
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月2日 08:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月1日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月2日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月1日 08:38 |
![]() |
0 | 11 | 2003年9月5日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月31日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


4月にA70を買ったのですが最近になって液晶の中に異物が入ってたのに気づきました。液晶面をこんこん爪で叩くと中で動きます。これは無料で修理してもらえるんですかね?外から入ったとは思えないんですが。まだ4ヶ月で保証期間内だし。どうでしょうかね?
0点

カメラと保証書を持って、販売店へGO!
ここで予測を並べるよりも 販売店へ持ち込み相談するのが一番です。
書込番号:1906801
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


1ヶ月ほど前に念願のA70を購入しました。しばらく、夜な昼ないろいろなものを撮ったのですが、そこで気になる点がひとつあります。
明るい昼間に外で撮った場合、どうもピントが甘くなる傾向があるようなのです。撮影条件は、プログラムで、シャッター半押しで、ちゃんとフォーカスが目標のものに設定されているようです。これは不具合なのでしょうか?皆さんのA70はいかがでしょうか?このような傾向はありますか?
皆さんのお答えによっては、購入したショップに問い合わせてみようと思っています。
0点

こんばんは(^_^)
もし差し支えなければ 幾つか画像をイメージゲートウェイに登録してもらい、それを皆さんでチェックするというのはいかがでしょうか?
画像を見ないでの討論は 的を得ないで終わる事が多いので・・・(^o^;)
もちろん、故障ではないか?と思いますから、購入店にて店員さんとチェックしてみるのが最良だとは思います。
書込番号:1905198
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


先日、A-70を購入しました。それまではオリンパスのキャメディアC-300zoomを使用してましたが、無くしてしまい今回購入しました。安さを考え、オリンパスのX-200の購入も考えたんですけど、質感があまりよくなくA-70にしました。質問なんですが、レンズのところのキャップなど売ってないんですか?子供が薄いレンズバリアをいじってしまうこうとがあり心配です。後、購入したあと、メインスイッチをオフにしたあと毎回ではないんですが、レンズバリアの片方が開きっぱなしになることがあります。交換などしてもらえるのでしょうか?
0点

レンズキャップは見たことないのですが、リストバンドを巻いておくのはいかがでしょうか? それか100円ショップとかで売られている「クッションポーチ」←MD用ケースみたいなのです。
あと、レンズバリアはデリケートな構造みたいですので触った事で少し壊れた可能性もありますね。。。修理か交換かは購入店と相談するのが一番だと思います。
書込番号:1905114
0点

あと、かさばりますが、コンバージョンアダプターをつけて、52mm径のレンズキャップをかぶせるのはいかがでしょうか?
書込番号:1908440
0点

あと、かさばりますが、コンバージョンレンズアダプターをつけて、52mm径のレンズキャップをかぶせるのはいかがでしょうか?
アダプターはキャノンの純正品で二千円ぐらいだったと思います。キャップは300円ぐらいでしょう。
書込番号:1908443
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


コンパクト軽量でXtがほしかったのですが、フラッシュが弱いとのことで、悩んでます。
一方、A70は低価格とその機能のすばらしさで結構気に入っています。ちょっと重いのが難ですが。
A70のフラッシュ機能はいかがでしょうか? Xtよりましでしょうか?
0点


2003/09/01 07:10(1年以上前)
マシです
室内フラッシュをきれいに
とお考えなら
迷わずA70ですね
XTは屋外スナップ向けですね
書込番号:1903889
0点



2003/09/01 08:38(1年以上前)
マシよ さん、ありがとうございます。
やはりフラッシュもいいですか〜。
室内の子供撮影とか、奥様の撮影の機会も多いので、ぐぐっと、A70買いモードに突入しそうです・・・。
でも、A80も気にありますね。子供撮影には回転液晶が便利そう。
書込番号:1903983
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


7月5日に購入しました。
箱を開け液晶を見てみると、砂粒くらいの白いものが・・・。
購入した日に販売店に持って行くと、白いゴミが入っているとのことで新しいデジカメ(2台目)に
交換してもらえました。
再度箱を開け液晶を確認しましたが、今度は液晶に問題はありませんでした。
でも、毎回ではないんですが、電源を切るとしばらくして「ピピッ」と音がしてエラーメッセージが・・
・。(エラーメッセージは「E18」だったと思います。)
また販売店へ持って行くと、「不具合ですねー」とのこと。
さらに、「交換になりますが在庫がありませんので、入荷次第連絡します」
3日ほどで新しいカメラ(3台目)が届き、楽しく撮影していました。
しかし、8月に旅行に行って夜間に撮影してみて、また不具合が発生していることにはじめて気づ
きました。
暗い部屋でフラッシュを使用して撮影すると、全体的(主に上部分)に横線が入ります。
また、心霊写真のような小さな白い○が数個写り込みます。
(明るい所では症状はでません。)
販売店に持って行って、販売店内の暗い所を撮影しても同じ症状でした。
購入して1月以上経ちましたが、販売店のご厚意でその場で交換(4台目)してくださいました。
しかし・・・
交換していただいたカメラにも同じ症状が・・・
また、販売店に持って行ったら修理となりました。(まだ帰ってきていません)
撮影方法に問題があるのかなと思い、職場のカメラ(同じA70)を自宅に借りてきて撮影しました
が、同じ症状は出ませんでした。
撮影の際のコンパクトフラッシュも自分の物を使用しました。
なにか、原因があるのでしょうか?
特別(?)なこととしては、キャノンゲートウエイで起動音やシャッター音などをダウンロードした程
度です。
0点

ストロボの時に出る白い○は故障ではないのですが、
横線というのが気になりますね〜。
ちょっと画像を見てみたい気がします。
書込番号:1903733
0点

おはようございます(^_^)
からんからん堂さんも書かれたように『白い点』は故障ではなく、 フラッシュが光ったときに空気中のチリに反射して写りこんでしまう現象だと思います。
コンパクトカメラだと良く発生します。 フラッシュを焚いたら100%でるわけじゃないから ビックリしますが・・・
私も横線が気になりますから 問題の画像をCanonのイメージゲートウェイにアップされてみられてはいかがでしょうか? (^_^)
書込番号:1903907
0点

白い斑点って こんな感じのですよね?
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=17.17551
解説してあるページを見つけました(^^)
[富士フイルム]
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html
書込番号:1905099
0点



2003/09/03 12:57(1年以上前)
からんからん堂さん、FIOさんありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
レスありがとうございました。
FIOさん、白い斑点はそのとおりです。
からんからん堂さんのいうように、チリなんですね。
知りませんでした。
横線は全体的に出るんですが、画面の上に行くほどその横線が濃くなります。
色は、その部分の色が濃淡になっているようで・・・(言葉では言い表せなくてすみません)
最初はプリンターを疑ったのですが、販売店内を撮影したものをパソコンの画面で見ても症状が出ていたので、カメラが原因だろうということになりました。
Canonのイメージゲートウェイへアップしてみたいと思います。が、まだ初心者なのでできるかどうか・・・。頑張ってみます。
(またアイコン間違えました)
書込番号:1910141
0点



2003/09/03 21:53(1年以上前)
どうにか3台目の画像をアップしました。(どうやってアップできたのかわからなくなったため、4台目はアップできませんでした)
http://www.imagegateway.net/CIGImage/0000HSmScc/73241040.jpg
書込番号:1911268
0点

残念ながら。。。
いつもCANON iMAGE GATEWAYをご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様が指定されたURLはウェブサイト上には見つかりませんでした。もう一度、URLを確認された上でアクセスしなおしてください
って、表示されちゃいました。。。A70の箱に入っていた「ソフトウェア クイックガイド」のP112の所を再度チェックされてみてはいかがでしょぅか?
書込番号:1912094
0点



2003/09/04 08:28(1年以上前)
FIOさん、何度もご丁寧にありがとうございます。
今度こそは成功したと思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=w9KmXbdDwq
ご意見いただければ幸いです。
書込番号:1912479
0点

こんにちは!
画像確認しました(^_^)
確かに横線が凄いですね・・・
私も室内撮影はしますが、こういうのは撮れたことないです・・・
私が感度を50に固定しているから出なかっただけなんかな? う〜ん 私も設定を変えて色々テストしてみます!
でも、故障と言っていいくらいの症状だと個人的には感じます。
激!悲運男さん とりあえずはCanonに直接問い合わせされてはいかがですか? もちろん販売店さんに画像のプリントを渡して、販売店さん経由でも良いかと・・・
書込番号:1912879
0点



2003/09/04 19:52(1年以上前)
FIOさん、ありがとうございました。
今日、修理から帰ってきました。
が、また横線が・・・。
色々試してみて、原因らしいものをみつけました。
原因は「マイカメラの設定を変えると横線が出る」ようです。
「セット1」で撮影すればきれいに撮れますが、他のセットにしたり、起動画面やシャッター音などを個別に設定すると横線が出ます。
なお、「セット2」や「セット3」はCANON iMAGE GATEWAYからダウンロードしたものです。
故障なんでしょうか、それとも普通なのでしょうか。
書込番号:1913611
0点

こんばんは!
私も「マイカメラ」を登録してみました。
22番だったかな? シャッター押すと「パフッ」みたいなファンキー(?)な音がするやつです(^^;
で、20枚ほどテスト撮影をしてみましたが、特に以上は発見できませんでした。 撮影中、液晶にはノイズが載りますが画像には反映していませんでした。
とりあえず結果です。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=463.48851
修理から戻ってきたという事ですが、どこを修理されたのだろう。。。(--;
書込番号:1914644
0点



2003/09/05 22:11(1年以上前)
FIOさん、実験までしていただいて申し訳ありません。
修理についてですが、販売店さんの説明では、交換できるところは全て交換したとの事でしたが直っていないようです。
私のカメラの場合、マイカメラの設定を一部(シャッター音のみとか)変えてオートでフラッシュ使用し撮影すると横線が出るようです。
FIOさんが出ないのであれば、やはり私のカメラが壊れているんだと思います。
明日にでも再度販売店に持って行って修理をお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1916669
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


こんにちは。今現在A20と2100UZを使っています。
A20で撮影すると、風景もマクロで撮影したものもフォーカスが甘く、2100UZと比べて眠たい感じがします。
A20の後継としてA70への買い替えを考えているのですが
実際に使っている皆さんにおうかがいしたいのです。撮影してみてフォーカスが甘いと感じることはありますでしょうか。
また、起動までの時間や撮影間隔などは向上していそうでしょうか。
よろしくお願いします
0点

おはようございます!
A20と2100UZってラインナップ 私も一緒です(^^)
私は最近A20に買い足しという事で、A70を購入しました。
比較は撮っていないですが、A20よりも全体的な撮影のテンポが早くなって、とても使いやすくなっていますよ。
起動時間は大きくは変わらない感じですが2秒ちょっとです。
撮影間隔はストレス無しに次の撮影に臨めます。
一枚一枚ピント合わせするような撮影リズムだと、書きこみ時間を待たずに、ずっと撮影しつづけられます。
#一枚撮影後指を一瞬離して、再度シャッターボタンを半押しするリズムで
連写モードで押しっぱなしだと13枚まで一気に連写し、2秒もすれば次の1枚撮影に移行できます。
曇りの日の撮影で、とくに構図を意識しないで撮影したのばかりでパッとしませんが、、、(^^ゞ
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1346428&m=0
↑
アップの撮影は「クローズアップレンズ」を使っての撮影だから少し収差が残っています。。。
A70とニコンSQ これまた曇りで。。。(;_;)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1345554&m=0
書込番号:1900886
0点



2003/08/31 13:07(1年以上前)
FIOさん、早速ありがとうございます。蝶へのピントきてますね(^^)
私もA20で狙ったことはあるんですが、合焦サインのピピッがなってもどうも甘い感じのピントしかこなかったのです。同じ条件で撮影して2100UZだと結構あうんですけど、どうもA20が甘め、甘めになってしまうもので、う〜ん・・・と考えているところなのです。2100UZをいつも持ち歩くのはちょっとかさばりますから。A70、そのあたりはよくなったみたいですね。(ってもしかしたらA20も、個体によってはピントきてたのかもしれませんが・・・)
余談ですが、それにしても晴れた日、今年は少ないですね(;;)
書込番号:1901449
0点



2003/08/31 13:09(1年以上前)
家マークがついてしまっていますが・・・
(^^; 何かの間違いです。
書込番号:1901453
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





