PowerShot A60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60 のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコンは純正?

2003/05/14 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 ぺるの〜さん

やっと買ってしまいました>>A60
気分転換..でもないですが、いいですね。今まで使っていたFinePix4700zに比べると、画素数は少ないけどさすがに数世代新しいカメラです。
合焦もきちんとするようですし、色もよく出ます。ポジっぽい描写に思えたりして結構満足です。

ところで、ワイコンを購入予定なのですが、皆様はやっぱり純正がオススメなのでしょうか?ケンコーとかレイノックスとかはどんなものでしょう?

書込番号:1577427

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/05/15 17:24(1年以上前)

レイノックスのDCR-720とA60を使ってます。ちょっとぼけたようになりますが、自分は満足してます。

書込番号:1579396

ナイスクチコミ!0


うるとら100さん

2003/05/16 05:00(1年以上前)

ワイコンは純正がおすすめです。

いつもはサントリー純生を飲んでいます。

書込番号:1580959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

このカメラの画質について

2003/05/09 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 とろいかさん

発売早々にこのカメラを購入し使用中です。先日、「ベストPC」5月号を購入しカメラの記事を読んでたら「Webやメール添付が主体なら魅力的」と書いてありましたが、そんな程度でしょうか、実はこのカメラで撮った花や風景などをA-4用紙によく印刷してます。綺麗な画質と何時も思ってましたが、この記事を読んで少なからずショックです。本当にそんな程度なのでしょうか使用されてる方の感想をお願いします。

書込番号:1562494

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/05/09 19:30(1年以上前)

僕は使っていませんが、自分で気に入っている物ならそれでいいと思います。
それよりも、もっと自分のカメラに愛情を注いであげましょう。

書込番号:1562535

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/09 20:16(1年以上前)

A4はきついけど、B5くらいまでなら全面プリントしても悪いとは思わないですね。(私はIXY200です、ほぼ同じスペックということで、、、)

まぁ、昨今は300や500万画素がでているので、それに比べると見劣りがするかもしれません。でも、私はB5以下でプリント(写真サイズ的に)することがほとんどなので、200万画素も500万画素も変わらないと思っています。

クルマでも200馬力と300馬力で普通に走るときに違いがあるかというと無いでしょう?馬力以外の部分にも左右されるし、ドライバによっても変わるでしょう。
カメラについても同様のことが言えると思います。

雑誌の評価などは気にせず、ドンドン使いましょう(^^

書込番号:1562645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/09 20:48(1年以上前)

こなれた良いカメラだと思いますよ。
雑誌の評価といっても、あくまで個人の主観ですから気にしない事です。 もし、とろいかさんが記事を書くならA60はベストバイになる訳ですし。
ちなみに僕は今だにQV-2900UXがサイコーと思ってる人です(;^_^A
人の意見に左右されてはダメダメ!
カメラも愛情を注ぐと応えてくれるもんです。

書込番号:1562726

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/09 21:28(1年以上前)

一般的に200万画素だとA4は、厳しいみたいな事になっていますが
A4サイズ等の場合、近付いて荒を探すような見方は普通しないので
そういった評価の記事は気にする事無いと思いますよ
自分は、昨年愛犬が亡くなりデジカメで撮影してあった写真
(300万画素のデジカメですが200万画素より低い状態で撮影して
ありました)を、A3で出力して額に入れていますが普通に見ている
分には奇麗で満足していますし...(近付いて見れば確かに荒いですけどね)

書込番号:1562847

ナイスクチコミ!0


しんちゃん510さん

2003/05/09 21:38(1年以上前)

とろいかさんは、A60の画質が良いと分かっているから
A4に印刷しているのではないでしょうか。
私も200万画素機の写真を、A4に印刷したことがあります。
少し離れて見ればOKです。

記事を書いた人は、とろいかさんと似た状況では撮影して
いないのではないかと。

書込番号:1562882

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろいかさん

2003/05/10 10:51(1年以上前)

皆様、色々とご意見有難うございました。以前はトイカメラなどがメールなどでしたが300万画素主流の時代に入り200万画素はメールの時代になったのでしょうか。                   A60をスナップカメラとして買おうとした人もこの記事を読んだら、更に高画素の方に目が行くと思います。  メーカーの思う壺ですね。  この記事の人は軽い気持ちで書かれたと思いますが、愛用してる私にはショックでした。少し腹立だしく思いましたのでこの書き込みをしました。皆様のご助言有難うございました。              尚、A60はこれからも海釣りなどで活躍させる心算です。

書込番号:1564348

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/10 12:06(1年以上前)

>200万画素はメールの時代になったのでしょうか。

200万画素のフルサイズで撮った写真をその記事書いた人間に多量に送ってやれば?(笑)絶対、そいつのメールBOXがパンクするから。
メールで送るのに200万画素は大きすぎです。
みんながみんなブロードバンドではありませんので、、、

撮影時はフルサイズで撮りますが、メールで送るときはリサイズして圧縮して送りますからね。


最近は馬鹿な(日本語知らない奴とか)編集者が多いから気にしないでイイと思います。
だいたい雑誌の記事なんてイイとこ読みしましょう。
悪い部分は、ここの掲示板のほうが参考になる(^^

書込番号:1564541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジについて

2003/05/08 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 nakapieさん

A−30とA−60と両方あるのですが、日当たりのいい公園を同じ構図で写すと、A−60の明るい部分の白とびがA−30よりも激しすぎるように感じるのですが、いかがでしょうか。
 宜しくお願いします。

書込番号:1559882

ナイスクチコミ!0


返信する
昇華伝さん

2003/05/08 21:41(1年以上前)

デジカメのダイナミックレンジでよく言われるのは、1画素当たりの
受光面積の問題ですね。

A30は、CCD1/2.7型 130万画素で、約3.5ミクロンくらいでしょうか。
3.5μm×3.5μmで、実際の受光面積は、正方画素の場合なら
13平方ミクロンくらいになります。

A60は、CCD1/2.7型 210万画素で、約2.7ミクロンくらいでしょうか。
2.7μm×2.7μmで、実際の受光面積は、正方画素の場合なら
7.3平方ミクロンくらいになります。

この受光面積は、一般的には一片が4ミクロンで、16平方ミクロン
以上はあったほうがいいと言われます。

A30に比べて、A60のほうが受光面積が小さいので、ダイナミック
レンジの問題はそこから来ているんだと思います。

新しいデジカメが旧機種のデジカメよりも画質がよくなるとは
限らないとか、高画素=高画質とは限らない、など言われるのは、
この受光面積の問題から言われるんですね。

A60のほうが新しいから白飛びも抑えられているだろうと思って
買った場合は、言われるように、“激しすぎる”などのような
表現にもなるかもしれませんね。

受光面積が小さくなると、白飛びの他に、暗いところでのノイズ、
黒ツブレなどの問題が出て、低画質になると言われます。

以上の文章は、受光面積の問題でよく言われる典型的な雛形文の
ようなものですね。

この典型的なテンプレート文には、ISO感度設定の問題もないし、
JPEG圧縮率の問題もないし、マニュアル機能があるのか、オート機
なのかの問題もないし、画像処理エンジンの問題もなければ、
レンズの要求線数の問題もないし、プログレシップか、インターレス
かの問題もないし、ハニカムなどのCCDタイプの問題もないなど穴
だらけの文章で、とても現実的なものではないと思います。

上の受光面積絶対説で考えた場合には、極端な話で言えば、
今のコンパクト機に比べて、ソニーのU10は高画質機になります。

そのような穴だらけの受光面積絶対説ですが、同じPowerShot
シリーズを比べた場合には、ダイナミックレンジの他にも、
上の雛形文の中のことが当てはまるかもしれません。

書込番号:1560349

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakapieさん

2003/05/09 17:28(1年以上前)

昇華伝さん、丁寧なご回答有り難うございます。
 必ずしもこのA60が不良品という訳ではないのですね。
 しばらく様子を見つつ使ってみようと思います。
 詳しいご説明、どうも有り難うございました。

書込番号:1562301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A60にピッタリのカメラケース

2003/05/06 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

先日PowerShotoA20からPowerShotoA60に買い換えました。
大きさは、かなり小さくなりました。
使い方も多少変わってきましたが、さほど難しくはありませんでした。
いままで使っていたケースはA60には少し大き過ぎたので、何かいいケースはないかとホームセンターを見に行きましたら、ありました、ピッタリのものが。
しかも値段は980円、色は黒。何がいいかというと、普通のカメラケースはべルトに通す時に、いちいちベルトのバックルを外して、通さなくてはならないのですが、これは、クリップ式になっていて、ベルトをしたまま装着できるのです。
そして、ポケットも3箇所あり、予備の単3電池4本とCFカードも収納できます。品番はF−32、樺村製作所の「ポケット工房32」です。
カメラの出し入れはピッタリ過ぎて最初はきつめですが、段々となじんできました。
以上、ケースをお探しの方へのご紹介でした。

書込番号:1554177

ナイスクチコミ!0


返信する
rsccさん

2003/05/27 05:41(1年以上前)

このカメラケースを買いたいのですが、購入店や販売会社、製作会社などの
電話番号などを教えてください。

書込番号:1613513

ナイスクチコミ!0


ビントロさん

2003/06/01 17:14(1年以上前)

ケースの話でなくて恐縮ですが、A20と比べてA60はどうですが?
今A20使ってるのですが、そろそろ買換えたくなってきたので・・・

書込番号:1630073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2003/06/02 13:33(1年以上前)

ビントロ さん、こんにちは。
なんといっても、大きさが小さくなり、持ちやすくなったことが一番の違いだと思います。
それから、デザインがかっこよく、色も今まで暗いグレーだったのが、明るいシルバーになって個人的には気に入ってます。
電源を入れたときにモニターにオープニング画面が現れたり、シャッタ−音を普通のカメラの「カシャ」と、言う音に変えたりも出来ます。
細かいことですが、付属ソフトのZoomBrowserEXもバージョンアップされていて、画像の取り込みや編集がかなりスピードアップされていて、使いやすくなりました。
以上、大まかな点だけ揚げてみました。

書込番号:1632724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 伝馬町さん

◆バッテリー警告が表示されたので
 同封されていた電池から、新しいものに交換しました。
◆しかし、警告表示が消えません。
 当然ながら、レンズを収納して電源が切れてしまいます。
◆念のため、充電完了したニッケルメタ電池に替えても同じ症状です。

◆再度、アルカリ電池に替えても無理で、DISPボタンを押したり
 レンズが出たまま電池を入れ直したりしておりましたら
 やっと(どの操作が功を奏したか分かりませんが)表示が消えました。

★同じような症状を体験された方、この症状を判断出来る方おられましたら
 御指南をお願い致します。

書込番号:1551065

ナイスクチコミ!0


返信する
せっかく買ったのにさん

2003/05/06 20:40(1年以上前)

わたしも同じ症状です
一昨日買ったのですが、新品のアルカリ電池でもバッテリー警告がでます
再生モードで電源を入れると普通に入るのですが、撮影モードにすると
バッテリー警告がでて、切れてしまいます。

モードをマニュアルから絞り優先などに変えたりすると
起動したりするときもありますが、その時々によって違います・・・
初期不良でしょうか?

書込番号:1554782

ナイスクチコミ!0


リックのお父さんさん

2003/05/07 00:23(1年以上前)

残念ながら初期不良でしょう。即交換してもらいましょう(現象が出ている内に。消えてしまうと厄介です)。

書込番号:1555619

ナイスクチコミ!0


あひる2さん

2003/05/17 10:01(1年以上前)

私も先日同じ症状が出ました。
電池警告が出て電池切れだろうと思い、新品のアルカリ電池に換えてもバッテリー警告が出ず。しばらく時間を置いて(4時間位)みたら動くようになりました。そこで電池を元に戻してみたら2〜3日使えました。GWにこの症状が出てその後は出ていません。様子を見て再発する様なら修理に出そうかと思います。

書込番号:1584115

ナイスクチコミ!0


あひる2さん

2003/05/17 10:04(1年以上前)

修正です。
バッテリー警告が出ず。>警告が切れず。
です。

書込番号:1584123

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝馬町さん

2003/05/17 23:57(1年以上前)

一昨日、販売店で交換してもらいました。
◆先ず、担当者とコンタクトを取った上で、再発するようなら交換してくれるよう
 予め話をしておき、その上で数日運用してみました。
◆私の場合、あひる2さん同様、警告が消えた後に元の電池に戻すと、
 40枚程度撮影出来ました。
 その後、電池交換の警告が出たので、新品の電池に替えた所、また同じ症状が出ましたので、
 事前に相談していた担当者と話をして、ボディーのみ交換してもらいました。

★もしかすると、ロットに依って不具合の起こるものがあるのでは?

★前に使っていたA−50と比べ、マクロも使い易く、電池の寿命も格段に延び、
 今のところ気に入って使っていますので、初期不良には苦笑いです。
★序でに申し上げれば、「A−70も価格がこなれてきたなぁ」と
 もう一度苦笑いです。

皆さん有り難うございました。

書込番号:1586273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9800円

2003/05/02 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

Y.Bで限定50台9800円で売っていました。

書込番号:1542019

ナイスクチコミ!0


返信する
はるまき@Kさん

2003/05/05 20:01(1年以上前)

詳しくはこの下の“[1533418]買って来ました。”をどうぞ。

書込番号:1552269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A60
CANON

PowerShot A60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A60をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング