PowerShot A60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60 のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レスポンスが遅い?

2003/10/14 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

A60を購入して4ヶ月くらい経ちますが・・・。
最近レスポンスが遅くなっている様な気がします。
シャッターを切った後、10秒経たないと次のシャッターが切れません。
皆様のA60も、こんな感じなのでしょうか?

書込番号:2028136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/14 13:23(1年以上前)

そんな事は無いですね〜。
一回CFをフォーマットしてみたり
電池を新しいのに替えてみてはどうでしょう?

書込番号:2028141

ナイスクチコミ!0


RED HEADさん

2003/10/14 16:13(1年以上前)

10秒は長すぎると思います

書込番号:2028425

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hamu2さん

2003/10/14 17:54(1年以上前)

電池換えても初期化したCFを入れてもかわらなかったので、
Canonのお客様サービスに電話しました。
そしたら、「撮影の確認」モードが初期は2秒に設定されているのに
9秒になっていた為、遅くなってしまっている事がわかりました。
この設定が何故長くなってしまったのはわかりませんが、
なるほど、こんなのの設定まで出来ちゃうんですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:2028615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF速度及び書き込みスピード

2003/10/13 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 で〜もんさん

コンパクトデジタルカメラでAF速度やピント速度が速いタイプ
探していますがA60は、AF補助光がコンパクトタイプなのに
付いているのでAF速度どの程度か?興味があって書き込みしました。
比較対照していたクールピックス2100が余りにも遅いって事で
コンパクトフラッシュが使えるタイプ探してます。

書込番号:2026161

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/14 00:13(1年以上前)

ども!
兄貴文のA70を使っていますが、とりあえず何かの参考になれば・・・と思い書きこみます。
A70と2100では、ズームのワイド側ではA70の方がレスポンスが良いです。 この価格帯では早い部類の機種です。
望遠側・マクロではトングリの背比べ。。。

#A60/70には、MF機能がありますので、ピントが合わない状態でも、目測による距離設定でピントを狙うことが出来ます。


撮影後の書きこみに関しては、A70が圧倒的に優れています。
1枚1枚ピントを合わせ直すリズム(撮影後、間髪いれずにシャッターを半押ししていく)だと、30枚以上書きこみを待たずに続けて撮影できます。
連写でも続けて撮影してくのにも強いです。

ただ、AF補助光は旧型(比較はA20)より弱くなったのか、あんまり効果はありません。 真っ暗な中では、もちろん無いよりはマシなのですが、多くの場合で懐中電灯をてらした方が効果的です(^^;;
#ちなみに蛍光灯のある明るさの室内だと、問題無くピントは合いますので安心して下さい(^^ゞ

書込番号:2027088

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/14 00:15(1年以上前)

余談ですが・・・
オートフォーカス機能のあるカメラで、リコーのG4wideがクラスを超えて最速です。 連写というよりも一瞬を狙う撮影方法では右に出る機種は無いです。
ただ、個人的に画質に癖があると思っていますので、サンプルなどで御確認下さいませ(^^;

書込番号:2027092

ナイスクチコミ!0


スレ主 で〜もんさん

2003/10/16 09:09(1年以上前)

色々情報有難う御座いました。
リコーは、前に使っていたので色合いや使用感理解してます。
G4wideは、メディアがSDなので最初から頭に無いです。
A60が200万画素クラスで性能文句なさそうなので購入します。
所で外付けフラッシュなど使えるのかな?
キャノンのサイトでは、該当ありませんでした。

書込番号:2033720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてくださると助かります。

2003/10/10 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 ゾッチャさん

デジカメの購入に関して、皆様に教えていただきたいことがありますので、よろしくお願いいたします。デジカメの買い替えをするのですが、用途は主に室内で、自分で製作したアクセサリーの撮影です。(オークション用やカタログ製作など。)ですので、マクロ撮影に優れており、質感などがキレイに撮影できるものが希望です。200万画素くらいで、予算は2万円前後で考えているのですが、自分なりに検討した結果、パワーショットのA40かA60、イクシのa200かな・・・と思っているのですが、皆様でしたら、どれをおすすめされますか?また、他のメーカーでもこれっ!というのがあれば教えていただきたいです。デジカメは初心者で、機械にも弱いので、できれば操作もシンプルな方がいいのですが・・・。どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:2017172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/10/10 22:18(1年以上前)

こんばんは。
キヤノン系はあまりマクロに強くないですよ。。
シンプルでお安くマクロに強い機種なら
リコー系Caplioシリーズがお奨めかと。。
お値段は3万以内で買えると思います。。
リコーの書き込み欄に行った方が良いかも知れませんよ。

書込番号:2017244

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾッチャさん

2003/10/10 22:46(1年以上前)

ちィ−すさん、早速のご返信、ありがとうございます。そうなんですか、リコーですか。勉強になります。ありがとうございます!キャノンで考えていたのでちょっと残念。。。

書込番号:2017366

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/11 00:37(1年以上前)

ども! アクセサリーの大きさが分かりませんが、5cmにも満たないような小さな物でしたら、リコーのG4wideが良いと思います。
3万円前後の価格帯では、マクロ最強の1台です。
#ただ、画質とフラッシュの挙動に癖があるので、
#購入前には各掲示板の過去ログを一通り読んでおくと良いと思います。

あと、どうしてもCanonなのでしたら、A70/A60にクローズアップを取りつけるというのもあります。 
[ケンコー  フィルター]
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352922.html
A70/A60に純正のアダプターをつけ、その上から、このNo.3を取り付けて、ズームの望遠側(マクロモード)で撮影すれば、コスモスの花(10cm無いくらい)くらいの大きさが画面一杯に撮れます。
[こんな感じ]
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=745.84161

ちなみに、アクセサリーの撮影などでは手持ちだと「手ブレ」が起きやすいので、小さな三脚も一緒に購入しておくのがよいと思います。

書込番号:2017811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾッチャさん

2003/10/11 08:52(1年以上前)

FIOさん、ご丁寧にありがとうございます!そうですね、フィルターをつける、という手もありますね。ちなみにアクセサリーはマネキンの首のようなディスプレイにかけたネックレスやチョーカーがほとんどです。三脚の購入はしようと思ってます。いままで、フジの130画素のものを使用していたのですが、(何も考えずに購入してしまったんです・・・)室内のマクロで撮るとかすみがかかったようになるんですよね・・・。リコーをメインに考えてみます。ありがとうございます!

書込番号:2018420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XPですが、USB接続OK?

2003/10/08 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 グレードダウンさん

PowerShot A60購入検討中です。
OSがXPなのですが、USBでつなぐだけで認識されますか?
認識しないとして、ドライバーをインストールすれば使えますか?

書込番号:2010446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/10/08 09:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:1895件

2003/10/08 09:51(1年以上前)

あ、上記リンクでは解り難かったですね。こちらのリンクが良いかな?
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a7060/4_a7060.html#01

>PTP(Picture Transfer Protocol)という標準プロトコルのサポートにより、
ドライバーレスでの画像のやりとりが可能になりました。

書込番号:2010486

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレードダウンさん

2003/10/09 01:29(1年以上前)

瑞光3号さん有難うございます。
ちなみにA40も同様にXPで使えるのでしょうか?
スレ違いの上、いっぺんに聞けばいいのにすいません(^^;ゞ

書込番号:2012750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/10/09 08:09(1年以上前)

A40は初期状態では自動認識に対応していない・・・はずですが(未確認)、最初に
WIAドライバーをインストールする事で、XPでの自動認識が可能になります。

ドライバーは下記からどうぞ。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/psdriver.html

書込番号:2013050

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレードダウンさん

2003/10/09 23:15(1年以上前)

瑞光3号さんまたまた有難うございます。
どっちか買う予定です ヽ(´ー` )ノ

書込番号:2014826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カードリーダー使用について

2003/10/06 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 よく分からんですさん

友人にこのカメラをプレゼントしたのですが、windows95とかでカメラから転送されないといわれました。無理なのでしょうか、無理ならカードリーダーを、と思いましたが、カードリーダーも認識されないのでしょうか、

書込番号:2005657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 15:42(1年以上前)

カードリーダーだと読み込めるでしょう。ただFDタイプとかにしないとダメですけどね・・・

書込番号:2005694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/10/06 15:46(1年以上前)

コンパクトフラッシュなので、FDタイプはないですね。
PCIのカードリーダーを使うしかないでしょうが、売ってるかな?
パソコンを買い替えてもらった方が早いような、、

書込番号:2005706

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/10/06 15:55(1年以上前)

Win95のPCということですがUSB端子は付いてるのでしょうか?
デスクトップならPCIのUSBカードを、
ノートならCF用のアダプタを買えば事足りるのでは?

書込番号:2005723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 16:00(1年以上前)

仮にUSB端子がついてたとしてもWindows95の場合はドライバがなかったりして動かないよ。OSをアップグレードすれば別だが

書込番号:2005736

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく分からんですさん

2003/10/06 16:02(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。FDタイプ、PCIは、無いか探すのがたいへんなようですね。友人のPCも貰い物のようですのでXPに買い替えをすすめます。

書込番号:2005740

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/10/06 16:24(1年以上前)

これでいいのでは?

http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/usb2-pci3/index.htm

書込番号:2005772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/06 16:58(1年以上前)

WIN95のパソコンならHDDは500MB程度と思われるので、デジカメの
画像処理には向いてないと考えます。パソコンの買い替えを検討されては?

書込番号:2005842

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく分からんですさん

2003/10/06 17:03(1年以上前)

Y氏の隣人さん、すいません。YSB端子も付いてないようですので、永く使うのだから買い替えを勧めたら、買い換えると返事がありました。有難うございました。

書込番号:2005853

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/10/06 17:03(1年以上前)

Win95世代の遅いパソにUSB増設カード入れると、さらに輪をかけて遅くな
って使い物にならなくなるですよ。
まぁ、Win95という時点で動かない可能性大だけど。

(金剛)

書込番号:2005854

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく分からんですさん

2003/10/06 19:46(1年以上前)

間違えました。USB端子でした(恥)皆様に速攻で教えていただき、無駄に動かず、たすかりました。友人は銀鉛一眼狂で数十万もするカメラやレンズを沢山持ってるので、レンズ買ったと思えばPC一台位安い物だろうと買うことにさせました。(笑)

書込番号:2006268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ

2003/10/04 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 yesterdayさん

この機種の望遠レンズってどのくらいするんですか?

書込番号:1999993

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/04 17:22(1年以上前)

望遠レンズってテレコンバーターのことですよね。
テレコンバーターを付けるにはコンバージョンレンズアダプターLA-DC52C が必要です。
コンバージョンレンズアダプターLA-DC52Cが2000円(定価)
テレコンバーターTC-DC52は12000円(定価)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008RKYP/ref%3De%5Fde%5Facc%5F4%5F3/249-2947219-2150705

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007EEA9/qid%3D1063355295/br%3D1-6/ref%3Dbr%5Flf%5Fe%5F5/249-2947219-2150705

書込番号:2000024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A60
CANON

PowerShot A60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A60をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング