
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年10月29日 19:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月27日 01:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月27日 07:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月27日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月26日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月25日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70




2003/10/27 11:56(1年以上前)
できないと思いますよ
書込番号:2066950
0点

Canon Utilities RemoteCaptureが同梱されているのでインターバルタイマーを使って
できるかもしれないですね^^ わたしはインストールしてないのでわかりません
でも人が入ってきたのを感知してシャッターを切るのは無理だと思います
ケンコーから赤外線センサーユニットがでていますので
35mm一眼レフでしたら機種によってはできます。 買いますか?
あっ でもその人を撮影してもカメラごと盗まれたらおしまいですね^^
しっかりとしたカギを二重にかけるのが最適でしょう Rumico
書込番号:2067009
0点



2003/10/28 11:14(1年以上前)
ん〜やっぱ、出来ないか!
ルミ子さん、納豆マさん、レスありがとね(^_^)/~
書込番号:2069958
0点


2003/10/29 19:37(1年以上前)
このフリーソフトウェアでA70が認識されれば経費¥0でできますよ〜。
http://www.clavis.ne.jp/~listcam/modeca/modeca.ssi
書込番号:2074019
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


最近 気付いたのですが、モードスイッチの切り替え時に「カシャ」という音が聞こえます。正式名称はわかりませんが、切り替え時に内部レンズの蓋らしきものが開閉する時とわかりました。たしかに音がでる部品ですが、静かな部屋で気にしてしまうと少し耳ざわりです。いままで、そんな大きな音ではなかったような気がします。音の話なので、実際聞いてみなければわかりませんが、音が聞こえるか聞こえないか教えてください。よろしくお願い致します。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


はじめまして。本日A70を購入しました。ところが、
下記の問題点?がありました・・・
1.液晶画面が時々チラ付く
2.ズーム<-->ワイド動作時に液晶画面にノイズが出たり
チラ付いたりする
これはどこか接触不良を起こしているんでしょうか?。
それとも仕様なんでしょうか?。
0点


2003/10/27 00:56(1年以上前)
はじめまして 私は先月購入しました。やはり同じことを感じました。
メーカーに聞いたところ、明るいところから暗いところに変えたり、焦点を合わせているような時にちらつく現象は起きるとのことでした。それが私のカメラの程度とメーカーが説明している程度は実際見てみないとわからないとのことでしたが、見せることができない為、市内にある電気屋5件をすべて回り、確認したところみんな同じ感じでした。ですのでとりあえず大丈夫なのかな・・・ と思い使用しております。
書込番号:2066218
0点



2003/10/27 07:59(1年以上前)
早速のレスありがとうございましたm(__)m。
なんか初めての現象だったので不良かと思って
ましたが、ホッとしました。でも仕様とは言え、
余り良い気持ちしないですよね(^。^;)。
書込番号:2066589
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


主に使用しているFinePix 2900Zから買い換えようと思っています。
2900Zが大きく、重いことが買い換えのひとつの理由で、
候補として、2900Zよりも携帯性がよく、乾電池が使用できるものとして、
CanonのA70とOlympusのX-200あたりを考えています。
マニュアルでいろいろな設定ができることから、A70に傾きつつありますが、
気になるのが、レンズバリアについです。過去ログでも、この部分の故障が何例かありましたが、実際の取り扱いには、かなり気をつかうものでしょうか?
また、X-200に比べると、グリップ部に厚みがあり、電池も4本使用とのことで、持ち運びには、結構かさばる&重くなるのかなと思いますが、この点はどうでしょうか?
実際に使用されている方の、感想をお聞かせください。
0点


2003/10/27 00:30(1年以上前)
>>Tatsu000さん、初めまして。
私、A70を使用しています。自分の場合最近、常時コンバージョンレンズアダプターにレンズ保護を兼ねて常用でUVフィルターを装着しキャップをはめて使用しています。それ以前もレンズバリアの不具合は無かったです。
大きさ・重さに関しては個人の捉え方により変わると思いますので店頭で一度実際に確認するのが一番良いと思います。(ちなみに自分では大きさ・重さは全然気にならないレベルです。むしろもう少し大きい方が逆に持ちやすいかなと思います。)
ちなみにA80の操作の感想ですが、一回り大きかったのと、液晶が見ずらかったこと、動画640*480が撮れなかった事を感じました。
書込番号:2066133
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


はじめまして
本日念願のA70を買いました!
気になる事があって皆さんに質問したいのですが、
お店の展示されているA70のグリップとレンズの間あたりに
「DIGIC搭載」などのシールが貼ってあったのですが
買ってきたA70には液晶保護のシール以外は何も貼ってありませんでした。
前に買ったA20は展示品と同様にシールが貼ってあったのに、
今回のA70には貼ってなかったもので、とても気になってしまって・・・
皆さんは貼ってありましたか?
是非教えて下さい。
0点

買うのが遅くて展示用の初期ロットではない製品に当たったと思いますが。
書込番号:2065477
0点


2003/10/26 23:00(1年以上前)
最近購入しましたが、確かにシールは貼ってなかったですねー。でも、貼ってないほうが,私は好きですけど・・・。
書込番号:2065737
0点



2003/10/26 23:12(1年以上前)
自分以外にも貼ってない人がいて安心しました!
お2人ともありがとうございます。
>買うのが遅くて展示用の初期ロットではない製品に当たったと思いますが。
それって後のほうに生産されたってことですよね?
すいません、勉強不足なもので・・・
書込番号:2065788
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


デオデオで29800円+10倍ポイント(2980円分)で買ってきました。
主に鉄道写真を撮影しています。
今までA10を使用していたのですが遠景モード+連写をよく使っていました。
A70の場合、遠景モードと高速シャッターモードとありますが、
連写で遠くの動く物体(電車等)を撮影する場合には、
どちらのモードの方がいいでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





