
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年6月22日 21:06 |
![]() |
0 | 13 | 2003年6月23日 21:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月19日 11:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月17日 05:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月12日 21:10 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月13日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


2003/06/22 17:04(1年以上前)
可能です。でも、ここで聞いて待ってるより折角ネット環境あるんですから、サイトに行って調べたり、サンプル見たりしたほうが効率良いと思います。
書込番号:1691972
0点


2003/06/22 19:42(1年以上前)
いい質問です。
わたしは出来るとおもいます。いいカメラえす。レベル低くてごめんなさい。
では合掌。。
書込番号:1692418
0点


2003/06/22 21:05(1年以上前)
なんかヘン
ぜったいおかしい
書込番号:1692722
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


私はNIKONのクールピクス3100が気になってたのですが、周りの友達からあんまりお勧めじゃないと言われてしまいました。ではどうしようとなった時に、A70に目がいきました。知り合いの人が「いいよ〜、自分も買うつもり」といってくれました。この二つの違い&お勧めはどっちなのでしょうか?
教えてください。
0点

3100は主にオート主体での撮影です・・しかしシーンモードが
豊富にあります。
A70はオート以外にも設定次第でかなりの撮影の範囲が広がります。
記録メディアも同じでバッテリーも同じ画素数も同じです。
ただ、A70の欠点は液晶が見にくいかと思います。
オート以外の撮影をしないなら3100でも良いかと思いますよ。
両機種共に人気のある機種ですので後は、でめっこさん次第では
ないでしょうか?
書込番号:1683782
0点



2003/06/19 22:03(1年以上前)
初心者の私にはどっちも使いやすいですか?
NIKON持ってる人が「赤目になるよ」と言うもんだから、余計悩んじゃって。
3100に赤目軽減の出来るやつがついてるのかも知らないし。
持ち運び易さとか考えるとクールピクスなんだけど・・・
書込番号:1683804
0点

A70・・・・中学校写真部
3100・・・カメラを知らないお父さん
かなり語弊を招く言い回しです。先に謝っときます。
気に触ったかた、本心からごめんなさい。冗談で捉えてください。僕はA70ほしいです。
とりあえず、両方綺麗なのですが、簡単に綺麗なら3100、カメラの勉強をして綺麗ならA70ってなイメージを僕は持ってますということです。
書込番号:1683821
0点

赤目とは、フラッシュ撮影の時のことかな??
3100以外のカメラでも目は赤くなりますよ。
3100にも赤目軽減自動発光が付いてますよ。。
使いやすさは、人それぞれ違うので、ご自分の気持ちに
素直になればよいかと思います。お店に行って納得するまで
店員さんとお話するとか・・・後悔しないようにしてくださいね。
書込番号:1683831
0点

3100にも赤目軽減の機能はついていますよ。
各カメラを詳しくくらべるとぬちゃさんの言う通りですが、ぶっちゃけ、細かい設定をして写真を撮りたい人には見えないので、見た目で選んでいいんぢゃないですか?
僕だったら軽い方の3100を買います(ホントはもうデジカメ買わないけど(^^;; )
書込番号:1683879
0点

かま_さん〜 携帯からこれだけの文字を親身にお書きして
とてもよい事だと思いますよ。。。頭が上がりません。
書込番号:1683913
0点



2003/06/19 22:29(1年以上前)
すごい今まで赤目にこだわっていました。
何せフラッシュ撮影とか多くなりそうだったから。
A70いいよと薦めてくれた人は、デジカメを何台か持ってて機械にも詳しい人だからちょっと信用できるかなって感じで。(そういう人が買おうかな〜って思ってるなら私には難しいのかしら〜機械音痴だし)
自分が1番最初に気に入ったのはクールピクスだしな・・・
う〜んって感じです。
またお店にって触らせてもらおうかな、A70は実際にいじってないし。
週末にでも見に行ってきます。
書込番号:1683915
0点

赤目については心配しなくていいですよ。
3100もA70も補正機能が付いてますから。
もし気に入った写真が赤目になってしまったとしても
ソフトで黒目に加工する事が出来ます。
このあたりがデジカメの良いところですね。
後、この2台の違いは重さだと思います。
A70は電池が4本なので、3100より重いです、しかし
電池切れをあまり気にせずパシャパシャと撮る事が出来ます。
持ち運びよさとか、かわいさだと、やっぱり女性に人気がある3100かなー?
書込番号:1684109
0点

まぁ、メーカーもかわいくて小さいのに機能を付ける傾向は少ないですね。付けてもらいたい物ですが
書込番号:1684607
0点


2003/06/22 09:11(1年以上前)
音声付き動画が必要ならA70ですね。結構使えます。
書込番号:1690819
0点


2003/06/22 16:01(1年以上前)
昨日、A70買いました。3年前に買って以来、2台目のデジカメです。ずっとオート撮影しかしてこなかった私には、ちょっと難しいと思いました。オートで撮影すると、同じ色味のものの差がはっきりしない(ぼやけた感じ)になってしまい、ちょっとへこんでいます。ただ、これからいろいろいじって、カメラに詳しくなってみたい、という方ならいいチョイスだと思います。(初心者のため、用語とかわからず、わかりにくい書き込みになっていたらすみません) 同じメーカーなら、IXYのほうが、初心者的にはがんがん使えるかんじだと思います。
書込番号:1691796
0点

でめっこ さん
用途にもよるんですが、3100はISOの設定がオートのみですので、
暗いところをストロボなしで撮ろうとするとISO値が勝手に上がって
しまって、ノイズが出てしまいますよ。確かISO400までアップされます。
書込番号:1695694
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


PSA70でアルカリ電池を使用している人がいましたら教えてください。
カタログには、「アルカリ電池使用、液晶モニターON:約250画像」となっていますが、実際は、何枚ぐらい撮れるのでしょうか?
また、以前、PSA20でアルカリ電池を何の支障もなく使っていました。
他の掲示板にもアルカリ電池使用時の不具合等が多くかかれていますが、最近のデジカメ(PSA70など)は、アルカリ電池の使用に向かないものなのでしょうか?
0点


2003/06/19 01:27(1年以上前)
以前実験をしました。
4本100円の安いアルカリ電池なのですが・・・
カタログと同じ条件で撮影して、160枚撮れました。
国産の普通の(?)アルカリ電池ならカタログ通り250枚くらいいくのではないでしょうか。
また、アルカリ電池使用で特に問題はありませんでした。
書込番号:1681777
0点



2003/06/19 10:55(1年以上前)
>CPLDさん
160枚も撮れるのですか、それなら十分です。
ちなみに、フラッシュを多用した場合は、わかりますか?極端に撮影枚数は減るとか、何か問題があるとかは、どうでしょうか?
私の場合は、わざわざ、ニッケル水素電池を買いたくないと思っています。細かいことで申し訳ありません。わかりましたら教えて下さい。
書込番号:1682442
0点


2003/06/19 11:10(1年以上前)
テストの時は4回に1回強制発光させました。
私は日頃はニッケル水素を使い、予備用としてアルカリを持ち歩いていますので、実用時のアルカリでのフラッシュを使った場合の持ちについては経験がありません。
ニッケル水素使用時ですが、参考までに・・・
私は昼間に使う事が多いのですが、それでも逆光の時など比較的フラッシュを多用していると思うのですが、電池の持ちが悪いと感じた事はありません。
満充電のニッケル水素使用で予備の電池に交換した事はありません。
もっとも、一度の撮影でせいぜい60枚くらいしかとりませんが。
書込番号:1682477
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70を購入したので、友人のライブを撮りにライブハウスへ行きました。後ろの照明やスモークなどの関係で画像がイマイチ良くとれませんでした。(そんなに酷くもないのですが)こういう状況ではどのような設定で撮影すれば良いでしょうか?ちなみに私はオートモードで普通にパシャパシャ撮影しました。あと、液晶画面に横にノイズがよく走るのですが(ズーム時に顕著に)こういうものなのでしょうか?気になります。
0点

基本的にはAモード、ISO400、できる限りMFというのがいいかも?
書込番号:1675905
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


花弁やキノコ類のマクロ撮影に適している(ピント表示出て合いやすい)
デジカメの機種を探しています。カメラ店ではA70を薦められましたが
価格帯は同じくらいでもっとマクロ撮影に適した機種は無いでしょうか?
0点

マクロに強いのはニコンですね。デジカメ数台持っていますが
ニコンのE880(古いですが)が一番マクロに強いです
(リサイズしてありますが、F77のアルバムから他のアルバムに行くと
E880で撮影した物を置いてありますので参考にしてください)
書込番号:1663833
0点

A70もちゃんとAF枠が出るのでいいと思いますよ〜。
クローズアップレンズが付けられるのは
この価格帯ではあまり無いかも?
書込番号:1664456
0点


2003/06/12 21:10(1年以上前)
きのこを撮るとなると低い位置で撮る事になりますね。
モニターがくるりと動くカメラが便利かもしれませんね。
特にマクロ撮影だとモニターが頼りになるから低い位置は苦しいでしょうね。
ただ、A70のハマった画像は相当なものです。
書込番号:1664927
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


すみません、常識だと思うのですがA70の電源は単3電池のみでしょうか?それともアダプターを付けて充電してもしもの時用に単3電池が使えるのでしょうか?色々インターネット等で調べてみて恐らく単3電池だけだとは思うのですが。すみませんが、教えて下さい。
0点


2003/06/10 22:44(1年以上前)
>A70の電源は単3電池のみでしょうか?
A70は単3型でアルカリ電池とニッケル水素電池又はリチウム電池などが
使用できます。
ニッケル水素が充電できて一番経済的ですのでこれをおすすめします。
アルカリ電池は思ったより早く電池が使えなくなりますし充電不可で高く付きます。
寒いときにはニッケル水素とアルカリは電池の持ちが悪くなるので高いですけど
寒さに強いリチウム電池を使うと大丈夫です。
>アダプターを付けて充電してもしもの時用に単3電池が使えるのでしょうか?
それは出来ません。
ニッケル水素電池は専用の充電器により充電します。
書込番号:1659396
0点


2003/06/11 00:22(1年以上前)
補足説明ですが、ニッケル水素電池もそれの充電器も別売りです。
ニッケル水素電池は4本で1500〜2000円くらい
充電器と電池4本のセットでも4〜5000円です
書込番号:1659853
0点



2003/06/11 13:34(1年以上前)
>RANCELさん、CPLDさん
アドバイス有難うございます。初めてデジタルカメラを買うのですが、ホント色々種類があってちょっと探し疲れております。。。そこで、もしこれがお勧めっていうのがありましたら教えて頂けますでしょうか?
*値段3万ぐらい*電池長持ち*動画音声付*携帯性*オールインワンパッケージ*ブレにくいもの
使用目的は、遊びに行ってパシャパシャ写真をとりPCに取り込んでメールしたりする程度です。
宜しくお願い致します。
書込番号:1660996
0点


2003/06/11 21:34(1年以上前)
とても初心者さんの質問には答えられないのですが、アドバイスをひとつ。
私がこの機種を選んだのは単3電池が使えるからです。
以前は専用充電池を使った物でした。
ところが、予備の電池を持っていても肝心なときに(予備も含めて)電池切れになることがあり、大切なシーンを撮れない事が多々ありました。
その点、単3電池使用の物はコンビニなどで臨時の電池を買って撮影を続けられます。
最近は単3電池使用を「売り」にしている機種が多くなってきたのも、そのような理由です。
私はこの機械で基本的に充電式であるニッケル水素電池を使い、いざというときのためにアルカリ電池を持ち歩いています。
ちなみに満充電されたニッケル水素で200枚以上撮影できるため、予備の電池まで使った事はありません。
A70以外を検討の際も、参考にしてください。
書込番号:1662131
0点


2003/06/11 21:37(1年以上前)
ちなみにこの機種は、マニュアル撮影ができたりと、ちょっと凝った撮影がしたい人向けの機種です(?)(と、言っても私は家族の旅行での撮影に使っていますが)
気軽るに撮る目的であれば、もう少しコンパクトで軽量な機種が良いかもしれませんね。
書込番号:1662147
0点



2003/06/12 00:07(1年以上前)
>CPLDsan
色々アドバイス有難うございます。
そうですね、確かに単3電池は魅力ですね。A70を買うか、もう少しコンパクトで単3電池を使える機種を探して見ます。
書込番号:1662828
0点


2003/06/13 02:15(1年以上前)
PanasonicのDMC-LC33もなかなかいいと思いますよ、
単3電池2本だし。
ただ、マニュアル機能や動画機能などはPSA70の勝ちかな。
やはり、あとは店頭で探すのがいいと思います。
書込番号:1666097
0点



2003/06/13 09:07(1年以上前)
>ロードスターさん
アドバイス有難うございます。今海外に住んでいて実際
に手に取って見れないのでツライところです。
書込番号:1666469
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





