PowerShot A60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60 のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてです

2003/09/26 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 pororocaさん

初めてのデジカメを買おうと思っています。CANONのPowerShot A60とNIKONのCOOLPIX 2100で迷っていますがどちらがいいでしょうか?主に風景をとりたいと思っています。どう違うのかさっぱり分からないので、どなたか教えてください。

書込番号:1977397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/09/26 17:28(1年以上前)

発色が全く違います。持ちやすさは2100だと思います。。
デジカメ初心者さんでも両機種ともにオートで綺麗に撮影できますよ。
メーカーのサンプルや店頭でもう一度良く見てさわって
気に入った方を購入すればよいかと思います。
最初買うときは僕は、外観だけで購入しましたよ。

書込番号:1978462

ナイスクチコミ!0


豆ロケットさん

2003/09/26 23:47(1年以上前)

A60はより本格的な写真も撮れます。
例えば「シャッター速度優先」では、滝を撮る時に高速シャッターで撮れば水しぶきが止まったように、逆に低速シャッターで撮れば水しぶきが白糸のように撮る事ができます。

CCDの大きさが違います。
CCDはレンズで集めた光を感知する物で、一般には大きい方が良いです。
A60は1/2.7、2100は1/3.2(だったと思う)なのでA60の方が大きいです。

とは言っても2100も必要充分な性能を持っており、女性にも持ちやすい大きさと重さ、カラーが3色(ピンクなど)展開されていることからも、女性をターゲットに作られたものだと思います。

ちィーす さんの言うように店頭で気に入った方を購入して良いと思います。

注)店頭では乾電池を入れた重さをチェックした方がいいですよ。
  電池が入っているのといないので随分違いますので。

書込番号:1979465

ナイスクチコミ!0


ニコンニコン堂@2100さん

2003/09/28 08:56(1年以上前)

私も数ヶ月前、同じように迷っていました。
で、A60を購入。その少し後、たまたま安い店を見つけたので2100も購入。
約4ヶ月ほど並行して使っていました。
A60は何を撮っても不満の無い写りですが、2100は風景、特に草花の緑が不自然に派手な明るさになるのと、赤い花が赤く写らない事で最近手放しました。
赤い花は露出補正でカバーできる場合もあったのですが、この露出補正もメニュー経由でしかできず、かなり面倒だったからです。
それでもA60と比べて軽くて小さい、可愛い、ということで今まで持ち歩いていましたが、ポケット用にはX20を購入したのであきらめたわけです。
参考になるかどうかわかりませんが。

書込番号:1983100

ナイスクチコミ!0


スレ主 pororocaさん

2003/09/28 17:32(1年以上前)

ちィーすさん、豆ロケットさん、ニコンニコン堂@2100さん、お返事ありがとうございます。
ニコンニコン堂@2100さんのレスを見て、A60がいいかなと思っていますが、もう一度お店で見てきます。
ちィーすさん、写真を見てきました。花火も滝もとてもきれいですね。私もこんなのが撮れるようになりたいです。

書込番号:1984124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

高速で撮影すると暗い

2003/09/23 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 暗いんですさん

本日A60を購入した者ですが、シャッタースピードを1/200以上で撮影すると
ほとんど真っ黒で何も見えなくて、ストロボを使う必要があります。何故でしょうか?そのような仕様なのでしょうか?解る方おしえてください。

書込番号:1970520

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/23 22:04(1年以上前)

こんばんは(^^)
もう少し撮影状況を教えて頂けないでしょうか?
室内で? 屋外で?
シャッタースピード1/200の設定は、どのモードで?

個人的には、室内で、シャッター速度優先AEで無理に1/200を出しているので、露光時間の不足で真っ暗になっているんじゃないかな?と推測します。

Pモードにした場合は、絞りとシャッター速度は幾つをさしていますか?

書込番号:1970608

ナイスクチコミ!0


スレ主 暗いんですさん

2003/09/23 23:03(1年以上前)

どうも、お返事ありがとう御座います。
TVモードで室内を撮影すると、そのような現象が発生します。
Pモードで撮影すると シャッタースピードが1/6 絞りがF2.8 と表示されました。

書込番号:1970863

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/23 23:31(1年以上前)

予想通りの設定でした(^^;

Pモードで、絞りが「F2.8」 シャッター速度が「1/6」という事は、この設定でないとキチンとした明るさに撮れないという事です。

つまり部屋が暗いので、絞りを名一杯開けても(F2.8)、十分な明るさを得るのに1/6秒かかるという事で、だからこそ1/200秒と言う一瞬では光を取り込む時間が短すぎるので、真っ暗な写真になります。
Tvでも1/6で撮影すれば、明るい写真になると思います。

室内でシャッター速度を稼ぐには
1)素直にフラッシュを焚く。 一定のシャッター速度に固定されますので。。。
2)感度を上げる。 ノイズは多くなりますが、シャッター速度は少し速くなります。

シャッター速度と絞りの関係については下記のサイトを始め、実際にカメラで絞りとシャッター速度の値を組み合わせてテストしてみる事をオススメします。
http://www.55station.com/support/naru0102/index.html

書込番号:1971005

ナイスクチコミ!0


スレ主 暗いんですさん

2003/09/23 23:59(1年以上前)

ありがとう御座いますFIOさん、涙がでるくらい感動しています。
これから色々カメラにかんして勉強していきたいと思います。

書込番号:1971107

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/24 00:05(1年以上前)

少し小難しいのですが、、、

今、私の部屋の明るさを「露出計」で調べると
Ev4となり、ISO50では、
絞り  : シャッター速度
「F2.8」:「1/2秒」
「F4」:「1秒」
「f5.6」:「2秒」
この組み合わせが適切な露出設定値となります。
見比べると分かるのですが、絞りを「F2.8」→「F5.6」と絞る(数値を大きい方に)する事で 光の入ってくる量が減りますので、必然的にシャッター速度を遅くして光を取り込む必要が出てきます。
これを逆に見ると、早いシャッター速度を出すには、絞りを開ける「F5.6」→「F2.8」にしたようにする必要があります。

でも、部屋自体が暗いので、、、一番小さい絞り値「F2.8」にしても「1/2秒」の組み合わせとかだめな事になります。

そこで感度(ISO)を「50」→「100」に上げると、
F2.8:1/4秒
F4 :1/2秒
F5.6:1秒
と少し早いシャッター速度が切れるようになりました。
感度50の時 1/2秒 → 感度100の時 1/4秒

で、感度を一気に400まで上げますと・・・
F2.8 : 1/15秒
F4 : 1/8秒
F5.6 : 1/4秒

感度(ISO)が100の時よりも更に早いシャッター速度が出せるようになりました。
でも、これでも1/200秒には達していません。
つまり、1/200を出すには=光が足りないのでカメラの設定だけでは難しい となります。
部屋の照明を更に明るくしたりすれば、明るさの絶対値を稼げますが、何処でも使える訳じゃないですよね(^^;
無難にフラッシュを焚くのが精一杯という事もあります。

これが晴天時の屋外だったら十分に明るさがありますので、1/500秒とかが平気で出るのですが、今度は明る過ぎて1秒とかの遅いシャッター速度が出せないことになります。
#こんな時にはNDフィルター等の特別アイテムの出番です(^^ゞ

まとめると、、、
明るさを得るのに必要な時間より、短い時間を設定した場合は「光の量が足りない=暗い」

必要な時間より遅い(長い時間)設定をすると「光が多過ぎる=明る過ぎて全体が白くなる」

と、なります。
露出の細かい設定ができるAシリーズは、露出の勉強になりますね(^^)


とか言いつつ普段はPモードで「難しい事は、カメラに御任せ」なFIOでした(^^;;;;

書込番号:1971136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画について

2003/09/19 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 とんぱさん

ぜひ教えてください。200万画素で音声付動画がとれる機種がほしくて、今A40を保有しています。ただ、動画が連続では15〜17秒くらいしか撮影できません。A60では、連続で30秒以上動画の撮影ができるのでしょうか。もちろんCFカードは128MBと仮定して。A40と比較して動画については差はあるのでしょうか。ぜひともおしえていただければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:1955476

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/09/19 07:05(1年以上前)

200万画素で高画質の動画ならサンヨーのMZ3が良いと思いますが。

書込番号:1955954

ナイスクチコミ!0


ただの普通の人さん

2003/09/19 11:22(1年以上前)

A40はもっていませんが、おそらく画質は同じ程度ではないでしょうか。
撮影時間は2分くらいまでは撮ったことがあります。
もっと撮れるような気がしますが、あまり長いのはこちらが飽きてしまうので。(A60、CFは128MBバルク品)

書込番号:1956278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A50がない・・

2003/09/18 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 歩夢りんさん

ここではA40とA60があってA50がないんですね。
A60の掲示板なのにA50について質問ですみません。
A50を持っています。買ったときはWin98対応でした。
今、Win98のPCが壊れてしまったので、WinXPで使いたいと思いましたが、A50はWinXPには非対応と言われたのです。
まだこのデジカメは問題なくしっかりと動いてくれます。
でも、PCに取り込みができないのです。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:1954218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/09/18 17:41(1年以上前)

USBは付いてますか?
付いているならUSBカードリーダー経由で
取り込めばいいですよ。

書込番号:1954228

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/18 22:36(1年以上前)

Win.XPのOSのPCなら大抵はUSB2.0対応になって
いると思いますので私もカードリーダーをお勧めします。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf-lt_u2/index.html

このタイプならあとでどのカメラに買い換えてもOKです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/024_1.html

ノートPCでもUSBコネクターが付いているはずですが
PCカード(CF用なら¥500前後)でもOKです。


書込番号:1954998

ナイスクチコミ!0


スレ主 歩夢りんさん

2003/09/22 15:39(1年以上前)

なるほど・・・、USBカードリーダーを使うのですね。
ありがとうございました。
探してみます。

書込番号:1966095

ナイスクチコミ!0


スレ主 歩夢りんさん

2003/09/27 01:51(1年以上前)

ありがとうございました!USBのカードリーダー、無事買えました♪とりあえず御礼まで。

書込番号:1979852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良あります?

2003/09/08 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 豆ロケットさん

A70を欲しくて調べてたら、結構、初期不良が結構あるようなんです。
それで兄弟機のA60はどうかと思ってこちらを見てみると、そういう情報はあまり無いみたいですね。
A70では、新品の電池を入れても感知しないとか、レンズカバーが閉じないなどなど。
電源周辺やレンズカバーなどは同じ構造だと思うんですが、A60はそのような不具合はありませんか?

書込番号:1925650

ナイスクチコミ!0


返信する
んーとね。さん

2003/09/08 21:29(1年以上前)

初期不良は、どのメーカでもどの機種でもあります。

実際の多い少ないは、それこそ店舗単位では、ロットの偏りがあるし
それ以上の単位で計らないと分からないと思いますけど?

実際、初期不良があれば交換するなり、修理してもらうなりすれば良いのですが、
初期不良の可能性が高かったらその機種買わないんですか?

絶対に必要な旅行などあるのでしたら、
それまでに余裕を持って買いましょう。

書込番号:1926018

ナイスクチコミ!0


リックのお父さんさん

2003/09/08 21:52(1年以上前)

おなたが云うとうりA60とA70は画素数以外は共通なので、同じ初期不良はあると思います。ただ売れている絶対量が60のほうが少ないので書き込みが少ないのだと思います。私の60でもやはりニッケル水素電池でも問題が出ます。充電して一ヶ月ぐらい使用しないでおき、その後使おうとするとバッテリー交換のサインが出て電源が落ちます。撮影から再生モードにしてしばらく再生し、その後撮影モードにしたらまた動作するようになりました。
 70で出るものは60でも出る思ったほうがよいと思います。

書込番号:1926098

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆ロケットさん

2003/09/12 19:36(1年以上前)

んーとね。さん、リックのお父さんさん、返事ありがとうございます。
やっぱりA60でも同じのようですね。
もしA60では初期不良が少ないようなら、A60にしようかと思ったのですが、どちらも同じようですね。
これで踏ん切りがつきました。A70に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:1936621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人なもんで

2003/09/02 03:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 餃子大好きっ子さん

お店に行っては見たけどいっぱいあって分からない。
見た目だけでA60がいいなーって思ったのですが、
値段的にはA300ぐらいのがほしい。困っちゃった。違いが分かるようでわかってません。
用途は、景色を撮ってPCで保存するだけで、大きく印刷とかはしません。
誰か救いの手を・・・

書込番号:1906603

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/02 06:56(1年以上前)

>景色を撮ってPCで保存するだけで、大きく印刷とかはしません。

参考までに。

画面上で確認およびWeb上で公開・・・・・100万画素前後
L版印刷・・・・・・・・・・・・・・・・・200万画素クラス
L版〜A4サイズ印刷・・・・・・・・・・・200万画素〜

まぁ、実際にはCCDの大きさやレンズなども影響するので一概に言えませんが、今回のあなたの目的の場合、200万画素クラスで充分では?
1番値がこなれていますしね。

書込番号:1906727

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/02 09:15(1年以上前)

おはようございます(^_^)
個人的には予算をやりくりしてもらってA60かな?と思います。
ただA60は乾電池4本使いますから 少し重いんですよね〜(^_^;) その辺りさえokならばA60の方に1票。

A300の方が少しワイドに撮れるんですが、最初の1台とかなら3倍ズームである方が良いかと・・・A300ってズーム無しのわりに大きいし(^_^;)

あと、A60には別売りですが、クローズアップレンズと取付用アダプターというのがあります。 花とかを撮影する時に、普通にマクロモードで撮影するよりも花などを大きく撮ることが出来ますよ(^_^)
A60にアダプターをつけ、アダプターの先にクローズアップレンズをねじ込むだけです。あとはズームを望遠側にして、マクロのボタンをon。
あとはクローズアップレンズの箱に書かれた撮影距離にて 撮影するだけ(^_^)

書込番号:1906905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A60
CANON

PowerShot A60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A60をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング