
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


こんばんわ
またお願いしたいことがあります。
このwebsize表示していりA70の一番やすい価格(23900円)はもう税金を含みましたか。
買う時、23900円で払えますか。
もしこの値段はまだ税金を含んでいなかったら、税金は何パセントですか。
大阪で買ったら、値段は東京より高くなりますか。
教えてください。私の友達は11月27日日本へ旅行に行くので、A70のことを頼むと思いますが。私は270000円だけがあります。大体、大阪にの店はA70を何円売りますか。
教えたください。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/11/24 22:31(1年以上前)
通常は税金は含んでいません。
23900円に税金5%かかります。
さらに送料もかかります。
大阪にも安い店があるみたいで、送料も無料みたいです。
下のURL参照です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+A70#ShopRanking
でもインターネット通信販売よりも少し高いかもしれませんが、店で実際の品物を見て買った方が良いと思いますよ。
日本の方じゃないんならなおさらです。
トラブルがあった時に困りますから…。
店で買っておけば、トラブルの時もとりあえず店に持っていけばいいですし…。
書込番号:2160212
0点



2003/11/24 23:35(1年以上前)
横から失礼します さん(??)
どうもありがとうございます。
そうですね。日本に買ったら、問題がある時、困ります。
でも、私の国で買ったら、A70の値段は高いです。保証書をもらいますが、保障期間は1年間だけです。
私はあまりわかりませんが、私の友達に大体、1年間以内は製品は問題がないのではないか。といわれました。
あ。。。どうすればいいでしょう。
教えてください。
書込番号:2160536
0点


2003/11/25 00:33(1年以上前)
日本に住んでいる方でしょうか?
海外在住の場合、品物の送付などの問題があるので
ここの通信販売では多分買えないのではないでしょうか?
日本に住んでいるとか、日本の友達に頼むとかであれば問題ないですが…。
日本に住んでいるか、日本の友達に頼むと仮定して、
日本の店でこのカメラを買うこと自体は問題ないと思います。
でも通信販売の場合、メーカーの保証については保証書があるので問題ないのですが、
通常店で買う場合と比べて、なにかトラブルがあった時にとても面倒なことになります。
お金を払ったのに商品がなかなか届かないとか…。
日本国内でも店で買えば、商品にトラブルがあったとしても交換してもらえます。
日本の友達に頼んで、店で値段交渉してもらうというのはいかがでしょうか?
書込番号:2160821
0点



2003/11/27 01:21(1年以上前)
そうですね。
私はもう一よく度考えます。
どうもありがとうございます。横から失礼しますさん
書込番号:2168002
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


FUJIのA310とCANONのA70で迷っています。
価格はほぼ同等と考えていますが、画質や使い勝手ではどちらがお勧めでしょうか?A310の600万画素相当というのに微妙に惹かれてしまっていますが‥
0点


2003/11/24 15:39(1年以上前)
こんにちは。撮った写真は必ずプリント!ならA310。WEB鑑賞がメイン!ならA70・・新型のA80でも。そうすれば、A310 の板に「ノイズが〜!」という使用感「悪」を書かなくて済みます。フジをお考えでしたら、ハニカムSR搭載のF700も視野にいれて見ては?
書込番号:2158620
0点

個人的にはA310とA70ならばA70をプッシュしておきます。
A310は、撮影した後の書きこみ時間が少し長くて、次の撮影にスムーズに移行できないのがツライです(^^;
#特にフラッシュの充電時間が・・・
あと、600万画素は少し無理がある感じで、個人的な感覚だと少し厳しいかな?
600万画素で撮影したのをレタッチソフトで300万画素にリサイズすると良い感じになりますが・・・
#でも面倒(^^;;
A70は、連続してシャッターを切っていってもドンドン撮影できますし、写りついても私は十分満足してます。
また、専用アダプターを購入すれば、色々なフィルターで遊べますので楽しいです。
電池4本なので少し重くなるのがマイナスかな?
液晶画面は、両方とも晴天の屋外だと見づらいのは一緒だし・・・(^^ゞ
書込番号:2159694
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


たるやんさん、さっそくありがとうございます。
無知ですみませんが、カードリーダのUSB規格なんですが
今よく店頭で見るのはUSB2.0だと思うのですが
A70で問題ないでしょうか?
説明書には「USB2.0は全ての動作を保障するものではない」と書いてありますが
ってことは、そもそもA70ってUSB1.1なのでしょうか。
こんな基本的な事伺って申し訳ありません。
0点


2003/11/23 23:48(1年以上前)
おっしゃっている意味がよく分かりませんが、「カードリーダー」を使うのならばA70本体とは無関係です。
「CFカード」対応のUSB2.0カードリーダーを買えば問題なく取り込めるはずです。
むしろ、お持ちのPCがUSB2.0規格なのかを確かめられた方がいいでしょう。WIN98ですし。
書込番号:2156589
0点



2003/11/24 00:38(1年以上前)
CFに画像を戻したい、という事で別スレでご質問したのに
間違ってこちらも立ち上げてしまい申し訳ありません。
>]b]bさん
こちらでご質問したおかげで、今はようやく意味がわかりました。
ホントにすみません、わけわからない事言ってました・・
私のPCはUSB2.0には対応してないと思います。
>IR92さん
えっ?本当ですか?
一応、今の問題は元スレで教えて頂いて解決しましたが
カードリーダ買うなら調べないといけませんね。
書込番号:2156808
0点

>>PCがWIN98の場合、別売のボードを追加しないと2.0は無理じゃないかな?
USB2.0の話ですよ。
98の場合1.1じゃなかったかな?
ボードは5000円ぐらいで買えるけど、増設に空きスロットがあるのか?
2.0は転送早いよ。
書込番号:2156922
0点

被りますが。
Win98は追加カードがいりますねえ。(pcカードの事ではないですよ)空きスロットルあるんでしょうか。それと、カード刺したことあるんでしょうか。簡単ですけど。あとは、カードリーダを接続。ドライバ入れ忘れないでね。2.0は速いよ。
基本的にはカメラから直に転送よりも、上のようにした方が速いですねえ。バッテリーの事気にしなくてもいいし。
書込番号:2156941
0点



2003/11/24 03:04(1年以上前)
>IR92さん、goodideaさん
度々ありがとうございます。
PCの使用説明書等を見てみたら、
PCI/ISAスロットが空いていますがそこに差せばよいのでしょうか?
IR92さんの言われるボードとgoodideaさんの言われるカードは
同じ物の事でしょうか。
そうなら、それを買ってきて上記のスロットに差すんですよね?
といっても、PCの本体カバーを取り外した事など一度もないので
壊しそうで怖いです・・
goodideaさん、>簡単ですけど。 うっ、簡単なんですか?
お恥ずかしい質問ばかりすみません。
もしよろしかったら、またよろしくお願いします。
goodideaさん、アルバム拝見させて頂きました。
風景の写真素敵ですね。ススキきれい!
書込番号:2157158
0点


2003/11/24 05:51(1年以上前)
そんな難しくないと思います。
ただPCIカードの大きさも2種類あって
説明書にハーフサイズ限定と書かれていかもしれないので
注意したほうがいいかもしれません。
A70のマニュアル機能を一度も使っていない(ダイアルをオートにして押すだけ)私でも、説明書を見てパソコンを組み立てられるんだから大丈夫だと思います
書込番号:2157281
0点

もし買う気があるならPC説明書を持って行き、店員にこれに合うUSB2.0のボードちょんまげっといえば選んでくれるよ。
書込番号:2157543
0点

ジェラちゃん さん
アルバム見て戴きありがとうございます。
IR92 さんのボードと私のカードは基本的には同じことを言っている筈です。名称が違うだけで。
IR92 さん @一番乗り さん の書かれたこと参考にしてください。わからなければお店で使用機種伝えて選んでもらえばいいです。無理に高価なもの揃えなくていいと思います。PC中に空き(PCI/ISAスロット)がありそうなのでそのにきちんと差し込んで(ちょっと力がいるかも)完成。後はしっかりねじ止めを。
分解前にはいったん金属に触れて静電気飛ばしてからさしてね。電源も完全に落としておいてください。
では健闘を祈ります。
書込番号:2157929
0点



2003/11/26 00:50(1年以上前)
書込みが遅れてすみません。
@一番乗りさん、IR92さん、goodideaさん、度々どうもありがとうございました。
今はとりあえずUSBで使っていますが
これからじゃんじゃん撮るつもりなので
1〜2ヶ月たって遅さにまいってしまったらカードリーダにしようと思います。
何かと金欠状態でして、お財布とも相談で。
その時はPC説明書持参で「これに合うUSB2.0のボードちょんまげ」と言いますね(笑)
>@一番乗りさん、PC組立てられる方と基礎レベルが違いますよ〜(笑)
でもその節はがんばります。
何もわからない状態だったのに、本当に助かりました。感謝です。
書込番号:2164542
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


画像データをPCに取り込み、その後カメラ本体の操作で全消去しました。
その画像を再度CFカードに戻すことはできますか?
できたら、どなたか方法を教えて下さい。
(カードリーダーはなく、USB接続です。
カードリーダーがあればできるのでしょうか?)
0点

USB接続はわかりませんが、カードリーダならできます。
書込番号:2156429
0点



2003/11/23 23:34(1年以上前)
たるやんさん、さっそくありがとうございます。
カードリーダについてよければ教えて下さい。
USB規格2.0の物を買えばよいのでしょうか?
カメラの説明書には「2.0では全ての動作を保障するものではない」とありますが、
ということはA70のUSBは1.1とかなんでしょうか。
無知ですみませんが、もしよかったらお願いします。
書込番号:2156539
0点


2003/11/23 23:39(1年以上前)
USBでもできますよ。
カメラをUSB接続して「zoom browser EX」を起動させます。
画面左の「カメラ/メモリーカード」の「画像を追加する」でできると思います。
書込番号:2156553
0点

ジェラちゃん さん
すいません説明不足でした、カードリーダーはパソコンに接続するものなのでカメラは関係ありませんパソコンに接続したカードリーダーにCFを差してパソコンに移した画像をCFにコピーすればいいのです。
USB2.0のカードリーダーはパソコンがUSB2.0に対応していないと高速読み書きはできませんがUSB1.1の速度で対応できますので使えないことはないです、まずお使いのパソコンの仕様を確認されてはどうでしょう。
書込番号:2156561
0点

USBでもできるようなので、うち子さんの書き込みを参考にされた方がいいですね。
書込番号:2156581
0点



2003/11/24 00:17(1年以上前)
>うち子さん
教えて頂いた通り、できましたよ〜!
明日までにCFに戻したくて慌てていたので、本当に助かりました(^^)
ありがとうございました。
>たるやんさん
PCのパンフやユーザーズガイドを見てみましたが
今見る限り、USBの規格は書かれていませんでした。
でも1.1とか1.0(?)だと思います。
2.0でも使えない事はないんですね。
何度もありがとうございました。
先ほどオンラインアルバム拝見しました。
D60(といっても見た事ありませんが・暗くて)もキスデジタルもお持ちなんですね。いいなぁ〜
いろいろ行かれてるみたいですごいですね。
トナカイのぬいぐるみの雰囲気が何となく素敵でした。
つまらない感想申し上げてすみません。
書込番号:2156723
0点

ジェラちゃん さん
A70もとてもいいカメラだと思います、デジカメの利点を生かしバシバシ撮ってまた写真を見せてください。
書込番号:2156803
0点



2003/11/24 03:09(1年以上前)
たるやんさん、
>デジカメの利点を生かしバシバシ撮って
はい、現像代かからないので好きなだけ撮りますっ♪
>また写真を見せてください。
あり?お見せした事ありましたっけ?(笑)
書込番号:2157163
0点

>あり?お見せした事ありましたっけ?(笑)
いえ、もちろんありませんがどんな写真を撮られているのかと思いまして、みなさんのようにオンラインアルバムなんかで見てみたいと思ったのです。
書込番号:2157746
0点



2003/11/26 02:25(1年以上前)
>たるやんさん、亀レスすみません。
もうこちらはご覧になってないかな。
>どんな写真を撮られているのかと思いまして、
こんな写真撮ってますなんて言えるレベルではないんです・・
最近、EOS kissを不要になった家族からもらい
ほとんど初めて一眼に触ってるところです。
感想〜現像代のムダ(爆)
なので、写真教室行こうと思ってるところです。
知識もないですし。
今は、買ってきた本を、その時必要な部分だけ読みながらどうにか撮ってます。
オンラインアルバムは友人報告用の細かいスナップ旅行記しかなく
とても他人様にお見せできるようなシロモノじゃございませんで、
今回はなにとぞご勘弁を。
たるやんさんのアルバム、またそのうち覗かせて下さいね。
良いご旅行を♪
書込番号:2164825
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70を使って動画を撮影し
そのデータはPCに取り込んでCFカードからは消したのですが
その動画ファイルをCFカードリーダーでCFカードにコピーして
デジカメで見たり、デジカメとテレビをつなげて
動画を見たりしたいのですが
動画のデータをコピーしても認識してくれません。
認識させるにはどうすればいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

こんばんは(^^)
動画のファイルとの事ですが・・・
MVI_0000.AVIとMVI_0000.THMの両方のファイルを同じフォルダ(100Canon等)に戻していますか?
※MVI_の後の0000は同じ番号
書込番号:2152886
0点



2003/11/23 22:16(1年以上前)
THMファイルを戻してみたら、無事見ることができました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2156228
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





