
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年8月30日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月25日 08:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月24日 04:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月21日 13:07 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月17日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月16日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


始めてデジカメを買おうと思っている初心者です、
今2つのカメラを考えているのですが、FUJIFILM Fine Pix A310
とA60のどちらかを買おうと考えているのですが、どちらがお勧めでしょうか?
写真をHPにアップしたり、普通に写真を撮るだけだと思うのですが
総合的にのちのち便利な方を買いたいと思っています。。
是非博識の方はご教授お願いします。。。
0点

>総合的にのちのち便利な方を買いたいと思っています。
この後々便利ってのがどの方向か
本人すら理解できないから機種選別ってのを難しくしてるわけで。
とすればまず「練習機」を購入して、
自分にとって後々便利なのはどんな機能なのかを
見極めるのが重要項目だったりすると思うんですけど。
個人的にはデザインやら企業イメージやらその日の気分やらで
決めてしまってもいいと思います。
1〜2年後にステップアップを考えればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:1884330
0点


2003/08/25 11:53(1年以上前)
どうして候補がA70ではないのかな?
ぼくならA60をチョイスします。
予算が\30,000以内と仮定するとメディアと充電池で\8,000〜10,000は欲しい。
いっそ専用電池のモデルも視野に入れてみてはいかが残暑。
書込番号:1884335
0点



2003/08/25 12:37(1年以上前)
返信ありがとうございます。。。、お早い返事で大変嬉しく思います☆
>MIF様
なるほど・・・、練習機としてという事で見極めですか。。参考になります。
ブランドイメージですか。CANONは一眼レフが
最高という事を父から聞いた記憶にはあるのですが、「デジカメには適応されるのかなぁ?」という感じでしょうか(汗)
>ミスチョイス様
A70はお金の都合で、少し辛いので止めたのですが約5000円差がありますがだいぶ違う物なのでしょうか?、やはり折角買うのだから良いものをと思っていますので、これくらいなら選択範囲内と思っています。
特に専用電池が嫌とかは無いので、・・・というより知識が全然ないので
ここの評価と値段で検討しておりました(^^;
今日明日に買いに行こうと思っていますので、引き続き意見の程を
よろしくお願い致しします。出来ればA60・A70・Fine Pix A310の
長所短所などを教えていただけると幸いです。。。m(__)m
書込番号:1884431
0点

A60/70は安いのに凝った撮影も出来るけど
カメラの知識をある程度要求される実力派、
A310は感度が高くぶれにくいけどその分ノイジーな一般向け、
という感じがしますね〜。
書込番号:1884444
0点


2003/08/26 22:48(1年以上前)
私も先日60を購入しました。同価格帯の機種と比べても撮影モードが多く
絞り優先やシャッター優先もあり自身であれこれ考えながら撮影出来るのもいいです。また別売りのレンズも色々選べるので目的に応じてレンズを買い足す事が出来ます。もしよければおいらの撮影した60の画像があるので覗いてみてくださいペコリ(o_ _)o))
書込番号:1888511
0点


2003/08/30 22:31(1年以上前)
私は、A60もA310ももっているので比較が良くわかります。
実はA310を先に買いました。が、あまりにもノイズがひどくまったくシャープさがありません。それは感度(ISO)が200からの設定しかない為によります。感度が高いということは暗いところでも良く撮れるのですが、その分、ノイズが大きくなります。
そこで選びに選びA60をすぐ後に買いました。感度は50からあり、画質はまったく問題ありません。
今まで普通のカメラの画質と変わらないので、良いかと思います。
ただし、A310はあまり設定もなく、簡単に取れることと、A60と比べると
かなり軽いです。(単三が2本ですむのと、本体自体も軽い為です。ちなみに
A60は単三が4本必要になります。軽い分、手ぶれの可能性が高くなるけど)
これを考えると、初心者には良いのかなと思いますが、その点を
我慢すれば絶対、A310ですね。
将来的にマニアックな撮り方をしたい、といった場合にも
対応力は、A60の方が上だと思います。
自分も初心者だからということでこのあたり機種を選定していたので
レベルは、みさとー☆さんと同じ位だと思うので、是非参考にしてください。
書込番号:1899638
0点


2003/08/30 22:33(1年以上前)
文章を間違えました、
「我慢すれば絶対、A310ですね。」
↓
「我慢すれば絶対、A60ですね。」
大事なところを間違えました。
書込番号:1899646
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


Amazon.comで注文しました。
商品の小計: ¥ 22500
代引手数料: ¥ 250
送料: ¥ 0
----------
販売価格合計(税別): ¥ 22750
消費税: ¥ 1138
----------
注文合計: ¥ 23888
送料が無いので、代引き料混みでこの値段はかなりお得かと思います。
0点


2003/08/25 08:15(1年以上前)
15%(5,000)のポイント還元も受けれるのですか?
迷います。
書込番号:1884052
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


なんか本筋から外れている話で、ごめんなさい。が、聞いていただきたくて。
パワーショットのA60、購入時期を狙ってました。すると!某「でん〇ち」で
本日から23.800円のチラシが。我が家の近所にはヤマ〇もあり、同日チラシ
に「…他店のチラシと同価格にして更にプラス5%以上ポイント還元します」
と謳っているので、「そりゃポイントある方がオイシイよね。」と迷わず
ヤマ〇へGO!やや控えめに「これって、23,800円にしてもらえるんですよね?」……ところが、アルバイト君が何度もコーナー長だのナントカ長に
相談した挙句、「お客様のお持ちになったチラシの『でんき〇』は、私共では量販店と認めていませんので。ええ、素人の方にはお分かりにはならないかとおもいますが。なので、この同価格ではムリです。」との言い訳。さんざん
待たされて、帰り道にでんき〇に在庫確認をしたところ「売り切れ」とのこと。あ〜やっぱインターネットで買おう。暑い中、疲れと怒りが残りました。
0点


2003/08/24 03:15(1年以上前)
大変でしたね。私も今日でん○ちの広告見て安かったので
明日ヤマダにいこうと思ってました。
ジャガーさんに感謝です。
因みにどこのヤマダでしょうか?
書込番号:1881166
0点

[某「でん〇ち」]がわからん
で読んでいる人にどうしろと?
書込番号:1881243
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


今日キタムラで24700円にて購入しました。
本当はnikonのcoolpix2100を買うきで行ったんですが、
店員に電池の持ちが悪いといわれ100円安かったこっちに決めました。
まだ少ししか撮影していませんが、心配だった重さも気にならなかったし、coolpix2100より発色がいいと感じました。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


2台目のデジカメを探しています。
印刷はしないので、パソコンで見たり、HPにアップするだけです。
自然の風景、夕暮れ、夜景、建物を撮影します(人物はなし)。
画面上できれいに見られる、これが第一。
自転車で途中立ち止まりながら撮影するので、
電源を入れるたびに設定しなおし、
0点



2003/08/16 14:13(1年以上前)
すいません、途中で送ってしまいました。続きです。
-----------------
電源を入れるたびに設定しなおしをするものは、困ります。
お店で聞いたところ、このクラスで電池の持ちがいいのはF410、
背景等撮影設定が簡単にきれいに撮影できるのがクールピクス3100。
しかし、前者は撮影設定がほとんど不可能、後者は電池のもちが悪い
とのことでした。
その両者を兼ね備えたものがよかったのですが、ない、とのことで、
μ10を進められました。
しかし、ここで見たところ、画像はぼんやりしたものになっているので、
できればもっときれいなものを…と、探して、
A60、IXY30、LC33あたりが該当するのでは、と思いました。
その中でも、A60は広角レンズが可能(ズームは近寄ればいいですが、
後ろに下がれない時は、広角がほしい)ということで、惹かれています。
このA60は、電池のもちはどうですか?
今使用しているCripIT80(古い…)はアルカリ電池*4本で
公証220枚(液晶・ストロボ使用)となっているのですが、
最近のデジカメは、かなり消耗が激しいようですね。
外出先にお店がなかったりすることを考えて、予備の電池を持っていく
予定なので、クレードルで本体充電タイプというのは、無理なんです。
きれいな画像(曇天、夜景、夕暮れ、ライトアップでも)をとれて、
電池の不安が少ないものは、ほかにありますか???
アドバイスよろしくお願いします。
*あと、もうひとつ。
今、85万画素で1024*768画面面積に表示できるものが撮影できるのですが、
仮に200万画素の場合は、1024*768の同じ面積で、85万画素よりもきれいな
画像ができあがる、と考えていいのでしょうか?
面積が大きなものが出来上がると、リサイズ(面積)によって劣化が生じる
と思うので、できれば、とりこんだまま使用したいのです。
書込番号:1860172
0点


2003/08/16 16:33(1年以上前)
上記の条件だと、A60でいいと思いますよ♪
FZ2もいいでしょうね♪
モニターで見るなら、ソニー、も綺麗ですよ。
P8あたりから、ワイコンも使えるみたいですから。。。。。
>あと、もうひとつ。
今、85万画素で1024*768画面面積に表示できるものが撮影できるのですが、
仮に200万画素の場合は、1024*768の同じ面積で、85万画素よりもきれいな
画像ができあがる、と考えていいのでしょうか?
これは、画素ピッチの事を言っているのかな?
簡単に、言いますと、画素(セル)の大きさが同じだったら、同じですね。
もちろん、レンズ性能や画像エンジン、各社の特色によっても、変わってきますので
一概には、言えませんが。。。。。。。。。。。。。。。。。。♪
面積が大きなものが出来上がると、リサイズ(面積)によって劣化が生じる
と思うので、できれば、とりこんだまま使用したいのです。
書込番号:1860495
0点


2003/08/17 03:00(1年以上前)
れい2さんこんにちは、
私も、電池の消費量が少ないカメラをずっと探しています。アルカリ電池2本で3000枚撮影できるFinePix210は、どうでしょうか。
アルカリ電池でこんなにたくさんの枚数が撮影可能な機種は少ないと思います。
http://www.finepix.com/lineup/a210/merit.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/05/27/643885-000.html
書込番号:1862418
0点


2003/08/17 23:10(1年以上前)
A60は、画質について一般的に評判がいいですよ。個人的にも好きな画質(色あい)です。
電池についてですが、「ニッケル水素使用、最高画質、すべてフラッシュ使用」で300枚以上撮れました。
ただ、A60は、他のデジカメと比べて明らかに重いです。
それが気にならなければ、A60は、安くていいデジカメだと思います。
>今、85万画素で1024*768画面面積に表示できるものが撮影できるのですが、
>仮に200万画素の場合は、1024*768の同じ面積で、85万画素よりもきれいな
>画像ができあがる、と考えていいのでしょうか?
違います。
>面積が大きなものが出来上がると、リサイズ(面積)によって劣化が生じる
>と思うので、できれば、とりこんだまま使用したいのです。
撮影する時の設定で640×480、1024×768、1600×1200を選ぶことができます。
書込番号:1865090
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


私は富士フイルムのFINEPIXA310を使用しているのですが、ノイズがひどすぎて買い替えを考えています。A310はISOが200からしかなく、どうやってもノイズが発生してしまい、がっかりしております。A60であればそのような心配は無いでしょうか?ノイズがなく手ごろなデジカメを探していますので、他に良いものがあればそれも教えてください。用途はおもに室内外でのスナップショットがほとんどです。
0点


2003/08/16 11:41(1年以上前)
こんにちは、デジカメ初心者です。
本機はISO50からなので、ノイズは非常に少ないです。また、マニュアル機能が充実しているため、凝った撮影が可能であらゆるシチュエーションに対応できます。ただ、フジがフルオートでどんなシチュエーションでも無難に綺麗に撮れるのはとは対照的に、A60は露出補正をしなければならない場合が時々あります。でも、ノイズが少なく発色も綺麗で非常に満足しています。末永く使っていこうと思います。
書込番号:1859829
0点


2003/08/30 22:40(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
A60をめでたく買うことにしました。
画質はやっぱり良いですね。
普通の写真サイズでプリントするのであれば
画素数よりも感度の方が、かなり大事なことが
今回で良くわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:1899662
0点


2003/10/16 09:15(1年以上前)
富士は、ハニカムCCD使用しているのでノイズ多いです。
でもプリントすると綺麗です。
プリント重視するなら富士お勧めです。
書込番号:2033731
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





