメラが検索されない」とのエラーが…。 ドライバを入れ直してもダメ。別のパソコンを使ってもダメ。ケーブルの断線なのでしょうか?

書込番号:1525392

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/04/27 00:28(1年以上前)

まさか再生モードになってないとかじゃないですよね?
私もそれでアタフタしたことがあったので・・・。(違うカメラですが)

書込番号:1525623

ナイスクチコミ!0


スレ主 セッテベロさん

2003/04/27 21:50(1年以上前)

今日購入店に持ち込んで見てもらいましたが、お店のパソコンに接続してみても同じ症状が出ましたので、新品と交換してくれました。taketaさん、レスありがとうございました。

書込番号:1528172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A60
CANON

PowerShot A60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A60をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング