
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 01:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月26日 09:44 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月26日 00:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月25日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
付属ソフトでexif情報を入れ込むことが可能です。
書込番号:2168845
0点

直接画面に書き込みはできませんので これを使ってください
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
でも写真屋さんではできますよ Rumico
書込番号:2168937
0点

EasyPhotoPrint使えばカンタンに印字出来るんだけどな・・・
って思ってよく調べたら、
EasyPhotoPrintってデジカメ側には付属してなかったですね。
CANONのインクジェットプリンタユーザーならEasyPhotoPrintつかえるはずなのだが、
他社製ユーザーもしくはプリンタ持ってないなら
松下ルミ子 さんご推奨のソフトで。
いや、失礼失礼。
書込番号:2170435
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
A60とA70はピクトブリッジには対応してますよ。
補助光は暗い部屋や薄暗い時にAFの精度を上げる光線です。
書込番号:2167527
0点



2003/11/26 23:50(1年以上前)
返答ありがとうございます。やはり補助光がついていたほうがよいのでしょうか?またついているのはパワーショットだけなのでしょうか?
書込番号:2167617
0点

他のメーカーで付いているものもあればないのもあります。
どちらかと言えば補助光が合ったほうがいいですよね。。
書込番号:2167780
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


CANONのPower Shot A70とOLYMPUSのμ10の購入で迷っています。
デジカメ初心者なので、それほど多くの機能を求めてはいません。普通に撮ってメールとかに張ったりするくらいの機能と、L版プリントを考えてます。
ずっとμ10を買おうと思っていましたが、PowerShotA70が暗くなりにくいとの情報を得たので。
A70をお使いの皆さんは、暗さとかは本当に全然気になりませんか?以前、友達のデジカメを借りたときは、室内とかの写真は暗くて人はまったく見えませんでした。
ご回答、お願いします。
0点

コンパクトタイプで室内を撮影するとやはり暗くなりますよね。
μ10は試したことはありませんが、友人のA70はやはり室内は暗く感じましたね。でも「写るんです」と同程度かと思います。
A80を私はおすすめしますが、その友人の持っていたA70も多機能でかなり
良いカメラかと思います。
書込番号:2165593
0点

みかん@オレンジさんはじめまして。
μ10については詳しくは知りませんが、A70で室内でも何回か写しましたが特に気にはなりませんよ。
ただ、最近のデジカメは一昔のものほどひどい作りはしていないので、モード設定(夜景モードやナイトポートレートなど)をするなり、露出を変えればそこそこには写りますよ。私はこれまでフジ、ニコン、キャノンとデジカメを使いましたが、それほど不満に感じたことはありませんでした。むしろ暗いところではブレやすいので、コンパクトな三脚を使用することをお勧めします。
あと、みかん@オレンジさんが初心者で、今後も凝ったデジカメの使い方をしないのであればマニュアル機能がウリのA70より、ビギナー向けのμ10やフジのF410(またはF420)、ニコンのCP3100あたりでも良いかと思います(価格帯も近いです)。
あとは必ず現物をいじってみて決められることですよ。
書込番号:2167443
0点



2003/11/27 01:46(1年以上前)
Mrdettaさん、怪獣ミホラさん、お早い返信ありがとうございました。
お二人の意見を参考にさせていただいて、実際両者を手にとって見て、見た目が可愛いほうを買おうと思います。
ありがとうございました。m(。。)m
書込番号:2168091
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70



マイクロドライブはTypeUのため使用できません。
書込番号:2163729
0点



2003/11/25 22:29(1年以上前)
m-yanoさん、有難うございました。
書込番号:2163774
0点

MDは使えませんが、CFの1GBは使えるようです。(少し高いですが)
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11616=1
書込番号:2165251
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


私はここの書き込みを見てA70を購入した者です。
以来練習の意味でちまちまと写真をとっているんですが、ブレたりピントが合わなかったりで、なかなかうまくいきません。
なので、本を見て勉強しようと思い探したのですが、これという本が見つかりませんでした。
そこで質問なのですが、A70の教則本として何か良い本(雑誌)をどなたかご存知ないでしょうか?マニュアルだけではどうしても分からないもので、よろしくお願いします。
0点

こんばんは、A70の教則本は売ってないですが・・
CAPAカメラシリーズ(学研)から参考になる本は
種類がいっぱい出てますよ。
ネットでも勉強できますが・・松下ルミ子さんが
その件は詳しくよく知ってると思いますが。。
書き込みがあると良いですね。。
でもA70で日中ならほとんどブレないと思いますが。。
書込番号:2163530
0点

2〜3ヶ月ほど前、powershotの教則本を書店で見かけました。
A70専用ではなく、powershotシリーズ全般を対象とした本でした。
A70購入前だったので、すぐには買わなかったのですが、先日その書店に行ったらもう置いてありませんでした。
店員に相談すれば、まだ手に入ると思いますよ。
役に立たない情報だったら申し訳ありません。
書込番号:2163532
0点

こんばんは、豆ロケット2さん
そう言えばpowershotシリーズの本を見かけましたよ。。
少しまえだったけど・・・思い出しました。
書込番号:2163594
0点


2003/11/25 22:05(1年以上前)
ピントが合わないというか、意図していない所にピントが合う感じですね
(勝手に緑の枠が合わせてしまう)
メニューのAiAFを「切」にして中央のみのオートフォーカスに設定したら
変なところにピントが合わなくなりました。
書込番号:2163644
0点


2003/11/25 22:06(1年以上前)
これかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872801830/qid%3D1069765426/250-6424064-3474644
書込番号:2163647
0点




2003/11/26 00:20(1年以上前)
皆さん、早速のレス有難うございます。
そうですか、powershot用の本があったんですね。
早速、本屋へ直行しようと思います。
書込番号:2164386
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


千葉県内でPowershot A70が安い店を教えてください。
あと値段もあわせて教えていただけるとなおありがたいです。
それともインターネットで買った方が安いのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





