
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A60の欄(?)がないのでこちらでお願いします。
もうこの機種は古いのですか?ベスト電器のオープンで¥9800で出ています。安いのかなと思ってこちらで調べたかったのですが・・・
0点




2004/07/08 11:09(1年以上前)
30台限定だったけど買えませんでした。かなり早く行ったけど・・・
書込番号:3007133
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


先月、ヤ○ダ電機でA70を19,800円で買いました。プール遊びでも使用できるように防水ケースも一緒に買いました。
そこで質問ですが、
(1)明るい屋外で絞りを開けて撮る場合、NDフィルターが必要かと思いますがA70に合うNDフィルターは売っていますか?どんなのを買えばいいのでしょうか?
(2)NDフィルターを装着しても、防水ケースに入れて使用できますでしょうか?
以上2点、教えてください。
0点


2004/06/30 21:04(1年以上前)
1.コンバージョンレンズアダプタLA-DC52Cを使うと52mmのフィルターが使えます。
2.できません。
書込番号:2979559
0点

(1)NDフィルターも各メーカーから出ています。
種類もND4やND8などあります。
何を撮影するか外の明るさ等によって買う種類も変わりますよ。
書込番号:2979636
0点



2004/07/02 19:49(1年以上前)
コメント、ありがとうございます。
デジカメ初心者ですので、少しずつ勉強中です。
書込番号:2986341
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


空や壁など比較的コントラストが少ない物を撮影するときに、絶対にピントが合った状態になりません。必ず赤枠が表示されてしまいます。そんな場合には空の場合には山などに、壁の場合はドアや窓枠などでいったんピントを合わせた状態にしてから撮影しています。これって正常な状態だと思われますか?皆さんのA70はどうですか?デジカメって本来そういう仕組みなんでしょうか?もしくはほかに何かいい方法があるのでしょうか?
0点



2004/06/17 07:52(1年以上前)
FIOさん、早速の回答ありがとうございます。なるほど、そういう物だったんですね。安心しました。大変レベルの低い質問に付き合って頂き大変うれしく思います。現在私が住んでいる国(ニュージーランド)では景色がいいところが多いのでこのカメラでどんどんいい写真を撮るように努力しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:2930327
0点

こんにちは。
デジカメに限らず、ほとんどのオートフォーカスカメラは、そういう仕組みですよ。(^^)
書込番号:2930912
0点



2004/06/17 14:31(1年以上前)
take525+さん、お返事ありがとうございます!このデジカメの前までフィルムのコンパクトカメラを使っていましたが全然知りませんでした。。。お恥ずかしい限りです。ところで take525+さんの写真を拝見させて頂きましたが、どれもすばらしくて感動しました! 今日は仕事なので写真を撮りにいけませんが、週末にはどこかに行ってみようかな。南半球のこちらは紅葉シーズンも終わってしまったし、雪はまだ中途半端だしな〜。迷うところです。(;^_^A
書込番号:2931190
0点

拙作をお褒めいただきまして、ありがとうございます。
ニュージーランドの紅葉は素晴らしいと聞いたことがありますが、終ってしまったのは残念ですね。
書込番号:2936983
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
A70を先週購入しました。分かりづらい質問とは思うのですが,
レンズを動かすときに,ワイド側へはよく聞くウィーンという音なのですが,ズーム側に動かすときにウィーンのほかにククククと言う音が混ざります。
クククに合わせて軽い振動が伝わってくるので,イメージとしては,僅かな摩擦でつっかかりながら動いているのでは?という感じです。
こんな音聞かれた方いるでしょうか。
0点

(後日談)雑音が気になるのでヤマダに行ったら,「構造上発生する音だと思いますが,気になるようでしたら返金できますよ」との対応。
安売り=何かしらヘリクツ,みたいなイメージが一新されました。
こういう対応してもらうと,安心しますね。またじっくりデジカメ選びしてからヤマダ行こうと思いました。
書込番号:2922460
0点


2004/12/08 13:32(1年以上前)
コンパクトクラスのズームレンズには
「バリアングルズームレンズ」が採用されていることが多いです。
焦点距離によってピント位置のずれるズームレンズです。
ですから、ズームするとピントをあわせるためにステッピングモーターが動きます。
じゃあなぜ、他メーカーでバリアングルをズームしても大丈夫なものがあるか、
それは、もう一度半押しするまでピント修正を行わずに深度に頼るからです。
書込番号:3602629
0点


2004/12/22 11:34(1年以上前)
訂正:バリアングルズームでなくて「バリフォーカルズーム」の間違いでした。
書込番号:3669359
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


明日、ヤマダ電機が近くに新しくでき特売があるのですが、POWERSHOTA70が9,800円に売り出しをする広告を見つけました。安さにつられて購入を考えているのですが、展示品という所がひっかかってます。やっぱり展示品は壊れやすいのでしょーか?もし、展示品を購入されて壊れやすかったなどそういった経験のある方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/06/11 17:57(1年以上前)
こんにちは。展示品の中でもデジカメは結構触られている可能性が高いので、要注意です。たまに、展示中でありながら既に壊れている物も散見します。傷みは激しいということ前提に充分にチェックして変れた方がいいと思います。保証が効くならば、少しは安心ですけどね。
因みに私は、展示品ではワープロ、PC、電子レンジ、パン焼き機を買いました。どれも、使用感の程度と不具合がないかを充分チェックして購入し、PCとパン焼き機は故障しました(特に展示品との因果関係はないと思いますが)が、保証があったため、無償で修理できました。
書込番号:2909205
0点


2004/06/12 02:53(1年以上前)
小生も同じ広告を見て購入を検討中です。
展示品文句件ですが、先着300台 他店100台と、
展示品は常識的に考えて数台のはず
この謎?からくり等についてご存知の方教えてください。
書込番号:2911007
0点


2004/06/12 05:12(1年以上前)
おっすオラ中央本店、山田のみんなオラに少しずつだけ展示品を分けてくれ
で、できた…山田じゅうの展示品が集まった…!!!
ま、まさかあんな行列ができるなんて…とんだ誤算だった…!!!
せ、せっかくの在庫品が消えちまった…
書込番号:2911155
0点


2004/06/12 10:40(1年以上前)
そーなんですよ、展示品300台普通に考えてありえない数ですよね…う〜ん!!なぞだ〜。。
書込番号:2911758
0点


2004/06/12 14:39(1年以上前)
これってかなり地域限定の話題ですね。
私も購入検討していますが、展示処分品というところが引っかかりますが…
****これは私の勝手な想像です****
私的な解釈ですが、このデジカメで両店合わせて400台、そのほか同様の「展示処分品」を全国のヤマダ電機から展示してたものをいちいち箱に詰めなおして送るというのはちょっと考えにくいと思います。
倉庫に在庫として置いてあった未開封状態のものをかき集めたというほうが自然ではないでしょうか。
また店頭展示品をこの2店に送るより、その場で特価で出したほうがいいようにも思いますし。
この想像を根拠に、私はとりあえず行くだけ行ってみて、もし本当に開封店頭展示品だったらやめておこうと思っています。
今日中央ではないもう一つのほうへ10時過ぎに行ってみましたが、特売品は店に入る前の仮設テント内で商品を箱のまま積んでいました。
恐らく明日も同じようにすると思うので、その場で箱を手に取って自分で確認、そして店員に確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:2912472
0点


2004/06/12 17:57(1年以上前)
ええっと、ローカルな話題ですね。
俺も明日、並んで買うぞー!!!
(展示品だから保証とかどれぐらいだろう?)
書込番号:2913022
0点


2004/06/13 12:52(1年以上前)
他の商品と一緒で1年でした。
やったね買えました。
書込番号:2916178
0点


2004/06/13 13:21(1年以上前)
おっす!オラ中央本店!でも他店で並んだのは秘密だべ
中身は新品!指紋も無かったし保護シールもはがされた形跡無も無かったべ
初起動時の時刻合わせもしたから間違いないぞ
デオの同価格のオプティオ330GSと悩んだけどオラ満足だ
書込番号:2916266
0点


2004/06/13 18:25(1年以上前)
多分中央本店さんと同じ所で並んでいたと思いますが…。
私のは見事に開封品_| ̄|○
店員が妙に潰れた箱を渡すので嫌な予感がしていたんですが…。
保護シール無し、何かシールが貼られていた跡有り、欠品はないようですが、本体にわずかに傷がありました。一応無事に動いてます、但し設定が中国語に弄られてました(笑)。他の品が(恐らく)殆ど新品であったで有ろう事を考えるとちょっぴり悔しいですね。別の箱くれと言っておけば良かったかな?まぁ、「展示品」と有ったし、それを割り引いても安かったので良しとしましょうか…。
書込番号:2917135
0点


2004/06/21 12:15(1年以上前)
他店移動品と書いてある紙が張ってありました。
○○店とか有ったのでそこの展示品or在庫品?
某オークションで13日に何十台も出てたのは何とも言えない…
しかもほとんど新品で出してるし、展示品なのに…
書込番号:2945511
0点


2004/08/10 17:11(1年以上前)
それは、メーカーが一般の小売店舗に販売用に貸し出していた展示品(R商品と呼ばれています)です。
私の会社にもカシオからR商品が入ってきますが、すべてが展示してあったものです。
書込番号:3128099
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





