
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年5月17日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月16日 05:00 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月10日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月9日 17:28 |
![]() |
0 | 11 | 2003年4月30日 06:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月27日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


◆バッテリー警告が表示されたので
同封されていた電池から、新しいものに交換しました。
◆しかし、警告表示が消えません。
当然ながら、レンズを収納して電源が切れてしまいます。
◆念のため、充電完了したニッケルメタ電池に替えても同じ症状です。
◆再度、アルカリ電池に替えても無理で、DISPボタンを押したり
レンズが出たまま電池を入れ直したりしておりましたら
やっと(どの操作が功を奏したか分かりませんが)表示が消えました。
★同じような症状を体験された方、この症状を判断出来る方おられましたら
御指南をお願い致します。
0点


2003/05/06 20:40(1年以上前)
わたしも同じ症状です
一昨日買ったのですが、新品のアルカリ電池でもバッテリー警告がでます
再生モードで電源を入れると普通に入るのですが、撮影モードにすると
バッテリー警告がでて、切れてしまいます。
モードをマニュアルから絞り優先などに変えたりすると
起動したりするときもありますが、その時々によって違います・・・
初期不良でしょうか?
書込番号:1554782
0点


2003/05/07 00:23(1年以上前)
残念ながら初期不良でしょう。即交換してもらいましょう(現象が出ている内に。消えてしまうと厄介です)。
書込番号:1555619
0点


2003/05/17 10:01(1年以上前)
私も先日同じ症状が出ました。
電池警告が出て電池切れだろうと思い、新品のアルカリ電池に換えてもバッテリー警告が出ず。しばらく時間を置いて(4時間位)みたら動くようになりました。そこで電池を元に戻してみたら2〜3日使えました。GWにこの症状が出てその後は出ていません。様子を見て再発する様なら修理に出そうかと思います。
書込番号:1584115
0点


2003/05/17 10:04(1年以上前)
修正です。
バッテリー警告が出ず。>警告が切れず。
です。
書込番号:1584123
0点



2003/05/17 23:57(1年以上前)
一昨日、販売店で交換してもらいました。
◆先ず、担当者とコンタクトを取った上で、再発するようなら交換してくれるよう
予め話をしておき、その上で数日運用してみました。
◆私の場合、あひる2さん同様、警告が消えた後に元の電池に戻すと、
40枚程度撮影出来ました。
その後、電池交換の警告が出たので、新品の電池に替えた所、また同じ症状が出ましたので、
事前に相談していた担当者と話をして、ボディーのみ交換してもらいました。
★もしかすると、ロットに依って不具合の起こるものがあるのでは?
★前に使っていたA−50と比べ、マクロも使い易く、電池の寿命も格段に延び、
今のところ気に入って使っていますので、初期不良には苦笑いです。
★序でに申し上げれば、「A−70も価格がこなれてきたなぁ」と
もう一度苦笑いです。
皆さん有り難うございました。
書込番号:1586273
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


やっと買ってしまいました>>A60
気分転換..でもないですが、いいですね。今まで使っていたFinePix4700zに比べると、画素数は少ないけどさすがに数世代新しいカメラです。
合焦もきちんとするようですし、色もよく出ます。ポジっぽい描写に思えたりして結構満足です。
ところで、ワイコンを購入予定なのですが、皆様はやっぱり純正がオススメなのでしょうか?ケンコーとかレイノックスとかはどんなものでしょう?
0点


2003/05/15 17:24(1年以上前)
レイノックスのDCR-720とA60を使ってます。ちょっとぼけたようになりますが、自分は満足してます。
書込番号:1579396
0点


2003/05/16 05:00(1年以上前)
ワイコンは純正がおすすめです。
いつもはサントリー純生を飲んでいます。
書込番号:1580959
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


発売早々にこのカメラを購入し使用中です。先日、「ベストPC」5月号を購入しカメラの記事を読んでたら「Webやメール添付が主体なら魅力的」と書いてありましたが、そんな程度でしょうか、実はこのカメラで撮った花や風景などをA-4用紙によく印刷してます。綺麗な画質と何時も思ってましたが、この記事を読んで少なからずショックです。本当にそんな程度なのでしょうか使用されてる方の感想をお願いします。
0点


2003/05/09 19:30(1年以上前)
僕は使っていませんが、自分で気に入っている物ならそれでいいと思います。
それよりも、もっと自分のカメラに愛情を注いであげましょう。
書込番号:1562535
0点

A4はきついけど、B5くらいまでなら全面プリントしても悪いとは思わないですね。(私はIXY200です、ほぼ同じスペックということで、、、)
まぁ、昨今は300や500万画素がでているので、それに比べると見劣りがするかもしれません。でも、私はB5以下でプリント(写真サイズ的に)することがほとんどなので、200万画素も500万画素も変わらないと思っています。
クルマでも200馬力と300馬力で普通に走るときに違いがあるかというと無いでしょう?馬力以外の部分にも左右されるし、ドライバによっても変わるでしょう。
カメラについても同様のことが言えると思います。
雑誌の評価などは気にせず、ドンドン使いましょう(^^
書込番号:1562645
0点

こなれた良いカメラだと思いますよ。
雑誌の評価といっても、あくまで個人の主観ですから気にしない事です。 もし、とろいかさんが記事を書くならA60はベストバイになる訳ですし。
ちなみに僕は今だにQV-2900UXがサイコーと思ってる人です(;^_^A
人の意見に左右されてはダメダメ!
カメラも愛情を注ぐと応えてくれるもんです。
書込番号:1562726
0点

一般的に200万画素だとA4は、厳しいみたいな事になっていますが
A4サイズ等の場合、近付いて荒を探すような見方は普通しないので
そういった評価の記事は気にする事無いと思いますよ
自分は、昨年愛犬が亡くなりデジカメで撮影してあった写真
(300万画素のデジカメですが200万画素より低い状態で撮影して
ありました)を、A3で出力して額に入れていますが普通に見ている
分には奇麗で満足していますし...(近付いて見れば確かに荒いですけどね)
書込番号:1562847
0点


2003/05/09 21:38(1年以上前)
とろいかさんは、A60の画質が良いと分かっているから
A4に印刷しているのではないでしょうか。
私も200万画素機の写真を、A4に印刷したことがあります。
少し離れて見ればOKです。
記事を書いた人は、とろいかさんと似た状況では撮影して
いないのではないかと。
書込番号:1562882
0点



2003/05/10 10:51(1年以上前)
皆様、色々とご意見有難うございました。以前はトイカメラなどがメールなどでしたが300万画素主流の時代に入り200万画素はメールの時代になったのでしょうか。 A60をスナップカメラとして買おうとした人もこの記事を読んだら、更に高画素の方に目が行くと思います。 メーカーの思う壺ですね。 この記事の人は軽い気持ちで書かれたと思いますが、愛用してる私にはショックでした。少し腹立だしく思いましたのでこの書き込みをしました。皆様のご助言有難うございました。 尚、A60はこれからも海釣りなどで活躍させる心算です。
書込番号:1564348
0点

>200万画素はメールの時代になったのでしょうか。
200万画素のフルサイズで撮った写真をその記事書いた人間に多量に送ってやれば?(笑)絶対、そいつのメールBOXがパンクするから。
メールで送るのに200万画素は大きすぎです。
みんながみんなブロードバンドではありませんので、、、
撮影時はフルサイズで撮りますが、メールで送るときはリサイズして圧縮して送りますからね。
最近は馬鹿な(日本語知らない奴とか)編集者が多いから気にしないでイイと思います。
だいたい雑誌の記事なんてイイとこ読みしましょう。
悪い部分は、ここの掲示板のほうが参考になる(^^
書込番号:1564541
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


A−30とA−60と両方あるのですが、日当たりのいい公園を同じ構図で写すと、A−60の明るい部分の白とびがA−30よりも激しすぎるように感じるのですが、いかがでしょうか。
宜しくお願いします。
0点


2003/05/08 21:41(1年以上前)
デジカメのダイナミックレンジでよく言われるのは、1画素当たりの
受光面積の問題ですね。
A30は、CCD1/2.7型 130万画素で、約3.5ミクロンくらいでしょうか。
3.5μm×3.5μmで、実際の受光面積は、正方画素の場合なら
13平方ミクロンくらいになります。
A60は、CCD1/2.7型 210万画素で、約2.7ミクロンくらいでしょうか。
2.7μm×2.7μmで、実際の受光面積は、正方画素の場合なら
7.3平方ミクロンくらいになります。
この受光面積は、一般的には一片が4ミクロンで、16平方ミクロン
以上はあったほうがいいと言われます。
A30に比べて、A60のほうが受光面積が小さいので、ダイナミック
レンジの問題はそこから来ているんだと思います。
新しいデジカメが旧機種のデジカメよりも画質がよくなるとは
限らないとか、高画素=高画質とは限らない、など言われるのは、
この受光面積の問題から言われるんですね。
A60のほうが新しいから白飛びも抑えられているだろうと思って
買った場合は、言われるように、“激しすぎる”などのような
表現にもなるかもしれませんね。
受光面積が小さくなると、白飛びの他に、暗いところでのノイズ、
黒ツブレなどの問題が出て、低画質になると言われます。
以上の文章は、受光面積の問題でよく言われる典型的な雛形文の
ようなものですね。
この典型的なテンプレート文には、ISO感度設定の問題もないし、
JPEG圧縮率の問題もないし、マニュアル機能があるのか、オート機
なのかの問題もないし、画像処理エンジンの問題もなければ、
レンズの要求線数の問題もないし、プログレシップか、インターレス
かの問題もないし、ハニカムなどのCCDタイプの問題もないなど穴
だらけの文章で、とても現実的なものではないと思います。
上の受光面積絶対説で考えた場合には、極端な話で言えば、
今のコンパクト機に比べて、ソニーのU10は高画質機になります。
そのような穴だらけの受光面積絶対説ですが、同じPowerShot
シリーズを比べた場合には、ダイナミックレンジの他にも、
上の雛形文の中のことが当てはまるかもしれません。
書込番号:1560349
0点



2003/05/09 17:28(1年以上前)
昇華伝さん、丁寧なご回答有り難うございます。
必ずしもこのA60が不良品という訳ではないのですね。
しばらく様子を見つつ使ってみようと思います。
詳しいご説明、どうも有り難うございました。
書込番号:1562301
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


ワイコンの使えるデジカメがほしい...ということでA70かA60かにしようと思っております。
で、どちらにするかが悩みどころ。普段の135→フィルムスキャナ→印刷という作業の流れから考えると、ついA70を選びたくなるのですが、A70とA60のサイズ差って思ったよりないようにも感じられるので...
実際、皆様ならどちらを選ばれるでしょう?
今現在はA60を選んで、浮いたオカネでワイコンの足しに・・・と思っているのですが。
0点

200万画素と300万画素って結構違いますよ〜。
メーカーサンプルなどよく比較してみたほうがいいかも?
書込番号:1528457
0点


2003/04/28 00:45(1年以上前)
私ならA60(実際A60を使っています)。ただ私は15インチの液晶(1500x1050ドット)で見るだけでプリントははがきサイズと割り切っているからかもしれませんが。A4に印刷すると200と300の差がよく判るという話は聞きます。
書込番号:1528850
0点


2003/04/28 05:52(1年以上前)
僕も普段は15インチ液晶モニタのスクリーンいっぱいで見て、プリントしたいのは写真屋でLサイズにプリントするって使い方です。
たまに、自分でA-4にのばすときもあるけど・・
そんな使い方なら、基本的に200万画素と300万画素の違いってほとんど無いのではないでしょうか?
むしろCCDの面積自体は同じって事は、200万画素機の方が一つの画素ピッチが大きいわけで、写りはいいんだ・・みたいなことを言う人もいますね。文月氏のように。
でも大きく引き延ばす機会が多いのならA70の方がいいかも。
書込番号:1529214
0点


2003/04/28 17:00(1年以上前)
僕は多い方が気分的にいいんですけど。
少ないより多いほうが得した気分になります。
後で編集したりするなら多い方がいいと思いますし、トリミングするときも多い方がいいですしね。
書込番号:1530275
0点



2003/04/28 20:00(1年以上前)
ありがとうゴザイマス
メーカーのサンプルを比較してみる..てのはやってみないといけないですね
両方をA4に伸ばしてみて考えてみます
ありがとうございました
書込番号:1530740
0点



2003/04/28 23:14(1年以上前)
キヤノンのサイトからDLして印刷してみました。
意外に差が少ないな..というのが第一印象です。横幅として2048と1600の差...ということなのではありますが、A4に伸ばしたときは144dpiと180dpi(概算)の差をどの程度重んじるか?ということなんですね(アタリマエか)
お手軽に..というキーワードをかぶせたいので、今回はA60で考えてみたいと思っています
#マジになるなら10Dなんでしょうね(^_^;)
書込番号:1531511
0点


2003/04/29 11:45(1年以上前)
今日、天気が良いので、家の周りの風景や花などを300万画素のFIと200万画素のA60を持ち出し比較撮影しました。
同じものを各4枚づつ撮りA-4で印刷して比較しましたが、素人目では画質の差は明確には解りません。200万画素はL判までと言われますが、本当に比較した結果でしょうか。A60の画質が良すぎるのかな・・。 最近はプリンターの性能が向上してることも考えると200万画素=L判は?と思います。
書込番号:1533018
0点



2003/04/29 22:10(1年以上前)
画質と解像度ですが、大昔にFinePix700を買った時、100dpi相当から720dpi相当までの間で同じデータを出力して自分なりに比較したことがありました(当時はPM700Cだったので720dpiまでですね)
そしたら200dpi以上であれば虫眼鏡でもたいした差は感じられませんでした
機材の状況も変わっているのでそれよりは条件がラフになっていることは考えられますね。
書込番号:1534781
0点


2003/04/30 00:52(1年以上前)
とろいかさんの書き込みとても参考になりました。こういう使用レポート貴重ですよね。F1はパナのルミックスでしょうか。ひょっとすると画像処理エンジンの違いが大きいのかもしれませんね(DiGiCとヴィーナス)。どなたかA60と70で試してくれるとうれしいんですが。本来は、キャノンが同じものを撮ってこれだけ違います(違いません)、というサンプルをホームページに出すべきだと思うのですが。それが本当のユーザサービスというものです。マア、それをやるとみんな60のほうに行ったりして(ゲスのかんぐりか)。
書込番号:1535412
0点


2003/04/30 06:29(1年以上前)
少なくともPCの画面でいっぱいに表示して鑑賞する限りでは、200万画素も400万画素もたいした差はないです。
A60のファイン・スーパーファイン・ノーマルとIXY400の200万画素相当のファイン・スーパーファイン・ノーマル、400万画素のファイン・スーパーファイン・ノーマルをそれぞれ比べてみました。
被写体は僕の顔で・・(^^;
室内で感度は200。
友人に見せてどれが一番きれい?と質問すると・・
答えは「どれも同じやん」と言うことでした。
それでもむりやり選ばせると、なんとA60のノーマルが一番キレイと言うじゃないですか??
もう一人、試してみたらそいつはIXY400のファインを選びました。
まあ、そんなもんです。
他の条件でやったらもっと結果は違ったかもしれませんが。
僕自身、PCの液晶画面で見る限りは、ほとんど差は感じません。
以来、IXY400を使うときも200万画素相当(1600×1200)のノーマルで撮ってます。
ただし、大きく印刷した場合は・・やってみてないのでわかりません。
書込番号:1535893
0点


2003/04/30 06:46(1年以上前)
>PCの画面でいっぱい
1024×768の画面で80万画素だもん(笑)
書込番号:1535902
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


Power Shot A60を買ってまだ1週間です。パソコンに画像を取り込んだのは2回ほどですが、今日取り込もうとしたら、「カメラが検索されない」とのエラーが…。 ドライバを入れ直してもダメ。別のパソコンを使ってもダメ。ケーブルの断線なのでしょうか?
0点


2003/04/27 00:28(1年以上前)
まさか再生モードになってないとかじゃないですよね?
私もそれでアタフタしたことがあったので・・・。(違うカメラですが)
書込番号:1525623
0点



2003/04/27 21:50(1年以上前)
今日購入店に持ち込んで見てもらいましたが、お店のパソコンに接続してみても同じ症状が出ましたので、新品と交換してくれました。taketaさん、レスありがとうございました。
書込番号:1528172
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





