
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年1月10日 22:14 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月29日 09:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月14日 16:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月24日 04:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月2日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月5日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60
PowerShot A60 のCCD不具合の無償修理は、
2011年3月31日で終了します。
画像が乱れたり、変な色に写ったり、画像が写らないなどは、このCCD不具合の可能性が高いです。
普通に壊れたと思い、諦めて放置している方や、
CCD未交換で不具合現象がまだ発生していない方も、
CCDを交換していない方は、お早めにお問い合わせを。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
0点

私のA60もやってもらったわ。
生まれ変わったからあと10年は使いたいわね。
A60いいカメラね。
書込番号:12491195
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60
3日前に父が使おうとして起動したら液晶が真っ白でした。以前、撮影した画像は見られるのに、撮影はどのモードにあわせても真っ白で撮影した画像は真っ黒。リコール対象品だと知っていたのでサービスセンターに電話して、昨日宅配業者にピックアップしてもらいました。
IXYでは交換してもらった人も多いようですし、発売してからこれだけ経っているのに無償修理というメーカー対応には感心します。
0点

CCDの欠陥の関連ですね。
これの費用は、どこが負担しているのでしょうね?
書込番号:6503517
0点

IXYのリコールで部品が欠品していた頃には800ISと交換していたなんて話を聞きますからCANONの負担だと思いますがCCDメーカーから賠償金でも出ているのでしょうか?
書込番号:6503591
0点

A60のリコールって、SONY製CCD採用機でしたっけ?
いずれにせよリコールですので製造時期に関わらず
交換の対象でしょうね。
書込番号:6503633
0点

リコールとはいえ症状がでるまで4年かかったので、寿命を感じてもおかしくないと思っています。とはいえおそらく無料修理となるでしょうから、ユーザーとしては助かります。リコールを出してしまったとはいえ、その後の手厚い対応を見ると逆に信頼性が高まっが感じがします。
書込番号:6503994
0点

今日、修理から戻ってきました。4日に出したので2週間ほどです。CCDを交換したようなのでまだまだ現役で頑張ってもらいます。
書込番号:6554298
0点

突然液晶画面が乱れるようになり、メーカーの無償修理を知っていたので
ダメもとで出してみました。
さすがにもう寿命ですと言われるかと思いきや、まだ無償修理で対応してくれました。
しかも戻ってくるまで一週間もかかっていません。
すごいですね。見直しました、canon。
書込番号:8568044
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


CANONのデジタルカメラ総合カタログの2003年10月版からA60が消えていて、AシリーズはA70とA80しか載っていませんでした。
8月に買ったばかりなのにぃ...プンプン
携帯電話のカメラが皆100万画素になり、そろそろ200万画素も、というご時世だから、
キヤノンさんは、デジカメの200万画素モデルは完全に終わりにしたようですね。
0点


2003/10/14 10:25(1年以上前)
私もCanon派で、120万画素タイプを使っています。200万画素のA60が欲しいと思っていたのに、カタログから消えるとなると、さびしいですね。
書込番号:2027821
0点

総合ではない独立のカタログはA80/70になってますね。
書込番号:2028334
0点


2003/10/14 16:25(1年以上前)
私のデジタルへの重い腰を上げさせてくれた本機に感謝。
実は「比較的低画素」である事がフィルムからの乗り換えを決定的に促しました。理由はうまく説明できません。
このような低画素・フルスペックコンパクトカメラが存在した、個人的には奇跡の半年だったわけですね。
書込番号:2028446
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


なんか本筋から外れている話で、ごめんなさい。が、聞いていただきたくて。
パワーショットのA60、購入時期を狙ってました。すると!某「でん〇ち」で
本日から23.800円のチラシが。我が家の近所にはヤマ〇もあり、同日チラシ
に「…他店のチラシと同価格にして更にプラス5%以上ポイント還元します」
と謳っているので、「そりゃポイントある方がオイシイよね。」と迷わず
ヤマ〇へGO!やや控えめに「これって、23,800円にしてもらえるんですよね?」……ところが、アルバイト君が何度もコーナー長だのナントカ長に
相談した挙句、「お客様のお持ちになったチラシの『でんき〇』は、私共では量販店と認めていませんので。ええ、素人の方にはお分かりにはならないかとおもいますが。なので、この同価格ではムリです。」との言い訳。さんざん
待たされて、帰り道にでんき〇に在庫確認をしたところ「売り切れ」とのこと。あ〜やっぱインターネットで買おう。暑い中、疲れと怒りが残りました。
0点


2003/08/24 03:15(1年以上前)
大変でしたね。私も今日でん○ちの広告見て安かったので
明日ヤマダにいこうと思ってました。
ジャガーさんに感謝です。
因みにどこのヤマダでしょうか?
書込番号:1881166
0点

[某「でん〇ち」]がわからん
で読んでいる人にどうしろと?
書込番号:1881243
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


A60で撮った動画をaviからmpegに変換してみました。
ファイルサイズは6割程度に減少しました。
ソフトはTMPGEncを使いました。
みなさんは、どんな変換ソフトを使ってますか?
0点


2003/06/02 23:47(1年以上前)
Windows Media エンコーダを使ってWMVにすれば、MPEG1よりもファイルサイズを小さくできますよ。
書込番号:1634507
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

2003/05/05 20:01(1年以上前)
詳しくはこの下の“[1533418]買って来ました。”をどうぞ。
書込番号:1552269
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





