
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70を購入しました。
早速電源を入れ、日付を入れてたあと、撮影でいる画面になり本体を左右に動かすとパタパタと音がしています。
店頭で触ったときは少しも気づきませんでしたが何の音なんでしょか?
0点


2003/05/02 00:29(1年以上前)
これかな?
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+A60&CategoryCD=0050
書込番号:1541283
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70




2003/05/01 17:54(1年以上前)
パソコンに取り込むだけならCFリーダーは必要ないでしょう。
データ転送に要する時間は変わらないと思いますよ。
付属のソフトを使わないで取り込みたいとかの理由でもない限り必要ありません。
時間は計ったこと無いのですが、最大サイズで秒速1〜2枚と思ってください。
書込番号:1540074
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70の購入を検討中なのですが某大型電気店で現物を見ていたところ塗装の一部が剥げていました。
定員さんに聞いてみたところ外装の素材がプラスチックに塗装なので他のと比べて剥げ落ちることがあるかも..とのこと。
実際使われている方はどうなんでしょうか?又、外装の素材がプラスチックだと耐久性とか他のカメラとの違いがあるんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点


2003/05/01 10:47(1年以上前)
塗装がはげても写りが悪くなったり、写せなくなるということはないのですから、カメラの機能として耐久性が劣るということはありません。
書込番号:1539242
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


カタログで分からなかったのでどなたか教えていただきたいのですが..
パソコン上でフォトスティッチという付属アプリを使ってパノラマ写真を合成できるようですが、それ用だと書いてあるスティッチアシストというモードはカメラ側で何をしているのでしょうか?スティッチアシストを使わなかったり、明るさがちがったりする写真だとつなげるのは難しいんでしょうか?
0点


2003/05/01 01:27(1年以上前)
スティッチアシストにして1枚目を撮ると、その画像の端っこ1/3位が
薄く表示されるので、それを基準にして2枚目を重ね合わせるようにして
撮る。
で、おなじように3枚目、4枚目と撮っていくと後で画像を合成する時にきれいに合成出来ますよ、という機能です。
解かりづらいかな?
書込番号:1538648
0点



2003/05/03 13:37(1年以上前)
すみません、もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、ありがとうございました。三脚を使わないでもうまくつなげそうですね。
書込番号:1545182
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


本日A70買いました。そこで夜景のみを撮る場合モードは何にすれば良いのでしょうか? 夜景モードだと人物も写す時みたいなんですけど夜景モード+フラッシュ強制OFFで良いのでしょうか?初心者で申し訳ないですが教えて下さい。。お願いします。
0点


2003/07/07 05:39(1年以上前)
だいぶ前の質問でしたね(汗
私まだこのカメラ持ってないですが普通にAF一眼レフ使う感覚でいいんじゃないでしょうか。絞り優先AEでf8ぐらい振ってあげればキレイに撮れます。
書込番号:1736954
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


他レスでも話題のソニー製充電器(リフレッシュ機能付)ですが、リフレッシュが終わると自動的に充電を始めるのでしょうか?
それともリフレッシュ後に充電の操作をしなければならないのでしょうか?
ご使用の方、宜しくお願いします。
0点

ニッ水用の充電器のことですよね。
電池セット後ボタンを押せばリフレッシュ、何も押さなければ充電のみ。
リフレッシュが終わると自動的に充電開始します。
残容量にもよりますが、6〜7時間ぐらい放電に時間がかかっているようですね。その後、2時間程度でしょうか、充電完了します。
結構重宝しています。
書込番号:1537239
0点



2003/04/30 19:13(1年以上前)
「824」さん、早々のレスありがとうございます。
質問の件わかりました。
ところで、6〜7時間ぐらい放電に時間がかかっているとのことですが、デジカメで使い切った後でもそれぐらいの時間がかかるのですか?
書込番号:1537348
0点

放電時間、あまり気にした方ではないのであまり、はっきりとは言えないのですが・・・。
デジカメ側で使えなくなった単3ニッケル水素4本を入れて、放電させた場合、夜21時頃セットして朝起きたら終了(充電も)している感じです。
昼間に充電器にセットした時は、あまりにも終了しないので、ほったらかしにしてて、6〜7時間程度経って見てみると完了してた。というくらいですね。
これ以降、昼間にリフレッシュさせることはありません(笑)
いずれにしても、結構時間かかりますよ(2〜3時間で終了はしないと思います)。正確な時間は、詳しい人からのフォローをお願いします。
書込番号:1537763
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





